スポンサードリンク
ブルームバーグ通信の記者 - Noah Smith(2018年7月21日のツイート)
John Goodenough is popularly recognized as the inventor of the lithium-ion battery: https://t.co/5EfEIUvsPU
— Noah Smith 🐇 (@Noahpinion) 2018年7月21日
But in fact, the first commercializable lithium ion-battery, and the kind we use today, was invented by Akira Yoshino: https://t.co/w1W7BPpfjy
しかし実際には、最初の商業化可能なリチウムイオン電池、および今日我々が使用している種類のリチウムイオン電池は、吉野彰氏によって発明された:https://en.wikipedia.org/wiki/Lithium-ion_battery#History…(※ウィキペディア:リチウムイオン電池 - 歴史へのリンク)
(googleで「誰がリチウムイオン電池を発明したか?」を検索した結果)
同じ基準/理屈をバッテリー技術にも適用した場合
「吉野彰氏がリチウムイオン電池を発明した」
となるだろう。
なぜ我々は「ジェームズワットが蒸気エンジンを発明した」と口にするのに、リチウムイオン電池の発明に関してはその功績を吉野氏ではなくはグッドイナフ氏に与えているのか?
欧米優越主義が原因か? (吉野氏は日本人、グッドイナフ氏はドイツ系アメリカ人)
「ジョン・グッドイナフがリチウムイオン電池を発明した。その後、彼の研究パートナーが発見を盗み日本に持ち帰った」
などと馬鹿げたことを書いている。
"ジョン・グッドイナフがリチウムイオン電池を発明した。その後、彼の研究パートナーが発見を盗み日本に持ち帰った"
(環境問題を主に扱う米国のオンラインメディアCleanTechnicaのリチウムイオン電池に関する記事より)
グッドイナフ氏がリチウムイオン電池を「発明」し、日本の科学者はそれに手を加えて改良しただけ(さらにはそれを"purloined/盗んだ")という認識は、"(白人の)欧米人は創造的である一方で日本人は模倣的" という昔から続く馬鹿げたステレオタイプに沿ったものと言えるかもしれない。
1.天才発明家の神話/伝説は(例え目立たずとも)人々の記憶にしっかりと刻みつけられている
2.発明とは連綿と紡がれてきた改良と小さなひらめきの歴史によって生まれるが、その功績はしばしば1人の人間だけに与えられてしまっている。
ノーベル賞のような機関はその発明に至るまでに積み重ねられてきた歴史を無視して特定の発明家だけの神話/伝説を誇張し、科学的な功績と名声を独り占めさせてしまうシステムを作っている。
しかしながら、もし我々がそのシステムを維持し続けていくのだとしたら、吉野彰氏こそノーベル賞に値すると言えるだろう。
ブルームバーグ通信の記者 - Noah Smith( 2019年10月9日のツイート)
Finally! https://t.co/zmlM28FEZB
— Noah Smith 🐇 (@Noahpinion) 2019年10月9日
2019年のノーベル化学賞は「リチウムイオン電池」を開発したジョン・グッドイナフ氏、スタンリー・ウィッティンガム氏、および吉野彰氏に授与された。
Lithium-ion batteries have revolutionised our lives and are used in everything from mobile phones to laptops and electric vehicles. Through their work, this year’s Chemistry Laureates have laid the foundation of a wireless, fossil fuel-free society.#NobelPrize pic.twitter.com/KXVfXlUT4B
— The Nobel Prize (@NobelPrize) 2019年10月9日
今年のノーベル化学賞受賞者らはその仕事を通してワイヤレスで化石燃料を必要としない社会の基盤を築いた。
リチウムの使用によりこの新しい電池は2ボルトを超える高い出力が可能になったが、同時に反応性に問題があり爆発しやすいという特性も備えいたため実用化されることはなかった。 (一部ノーベル財団プレスリリースより補足)
これはリチウム電池の実用化に向けた重要な一歩となった。
これによりリチウムイオン電池は実用化に至った。
Congratulations! Long-awaited🔋👏🏻 pic.twitter.com/d3QA11nC5I
— Dr. Jovana V. Milic (@jovana_v_milic) 2019年10月9日
カナダ・ニューファンドランドメモリアル大学化学学部教授 - Francesca Kerton
Congratulations!!!!!!! So excited that this is finally being recognized (as it should be!)
— Prof. Fran Kerton FRSC (@ChemMouse) 2019年10月9日
この功績がようやく認識されたことに興奮しています(そうあるべきだったように!)
米ミズーリ州立大学化学学部教授 - Adam Wanekaya
I am honored to have been taught by the 2019 Chemistry Nobel Prize winner ( Prof. Stanley Whittingham) at the State University of New York at Binghamton @binghamtonu. Congratulations Professor!!
— Adam Wanekaya (@AdamWanekaya) 2019年10月9日
米カリフォルニア大学アーバイン校電気化学学部助教授 - Iryna Zenyuk
So long awaited!! The best day for electrochemistry! Congratulations to the three inventors!
— Iryna Zenyuk (@muziolog) 2019年10月9日
スウェーデンのリチウムイオン電池メーカー「Northvolt AB」
Thrilled that the 2019 @NobelPrize in Chemistry has been awarded to John B. Goodenough, M. Stanley Whittingham, and Akira Yoshino for work on the development of lithium ion batteries. Yoshino san has long been regarded as an inspiration by many at Northvolt, not least our CEO. pic.twitter.com/eNGzkIA2nq
— Northvolt (@northvolt) 2019年10月9日
ノーベル賞公式Twitterアカウント
“Curiosity was the main driving force for me.”
— The Nobel Prize (@NobelPrize) 2019年10月9日
- newly awarded Chemistry Laureate Akira Yoshino speaking at today’s press conference announcing his #NobelPrize. Congratulations! pic.twitter.com/VLlVC4VAmL
新たに授与された化学賞を受賞した吉野彰氏、彼の受賞が発表された今日の記者会見での言葉。 おめでとうございます!
— Kam Poon (@kampoon1) 2019年10月9日
Andres Molina
Finally!
たぶん誰もが待ち望んでいた受賞じゃなかろうか。
SevillanoSedicioso 🎗️ ⚖️ 🎗️ 本当に長いこと待たされたねぇ...
MaKin この受賞に疑問があるとしたら、これほどまでにノーベル賞に値する人たちに賞を与えるのになぜここまで時間をかけたかだけだ。
pujaa リチウムイオン電池の世界的な需要の高まりは言うに及ばず。最早その市場規模は2025年までに980億ドルにまで達するとされている。その功績に相応しい受賞だ、おめでとうございます!
Ololade その功績もそうだが世界がクリーンエネルギーに移行しようとしているこのタイミングだからこそ相応しい受賞だ。
Vikramaditya V. Vajire ノーベル賞ってピンとこないものが多いけどさすがにこれは理解できる。疑いようもなく人類の利益になった研究だ。
Shyam Ayodhya Maurya リチウムイオン電池は文字通り革命を起こしたものだからな。3人の科学者におめでとうを。
maria antonietta loi 人類に最も大きな利益をもたらした発明、ノーベル賞の精神に合致した素晴らしい功績だ。
Dr.Ahmed 🇸🇩 日本にとって名誉ある偉業がまたひとつ。おめでとうございます。🇯🇵
wchenchou, new york, The japanese are always the best.
Anil Potdar(Mahamuni) リチウムイオン電池の実用化に貢献され2019ノーベル化学賞を受賞された吉野彰氏に心からのおめでとうを。私たちの生活をより安全で、より便利にしてくれた!!🙏🙏
kaushik j nayak 科学における最も偉大な発明の一つであることは間違いない。今の我々の生活はリチウムイオン電池無しでは成り立たないのだから。
Cypher D-503
文句なしに相応しい。おそらく純粋に "人類に貢献した" という意味では最も相応しい受賞ではなかろうか?
最近はノーベル平和賞がジョークになりつつある中、とても納得がいく受賞だ。
Rudiger Simpson これでグレタがノーベル平和賞を取ったら本当に平和賞は終わる、あれは世界を一つにするどころか決定的に二つに分けている。 関連記事: 環境活動家グレタ・トゥーンベリは2019年ノーベル平和賞を受賞できるか(海外の反応)
Mr Babbage 環境問題に真に貢献するものを発明した人々に賞が贈られたことだし、聖グレタ様にあげる必要はもう無くなったのでは?
Trucking EU "アレ" のことだからリチウムイオン電池の環境負荷が云々と言い出す予感。
Bane Of Sterling, 実際に貢献した人たちが受賞できて何より。彼らのような人々にこそノーベル賞は相応しい。
bayofglass, これほど実感できる功績はそうはない。
Just Me 全てのティーンエイジャーはこの3人に土下座して崇拝すべき。彼らなしではスマホは存在しえなかったのだから。
Noah Smithは記者というよりニューヨーク州立大学の先生じゃないかな。
返信削除それにしても鋭い指摘。
管理人さん、目のつけどころが良いですね!いつも有難うございます。
返信削除日本人が開発したエイズの薬を白人が横取りしたことも書いておくべきだな
返信削除それにしてもまだグレタ嬢は炎上中か。
返信削除聖グレタ様ぞ
削除なんかオウムっぽいよな
削除グレタはやべぇ奴だと思ってたけど
削除世界の反応も俺と同じで安心したよ
最近共同受賞が多い理由は、発見、改良、実用化に至る全ての過程で主要な役割を果たした人全てに光を当てるべきという世論が高まったからなのか なるほど
返信削除盗んだ云々はアドレナリンとエピネフリンの関係を思い出す
返信削除ノーベルは爆発しやすくとても危険なニトロをダイナマイトにすることで
返信削除簡単に持ち運べるようにし産業の発展に貢献し(結果的に大量殺戮兵器に
も大貢献してしまったが)、ノーベル賞を残した
ただの翻訳ってレベルじゃないなw
返信削除本1冊書けそうなテーマですね
なるほど、だから特A級の発明にもかかわらずこれだけ受賞が遅れたのかね
返信削除バブル期に確立していた技術とか、いくらなんでも遅過ぎるから
それもあるけど、化学の中でも有機合成とか生化学と比べると電気化学は地味だからなぁ。
返信削除吉野さんとグッドイナフ教授が貰えるのは当たり前だけど他にも貢献した人は大量にいる。でもノーベル賞はなんとなく3人までしか貰えない。
返信削除例えば実際に最初に実用化した日本人は貰ってない。アメリカの技術賞ではリチウムイオンは4人表彰されてて吉野さんとグッドイナフ教授以外の二人は今回と違う。
ノア・スミスさんの個人サイト「Noahpinion」は本当にためになる記事ばかりで勉強になるからおすすめ。
返信削除やっぱここのまとめいいね
返信削除ホント読みごたえあるわ
管理人さん、いつもありがとう
なるほど。
返信削除受賞者3人の立ち位置がよく分かったわ。
でも一番苦労したのは吉野さんじゃないかな。
そのために髪の毛も犠牲にしたんだから。
たぶん吉野さんがいなかったらリチウムイオン電池の実用化は何十年も遅れただろう。
西澤氏の光ファイバーの業績はアメリカ人に盗まれた。
返信削除私の曇った眼にはグットイナフさんが97歳だから今年じゃないとあげられないかもしれないと言うノーベル委員会の考えが大きいと思うし公正な選考ならもっと前でもよかったと思うね、それに時代は全個体電池に進もうとしてるからそうなると終わった技術にノーベル賞になるから今じゃないとおかしいという雰囲気もあるよ。
返信削除3Dプリンターは原理を日本人が発明して
返信削除製品化はアメリカ人が行ったが
アメリカでは3Dプリンターの発明はアメリカってしてる
このダブスタがアメリカが嫌われる原因の一つ
電池も日本人が発明?して商品化したのに特許取り忘れてアメリカ人に電池のサンプル盗られて分解されて特許とられてアメリカ人がぼろ儲けしたよね
アドレナリンも日本人が最初に人工的に作ったのにアメリカ人の科学者が功績奪って100年後くらいに日本人の方法が正しかったと証明されたのにアメリカでは未だにアドレナリンではなくエピネフリンとかいう偽物の名前が使われている
日本人が白人に功績奪われた実例は他にも沢山ある
北里の血清療法とか
まぁ、他のノーベル賞受賞者でも「共同研究」って事にされてる受賞沢山あるしな、白人が自分達を讃えるために作った賞で有色人種に栄誉を与える訳に行かないって事でしょ。何を今さら。
返信削除>>15 あれもひどかったな。特許庁の役人が何年間も書き直しを命じ、
返信削除そのスキにアメリカ人が米国で特許をとったらしいが
こうした日本人への差別的対応、国際社会・学会での不公正な扱いの歴史は、まさに「20世紀は白人至上主義の世界に、日本人が有色人種として初めて戦いを挑んだ時代だった」という事を教えてくれる。
返信削除20世紀初頭の国際連盟での一件(人種差別への抵抗・日本への圧力・脱退)も、当時「アジア人、アフリカ人は劣等人種」という欧米列強の普遍的な意識への戦いだったといえる。
地道に愚直に戦い続け、世界に貢献しながら、21世紀の今日こうして日本人並びに有色人種の社会的地位向上を果たしてくれた先人達の努力には本当に頭が下がる思いだ。
日本上げ韓国叩き大好きサイトらしい記事だな
返信削除自分達が差別されてるーーーーーーーーーってうるせえよ差別主義者ども
あ、ニダ、あ、ニダ、
削除ニダ、ニダ、ニダ、ニダ
ふぁっびょーん
自己紹介ですか?
削除「村上春樹氏、ノーベル文学賞受賞ならず」っていうニュースに違和感を感じる。
返信削除K国人でもあるまいし、受賞してから報道しろよ。
本文最初のグーグル検索は who+invented+the+lithium+batteryとなってるけど
返信削除この訳は「誰がリチウムイオン電池を発明したか?」 ではなく「誰がリチウム電池を発明したか?」になるのではないだろうか?
だとすると充電式ではない使い切りのリチウム電池(釣り道具とか一部カメラ用具、個人的にはうちのスマートロックでも使用)も範疇に入る気がする
グッドイナフさんがどっちの発明をしたのか、どっちだろうとひっくるめて今回の受賞理由にしたのかは知らんけど
吉野氏の業績が評価されてるのは嬉しいが
返信削除グッドイナフ氏の年齢を考えると後10年早く受賞させてもよかったのでは?と思う
10年前でもすでにリチウムイオン電池は広く使われていたし。