スポンサードリンク
「ハリウッドの映画/ドラマが描く『自立した強い女性』のスターターパック(典型例)」
The strong independent woman starter pack - 2021/07/30The strong independent woman starter pack (『自立した強い女性』のスターターパック)
スターターパック:一般的に「新しい趣味や活動を始めるために必要なすべてのアイテムが含まれているオールインワンキット」を意味する言葉だがインターネット上では:
「典型的な *特定の人物* の特徴まとめ」
「*特定の物、場所、文化、意見* を構成する要素まとめ」
のような意味で皮肉を込めて使われる。
independent woman:経済的および精神的に自立した女性。 「自分の感情は自分でケアできる女性」「人に何と言われようと、自分が信じる道を進んで行ける女性」「他者(特に男性)に依存せず、他者から影響されることのない確かな自分を持っている女性」「そのような決して揺るがない自分を誇りに思っている女性」
この半分刈り上げた髪型
男性並みに大きい肩
レズビアンかバイセクシャル
そして "Toxic male (有害な男)" の特徴とされる行動や振る舞いを見せる:
- 傲慢
- 大ざっぱ
- 身勝手
- 自己中心的
- 暴力的 Toxic masculinity (有害な男らしさ): 伝統的な「男らしさ」のうち負の側面と考えられるもの、あるいは「男はこう振る舞うべき」とされる伝統的な男らしさそのもの。
Philipthesquid ALWAYS.
scope_creep じゃあ伝統的な男女観に囚われない強いジェンダーレスな女性であることをどうやって示せばいいんですかー
snapetom もはや "多様性" を意識してますよというアピールをするための髪型というか、手抜きだよね
ninnjaseluj
『マンダロリアン』に出演したジーナ・カラーノなんかはその典型だな
thedaNkavenger
あの髪型を見るといつも『ジョン・ウィック:チャプター2』のルビー・ローズを連想する
Themlethem
それと『ハンガー・ゲーム』のナタリー・ドーマーとかも
jambox888
ゲームだけど『Mass Effect: Andromeda』のコーラ・ハーパーもだな。
(まぁ誰もプレーしてないだろうから知らないだろうけど)
fairlyrandom Hey! 大勢の人間がちゃんとプレーしてるって! そりゃ例外なく全員が失望したけども! Mass Effect: Andromeda:米バイオウェア社の人気サードパーソン・シューティングゲーム「Mass Effect」のシリーズ4作目。「Mass Effectは死んだ」と言われたほどのクソゲー。そのキャラクターたちの造形のブサイクさも批判を集めた
Piyh
『ラーヤと龍の王国』のナマーリもこれだな
roadyroadjack 実はこの髪型が好きなんだが...
bububird この髪型自体に罪はない、それに付属するものが問題なだけで
[deleted] 「映画ワイルド・スピードの最新作でミア役のジョーダナ・ブリュースターがマッチョな男を殴るシーンをつい最近見たばかりだけど、男がまるでゼリーでできた人間みたいに見えて大笑いしましたわ😂」
Pedinhuh
強い女性が肩が大きい筋肉質な女性であることは気にならない。小柄で華奢な女性が体重差を完全に無視して男性を打ち負かす方が見ていて気になる。
それ以外はこのスターターパックに同意するよ...特にあのクソヘアスタイルな
nimbledaemon ジーナ・カラーノの演技とポリコレへの傾倒っぷりは嫌いだけど、マンダロリアンで見た彼女のシーンはその体格の良さもあって説得力があったことは認めざるを得ない
Hexegesis あれは良いキャスティングだったな。
MstrWaterbender ハリウッドのクリエイターたちが『強い女性=レズビアン/バイセクシャル』という固定観念に陥っているのを見るたびにうんざりする
Malachite_Cookie なんか人々を黙らせるために「ほらこれでいいんだろ?」みたいなキャラクターばかりだよな。『強い女性=ノンバイナリー』だらけなのは正直ちょっと気持ち悪い ノンバイナリー:ジェンダーは自分自身が決めるものであり「男性」「女性」といった枠組みを自身にあてはめようとしない人たち
weltallic 女性は女性のままじゃ強くなれないって言っているみたいでむしろ性差別的で女性嫌悪的だよな
josdijk5655 というか彼らの描く強い女性は男の真似をしている女性にしか見えない...
AFlyingNun
"そして "Toxic male (有害な男)" の特徴とされる行動や振る舞いを見せる"
本当にコレ。フェミニストやリベラルにもてはやされている女性キャラの大半に言えることだけど、同じ言動を男性キャラがしたら絶対に怒り出すと思う。
IAMASnorshWeagle
「傲慢」は「自信に満ちている」になり
「大雑把」は「明快な性格」になり
「身勝手」は「感情に正直」になり
「自己中心的」は「やる気に満ちている」になり
「暴力的」は「大胆不敵」になる
同じ特徴でもなぜか一方は否定的に、もう一方は肯定的にとらえられるという
danllo3 ああ、彼女は誰もが認める強い女性だった
ScottFreestheway2B
彼女はここで言われているような『ハリウッドが描く型にはまった強い女性』とは違う。それに決して陳腐でない複雑なキャラクターだった。
家族を守ろうとする母的な強さを感じるというか、「women can be badass too! (女性だって "badass" になれる!)」みたいなメッセージを感じない、ただあの世界で生き残るための必死さが伝わってくる感じがいいよね。
badass:超かっこいい。強気で自分に自信を持った人、何にも流されず我が道を行くといった感じの人に対する誉め言葉
hanscheezburger それとターミネーター1&2のサラ・コナーもだな。彼女たちは現代のハリウッドが無視している女性らしさを持っている
ign8 エレン・リプリーは映画史上最高の強い女性だわな。「エイリアン」は最高のフェミニスト映画シリーズだけどその主な理由は彼女が "女性らしい女性" であることに尽きる
superbeben1
サラ・コナーとエレン・リプリーを素晴らしいキャラクターにしていた要素は、そして "Badass" にしていた要素は、彼女らが子供を守るためならモンスターと戦うこともいとわない母親であったということだ。
だが近年のポリコレは「良き母親」とは「夫の支配」あるいは「家父長制の奴隷」を想起させるものであり母性は誇りに思うべきものではないと考えている。
だから最近の映画の強い女性は "女性器を持つ男性" のようなキャラになるんだ
delgadodaniel1
If you want good strong female characters just watch a ghibli movie. 90% of them have strong female leads that everyone loves!
(良く描かれた強い女性キャラクターが見たいならジブリの映画を見よう。ジブリ作品の90%には誰もが愛さずにはいられない強い女性のメインキャラクターが出てくるからな!)
Kナントカを大絶賛しないと基地外判定されるニダ
返信削除女性を演じて無いからじゃね?
返信削除ドーラみたいならokでしょ
彼女こそ完全にビッグ・ママでありファミリーのボスだからな
削除「男に負けない」だとか「男に媚びない」だとか、そんなんじゃん
返信削除男性性を否定しつつも、ある意味では男という対立概念に依存して成り立つようなアイデンティティの有様だから、痛々しいねん
悪魔崇拝における四文字様の冒涜みたいなもんよね
削除元は異教の神でありそれを信仰していた人も居たのに、悪魔として四文字様と対立するシンボルとしてしか見なしてない辺り悪魔化された神も同様に冒涜してるのと変わらん的な意味で
田嶋洋子せんせ〜い
削除なんで女性は男性と闘わなきゃならないのかいっぺんも根拠聞いたことがありませ〜ん
協力しちゃダメなんですか?
慰安婦や竹島の証拠いっぱいあるって言ってたのに、一度も出して来ないのなんでなんですか〜?
それでも学者なんですか〜?
あぁ法政大学か…
美味しんぼにやたら荒々しい女寿司職人の話あったなあ。粗暴な男を真似したような荒っぽい喧嘩腰の言動で醜い振る舞いだったのが態度を女性らしく柔らかくしたらいい職人になったって話。まあそうなった理由は「女の握る寿司なんて…」って偏見持ってる老害オッサン客のせいなんだけども。
削除「女を舐めるんじゃないよ!」みたいなキャラって自分が女だって事をビンビンに意識してる感じで逆にコンプきつく感じて痛々しいんだよね。弱い犬ほど、っていうけど性別に関係なく本当に自分に自信がある人間は泰然としてるだろうに
玉袋ゆたか君を主人公にしたらどうだろう?
返信削除裏筋びきの助様じゃないかな?
削除結局「固定概念」に反発するか、肯定するか、という
返信削除薄っぺらいものをベースにしないと何も語れないことの弊害だろ
ある意味フェミのほうがその「固定概念」を必死に守っているようにも
見えるし、そこからしか議論が始められない柔軟性のない思考にも感じる
このまま手段と目的を取り違えたまま暴走すれば大事なものを失いかねないな
キリスト教の女性差別やゲイ差別が酷いからその反発も酷くならざるを得ない。日本の馬鹿がその前提の違いを知らずに欧米の真似ごとしてる人いるけどコントにしか見えない。
返信削除と言うか、若い人には分からないとこかもね。
削除(超ごく一部の例外を除き)女の方が肉体的弱者なので、近代までは男性に搾取される性で守られる性ではあったんだよね、ぶっちゃけ。
まあ男性に守って貰う必要がない現代で自立心を持つ女性が男性を頼らず対等になろうと思えば、男性の中に入る必要があり、そこでは女性らしさは敬遠されるものであったから、女性らしさを捨て男性よりも強くならざるを得なかった側面があるのは確か。
女性進出の著しいある程度整えられた今とは格段に環境が違う。
と言うか、営業職とか体力必要な体育会系な部署で古い倫理観の会社だと今でもそう言うところはあるよね。
女性らしいと客先同僚からのセクハラの嵐だったりも。
女性らしく出来ないそれが許されない環境や場所や時代はあった。
まあでも、じゃあ男性よりも男のような女性が可愛く見えるか、素敵と思えるか、格好良く見えるかって言ったらそれはまた別の話なんだけど。
アメリカはもうその時期を過ぎて、今度は女性らしさを持つのが許されなかったことへの憎悪や、男性と同等を目指す余り女性らしさを嫌悪し、男性へのマウンティングや成り代わりたいってネガティブなものの集合体になっているように見える。
宗教観が薄れてキリスト教徒がEU諸国で減ってるのに、今更宗教を理由にされても説得力ないわ。
削除現実にあるのに、女性側からのパワハラやセクハラはなんで許されるの?
削除わかるよ、でもさ、行き着くところ、男も女も、「誰も必要としない」人より、人を頼ったり甘えたりするやつが可愛いし、人間的だ。
削除まあ、日本はいい感じだって私は思うよ、女だけど。
ハリウッドやイギリスは、男を意図的に女性化し、女を意図的に男性化しようとし、ゲイレズビアンをやたらにほめるやろ。それはおかしい。
つくづくマトリックスの正しい世界観。
削除ネオが悪い!
片乳削ぎ落とすアマゾネスを、イメージしてんじゃない?
返信削除ギャップ萌を欧米人が会得しないとな。
日本には独立して女の武道、文化があるけど
返信削除マッチョ文明には存在しないから男のマネになるんだろ
マッチョイズムをそのまま女性キャラにすげ替えただけだからチグハグな印象になる。
返信削除女性的な面を前面に出した上で精神的な強さを描く日本の女性キャラとは対照的だわ。
結局海外、特にアメリカは「強さ」を表現する引き出しが少ないんじゃないかな。
可愛さがないから 愛おしさと言った方がいいかな
返信削除どんなに強い女性像を作っても可愛さが備わってないと魅力はなくなる
萌とも違う、弱さとも違う 向こうの人にはわからない感覚
ジョジョの徐倫なら内面も合わせていいバランスなんだけどなぁ
返信削除JoJoに登場する女性キャラは、敵も味方もみな芯が強いよね。
削除エリナ嬢、リサリサ先生、ヤンデレ由花子さん、ボスの娘トリッシュ…
マンコ「アニメとかゲームの女性キャラが美人だと現実のアテクシ達が不細工に見えるから差別ね」
返信削除クサマンさん、コレどうすんの?
日本の現実の女性のほとんどは美しい女性を見るのが好きで、今やってるドラマ「SUPER RICH」も若いイケメンや女性までもからモテまくる年のいった美しくもない女性、が非現実的過ぎて大不評。
削除少女漫画、女性漫画でも不細工は悪役になる。
行き過ぎたフェミニストは嫌いだけど、萌え系は性的な描写するんなら青年誌だけにしとくとか公的機関で扱わないとかもうちょいアングラでいいと思うわ。その方がエロいじゃん。秘すれば花。
二次元だろうと三次元だろうと可愛い女性、綺麗な女性が好きな女性もいるんですよ!
削除無視されて悲しい
こういう、女というワードすら使わず性器呼びする人の感覚ってどうなってんだろ…
削除まともな女性はこういう発言する人を敬遠するから、目に入る女性はますますそう言う感じの女性ばかりになっていくのかなって思う。
削除リプリーもサラ・コナーもフェリオサも自分のためじゃなくて愛ゆえに守るべきものを守るために強くなったわけだからな
返信削除『エイリアン2』での、リプリー対エイリアン・クイーンはまさに母性VS母性の戦いだったわな。
削除私は、エイリアンvsプレデターだな…
削除男女の問題からはみでちまった…
個々の要素をダメだとは言わんが結局のところ繰り返し過ぎて食傷気味なんだろう
返信削除何度繰り返しても好意的に見られるものを王道というが
これらの要素って男女の固定観念への対抗、反王道であるからこそ意味があるものだ
つまり「意表を突いたものを何度もやってる」わけでそらまぁ飽きられるよねっていう
「強いヒーロー」の対義語は「強いヒロイン」じゃないんだよね。
削除むしろ女性は定型じゃないところに意味があるというか、定まらないところに今後の魅力や可能性が詰まっているんだけど、実はそれを模索しようという情熱のない人間の方が多いから、ファッション雑誌で服やバッグを選ぶように、「あるべき姿」のモデルを欲しがる。
新しい事や変わった事へ向かって頑張ることばかりが強調されてるような気がするけど、本末転倒だよ。
どんなことでも魅力になり得るからね。
そこは日本のクリエイターの方がちょっと自由だし柔軟だよね。エロは多いけど、それだけじゃなくて面白そうならなんでもやってみようという感じで。
「いいね!」と思わなきゃ意味ないよ。
プリキュアでもやらかしてたけど、女性がヒーローをやろうとするとそこに「自分の」損得を求めちゃうんだよね
返信削除自己犠牲にナルシズムを感じられないタイプはヒーローを描けないよ、分け与えるからヒーローなんです
そういえばプリキュアの女監督が朝日新聞に「プリキュアは多様性を取り入れて革新的なんです(他のアニメと違って)」とドヤ顔の写真とともに記事になってたけど、プリキュアってどうなったの?
削除もう5年間くらい前から全然話題にすらなってないような気がするんだが。
製作者が「女性とその周囲に敬意を払っている」解釈なら、マッチョだろうが個性的な髪形だろうが肉感的であろうがその逆であろうが魅力があると思う
返信削除製作者が「女性にのみに敬意を払っている」解釈なら、どんな造形であっても魅力に欠けると思う、というか欠ける
容姿や体系、付随する立場(母、妻、女性〇〇)を気にする間はよい物語は出来ないんじゃないかな
物語がダメってだけで、架空図鑑や「私の考えた抜群のアイデア」みたいなネタモノなら良いと思う
これからのヒロインはブルカで正体を隠しつつミニガンで男共をなぎ倒すってのがデフォルトだと思うのだが
返信削除そこに善悪なんてない
ひたすら男をなぎ倒すってことが求まられるのではないかと
壷の中で闘って最後に勝ち残った個体が女性名のれば?
削除みんな女の子になればハッピーね
削除バイオハザードのミラ・ジョボビッチやマトリックスのヒロイン好きやけどな
返信削除あとチャーリーズ・エンジェルとか
チャーリーズ・エンジェルいいよね
削除セクシーで可愛くて
女から見ても綺麗で可愛いヒロインのが見てて楽しいに決まってる
未だにセータームーンが世界中のリアルタイム視聴世代で大人気だもん
結局チャーリーズ・エンジェルでも一番人気はファラ・フォーセット・メジャーだという。
削除ダークエンジェルの方がええ
削除ふじこちゃんとか、ワンピースのナミとか、女でも女を武器にしてる強い女子好きよ。
削除キャッツアイとかもい〜ね〜
削除昔の洋画のヒロインって汗だくのタンクトップで乳首浮かせて
返信削除ハァハァ言いながら窮地を切り抜けるってイメージだけど
ああいうのはもう無いんだろうな
あのさー、オッサンみたいな女はもうオッサンなんだよ
返信削除オッサンに男が魅力感じる方がやばいやろ
もうそれゲイじゃん
女は女らしく男は男らしい方が自然だよ
それなのに男みたいな可愛げのない女、女みたいな情けない男
こんなん人間の遺伝子に逆らうような事をするから少子化なるんやで
あと大卒社会の先進国は繁殖期も逃してる15歳から20歳だよ猿みたいな盛りが有るのはな
高卒中卒が当たり前の第三世界みてみバンバン増えとるやろ
人間も動物だからな自然には勝てんのや
極論だが一理ある
削除人間も動物という点には完全同意
オッサンに失礼だぞ、オッサンは見た目相応にオッサンやってんだから
削除まったく同意。
削除「魅力」を語るなら、「女性らしさ」は無視できないはず。それなのに「性」を無視する方向にキャラ作るから魅力が無くなるのは当たり前。
女性が女性である限り、男は絶対勝てない部分があり、それを守り愛さずにはいられない、のが自然の摂理。
ハロウィンでオッサンの仮装したら誰にも気づいてもらえなかった。
削除オッサンみたいな女はオッサンの下位互換だよなwww
削除蓮舫じゃん
返信削除彼女自身は民主党の先輩やら支援者やらのセクハラじみた行為をがあったと言ってるけどね。
削除元旦那には公開パワハラしてたけどな!
削除アメリカ人が言う「多様性」が薄っぺらいんだよな
返信削除「ほら、お前らが好きなコレ出しといてやったぞ、これで満足か?」みたいな思想が透けて見えるというか
そんな有様で「日本の作品は多様性がない」とか言うから片腹痛い
「多様性」と言いつつ今ではよくいるキャラだよね
削除本スレにもあるけど『強い女性』に対して固定観念があるんだろう
別にそれがダメってわけではないけど余りにも似たり寄ったりなのは良くないと思う
「個性的なキャラを作ろう」「このキャラがいるから展開できるストーリーがある」って路線にしてほしいけどポリコレもあって難しいのかね…
自立心や我の強い女性の需要は、そんな女性に引っ張ってほしい養ってほしい男性たちだろ
返信削除自立しすでに生活が確立してしまっている男性からしたら、ぶつかる要素しかなくめんどうくさいと感じてしまう
性別が設定上女ってだけで男のキャラだからな
返信削除そりゃ魅力なんて感じない
中山きんに君が頭片方だけ長髪にしてたらヒロイン?
削除それはそれでニッチな層に刺さるかもしれん
削除どの作品もヒロインがきんにくんなのは御免被るが(笑)
すぎちゃんとかサンシャイン池崎とか腕出し筋肉系芸人だけ集めて髪型だけ半女性化して性別不問の映画出来ないかな〜
削除声は声優さん吹き替えで。
ドレスを着て恥じらいながら戦えば可愛いのに、軍服を着て男のように戦うから魅力がないんだよ。
返信削除いいか?女性か男性かを決める基準は恥じらいと可愛いがあるかないかだけ。
オレは陽気にバッチコーイなビッチなお姉ちゃんに吸い尽くされたい派だから理解出来ない
削除男性ホルモンがあるほど強いっていう固定概念があるんだよ>外国
返信削除そうじゃない
例えば猿の群れはボス猿を巡ってオス同士で喧嘩するんだが
例え勝ってもメスが認めないとボスにはなれない
メスにはメスの強さがあるんだよ、それがボスも含めた
全オス、メスの母っだったり、群れを率いるまで信頼されたものだったりと
猿も母ちゃんは怖いんだな
削除強い女性だけじゃなく
返信削除人種や性別への変な配慮を優先して
人間味や物語をぶち壊してるから
全体的に魅力に欠ける状態になってるかと
欧米はリベラルが理想としてる女性にみんながなろうとしてるし、ならないといけないプレッシャーがある感じだな
返信削除自分がないし多様性もないw
欧米人は強さイコールフィジカルの強さって思い込んでいるからマッチョな女しか創造できない。精神的な強さ、強い人間としての生き方を考えれば自ずとキャラクターの幅が広がる。また、バトル的な強さでも技術的な強さがあるってことが西洋人には理解できないんだよな。嘉納治五郎が自分より体格の遥かに大きいボディガードをや兵士を軽々と投げ飛ばして仰天させた時代から西洋人は本質的にかわらない。ウェイト制の格闘技しかないと身体の大きさが強さという決めつけでしか考えれない。
返信削除強さ=筋肉
削除としか考えられんのかね??
単純過ぎて…
「傲慢」は「自信に満ちている」になり
返信削除「大雑把」は「明快な性格」になり
「身勝手」は「感情に正直」になり
「自己中心的」は「やる気に満ちている」になり
「暴力的」は「大胆不敵」になる
これまんま、女性だと否定的に、男性だと肯定的にとらえられる特徴じゃんよw
蓮舫のことを分かりやすく説明した用語
削除欧米の女性解放運動は結局キリスト教の女性観とボーヴォワールの「第二の性」の影響が強いんだよな。
返信削除つまり、人間は本来は男性で女性は男性から作られたってキリスト教の考え方の上にボーヴォワールの女性は環境や教育、社会によって女性であることを強要されて女性になる。つまり女性が人間として自分に素直に従えば男性と同じように成長するのに出産などの社会的な役割を押し付けられて女性であることを求められるって主張が妙にシンクロしてしまったのが女性解放運動のふこうなんだよな。
キリスト教女性差別の女性蔑視が、女性を差別するわけじゃない、女性的であることを蔑視するってことにして巧妙に目先を反らしているんだよね。だから伝統的女性的な社会的役割を人生の選択肢として選ぶ女性を女性解放運動は敵視する。彼女らが日和見るせいで真の女性解放がならないって。家事などの従来の女性の社会的役割だった労働は女性が男性に強要されていてこういう抑圧から女性を開放しなければならないって考えるんだよね。家庭のことを好きでやるとは考えられないし、社会的に家事は重要な仕事とは思わない。それは女性差別から女性の仕事が侮蔑されていたキリスト教的な差別や偏見を認めたくないから、主客転倒して侮蔑されるような仕事をしているから女性は差別されるのだと誤魔化した結果だ。だから掃除は女性や奴隷がやるような仕事として学生にやらせると虐待って発想になる。
でもそのキリスト教の差別と偏見は絶対に認めないから彼らには絶対にわからない。
女キャラをもっと活躍させろってフェミに媚びて
返信削除既存のステレオタイプ男キャラの性別外見設定だけ女に変えてるからだよ
ゲイのスーパーヒーローもそうじゃん
そのキャラが女である意味、ゲイである意味が全くないんだもん
ギラギラしたキャリアエリート女性を賛美するのが最近の流行だけど、これも実は無理があって従来のハリウッド映画では「ギラギラしたキャリアエリート男性」はほぼ悪人だったんだよな。単純に権力者の敵役として倒されるポジションとか。たまにカッコいいけど悪役がいるくらい。
返信削除そういうエリート男性が破滅するというのがひとつのお約束であり、ハリウッド映画はそうやってバランスを取ってた。
ところが、一定数出せねばならないキャリアエリート女性の場合は、彼女の出世と成功は絶対的大正義。プロットアーマーに厳重に守られている。絶対に悪役にしてはいけないし破滅させてもいけない。
Rehan Rad
削除Plagiarism Remover
男に憧れてる女って感じだからかな
返信削除所詮は男っぽい女であって男らしい男に比べたら偽物だ
男らしさを真似てる時点で男に劣等感満載
女には男にはない女の良さがあるんだから男の良さを模倣しないで女らしくした方がよっぽどかっこいい
男らしい男がかっこいい様に女らしい女もかっこいいんだ
持ち味を活かせよ
本当それ。
削除でも多分その女らしさってのを全否定したいんだろうね。
何のための性別だよ。
人間も所詮動物なんだよ。
植物だって雄しべ雌しべあるだろ。
リプリーとサラコナー出ててすごい安心した
返信削除強いカーチャンキャラはポリコレウーマンよりよっぽどかっこいいわ
コーカソイドの方々は中世に戻りたがってるんだね。
返信削除衣服や生活様式に男女差が顕著に現れたのルネサンス以降だから。
中世以前からだよ
削除コーカソイドというよりキリスト教国の白人ね
ジャンヌダルクは異端審問で男性の恰好をしていたことを尋問され、死刑判決の決め手になった
キリスト教が女性差別しキリスト教的な女らしさを押し付けてた
宗教が廃れたことでキリスト教的な女らしさを捨てる女が増えたわけだけど
あいつらはそれを先進的だと勘違いして他文化にマウントをとる道具にしてる
そもそもキリスト教国以外には『キリスト教的な女らしさ』の押し付けなどなかったのに
中身が無いからだろう。
返信削除設定も背景もスッカスカで、「強いです」の一言でゴリ押ししてるんじゃ、そりゃウケないのは当たり前。
女性に限らず、ハリウッドのキャラクターは大体薄い。
もっと分かりやすく言えば、作り方が幼稚で魅力が無い。
こういう事こそ女性を卑下し下に見ている証拠だよ
返信削除なぜ女性を男性的に描かないといけないのか?
ステレオタイプと言われても男は力強さ、女性は優しさや繊細さが
人間の男女の特徴であると言える
それをなぜ女を男と同等の強さで描かないと差別と言うのか?
女性の長所を生かす事がそれほど女性をバカにしているとでもいうのか?
差別と区別の違いが分からなくなっている白人連中は
男女の差すら区別ではなく差別と主張するようになっている
これは思想の問題よりも教養の問題
まあ、最近の映画で表現してんのは強さじゃなく野蛮さだもんな
返信削除そら醜くも見えるわ
肉体的な強さなんて終わりにして、核だのプラズマテルミットだので一瞬で勝負けっしてしまえば良いんじゃないですか〜
削除男なんて俺の性欲を刺激するかどうかでしか見てないんだから強い女性を描いたとしても気に食わないと文句言うに決まってる
返信削除男だったら許されるキャラクターでも性別が変わっただけで文句言うやつらだぞ
映画もドラマもコミックもゲームも全部ゴリラみたいな男勝りの女だらけでそりゃうんざりしますわ
返信削除逆に女性らしい女性への差別だよな
映画やドラマやコミックやゲームがゴリラみたいな男ばっかりなのはイケメン差別だと思う?
削除お前がゴリラみたいな主人公の物しか見てないだけだろw
削除判を押したような女性像しか作れないのがレッテル貼りなんだよ
>>41bは41aへの返信
削除スパイダーバースのスパイダーグェンも原作改変してまで刈り上げにしてたよな
返信削除全く意味不明のヘアスタイル
何故か可愛らしさと自立を両立させようとしない表現者ばかりだよね
返信削除なんで男性化させる必要があるのか
映画に限らずアニメやゲームもそんな感じ
精神的な強さとか置いてけぼり
女の理想像は男のDQNってことだな
返信削除いわゆるオナベがそうなんだよ
削除ごろつきみたいな言動でテキヤとか土方になったり。
逆にオカマ、オネェ系の言葉遣いは柔らかめになったりな
削除超能力や魔法がない世界観で男に肉弾戦で勝つ女ってのは確かにリアリティがない
返信削除でもそういう世界観でも可愛くてカッコよくて強い女は作れると思うんだよね
実は銃の名手とか頭が滅茶苦茶よくて何手も先を読めるとか話術や演技だけで窮地脱出とかいくらでもやりようはある
ハリウッドのド派手な娯楽映画ならそういうスカッとするキャラなんてむしろ得意分野じゃないの?って感じすらするんだが
人類は西洋ポリコレか中国共産党検閲かの二択を迫られ、クソつまんね画一的正義の21世紀を送ってるね。
返信削除ただし、日本は除く。
だって女だってこんな女になりたくはないんだもの
返信削除誰の為にそのキャラクター作ってんだか
一言で言うと オナベ
返信削除それはオナベに失礼
削除正しくはゴリラ
美人にその髪型つけたらいいだけだろ
返信削除そこを美人を避けるようにしてるから人気が出ないだけで髪型が悪いのではない
もう30~40年前の初期の美味しんぼで男みたいに振る舞う女寿司職人に対して
返信削除歌舞伎の女形を演じる役者が殆ど同じような指摘してたわ
『私は男だが本物の女性より女の魅力を表現して
お客を酔わせる自信があります
でなければ女型の意味がありません
逆にあなたは女なのに男の醜さしか感じれない
荒々しくて、粗野で、攻撃的で、無神経で…』
いやあ凄い単純な話、同時多発的に同じようなヒロインが出てくるからでしょ
返信削除今ならハーフ刈り上げでマッチョな女がハンコ絵として出まくって同じようなことしてる
ここをピンク髪の甘ロリにしたり三つ編みオタク眼鏡っ子にしたり褐色ギャルにしたりしても
ハンコ絵で出まくったら皆飽きて嫌がるよ
「アダムの肋骨からイブが作られた」という、女性が男性の副産物であるかのようなキリスト教の概念がそもそも根底にあるんじゃないの?
返信削除そのキリスト教的概念を基礎として父権社会を築いてきたため欧米は今もそこから抜け出せず、それに対して反発する=女性を男性化することでしか強くなれないと思い込んでいるのかね
日本の神道なんて最高神の天照大神が女神だし、女性らしさや母性を備えた強い女性像なんて創作の中でもキリがないくらい出てくるのに
欧米はそういう強い女性のモデルケースが歴史的に乏しいんだろうか?
ウーマン・リブ運動で女性解放をうたって権利を勝ち取ったまではよかったんだけど、なんか今のフェミニズムとかはわざと型にはめて女性らしさをなくして男性より上位にあるって勝ち誇りたいって言うマウント精神を感じる
返信削除性差があって役割に違いがあってなんの問題もないのに、そのうえで差別をなくしていくっていうのがフェミニズム運動だったのに完全に勘違いしている
女性の社会進出とは男社会に合致した女性の男性化みたいなところもある
返信削除スカートとヒールを止めた女性のズボン、シューズの男性化
個人的にそれらは不自由の解消という印象
削除スカートとヒールは単純につらい
スカートは冷えがひどくなりヒールは(高さによるけど)足痛める
ズボンとペタンコな靴という体に優しいものを求めた結果かなと
>ジーナ・カラーノの演技とポリコレへの傾倒っぷりは嫌いだけど
返信削除ジーナはアメリカの俳優には珍しくコンサバティブで、ポリコレにもむしろ反対してるから、超リベラルのディズニーにマンダロリアンを降板させられたのに
このコメントの人は何か勘違いしてるのかな
Jobs in ethiopia
返信削除Jobs in ethiopia
Jobs in ethiopia
Jobs in ethiopia
ethiojobs!
返信削除強い女性を表現しようとして”女性らしさ”を排除し、スレでもいわれるような”有害な男性らしさ”に近づいていくのが特に食傷される原因だろう。
返信削除結局、”強い女性”とは”男性より肉体的に強い”事ではなく”男とは違う強さ”で示さないと格好良くないんだ。
一見、男性的な強さで人気と思われがちな女性キャラに『攻殻機動隊』の草薙素子(少佐)がいるが、本来はとても繊細で情感溢れる存在を押井版映画で感情面がオミットされただけだし、
TV版なんかは「強い、賢い、でも女性的魅力が垣間見える」というバランスがよく、このキャラを引き立てている。
”男にマネのできない強さ”を表現できるキャラとしては、他にジブリの女性キャラがわかりやすい。
ナウシカは男性的ではないが強い女性だし、ドーラなんかは”女の強さ”を存分に発揮している素晴らしいキャラだ。他に銭婆やエボシ御前も女性として生きてきた人生の中に強さを見せる好例だろう。
宇多田がノンバイナリー言ってたけどアクセサリー感覚で言ってて恥ずかしくて見てられねえわ。
返信削除最近は日本のドラマや映画にもこういう傾向が出てきてる。さすがに刈り上げ頭ではないけど、華奢な女刑事が男を投げ飛ばしたり組み伏せたりとか見ててほんと白けるわ。言動が粗暴になってきてるのもアメリカと同じ。指摘されてるように精神的な『強さ』というのは粗野に振舞うことじゃないんだよ。
返信削除話はズレるけど最近の女は言葉使いが汚い。「すげー」「うめー」「じゃね?」とか、いわゆる男言葉を当たり前のように使う。こんなの20年ぐらい前まではなかなか耳にしなかった。せいぜいギャル系とかヤンキーとか一部でしか使われてなかった言葉が普通に使われるようになってる。しかもアイドルのような可愛いを商売にしてる人達までが言うんだから呆れる。どんなに綺麗なメイクをして可愛い服を着ても汚い言葉使いで台無しだわ。
華奢で可愛い女の子が悪役の悪い男を謎の超パワーで撃退するなんて日本アニメじゃよくある事だよ
削除リプリーの胸のポッチに今でも目が行っちゃうわ。
返信削除サラ・コナーめちゃめちゃ格好良いよね。
話題になってる髪型だとオーバーウォッチのソンブラは可愛い。
Sounds like you had quite an eventful weekend in London! Exploring a new city can be both exciting and challenging. It's interesting to hear your observations as a planner-minded individual.
返信削除It's unfortunate that you felt a bit apprehensive about the level of friendliness in certain parts of London. Every city has its own dynamics, and it can take some time to adjust to the cultural nuances and behaviors of different areas. Planning ahead and being aware of your surroundings certainly helps in navigating unfamiliar territory.
On a more positive note, it's great to hear that you found the public transport system in London impressive. The convenience of a well-functioning transportation network can greatly enhance the travel experience. London's reliable and frequent services, even on Sundays, contrast with the limitations often encountered in other parts of the world.
Overall, it sounds like your weekend in London provided a mix of memorable experiences. Exploring a bustling city like London always has its ups and downs, but it's these unique encounters that make each journey special. Pets News