英語圏最大の電子掲示板Redditの『野球板』より

今永昇太のFA&カブス残留決定に対する海外の反応





以下の方々から投げ銭を頂きました JY 様

ありがとうございます。心より感謝申し上げます

スポンサードリンク

英語圏最大の電子掲示板Redditの『r/baseball (野球板)』
『カブスの今永昇太がFAに』
reddit.com/r/baseball


米国の野球ポッドキャスト『Talkin’ Baseball』
「カブスは今永翔太との契約を5年延長する可能性があったが、そうなるとカブスは今後3シーズンで5700万ドルを負担することになる。​​カブスはこれを拒否し今永は残り2年3000万ドルの契約を破棄してフリーエージェントになる権利を得た」

契約オプション:複数年契約を結ぶ際に、契約に盛り込まれる権利
選手オプション:選手が契約を延長するかどうかを選択できる
球団オプション:球団が選手との契約を延長するかどうかを選択できる
相互オプション:選手と球団が互いの合意のもとに契約を延長するかどうかを決定する 
オプトアウト:選手が自ら契約を放棄してFAになる権利を行使すること。活躍次第では大幅な昇給が見込めるため、より良い条件での再契約を求める際に使われることが多い

今永はメジャー移籍した2024年から2年目終了時点で契約を5年目の2028年まで延長するか選べた。

カブスは3年5700万ドル(約87億4000万円)のオプションを行使するかの選択肢を持っていたがこの権利を破棄。今永も1500万ドル(約23億円)で3年目と4年目を保証するオプションを行使するかどうかの権利があったがこれを拒否した。
twitter.com


Three_Froggy_Problem (カブスファン) :(

gohehehe (カブスファン) :((((((

Thrill0728 (カブスファン) God dammit Ricketts
(リケッツてめぇコノヤロウ!) トーマス・S・リケッツ:カブスのオーナー

TouristOpentotravel (カブスファン) And he’s off to become a Dodger
(そして今永はドジャースへ...)

Blue_58_ (ナショナルズファン) To the Dodgers
(ドジャースに行くんだろうなぁ)

AbleCap5222 100% a Dodger. 75% deferred salary
(100%ドジャースっすわ、そんで75%が後払い契約っすわ)

subsequent (ブレーブスファン) Shots Imanaga, YOU are a Los Angeles Japan All Star Team.
(さぁお前もロサンゼルス・ドジャース日本代表ロサンゼルス支部に入るんだよ!)

Own-Juggernaut796 (ドジャースファン) i don’t see us signing him because even though shota brings great vibes, he had a subpar year and wasn’t the best in the playoffs.+even with kershaw leaving a roster spot, we have plenty of starting pitchers and getting guys back from the IL for 2026
(今永は今年は期待外れの成績に終わったしプレーオフでもベストな活躍ができなかったからドジャースが彼と契約することはないと思うぞ? 来たらチームに素晴らしい雰囲気をもたらしてくれそうだけどね。それに左腕のカーショーがロースターからいなくなるけど先発投手は十分いるし、故障者リストに入ってた投手たちも戻ってくるからやっぱり無いと思う)

GoldenfaceScarn (カージナルスファン) He's going to end up on the Padres or Mets.
(パドレスかメッツ辺りに落ち着くことになる気がする)

bbatardo (パドレスファン) He would probably be a perfect fit for the Padres lol they need starters badly.
(パドレスは先発投手を切実に必要としてますからねw 確かにうちはピッタリだろうさ)

noname_SU (パドレスファン) I can't think of a reason not to pursue him.
(パドレスが獲得に動かない理由はないわな)

KenshiroTheKid (ヤンキースファン) I think his profile plays great on Detroit/SF
(今永の投球特性的にタイガースやジャイアンツ辺りには上手くはまるんじゃないか?)

ninjasandunicorns (ジャイアンツファン) I always thought he was going to sign with us originally because he gets to play on one of the most pitcher friendly ballpark especially as a flyball pitcher.
(うちの球場は打者不利/フライの割合の高いフライボールピッチャーにとって最も有利な球場の一つだからね。今永がMLBへの移籍を決めた時もカブスでなくうちを選んでくれるんじゃないかと期待したものさ)

spinrut Hes homer prone, needs a home field that severely suppress long balls I know san fran fits that bill but is Detroit that much a home run dead zone?
(ホームランを打たれやすいならホームランになりにくい場所をってのは理解できるけど、ジャイアンツはともかくタイガースの球場ってそんなにホームラン出難いか?)

Silly_Elevator_3111 (マリナーズファン) Sounds like Seattle
(なるほど、つまりマリナーズだな) ※マリナーズ本拠地のT-モバイル・パークはフェンスまでの距離が長くフェンスも高く、さらに気候のせいで打球が飛び難い事で知られている

Brownbear97 (タイガースファン) We do need a 4-5 starter to pair with Melton down there and eat innings while Jobe comes back. I could see it happening but I don’t think he’s that good either so we’ll see
(うちの期待の星だったジャクソン・ジョーブが手術で離脱、彼が復帰するまでトロイ・メルトンとコンビを組んでイニングを消化してくれる4番手か5番手の先発投手をタイガースは必要としているし、動く可能性はあるかもしれない。ただ今の今永が優秀かというと微妙なところなんだよなぁ)

Jantokan (ドジャースファン) He took the league by storm in his first season but got figured out so fucking quick in the next.
(1年目はリーグを席巻したが分析が進んで2年目に入ったらあっという間に攻略されちゃったからね)

Zestyclose_Help1187 He still managed to have a whip under 1 which isn’t easy to do. He was also hurt this year which might have affected his effectiveness.
(それでも彼のWHIPは1を下回っている、これはなかなかできることじゃない。今年は怪我もしていたしそれが彼の実力に影響した可能性もある) WHIP:イニングあたり何人のランナーを出塁させたかを表す数値

amattcat (カブスファン) The fact is that he was so bad towards the end of the season the team was afraid to pitch him in game 5 of the NLDS.
(実際シーズン終盤の今永の調子はあまりにも悪かった、カブスは地区シリーズ第5戦で彼を起用することに及び腰だったくらいだ)

JPniki2324 Imanaga honestly admitted that he’s starting to struggle in MLB, so maybe he wants to join a team with a good environment to help him adapt and improve.
(今永もMLBで苦戦し始めていることを正直に認めたし、MLBへの適応と成長を助けてくれる良い環境のチームに移籍したいのかもしれない)

Thegangsterle (ドジャースファン) Dodgers?
(つまり、ドジャースなんです?)

Tangentkoala The dodgers can fix him.
(ドジャースなら彼を直せるだろう)



ulantan (フィリーズファン) 「フィリーズなら彼を直せるぞ」

-Basileus (エンゼルスファン) 「エンゼルスなら彼を壊せるで!」

Apatschinn (カブスファン) 「(何を言っているんだコイツは、という顔)」

スポンサードリンク

英語圏最大の電子掲示板Redditの『r/baseball (野球板)』
『今永昇太、2026年もカブスに残留することが決定』
reddit.com/r/baseball / reddit.com/r/CHICubs


MLB公式アカウント
「今永翔太がクオリファイングオファーを受け入れカブス残留決定」 ※球団はFAになる選手に対しワールドシリーズ終了から5日間に限り独占交渉期間を持っている。そこで提示されるのが「クオリファイング・オファー」と呼ばれるもので、球団は手放したくない選手に対して規定額(メジャーの上位125選手の平均年俸額 (今オフは過去最高となる2202万5000ドル/約34億円)の1年契約のオファーを出すことができる。

これを拒否した選手が他球団と契約した場合は元所属球団はドラフト指名権の補償を得ることができる。FA選手は複数年の大型契約締結を目指す傾向が強いのでオファーを受諾して残留するケースはそれほど多くない。
twitter.com





Thrill0728 (カブスファン) YESSSSSSSSS!

lightning_skyyy (カブスファン) mike gets to stay yaaaay!
(マイク残留キタ――(゚∀゚)――!!)

BigBroDave (カブスファン) Mike is back! 👏
(マイク復ッ活ッ!)

a_fox_but_a_human (カブスファン) mike. is. back.
(マイク・イマナガ2世復ッ活ッ、マイク・イマナガ2世復活ッッ!)

DoubleBogey19 (カブスファン) Yay Mike
(やったねマイク!)

Enough-Ad-3111 (カブスファン) Welcome back Mike.
(マイク、おかえりなさい)

blyzo (カブスファン) Awesome. Now let's get him and Seiya on the phone with Tatsuya Imai talking about how great it is here.
(良かった。後は今永と誠也に今井達也と電話で話してもらって、カブスがどれだけ素晴らしい球団かであるか伝えてもらうだけだな)

dsalmon1449 (カブスファン) Now we can be less mad!
(これで怒りの矛を収められるってもんよ!)

CodyRCantrell (カブスファン) LET'S GO!
((งᐛ )ง)

I know he had a big rough stretch the second half of the season but he's one of my favorite players on the team right now. Really hoping he pulls it back together this season.
(シーズン後半は大変な時期だったのは知っているけど今永は今のチームで一番好きな選手の一人だ。来季は巻き返してくれることを心から願っているよ!)

Bennie-Factors (カブスファン) This is what I was expecting. It gives him decently more money for next year. Obviously the new collective bargaining agreement may change some things. Then he is likely to sign a 3 year $45M or similar after this. That puts him decently more than the $50M he was going to get.
(私が予想した通りだ。来年の彼の年俸は相当上がるはず。来年のオフには33歳になっているから3年4500万ドルかそれに近い金額でサインする可能性が高い、そうなれば当初の5000万ドルよりかなり高額になる)

I am excited they figured this out for next year. At min...he should be a solid pitcher for the regular season.
(来年の契約がまとまったのは嬉しい。少なくともレギュラーシーズンでは安定した投手として活躍してくれるだろう)

Philip_Marlowe (カブスファン) And especially considering that we may not play baseball at all in 2027.
(特に2027年は下手したら全試合中止になる可能性があるからねぇ)

letsago9987 (カブスファン) Jef figured he'd take the QO. It gives him a slight raise while also taking 2 years off the books. It's what he wanted. It also allows Shota to go back to Japan after 2026 for a season if there is a work stoppage. Which I think is the biggest factor why Shota wants a 1 year deal.
(たぶんジェド・ホイヤー編成本部長様は今永がクオリファイングオファーを受け入れと読んでいたんだろうね。少し昇給できる上に2028年シーズンまでチームに拘束されずに済む、それにもしロックアウトが起きたら1シーズンだけ日本に帰れる。特に最後のは今永が1年契約を希望した最大の理由だと思うわ) ※MLB選手会とオーナー間で結ばれる現行の労使協定が1年後の2026年12月1日に失効、この日までに新たな労使協定に合意できなければ協定失効と同時にロックアウトに突入することになる。

ロックアウト中はFA選手を含めた全ての契約交渉が禁止、球団施設への立ち入りも禁止、給料の支払いもストップする。

特に今回はドジャースの連覇&大谷が結んだ巨額の後払い契約を理由にMLBのオーナーたちが年俸総額に上限を設けるサラリーキャップの導入を提案してくるとみられている。一方で選手会はこのサラリーキャップに断固反対しており労使間交渉が相当に難航することは必至。

ちなみに過去最悪のロックアウトは1994年~95年の232日間で合計938試合が中止になった。

BrandoC95 (マリナーズファン) Shota, Woodruff, Torres -- is this already the most players to accept the QO in a single year? EDIT: And Grisham makes four, wowzers.
(しかしこれで今永昇太/トレント・グリシャム/グレーバー・トーレス/ブランドン・ウッドラフの4人がQOを受け入れたわけか...基本的にどの選手も嫌がるQOをこんなに受け入れとか過去最多なんじゃないか?)

Imbadatusernames1536 I’m pretty shocked how many are signing qualifying offers with the lockout looming. Maybe they are hoping for extensions?
(ロックアウトが迫っているのにQOを受け入れる選手がこんなにいるなんて驚きだ。契約延長を期待しているんだろうか?)

wirsteve (ブルワーズファン) I think with the complete unknown in 2027, you are going to see guys want a long term massive financial commitment. If they can't get that, the alternative is getting a fat one year deal.
(2027年シーズンがどうなるか全くの未知数である以上、選手たちは長期かつ高額な契約を希望するはずだが、それが叶う見込みがなければ代わりに高額の1年契約を結ぶしかないってことでは?)

英語圏最大の電子掲示板Redditの『r/baseball (野球板)』
『ロックアウトやサラリーキャップをめぐる議論が渦巻く中、MLBとMLB選手会が予備協議のための会合を開く』
reddit.com/r/baseball


ニューヨーク・タイムズ紙のスポーツ部門『The Athletic』
『ロックアウトやサラリーキャップをめぐる議論が渦巻く中、MLBとMLB選手会が予備協議のための会合を開く』

- 記事の要約 -

野球業界が2026年シーズン終了後のロックアウトの可能性に備える中、MLBと選手会が労使協定について協議するための会合を開いた。

労使協定は来シーズン終了後の2026年12月1日に失効するがMLBのオーナー側は選手たちが長年反対してきたサラリーキャップ導入を推進するとみられている。

正式な交渉は春まで開始されないが事前に会合を開くのは珍しいことではない。事前の協議では両者は通常、野球界とその経済状況に関する全体的な見解を共有する。しかし情報筋によると、予想通り現時点では選手とオーナーの見解は一致していないようだ。

前回のロックアウトに突入したのは2021年12月で、232日間におよんだ1995年のロックアウト以来初となったがその時は2022年シーズンに影響が出る前に両者は合意に至った。
nytimes.com


ttam23 (ドジャースファン) 「”しかし情報筋によると、予想通り現時点では選手とオーナーの見解は一致していないようだ”」

istrx13 (マリナーズファン) 「お前ら覚悟しとけよ、ロックアウトが長引いたらまたDidItForTheStory画伯が数々の迷画をお見舞いすることになるだろうからな」 ※2021年にロックアウトに突入した際、FA交渉を含めた全ての契約交渉が止まったせいでRedditの野球板は深刻な『話すネタの不足』に見舞われクソスレが乱立、ユーザー名DidItForTheStoryが毎日ひたすら手書きのマイク・トラウトを投稿するという毒にも薬にもならないスレが月間最多「いいね」を獲得するという黒歴史が生れた

当時の記事:
ロックアウトが終わるまでこれから毎日マイク・トラウトを描く。1~5日目



i_run_from_problems (エンゼルスファン) Quick rundown:
(今北産業)

Players want a salary floor, owners are a hard no.
(選手は総年俸に下限を設けることを要求しているが、オーナーはこれに断固として拒否している)

Owners want a salary cap, players are a hard no.
(オーナーは総年俸に上限を設けることを要求しているが、選手はこれに断固として拒否している)

I'm just mentally preparing for no 2027 season.
(私は2027年シーズンそのものが無くなることを想定して心の準備をしています)

CoopnBoz Well if were going based off what we heard with Harper its gonna be a long one.
(ハーパーの件を聞く限り、今回のロックアウトは長引きそうだ...) ※2025年7月にフィリーズのクラブハウスで行われた会議でMLBコミッショナーのロブ・マンフレッドとブライス・ハーパーが対立、ハーパーが選手たちはロックアウトを恐れていないことを示唆したと報じられている。

Scarnyc Hopefully it's a good sign that they are discussing things a year in advance, but yeah, there will definitely be a lockout after 2026. Hopefully it won't bleed into the 2027 season.
(1年前から議論をしているというのは良い兆候だと思いたいけどロックアウトには間違いなくなるだろうねぇ。せめて2027年シーズンにまで影響が出ないことを期待するしかない)

MLB off seasons are so boring that an off season lockout shouldn't impact fan interest too much, but if it goes into the season, then they are intentionally sabotaging the most momentum they have had in decades. Don't mess this up.
(MLBのオフシーズンは特に面白いことも起きないしロックアウトが起きてもそこまで影響はないだろうけど、もしレギュラーシーズンにまで影響が出るようなら、せっかく数十年ぶりに野球人気が高まっているのにそこに水を差すことになってしまう。頼むから自らの手で野球離れを引き起こすような事はしないでくれよ...)