スポンサードリンク
1998年製トヨタ・カローラを2015年製のものと衝突させたANCAPのクラッシュテスト
ANCAP crash 1998 Toyota Corolla in to 2015-built counterpart by AA New Zealand"ニュージーランドの自動車事故で亡くなる人の半数以上が2000年より前に製造された自動車に乗っていた。2017年5月にANCAPは2台の車を互いに衝突させる実験を行った"
"1998年製トヨタ・カローラは64km/hまで加速され、同じく64km/hまで加速されされた2015年製トヨタ・カローラと正面から衝突させた"
車のキャビンの構造、強度は進化し続けています。衝突後もキャビンはその形状を以前よりも より保てるようになりました、それは自動車の安全性能の根本に関わる事でもあります。またエアバッグも正面だけでなくサイドや頭を保護するもの、膝を保護するものなど設置される箇所が圧倒的に増えました。そして衝突を避ける安全技術の進化も目覚しいです。
最新の安全技術により車が横滑りを起こせばアシストしてくれますし、前方の車にぶつかりそうになれば自動的にブレーキをかけてくれます。またレーンから意図せずにはみ出せば警告してくれるようにもなりました。
"この2台を衝突させた結果は実に印象的なものだった"
2015年製のトヨタ・カローラの状態
こちらは新しいカローラですが前方部の破損具合をご覧になればいかに衝突からの衝撃を和らげ、吸収する仕事をしたのかがお分かりになると思います。エンジンなどが後方に移動していますが移動し過ぎてはいません。キャビンは完全な状態、損傷を受けずその形状を保っています。横から見れば全てのエアバッグが乗員を守るため展開されたのが分かります。
またシートベルトを含めた乗員を所定の位置に固定するシステムがきちんと起動した様子が伺えます。車の前方以外にも多少ダメージがありますがおそらくドアを開けるのに何の問題もないでしょう。乗員を守る仕事を十分に果たしたと言えるのではないでしょうか。
1998年製のトヨタ・カローラの状態
比較のために古いカローラの方を見てみましょう。ご覧のように衝撃を全く吸収できず完全に崩壊しています。キャビンの形状が保たれる事の重要性を先ほど言いましたが、こちらの古い型は一目でその形状が保てなかった事が分かります。
実際フロントホイールはこの位置、キャビンの内側までめり込んでしまっています。それを防ぐ構造になっていないからです。 自動車のドアに内蔵した補強材であるドアビームは破壊され突き出てしまっています、よってドア自体も完全に破壊されています。
キャビンがダメージを受けた様子が屋根の歪みからもお分かりになると思います。
(左:1998年製トヨタ・カローラ 右:2015年製トヨタ・カローラ)
シートは破壊されていますしダミー人形がステアリングホイールとダッシュボードに衝突してしまっています。これにより頭部、胸部、脚部に深刻なダメージが与えられ乗員はおそらく生存できないでしょう。
ああたはどちらの車を選びますか?
車の購入をする際はあなたの予算の範囲内の車の中でもっとも安全な車を選択するようにしてください。安全性能はぜいたく品ではありません。是非ANCAPの安全性評価を参照し最高評価の5つ星の選んでください。海外の反応
のスレッドより Youtubeのコメント欄より: ソースM M 結論:自動車事故で命を落としたくなかったら貧乏人になってはいけない。
qwasd0r 次は90年代のカローラと2017年製の中国車を激突させたのが見てみたい。
Ephe Gaming Team でも昔の車には"魂"があるんだよ...
Joel Mammachen 事故を起こしたら人間の魂も持っていかれちゃうぞ。
Ephe Gaming Team 悲しいけどこれ、事実なのよね。
じゃばりちょにcれs これらの安全機能は真の問題に対処できていない。問題は近年ドライバーの質がますます悪化し、運転試験はますます寛大になり、経験不足の人々増えている事だ。私たちはドライバーをより良くすることに集中する必要がある。
Ian H ドライバーの質が良いかどうかは関係ないよ、能力に関わらず常に事故は起きるんだから安全な車はやっぱり必要だ。というかドライバーの質を向上させる事と自動車の安全性能を高める事は相反する事じゃないだろ、どちらも重要視するってんなら分かるが。
Johan Smit でも実際交通事故は年々減ってるぞ。
Edohiguma ドライバーの質が悪くなったなんて思わないがな。20年前もたちの悪いのはいたし今も大して変わらないよ。
Maze Editing 98年製のカローラのエアバッグはなんで展開しなかったんだろう? 90年代には義務化されてたと思うんだけど。
weksauce 義務化されてたはず、私の94年製の車にも装備されてる。何でだろうね?
weksauce 米国仕様には93年から装備されてたはず。ニュージーランドでは義務化が遅れていたとかかなぁ?
caiom ブラジルじゃエアバッグとabsが義務化されたのは2014年になってからだったし地域によって違うのかな? よく分からないね。
BarnyardGambler 安全性評価で2つ星しか獲得できなかったマスタングと5つ星のカローラを衝突させた方が面白い映像になったと思う。
pmR32 まぁこの結果に驚くってことはないよな。
Dave でもこうやって映像で見させられるとやっぱり安全性能は重要なんだなって認識させられるよ。
DaWingman 事故が多いのも納得だ、ステアリングホイールが間違った位置にあるんだもの。
Vnpexpose
なんということでしょう...
新品同様の98年製カローラが...
brabusx2 私も車の状態を見て「おい、ちょっと待って、止めて」って思ったよ。
seppress 最近の広告は巧妙だな...
enthusia86 うん、今日は車を運転するのは止めておこう。
88年公開の劇場アニメ機動戦士ガンダム逆襲のシャアにてMSにエアバッグが取り付けられているというのに
返信削除現実世界でエアバッグの搭載が普及するのはまだまだ先というのに頭がおかしくなりそうになる
宇宙世紀0093年の第二次ネオ・ジオン抗争の時代の物なのに、西暦1988年に存在する訳ないだろ。
削除アンティキティラ島の機械のようなロストテクノロジーか超未来の技術って事よ。
https://www.youtube.com/watch?v=6zCYlfB3LLk
返信削除96年には衝突安全ボディをアピールするクラッシュテストのCMが流れてたんだが
それより後の車でもこうなっちゃうのか
1980年代の新安全基準導入の時は旧基準の中古車価格200万円の2L4ドアセダンよりも新基準の新車価格80万円の1L3ドアハッチバックのほうが安全ということになって中古車市場が大混乱だったよ。
削除エアバッグが登場する前は60km/h×60km/hの正面衝突で生きてたら奇跡という感じだったからね。
返信削除シートベルトをしてなかったからフロントガラスを突き破って飛び出したおかげで潰されずに生き延びたなんて話があったのもそんな時代だ。
ぶつけてみるまでもなく、Aピラーの太さが全然違うでしょ、これ、日本車じゃなくてもこうなるよ?
返信削除何故日本車だけをこうしたのか意味が不明なんだよな。同じホールデンで年式の違う車同士ぶつけないんだろう。
※またスパム判定で消されるの? 正論だよね?
・百聞は一見にしかず
削除・最も普及した車の一つであるからわかりやすい指標となる
消されたのがどんなのか知らんが今回は単なる想像力不足のコメントなので消されないと思う
>日本車じゃなくてもこうなるよ?
削除安全性の進化についての実験じゃないの?
年代の違う同じ車種をぶつけたわけだろ?
何に噛みついてるのか意味不明なんだが
>何故日本車だけをこうしたのか意味が不明なんだよな。
削除アメ車でもやってるよ
「最新の車は安全に配慮されているよ。安いからって古い車を選ぶのは賢い選択では無いよ。」ってだけの話なのに
被害妄想がすぎるよ
4.a 匿名2017/05/18 17:40
削除4.b 匿名2017/05/18 17:41
4.c 匿名2017/05/18 22:15
これ、ニュージーランドでの試験だから、トヨタと同じ位にオーストラリアのホールデンも輸入してるの。車の進化を比べるだけならホールデンでもできるのよ。あと、AA New Zealandのチャンネルにはアメリカ車同士のオフセット衝突試験の動画はありませんでしたよ。
なんでそんなくだらないことに執着してるの?ホールデンでもできる。だから何?トヨタでもできるじゃん。ホールデンじゃなきゃいけない理由でもあるの?
削除ちなみに調べたところニュージーランドでの2016年のホールデンの販売台数はトヨタの6割程度だったよ。どこが「同じ位」なの?
この試験を好意的に見てる奴って頭おかしい。平和ボケもいいところ。
削除は?(笑)
削除そもそも98年製で現役の外国メーカー車なんてあるんかって話からだな
返信削除98年製っていうからAE110系かと思いきや、その先代のAE100系じゃねーか。
返信削除現代的な衝突安全基準ボディになったのは、97年のAE110系後期からだから、
サンプルはそれ以前の設計(91年デビュー)だ。
ANCAPのサイトちゃんと調べたの?様々なメーカでテストしてるじゃん。
返信削除ていうかそれじゃないとテストの試験意味ないのよ。
餓鬼は黙って寝てなさい。