スポンサードリンク
トヨタ86がスピードバンプで立ち往生、"過剰スタンス" なるものが存在することを証明する
This Scion FR-S Stuck on a Speed Bump Proves That There is Such a Thing as 'Too Much Stance' - 2018/08/28ほとんどの人はこれを知らないだろうが、この地球上には "stretched tires(引っ張りタイヤ)" を履き "rolled fenders(フェンダーの爪折り)" された "slammed(シャコタン)" な自動車が溢れている国がある。
その遥かなる国の名は『Stance Nation(スタンス・ネーション)、何年も前からゆっくりと、だが確実に世界中のカー・シーンに浸透しその国民の数を増やし続けている。
引っ張りタイヤ=ホイールの太さに対して本来の適正サイズよりも細いタイヤを履かせタイヤの肩部分を寝かせるカスタム手法
フェンダーの爪折り=車高を落とした際にフェンダーとタイヤが干渉するのを防ぐためにフェンダーをヒートガンを使い無理やり広げる/変形させるカスタム手法
スタンス= 車高を極端に下げる改造の “シャコタン” や極端なネガティブキャンバーをタイヤに施す(タイヤを斜めにする)改造の “鬼キャン” など車の足回りを改造する車を広く “スタンス系” と呼ぶ。それらの改造を扱うアメリカのスタンス系巨大サイト「STANCENATION.COM(スタンスネイション)」が由来。
だがつい先日、そのスタンス・ネーション国民の1人がジョージア州のスピード・バンプに襲われた。
2018年8月11日、ジョージア州のダルースで開催された参加者らが自慢の車を披露するカーショー『CleanCulture』で起きたこの事件をご覧いただきたい。
ご覧の通り、 "stretched tires(引っ張りタイヤ)" を履き極端にネガティブキャンバー(タイヤの傾き角度を『ハの字』のように傾けること)になった "slammed(シャコタン)" されたトヨタ86が目の前に迫る小さな黄色のスピードバンプに角度をつけて接近している様子が見れる。おそらく車体のフロント部分をこすりたくなかったのだろう。
しかし誘導する人間がいながら、さらには慎重な運転をしているにもかかわらずトヨタ86のフロント部はこすれ腹はスピードバンプに引っかかる。後部タイヤは車を前方に動かそうと必死に回転するも、悲しいかな、それは煙を上げるのみである。
やがて周囲の人間が車を動かそうと後ろから手助けを始める。だがそれでも動かないトヨタ86は最終的に誰かが後部タイヤに噛ませるための木の板を持ってくることで脱出した。
さて、「こんな小さなスピードバンプすら乗り越えることができないほど車を "スタンス" する理由って何?」とあなたは思うかもしれない。
だがこのビデオを見てその様な疑問が頭をよぎる人間にその理由を理解できる日は来ないだろう。
我々にとっては単なる無謀でしかないが、スタンス・ネーション、かの王国の国民はこの事件を起こした運転手を騎士の称号を当てるに相応しい人物と見なし賞賛するはずだ。そう、彼は無謀と知りながらも果敢に挑んだ勇者なのだから。
Ricky Bennett ないわー。
Flip_ Fluitketel このスタイルに何らかの美意識を感じる人間がいることが嘆かわしい。
DannyBoyDDD 馬鹿は死んでも治らないのである!
on the river road 斜め上の馬鹿発見。
Jake Colbert せっかくの86が台無しじゃぁ...
mrTabascohot この上なくアホらしく醜いとは思う。でも本人が気に入っているならそれでいいじゃない、ただし、スピードバンプが多い住宅街で私の目の前で走らない限りな。
Urambo Tauro
スタンスと一口に言っても実際は色々と種類があるようだ。この動画のは...
Hellafailか。
Mister.Scary なぜ車にこんなアホなことをするのか、一生理解できそうにない。
LifteroftheWeights
まぁ簡単に言ってしまえば
「だって目立ちたいねん、ワイはアホやから」
である。
Epic Failure
何でか知らんけど、アメリカ人がスタンスをしているとムカっとするが日本人がする分には受け入れられる。不思議。
ところでこの手のムーブメントって東海岸に限られたものなのかな?
Drew8MR カリフォルニア州の人間だけどスタンス系の車はここら辺じゃたくさんではないけどそれなりに見かけるな。その大部分はなぜかマツダ・ロードスターやホンダ・S2000だったりする。
Mr. Biggs
今ではアメリカの東部、西部、南部、北部のどこにでもこのスタンス系の車は走っているがこのトレンドの発祥地は日本であり、それは他の車との差別化を図るために始まったと理解している。
だがアメリカと日本では大きな違いがある。日本では少なくとも特に大きな問題が起きないよう、ある程度は日常的に運転できるように改造されている。また日本の道路はアメリカのそれよりもずっと状態が良い。
EleventhFromHeaven
"日本人がする分には受け入れられる"
日本人がやる場合は上手くやっているというか節度をわきまえているというか、そういう風にしているからかね。
彼らはサスペンションダンパーやスプリングの設定を適切な範囲にしているから車の底を擦ることが少ない。ちゃんと小さな段差程度なら乗り越えられる程度の余裕を計算している。
一方でアメリカの場合、「やっべスタンスまじパネェ」とか言ってる頭の悪い20代の連中がただクールに見せるためにそれ以外何も考えずにやっているから見苦しい。
Manwich-prefers used/pre-farted-in cars
いやいや...
例え日本人でもアホにしか見えんぞ。
Diddums
"どこにでもこのスタンス系の車は走っているがこのトレンドの発祥地は日本であり"
え、違うでしょ。日本がやってるのは
ランボルギーニをネオンでギランギランに輝かせたり
、
エキゾーストパイプをやたらと長くしたりする
(何だっけ、名前があった気がするが出てこない)とかだろ?
この車を上から踏みつぶしたみたいにする改造は日本人ですら "車に対する冒とく" とか思うんじゃね?
追記:思い出した、BOSOZOKU!
I-Apparatus-U それ全部日本人だぜ、始めたの。
TheBryanJZX90 そう、全て日本から来た。かなり前からこの手の改造をしてきたんだ。 “onikyan” って言葉を調べてみな、これは “oni camber” の略で “oni” は日本のモンスターやデーモンって意味だ。つまりタイヤの傾き角度のことを指すキャンバーがデーモンレベルということだ。
Epic Failure
スタンス・ネーションの動きはジョージア州か東海岸のどこかが始まりなんかね?
最近はそれが国中に広まり始めているけど。ずっとそこでやってくれていれば良かったのに...
Obese Chess アメリカでのスタンス系の中心地はカリフォルニア南部だと思ってたが、少なくともアメリカでこのムーブメントが始まったのはそこだったはず。
Yes I drive a 240... Sort of
改造車シーンにどっぷりつかっていた7~8年前はここカリフォルニア州南部ではスタンス系はほとんど見られなかった。でも最近は日に日に通りを走っている姿を見る機会が増えている。
ただスタンス系の流行は東海岸の方が中心っぽいね。増えてきているとはいえ "この動画レベルのアホ" はまだ比較的少ないしスタンス好きが集まるイベントとかに行かない限り見ることはほとんどない。
私の知り合いの大部分は未だにパフォーマンス中心の改造をしているし、シャコタンにしている連中もあくまでドリフトとかがしやすいレベルにタイヤの傾きは抑えている。
ミズーリ州東部のセントルイスのど真ん中に住んでっけどそこら中で走ってるぞ。基本的に毎日見てる。昔のホンダやアキュラやBMW何かが多いな。
WalterWhiteWalkerTexasRanger ロサンゼルスに住んでいるけど幸いにして野生のスタンスは見たことがないな。
I'm a Lobster Baby, Why Don't You Krill Me? 東海岸に住んでるけど見たことないなぁ。局所的なんかね?
RC アメリカ北東部のウィスコンシン州の小さな町でも走ってる、ここの道路の状態の悪さを考えるとただ驚くばかりだ。
Bercilak
このスタンス系が持つ "その人種に関わらず全てのドライバーをアホに見せる力" は凄まじい。
ちなみにシカゴに住んでいるんだがそんなアホがわんさといるわ。
superg914, now with V-Strom
ちょうど昨晩、仕事からの帰り道でスタンスをしたBMW E46 M3を見たわ。タイヤの傾き具合はこの動画ほど極端じゃなかったけどフェンダーは通常よりも大きく広がっていたしタイヤも明らかにサイズの小さいものを装着していて車高が低かった。
哀れな車はスピードバンプを乗り越えようとするたびにバウンドしまくってたな...
私はインディアナ州のインディアナポリスに住んでいるけどこの手のアホはどういうわけか国中に、世界中にいるみたいだ。
Veganpotter これどう考えてもタイヤの1/4部分だけが極端にすり減っていくよね?
Conantidisestablishmentarianism
接地面が少なくなるからドリフトするのは簡単になるかもしれんが...
どうなのよ?
Fire i.e.
別にスタンスのファンじゃないけど、スタンスは車をカッコよくさせるとは思っているけど明らかにパフォーマンスを悪くするからノーサンキューだけど、私がこれまでに付き合った車をスタンスにした人々のほとんどは皆が言うようなアホな人間なんかじゃない、その多くが自分たちの車、そして日本の車文化に対して強い情熱を持った人たちだった。
そのステレオタイプがどこから来ているのか知らないが、人々の注目を集めるために車の改造をする人たちを全て「クソみたいな人間は人々からの注目を欲している」っていう枠に収めようとするのは乱暴すぎる。
彼等は大量の時間とお金と情熱を注ぎ込んでいるんだ、それは彼等の車に対する愛、誇りの具現化だ。それをひとまとめに「目立ちたいと思っているのは彼等がクソだから」みたいに言わないで欲しい。
PatrickPM これがクールだと思っている人間とは共感できないわ。
Rosin
まぁ私もいいとは思わないが、別に彼らは共感を求めているとは思わない。
彼等は彼らなりの "クール" に対する独自の考えを持っている、我々から見ると馬鹿みたいなものかもしれないが。そして "他の人から見ると馬鹿みたいに思えるもの" ってのはたくさんあるものだろ?
自分は好きなのに他の人には理解されないってものが誰にもあったりするものじゃない。
まぁ、理解する気も起きないような "馬鹿みたいに思えるもの" ってのもあったりするけどさ。
smalleyxb122 この動画の彼は共感や同乗なんてものを必要としていない。彼は勝ち取ったのだ。 スピードバンプにハマることはスタンス・ネーションにおいては名誉の印なんだぜ。
runaroundglag 無意味どころか車をほぼ使い物にならなくすることは誰がどう見てもアホなことだと思うが...
token_liberal このスタンスってのが理解できないオッサンだけど、我々も若い頃は馬鹿みたいな改造を車にしていたからな。車の後部をジャッキアップするのがカッコいいとか思ってた。前のめりになっているからヘッドライトが前方3フィート(0.9m)先しか照らさなかったな。まぁ、そんなバカなことをしていても運転できたりするんだなこれが。
Diddums 日本は好きよ、でもね、これはいらない。
管理人さん、車とスポーツ好きだね。
返信削除BTW、またソースのリンク間違ってるような・・・
申し訳ありません。ご指摘ありがとうございます、修正しました。
削除こういうのに対して「微笑ましいなあという顔で優しく通り過ぎさせる」ってのが解決法だということまでちゃんと輸出しないとダメだな(?)
返信削除ここまでいじる努力は尊敬するけど
返信削除自業自得じゃボケェ!!
文化ってほど一般的か?
返信削除日本でもスタンス改造なんて少ないだろ
返信削除今は車検通らない改造は店も嫌がるし
わざわざ性能落とすような改造する奴の気が知れない
返信削除この人たちはあくまで見た目でこだわってるから性能はあくまで二の次だよ
削除てっきり海外被れのアホが始めたのかと思ったら日本発祥だったのかよあれ…
返信削除数ある改造車の中でも最も理解出来ない奴だわ
これするとスタッドボルトが折れて泣くことになるぞ
返信削除族車の美意識は部外者にはまったく分からん…
返信削除でも当人達が満足ならそれでいいあたりは他の趣味と同じだな
そこは引っ張りタイヤじゃなくて扁平タイヤでいいのでは?
返信削除日本の最もダサくて恥ずかしい文化
返信削除車を全くわかってないやつがやること
スタンスってもっとおしゃれなカスタムだと思う。車高下げて、ルーフキャリアとかつけてさ・・・。
削除車高上げるDONKやって鬼キャンにすれば良いんじゃね?
返信削除ほほえましい光景ですね
返信削除趣味としてやるのは勝手だけど、自分は特に魅力は感じないかな
返信削除車の美しさは機能美にあると思っているし、わざわざ安全で快適な構造に作られた車を改造してしまうのはもったいないと思う
鬼キャンとかなんとかだっけ、だっさ
返信削除いっそ水平タイヤに。。。
返信削除デコトラ
返信削除暴走族
シャコタン
ええ、そうですとも
全部日本が発祥です!!
まさに日本の伝統、傾奇者の精神の現れでしょ
返信削除昔から若者は傾いてなんぼなわけ
暴走族がアゴ出しスカートとか竹やりマフラ―とかやってたのは、シルエットフォーミュラの影響が起源。
返信削除アレを見て見た目にほれ込んだ馬鹿が過剰に極大化させたり、見た目優先で真似した連中が初日の出暴走とかやっていた。
鬼キャンに関しても、起源的にはやっぱりレースシーン。
タイヤにキャンバーつけることでコーナリング性能の向上などをやっていたのを、市井の連中が真似し始め、俺ってかっこいいっていうアピール連中が「目で見てわかる程度のキャンパー」をつけるようになり、それが同じく馬鹿らしく過大に暴走していって、あんな踏みつぶされ足回りになっていった。
それらが全てと断言はしないけれど、大体はそんな感じで、まだ走り屋と暴走族の分化も不満足なころに走行性能を求めてレース車の真似事をした連中と、アピールなんかのためにそれを真似してエスカレーションしていった馬鹿な連中などがいたという事。
何気に身内のそういう事まで伝統的に引き継いでスタイルにしてたりするのが暴走族であり、日本人的気質なのかもなぁ。
こういうやつら大黒にまだ集まったりするんかな?
返信削除自分が学生の時は、PAで夜よく見掛けた。
極度にうるさくなければ何でもええよって感じ。
ハの字とかオバフェンとかはハコスカ~ケンメリのあたりが最初だったように思うけど、「走りを追求した」って感じで格好良かった。
返信削除でも改造して性能ダウンしてたら意味ないだろ。
首に鎖巻きすぎて、いざ喧嘩になったらマトモに動けない不良みたいだ。
腰パンみたいなもんなんだろうな。
返信削除利便性は関係なく本人がかっこいいと思うからやっている。
まあそれが若者文化かもね。
日本がワルイニダーを増殖させてるわけねww
返信削除いいんじゃないの?他国にカスが増えるのはイイ事だよww
ようは韓国人みたいなのが増えるわけでしょ?最高じゃんww日本の一人勝ちだよ。
馬鹿じゃね!理解できひん!とかって
返信削除自分の知性と感性の限界をわざわざアピールしてくれちゃうヒトが
あっちでもこっちでも一定の割合でいるってのが笑えるよね
趣味の埒外にあるいろんな物事に対するそのスタンスがまさに鬼キャン!
おあとがよろしいようで....
知性とか感性以前の問題なんだよなぁ…
削除それが分からないからバカにされてることに気付ける日が来るといいね!
まさかこんな不良御用達の改造がアメリカではやる日が来るとは・・・・。
返信削除しかも30年も遅れて…。
DQNしかやってない。
返信削除まぁそのバ改造車を始めたDQNも元を正せばアメリカの昔のヤンキーたちからの影響なんだがね。
返信削除ㇵの字は理解できん適度に落とすのカッコいい
返信削除ノーマルに近い見かけが好きゴテゴテの軽とか嫌い
最近は見なくなったなあ
いかついアメ車で適度にほどよく車高上げるスタイルならわからなくもないけど
返信削除なぜ車高下げる人がいるのか理解できない。
地元の昔友達だった人達が車高下げてるイメージ
ガリッとこすってるのを見るときは楽しいよ
返信削除元々はカマロとかの古い箱車レースのネガキャンじゃね
返信削除それにシルエットフォーミュラの派手なエアロがついて
ネガキャンがファッション化していった感じ
アメリカのホットロッドが先祖だと思うぞ
鬼キャンは太いタイヤで3ナンバーの車高の低い車なら多少は見てくれもマシだが
返信削除それ以外の車でやると滑稽以外のなにものでも無い
車高の高いコンパクトカーで鬼キャンしてるバカが居たけど正直ソレ見た感想は
「まるで生まれたての小鹿かな?」なんて思ったわ