スポンサードリンク
ポリコレ・スーパーマン、アメコミファンからそっぽを向かれる。DCコミックスの売り上げの右肩下がりっぷりは「恐ろしいレベル」
FANS REJECT WOKE SUPERMAN; DC COMICS SALES 'TERRIFYING' - 01/20/2022DCコミックスは昨年10月に初代スーパーマンことクラーク・ケントの息子、ジョナサン・ケントが『スーパーマン』シリーズ最新号でバイセクシュアルとして描かれると大々的に発表。
友人で記者の男性ジェイ・ナカムラと恋愛関係になることや2人がキスをしている画像もプレスリリースとして提供し、普段はアメコミを取り上げないマスメディアでも大きく報じられた。
当然世間の注目を大いに集めたが、この手のサプライズで集められた注目というものはしばしば長続きしないもので、生まれ変わったスーパーマンもその例外とはならなかったようだ。
北米のポップカルチャー業界誌である『ICv2』は12月のアメリカン・コミックス販売数トップ50を発表、トップ50にはDCコミック作品が16作品しか入っておらず、そのうち14作品はバットマン関連で占められていた。
icv2.comより、12月のアメリカン・コミックス販売数トップ50
トップ50に入っていたDCコミック作品のうちバットマン関連作でないものは40位のワンダーウーマンと48位のジャスティスリーグのみ。実質ファンはDCコミックスからバットマン作品しか購入していないような状況だ。
昨年末に様々なメインストリームメディアの見出しを飾ったスーパーマン最新作はもっと悲惨だ。
スーパーマンがバイセクシュアルをカミングアウトした『Superman: Son of Kal-El(原題)』の第5号は11月のアメリカン・コミックス販売数トップ50の6位に入ったものの12月にはトップ50からすでに姿を消していた。
確かに『エンターテインメント・ウィークリー (米国を代表するポップカルチャー誌)』などで見出しを飾れることは素晴らしいことだろう、だが実際は一時の注目を集めることができたかもしれないが "作られた人気" ではファンは定着せず、バイセクシュアルなスーパーマンを歓迎していた進歩的な人々は大騒ぎするだけで購入せず、ただ既存のファン層をないがしろにして怒らせただけだったようだ。
— K.c. Scott (@KcScott10) January 22, 2022
— Jeff Aultman (@Rdheadedlantern) January 23, 2022
Surprised Pikachu (驚くピカチュウ):「まぁそうなるよね」「そりゃそうだ」「当然の結果だ」を意味する2018年頃に流行したインターネット・ミーム。
アニメ『ポケットモンスター』の第1期第10話で主人公がフシギダネを捕まえるためにバタフリーというポケモンを召喚、『眠り粉』攻撃を仕掛けたところ敵に風を起こされて逆にバタフリー自身が眠ってしまう場面でピカチューが「まぁそうなるよね」といった感じの表情をしていたことが元ネタ。
Mild shock:特に驚くことではないことに対する皮肉。映画『X-メン』の「プロフェッサーX」役で知られるイギリスの俳優パトリック・スチュワートがインタビュー中に「軽くショックを受けました」と言ってわざとらしく驚いたふりをしたのが元ネタのインターネットミーム
決してノイジーマイノリティに迎合してはならないという教訓である」
woke/ウォーク: "目覚める" を意味する "wake" の過去・過去分詞形。最近では社会的不公正/人種差別/性差別などの問題に "目覚めた人"、"政治的に覚醒した人" といった意味合いで使われる。
roverv8 10万人????? それは過大評価のし過ぎだよ
kurdebele せいぜい数百人だろ。それにしてもアメコミ業界のこの愚かさはどうだ?
zipjunk
スーパーマンは死んだ。少なくとも私の家ではそうだ。かつてスーパーマンなどのアメコミは親が子供に読み聞かせるものだった。そうやって親から子へと受け継がれる流れがあった。だが私の子供はスーパーマンに触れることなく育った。
ファンをないがしろにしてきたんだ、当然の報いだよ
lechuck2kk 「著者をググってごらん、きっと君は笑うだろう」
bbn13 「これを読んだよ。時間を返してほしい、そして記憶から消したい。私は物書きなんかじゃないけど、ペンをよこせ、そんな私でもこの作者より上手く書ける」
マリコ・タマキ(Mariko Tamaki):DCコミックスで活躍する同性愛者であることを公言している日系カナダ人コミック原作者/作家、自身の作品に自分を投影したLGBTQキャラクターを登場させることで知られている
スーパーマン:「SUCKIN'(吸う/しゃぶる) SHLONGS(ちんこ)」
teh_marasov
The SuperManGay
greatdevourer 自業自得過ぎる
beer_consumer ジャスティス・リーグがゲイ・リーグになる日が待ちきれませんな... ジャスティス・リーグ:スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマンを中核とするDCコミックスのスーパーヒーローチーム
plastic_bucket 黒人でLGBTQでレインボーヘアーのスーパーマン実写版をネットフリックスが作る日が来るのが待ちきれませんな...
unexpect そりゃ "存在しない顧客層" 向けにコミックを作ったって売れるわけがねぇわな
xandahahtman 既存のキャラクターを作り替えるのではなく新たに別のスーパーヒーローを生み出せ、これに尽きる
Hurter_of_Feelings
暇な日にタブレットで過去数十年分のアメコミを読んでいた時期がある。
トーンの変化は時間の経過とともにかなり目立つようになりそれと同時に面白くなくなっていった。私はマーベルよりもDCコミックが好きだったけど、2013年頃からの変化は正直酷い
MaesteoBat 私はもう最近のアメコミに見切りをつけたよ。もう無くなってしまえばいい。既存のファンを無視してポリコレに迎合する彼らにはもううんざりだ
Weissertraum 同意。このまま痛い目に遭えばいいと普通に思ってる
imjussayin DCが培ってきた遺産はこうして音を立てて崩れていったのでした
business__cat 一方、日本のマンガの北米での売り上げは2020年第1四半期から2021年第1四半期にかけて3倍以上になり増刷が追い付かないレベルで売り上げを伸ばしているのであった
アジェンダ:日本では「取り組むべき検討課題」や「行動計画」のように訳されているが「その人が広めたい自分が正しいと思っている思想」「重要だと思っている解決または達成したいこと」といった意味もある。
>バイセクシュアルなスーパーマンを歓迎していた進歩的な人々は大騒ぎするだけで購入せず
返信削除「進歩的」じゃなくてスラックティビスト。
先ずは其のスラックティビズムを発起/操作する「進歩的な人々の大騒ぎ」があったのでは?
削除まぁ、何れにしても作品としての評価とは無関係なものだ。面白ければ売れたろうし、売れなかったと云う事は面白く無かったのだろう。
個人的には「007を凌駕する、敵も友も男も女も関係なく見境なくヤリ捲る、超越絶倫スーパーマン」と云う設定のコメディだったら、試しに一冊買っても良いかと思う。(多分、面白いと想う)
芸術に必要なものは、商売でも政治でもない。面白さだ。
日本の映画やTVがツマラナイのは前者を重視したから。日本の漫画やアニメが面白いのは後者を優先し続けた結果かと考える。
我等の面白い物に投資(購入)をする"粋"な文化は継承して大事にするべきかと思う。
.....長文の程、御容赦願います。
おいおい、あの漫画家日系だったのかよ…
返信削除良く見ろよ
削除ペンネームは日本名だが写真は日系に見えないだろ
ホントに日系かどうかはわからんよ。日本に帰化した在日がカナダに帰化(日系カナダ人になる)して反日新聞記者になった例があるからね。
削除マイク・ヒュンダイとかいう日系人として妖しい奴もいるしな
削除日本の立憲民主党みたいだな・・・・
削除そっぽ向かれ始めると先鋭化し極左に乗っ取られ共産党と組んで爆死する
国民目線で語るはずが先鋭化しすぎて誰からも敬遠される存在となる
ああなるほど、移民する人達はそういう国籍ロンダリングも可能なわけか
削除噂でなく確定情報で例を上げるなら吉田ソース
削除アメリカで日系人としてバーベキューソース会社を起こして成功する
この創業者である吉田が在日2世
お笑いのTIMレッド吉田の親戚
うるさく口出しする層に限って購入しない、これは万国共通やね
返信削除元々興味がない人が読むはずもなく
返信削除元々好きだった人を拒絶していればそうなる
話題性と声だけでかい一部のポリコレに配慮しすぎた結果か
返信削除好きだったヒーローを急にそんなキャラ変されたらそりゃファンは怒るだろとしか
日本にも腐女子っているけどもともとゲイじゃないキャラを続編でゲイにしたら腐女子でもキレるんじゃないか?
がっつりゲイにしなくても濃すぎる友情でも展開させときゃ一部のファンが勝手に盛り上がっただろうに
ファンを満足させるの下手だよなあ
>濃すぎる友情でも展開させときゃ
削除これに限るわ
なんとなく匂わせたほうが妄想が広がる余地があって喜ぶのにね、一部の濃い趣味の人たちは
あからさまにホモ感だすとあの手の人たちは引くって聞いたことある
一方ではセーラーウラヌスの性別変えてたのにね。
削除ほんと、何がしたいんだか…
如何に自分達が軟弱で愚かな伝統を育んだかを永遠に歴史に残したいんやろ。
削除>好きだったヒーローを急にそんなキャラ変されたら
削除>もともとゲイじゃないキャラを続編でゲイにしたら
これって今までのスーパーマンとは別の人間だから当てはまらないでしょ
アメコミの同じヒーロー名で別キャラ作るやつ、二世とかもないしややこしいな
多数にそっぽ向いて少数に向けて作ったんだから売り上げ減るのは当たり前だろ…
返信削除性認識が肉体と同じもので異性を好むセクシュアリティが一番多いことを知らなかったのか?
ホモキスを見て気持ち悪いと思うのは繁殖を目的とする生物の反応としては普通だしそれを否定することは多様性として許されない
返信削除なのでうわホモキスキモいから触らんどこって思う人が買わないのもお互いの尊重の結果なんだ
以前にアメコミがポリコレ重視の方向に向かっていることについて
返信削除「日本にいると実感しにくいが、アメリカの企業がポリコレに目を向けているのは
アメリカ市場ではそうした方が売れる、という商業的利益のためであって
別にマーベルやDCが社会的正義に目覚めたわけではない」
と分析する人がいた
この記事を見る限り、その分析は致命的に間違っていたと言わざるを得ない
その手の売上予想するコンサルってアンケートとかでどっちを買いますか?みたいな調査すること多いんだけど
削除建前でLGBTのほう買いますって答えて実際は逆の行動することが多いらしい
そもそもコンサルっていう業種自体、社会学者や新聞記者(特に社会部)並みに胡散臭いからなあ
削除本気でそう思ってたのかも疑わしいね。単に思想丸出しだと批判されるから「いやいやこうした方が売れるからってだけの商業的な理由ですよw思想の押しつけじゃないですしww」みたいなアリバイ工作じゃないかな。よく棘で挙げられる内藤真夜とかいうフェミアメコミ翻訳者とかもそんな感じの事いってたしね
削除それこそ活動家によるアジだったんじゃないの?
削除男女や人種、宗教だけでも対立があるのに、さらに細かく分けて差や別をわざわざ作ってあなた達とは違うと主張するクセに、なぜ差別しないでと騒ぐんだろうな。
返信削除おかげで日本の漫画の売れ行きが上がっていくから、アメコミが勝手に自爆してくれるのは日本の業界としては喜ばしいのかもな。
返信削除しかし、それを許さないという動きは既に始まっている
削除「我々は受け入れたのだから日本も受け入れるべき」
こういった主張は一見して説得力があるかもしれないが、その実
「我々は受け入れた事で大変な目にあった、しかし日本は受け入れない
これでは日本が得をしてフェアじゃない、だから日本も受け入れろ」
こういったゴミのような理屈が根底にあるのだがら救いがたい
たとえ自爆だとしても「日本の漫画がアメリカ市場を荒らしているから漫画を規制すべき!」と言い出す可能性あるよ
削除現状を苦々しく思ってる人はいるだろうしね
クリントン時代の日本車みたいなことになったりして…
削除既に向こうの左派メディア共が日本のマンガアニメゲームに対して批判展開してるよ
削除あらゆる手で日本コンテンツを潰そうと画策する動きもある
炭治郎もエレンもホモ野郎じゃなくてよかったよ
返信削除そういうのは二次でやるから新たな需要も発掘できるというのに
削除わかってないなあアメリカ
どうしても公式でやりたいなら年齢制限つけるみたいに明確に住み分けりゃ良いんだよ
削除典型的な企業の失敗例として、今後も語り継がれるだろうね
返信削除既存の成功したコンテンツに対し外圧に媚びて骨子の部分を変えてしまう
結果、支持された作品が外圧の連中しか喜ばない物に変容して
既存のファンを切り捨ててしまう
そんなに自分達の意見を通したいのなら、新しいIPを作ればいいのに
その努力をすっ飛ばして人気作に「変われ!」と要求する
これでは、やってる事が中国人や韓国人と変わらない
変わらないじゃなくて、アメリカが斜め上に行きすぎてるだけだろ、差別主義者か?
削除多様性を謳いながらマイノリティを押し付けるこの矛盾よw
返信削除今後どうすんだろうねぇ。
返信削除次世代に続かせる為には、この男の恋人とは別れて女の恋人を作って子孫を残すか、
関係はそのままで、体外受精と代理母で子孫を残すかしか選択が無い訳だが。
ああ、恋人は実はトランスジェンダーで体は女ってパターンもあるかw
どっちにしろ、子供向けには程遠くなるけど。
心配するな、こいつはゲイじゃなくてバイだ(ちゃんとそう書かれてる)。
削除つまり両刀使いで女も相手にするから子供も出来るぞ。
映画と関連商品(ゲームやグッズ)の版権で食えているから、
返信削除内部にいるリベラル各種活動家のオ◯ニー創作が成立しているんだろう
北米映画産業が斜陽とは言え、配信は好調だから、版権ヒーロー物人気は大丈夫ではあるんだろうけど、
ここまで、似たようなもんの同一ジャンルを乱造されると、流石に飽きが来そうなもんだが
なんでアメコミやアメリカの映画やテレビドラマって、劇中で恋愛(少なくないケースで職場恋愛禁止の環境で)やら不倫だのが描かれなきゃいけないの?
返信削除物語の筋に必須だと思わないのだが?
スーパーヒーローなんて元からユニセックスな気もするんだが…仮面ライダーなんかバッタだし…
そこはまあお国柄の違いじゃない?
削除リアリティや倫理観やヒーロー像が合わないんだろう
アメリカはカップル文化なんよ。
削除2人でいないと可笑しい人っていう強烈な空気感がある世界。
しってた
返信削除そりゃアイツは変えさせたことで目的が達成され満足してるもの
腹いっぱいの奴らがそれ以上エンタメ求めるわけないじゃない
これこそ性的搾取じゃないの?
返信削除つーかマイノリティなんだから売上減るのは当然でしょう
口は出すけど金は出さない
返信削除そんな層を相手に商売したいのかね
売れると思ったの?
返信削除そこから勉強し直そうか。
気持ち悪いの一言に尽きる。
返信削除トップ50の大半が既存タイトルの派生というのもアメコミヤバそう
返信削除日本だと新作どんどん入れ替わるのに
管理人さん、またFirefox投稿できなくなってるみたいです
LGBTとか客層も限定的過ぎる上に
返信削除今更スーパーマンて
80年も同じヒーローでネタ作ってたら繰り返しになるし売上も落ちるでしょ
返信削除1回全ヒーロー完結させて間を開けた次世代の話でも描くべき
アメコミはゲイ以前に繋がりすぎてて兎に角読み辛いわ
これ次世代スーパーマンの話だぞ。
削除でもあくまで「スーパーマン」だし
削除スーパーパーソンにすべきだったw
削除有名なキャッチコピー
削除「鳥だ!飛行機だ!スーパーマンだ!」
の、鳥と飛行機で驚く奴ってどうかしてると思う。
人サイズの鳥とか普段飛ばない空域で飛行機なら驚くんじゃない?
削除マジレスすると
削除「なんだあれは?鳥?飛行機?いやスーパーマンだ!」
って意味であって鳥や飛行機に驚いてるわけじゃないよ
「鳥だ!飛行機だ!スーパーマンだ!」を見て、
削除鳥や飛行機で驚いていると解釈した24.dのオツムのほうが
だいぶどうかしていると思う
でもTwitterのアメコミファンはこれはデマだ全然売れてるって言ってるよ
返信削除まあ具体的な数字が伴わないんで、売れてるって意見もデマと変わらんレベルの信憑性なんだけどさ
認めたくないんじゃね?
削除あいつら無駄にプライド高くて出羽守みたいなのが多いし
売れてるが通用しなくなったら「元から斜陽だったから売れなくなっただけでポリコレは原因ではない」と主張を変えるだろうし、いよいよどうしようもなくなったら「ポリコレで売上が減るという事は民度に問題がある(=ポリコレの普及が足りないせい)」という主張を始めるよ
削除結論は最初から決まっているからね
見たいかって話よ
返信削除モロより匂わせのほうがいいやろ
そら少数派なんだから売上も減るに決まってんだろう マイノリティの意味も分からんのか
返信削除大多数はlgbtなんてどうでも良いんだわ
ポパイもデュポンの農薬使ったほうれん草の缶詰め(これをいまだに見たことがない!)を食べると性別が変わるとか…
返信削除普通に住み分けりゃいいだけの話なのになあ。
返信削除少年漫画好きは少年誌を買えばいいし、
エロ漫画好きはエロ漫画買えばいいし、
ロリ好きはロリ漫画買えばいいし、
やおい好きはやおい漫画買えばいいし、
ホラー漫画好きはホラー漫画買えばいい。
アメリカも、
アメコミヒーロー好きはアメコミ買えばいいし、
ポリコレ好きはポリコレコミック誌を出してそれを買えばいい。
えー残念ーwww
返信削除バイだし、「やっぱ女がイイわ」とか言って男の方を棄てて、男が悪堕ちする展開とか期待してたのにwww
昔、ジョージ・ハミルトンが兄弟二人のゾロを演じた映画があったが、弟のほうはゲイという設定だった。
返信削除コミカルな展開で結構面白く好きな映画だったよ。
こういうたぐいのものはシリアスなものよりコミカルに描くほうが一般人には受けると思うけど、時代がそれを許さないのかなあ。
ワンパンマンのプリプリプリズナーよろしく、オカマバーのオネエ然とした感じのアメコミヒーロー(ヒロイン?)が誕生すれば即ファンになるんだけどなあ。
もうそうやってギャグの道具として使っていい時代じゃないからな
削除「ギャグの道具として使っていい時代じゃないからな」と、活動家が言っている
削除ギャグ的なキャラと使ってもイイヤツと言う描写もあるだろうにな(それこそプリズナー)
あとアメリカのゲイの中にも女装や女装をしなくても、女性の仕草(というより日本のオカマがやるような仕草)をする人もいる
去年辺りからユーチューブで「manga VS comics」の動画がやたら増えた
返信削除長年アメコミファンだった奴が「もうアメコミのコレクションは辞めた、これからはこれだ」と漫画を手に取って紹介したり、日本の漫画に学べと言ったり、書店でのコミックセクションでの漫画の存在感をレポートしたり、かなりの数アップされてる
アメリカ人も何となく危機感持ってるようだったw
日本のマンガでもバトルものなのに恋愛重視になったら一気につまらなくなるし、それがポリコレ強要だったら読む気なくすわ
返信削除まあ、当然の結果ですよね。ここを見てる諸兄には言うまでもない事ではありますが「スーパーマン」にそれ要る? ってことです。オマケに単に「無意味」ならまだしも明らかに「邪魔」でしょ。
返信削除助けを求めて泣く女性を後回しにして、ゲイだから男優先で助けるスーパーマンなんて、見たい人いるの?
スーパーマンの格好でデモ運動してる絵面がシュールすぎるわ
返信削除40トンを持ち上げたり、時速800万キロで飛行したり、目からビーム放射できる体質なのに何してんの?感がすごい
それなw
削除ただの一般人がやるような事をヒーローがわざわざ何やってんだって白けるわな
日本の未来でないことを祈るよ
返信削除日本だって、似たようなのあるでしょ。
削除本当のことを言ったら、ヘイトだなんだと。
アメコミの主要ファン層って大体白人男性だからな。そこに強引にポリコレ持ち込んだらこうなるに決まってる
返信削除ポリコレなんて声がでかいだけでそいつらが騒ごうが売り上げにはなんの影響もないんよね。
返信削除日本の出版業界からももう無視されつつあるよ。
たしかに売上には貢献しないけど、世界からバッシングされるリスクを避けるためにもうすでに無視できない存在にはなってるだろうよ。
削除世界からなんかバッシングされてない。民主主義だと言うのならアメリカ人全員に投票させてみろ。
削除100万人どころか300人が騒いだらそれが正義なのか、所詮は正義を僭称する少数の少数による少数の専横じゃねえか。アリストクラシーや共産主義独裁と何が違うんだ?!
少数の専横だという事とそれが影響力を持たないという事はイコールじゃないので
削除別に民主主義は無敵でも正義でもないし
テロリストと変わらんな
削除たしかにLGBTが馬鹿にされない時代になってほしいけど、これはストレートの人に喧嘩売ってるだけやん。
返信削除最近の映画アニメ音楽を見れば分かるように主張を押し付けてくるようなモノは売れないし売れたとしても一瞬で長続きしないし記憶にも心にも残らない
返信削除ほら見ろ、やっぱり売れてないやんけ
返信削除とある掲示板でこの話がめちゃくちゃ売れてると平気で嘘ついてるアメコミファンがいたけど、あんな連中ばかりだからこんなになるんだよ
一度アメコミは滅びてあんな嘘つきが存在出来ないようにしろよ
マイノリティへの配慮は分からなくもないがLGBTに関しては普通の感性を持つ人からしたら気持ち悪いという感情はどうしたってある。商業的にはマイナスにしかならんよね。たいていの人は普通なんだから。
返信削除お金は嘘をつきませんね
返信削除この結果を見て今後どう動くか興味あります
これより前にLGBT全面に出して大爆死したシリーズいくらでもあるから、これで変わるってことはないと思う
削除金の切れ目が縁の切れ目が現実よ
削除ポリコレ案件に関してはそうでもないのよ
削除多少損しようがSJWに因縁付けられるよりはマシって判断するケースが多いから
オスメスがある生物の本能から外れた存在を、排除せず寛容に受け入れる事まではできる。
返信削除でも「お前もそうなれ」「素晴らしいものだから崇めろ」と強要してるのがポリコレ界隈だと思う。
反発感じても奴ら相手に喧嘩するのはエネルギーの無駄遣い。だから、近寄らないでおく。
それが商品であれば、見ない、聞かない、触らない。当然、買わない。
同感です。
削除受け入れるまでは許容出来る。
が、それを押し付けてきたりするのは気持ち悪い。
普通な感性も尊重してほしい。
聖闘士星矢のアンドロメダを性転換させたポリコレは絶対許さない
返信削除車田さんが許可しててもな
男子ばかりではーと言いつつカラーがピンクな瞬を狙い撃ちな時点で何だかな
ならドラゴンでもキグナスでも女子にしろよ
本当にうざいわ
当たり前だろ 別に同性愛の人が言うほどこれに興味持つ訳なかろうし
返信削除むしろいわゆるBL好きの人向けでしかないわ
BLはまたちょっと違うと思うよ
削除ドリーム小説の方が近いかも
そりゃ、スーパーマンにLGBT要素がいらないもの。
返信削除必要ない要素を入れれば雑味にしかならない・・・そんな自明の理もわからん作品が面白くなるわけないだろ。
スーパーマンという伝統のあるアメコミでソレをやる必要はなかったと思う
返信削除LGBTのキャラを出したいなら、新しいコミックでソレをやれば良かった
孫だなんだと言ってもスーパーマンの既存のファンからソッポ向かれるのは、当たり前
新しいストーリー、新しいLGNTキャラのアメコミが売れてこそ、それが本当に受け入れられるという事
ピンク髪って韓国人じゃあるまいし
返信削除この記事じゃ、元から売れてなかったのか/今回だけ売れてないのか分からないんだが。
返信削除スーパーマン単品のグラフはないのか?
そんなの制作側だって最初から分かってるでしょ。この目的は大多数の需要に応えるわけじゃなくて少数の意見を押し付け広める為のものだから。恐ろしいのはこれを繰り返す内にいつしかそれが常識や当たり前になってしまうこと。そういう目的の為にやってるのよ。
返信削除そして最後の書き込みにあるように、いずれアニメや漫画にも手を出してくることが容易に想像出来る。日本はそれを跳ね返して欲しいけど、最近の日本を見てるとどうもダメな気がするわ…
そのへん触れるとAmazonの単話ランキング売上トップ50に7話全部(予約含めて)入ってることとかComixologyとか大手で売上げランキング三位に入ってることとか触れないといけないから嘘がバレるし…
返信削除このへんとか
>スーパーマンがバイセクシュアルをカミングアウトした『Superman: Son of Kal-El(原題)』の第5号は11月のアメリカン・コミックス販売数トップ50の6位に入ったものの12月にはトップ50からすでに姿を消していた。
「11月は刊行したけど12月は刊行してないんだからそりゃ当たり前だろ」って指摘が速攻で入ったいわゆる記者のデマ商法なんだけど海を渡っちゃえばそういう指摘もロクに気付かれなくなるからな
この記事は「バットマンがこのランキングでは売れてる」だけをソースにスーパーマンにかっ飛んだ結論を捻出した与太ってこった
LGBTはこんなの求めてないと思うが
返信削除悪いのはスタッ腐じゃね
日本で例えたら悟空が急にバイになってベジータとセッ○スするような感じか トラウマになるやろ
返信削除ポリコレが多数派で迎合したら売れるのではなく
返信削除迎合しない連中に誹謗・抽象・抗議など電話や書き込みを大量に送る市民団体が
うっとおしいから折れるってのが現状。迎合した作品を世に送り出しても、あいつらは購入しない。