米Yahoo掲載のエンタメ業界に特化した米国のニュースメディア『The Wrap』に記事より

『ハリウッドにとってビデオゲームは新しいアメコミ』

For Hollywood, Video Games Are the New Comic Books



- 記事の要約 -

ハリウッドは「スパイダーマン」や「スター・ウォーズ」などのリブートやスピンオフ作品を繰り返し作ることで何とか人気IPの寿命を延ばそうとしている。

それにも限界があるのだが人気アメコミはすでにどれも映画化済み、マーベルとDCユニバース以外のアメコミは映画にしても実りが少なく、ヤングアダルト小説は映画よりもストリーミングサービスによるドラマ化の方が向いており、新たなブロックバスター(巨額の費用をかけ大成功を収めた超大作)になれる素材の発掘は急務だった。

そんなハリウッドにとって『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の大成功は視線をビデオゲームに向けるのに十分だったようだ。

任天堂のゲーム『スーパーマリオ』シリーズを原作としてイルミネーション社と任天堂が製作、ユニバーサル・ピクチャーズが配給する『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の予算は1億ドルと大作映画としては比較的控えめだ。

しかし公開から最初の週末までの間に米国国内で 2 億 400 万ドル、全世界で 3 億 7,600 万ドルを稼ぎ『アナと雪の女王2』が保持していたアニメーション映画史上最高のオープニング記録を更新する大ヒットとなった。

スポンサードリンク

ビデオゲームを原作にした映画にはアメコミを原作とした映画よりも明確な利点がある、アメコミを読む人よりもビデオゲームをプレイする人の方がはるかに多いという点だ。それどころかビデオゲーム市場はすでに映画市場よりも大きい。

アメコミで最も売れたのは1991年の原作クリス・クレアモント、作画ジム・リーによる『X-MEN』1号で850万冊以上が出版された。それに対してビデオゲームで最も売れた作品である『マインクラフト』は2009年の発売以来 1 億 7,600 万本を売り上げている。

ビデオゲームのファンダムは人々が想像している以上に強力で、しかも成長し続けている。

アメリカでビデオゲームとビデオゲーム関連の商品の購入に費やされた額は2010 年の 170 億ドルから 2021 年には最高の 511 億ドルにまで増加。一方の映画業界はと言えば昨年の国内興行収入の総額はわずか73億ドルだ。

現在のゲーム人口も従来のステレオタイプと違って多様だ。アメリカの 1 億 8,900 万人のゲーマーの 42% が少女と女性と言われている。 ファンダム(fandom):趣味・アニメ・漫画・小説・スポーツなどの分野の熱心なファンたち、および熱心なファンによる世界、彼らによって形成された文化

スポンサードリンク

ではなぜこれまでハリウッドはビデオゲームの映画化に積極的でなかったのか?

これはビデオゲーム市場とユーザーの数がまだ小さかった黎明期に映画化に失敗したことが原因の一つだ。

オリジナル実写版『スーパーマリオブラザーズ』やほぼ存在が忘れ去られている『ダブルドラゴン』はいずれも残念な結果に終わりビデオゲームの映画化は散々なスタートを切った。

1994年の『ストリート ファイター』(製作費3,300万ドル/興収9,900万ドル)や1995年の『モータル コンバット』(製作費1,800 万ドル/興収1億2,200 万ドル)などのヒットと呼べる作品も出たがビデオゲーム映画が商業的に成功しないという認識を業界に広めるには十分だった。
その後ビデオゲーム市場が急成長したのでハリウッドは再びビデオゲームの映画化を試みるのだがゲーム映画はとにかく不確実性が高かった。

アンジェリーナ・ジョリー主演の『トゥームレイダー』やミラ・ジョヴォヴィッチ主演の『バイオハザード』などの大ヒット作が生まれた一方で『ウォークラフト』『ファイナルファンタジー』『プリンスオブペルシア』『アサシンクリード』など商業的に空振りに終わった作品も大量に生まれた。

ブロックバスター作品は大量の金を生み出す一方で製作費も大きくなりがちだ。ビデオゲーム映画に金をかける価値がある、リスクを取る価値がある、ハリウッドのプロデューサーたちはそう思わせてくれる大成功例を待ち続けていた。

潮目が変わり始めたのは2018年以降だ。『ランペイジ』や『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』や『名探偵ピカチュウ』が興行成績的に良~優の成功に終わり、『The Witcher』『Halo』『The Last of Us』などがストリーミングサービスで人気を博すようになった。

そして今回、 配管工 マリオ パイプの詰まり 業界の不安 を取り除いたことでビデオゲームはハリウッドの手によってフランチャイズ化されるのを待っている "ほとんど手付かず" かつ "大量の" IP鉱脈となった。
現在ハリウッドが最も欲しているものは『スパイダーマン』や『バットマン』のようにシリーズ展開が可能な新しいIP作品だ。

そして業界関係者が我々に「マーベルやDCコミックのようにビデオゲームには有名なヒーローや悪役、明確な対立軸、話を広げやすい世界観などフランチャイズ化に適した要素があらかじめ組み込まれている」と語ったように、ゲームはそれの安定した供給先になる可能性がある。

リスクとしては原作に忠実であるかを見る目がアメコミの映画化よりも遥かに厳しいという点が挙げられるだろう。「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」を見に来る人の大半はオリジナルのアメコミを読んだことがない。だが 「Borderlands」や「メタルギア」を見に来る人々は原作について非常に強い意見を持っている。

ロビンフッドを題材にした2018年の『フッド: ザ・ビギニング』のように、名前だけを借りて今時のスーパーヒーロー映画っぽい作品を作る手法は通用しないというわけだ。
その点において『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は隙が無かった。誰から見てもスーパーマリオらしく、スーパーマリオだからこそ生み出せる独自性に満ちており、何より任天堂のゲームをプレイしたことがない人間でも知っているマリオというブランド力のおかげで本作は空前の大ヒット映画となった。

そして映画の共同製作者である任天堂が持っているIPはスーパーマリオだけではない。

映画館ビジネスに特化した映画業界の雑誌 Boxoffice Pro のチーフアナリストである Shawn Robbins氏は同社のゲームラインナップを「大画面に適した特性で満ちている」と評価し、「ゼルダの伝説」の映画化や「スーパー マリオ」の続編やスピンオフ作品の可能性を示唆した。

Shawn Robbins氏は任天堂の品質管理についても言及しており、製品の品質を高い水準に保とうとする同社の姿勢はパートナーとなる映画製作会社や配給会社を怒らせるかもしれないが聴衆を喜ばせるだろうと太鼓判を押した。

ライバルスタジオのインサイダーから話を聞いたところ、彼らも「ゼルダの伝説」の映画がイルミネーション社と任天堂が手を組む次の作品になる可能性があると予測していた。
英語圏最大の電子掲示板Redditの『興行成績板』
『ハリウッドにとってビデオゲームは新しいアメコミ - yahoo.com』
reddit.com/r/boxoffice / reddit.com/r/boxoffice


WolfofOldNorth Imagine if they got Resident Evil finally right
(ついにバイオハザードが "バイオハザードもどき" ではなくまともな実写映画になる可能性が!)

Banesmuffledvoice They will not.
(それはねぇよ)

themikesem More likely we'll get a Paul W.S. Anderson Zelda film starring Milla Jovovich as the wielder of the quad-force: a relic of power that's way cooler than the tri-force and basically makes it irrelevant.
(今映画にするならバイオじゃなくてゼルダだろ。なお監督はバイオハザード実写版で知られるポール・W・S・アンダーソン監督。トライフォースを超えるクワッドフォースの使い手となったミラ・ジョヴォヴィッチが主演で、内容も原作設定ガン無視のホラー映画に生まれ変わります)

WolfofOldNorth How dare you say such a thing. That is truly awful
(冗談でも言っていいことと悪いことがあるだろ、なんだその悪夢は!)

old_ironlungz Welcome to video game adaptations pre-Super Mario movie. Doom was also ass.
(ゲーム実写化の世界へようこそ... まぁ『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』以前のゲーム映画なんてそんなもんばかりだったからね、2005年の『DOOM』実写版も酷かったなぁ...)

ggyyuuugfryuu75555 What is their to get right? It's just a bunch of goofy dialog and humor there is barely any depth I love the games but I don't love them for their stories
(そもそもバイオハザードのまともな実写化ってどんなのよ? いやゲーム自体は好きだけど、ゾンビを殺して笑える捨て台詞を言うだけでストーリーに深みなんて最初からないだろ)

TRI_Spaceman It’s not simply about just getting the story right, there’s also the tone and atmosphere of the games that the adaptions don’t even bother to consider.
(単にストーリーをなぞればいいって話じゃない、ゲームのトーンや雰囲気を始めとする "その作品をその作品たらしめているもの" を再現しろってことだよ。今までの実写化はその辺を考慮すらしなかったことが問題なわけで)

dragonculture I'm sure a lot of people knew this was coming, the shift to video games for movies, but I am very skeptical. I hope that most of these possible future adaptions are truly faithful, with a healthy balance of story and great visuals, but I fear it will turn out a money grab before anything else at the end of the day. I hope I'm wrong.
(ハリウッドの "アメコミからビデオゲームへの移行" は多くの人が予感していたと思う、でも個人的には成功するとは思えない。 原作に忠実でストーリーもビジュアルもしっかりしたものになることを願ってならないけどハリウッドだからねぇ、知名度だけを借りた "手っ取り早く金を稼ぐ方法" 扱いされないか心配だよ、私が間違っていることを願っているわ)

lavabears Everyone is going to try to make a video game movie as big as Super Mario but they’re all going to fail.
(第二の『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を目指して大量にゲーム映画が作られるも、その全てで失敗する未来しか見えないわな)

TheWyldMan Yeah Mario is an outlier not the rule
(だよな、今回のマリオは "成功の法則" が見つかったとかそういう話ではなく単なる "外れ値" だと思うわ)

Nathan_Drake__ Yep. Mario is known by everyone.
(ああ、マリオは全人類が知っているという特殊過ぎる存在だ)

Gears of War - not so much.
(『Gears of War』もゲーム業界では有名でも世間一般ではそれほど知名度が高いわけではないし)

denizenKRIM I've no doubt it's going to mirror the initial rise of CBMs in the 2000s. Started off big with X-Men and Spidey, then everyone started coming out with their (poor) adaptations. It'll take a few years to get a steady pace, but the important thing is there's going to be effort in getting them out now.
(私は2000年代初頭のアメコミ映画ブームの始まりと同じ過程を辿ると思っているけどな。あの当時もXメンやスパイダーマンの成功に続けとばかりに大量に(残念な)アメコミ実写化映画が作られては消えていった。まともな実写化が安定して出てくるまでにはまだ数年かかるだろうが、重要なことはそれらを生み出そうとする努力が今あるということだ)

dragonculture This is a far more optimistic outlook, I appreciate that. I just wonder what game adaptations will be the fodder before we reach this steady pace. I keep seeing The Legend of Zelda pop up in discussions of next viable adaptations. Jumping from Super Mario to The Zelda of Legend sounds troubling to say the least.
(だいぶ楽観的過ぎる気がしなくもないが、そういう意見もあるか。しかしそうなるとその "安定期" に入る前にどのゲームが映画業界の餌食になるかね? ゼルダの伝説がよく次の候補になるけど、スーパーマリオとゼルダとじゃだいぶ違うし同じ感覚で映画化したらえらいことになる予感がするんだが)

Nathan_Drake__ Zelda will flop. It doesn't have anywhere near the popularity amongst the general audience that Mario does.
(ゼルダの映画はコケるだろ、マリオと比べたら一般層の人気は遠く及ばないし)

dragonculture I disagree. It may not have the audience akin to Mario, but Zelda has a bigger audience than Uncharted (which surprising didn't flop). If done faithfully and well, it would most certainly not flop. Zelda's audience has reached young and older gamers, I think you may be underestimating its impact.
(その意見は否定せざるを得ないな。確かにマリオほどの知名度はないがアンチャーテッド (驚くべきことに失敗なかった) と比べたら十分すぎるほどの知名度を誇っている。忠実にうまくやれば失敗することはまずないだろう。ゼルダは若いゲーマーからオッサンのゲーマーまで幅広い層から支持を受けている、君はゼルダの影響力を過小評価していると思うぞ)

dragonphlegm How long until Hollywood burns the video game movie goodwill again by churning out the most cookie cutter IP slop just because Mario was a huge success
(マリオが大成功したという理由だけでハリウッドがやる気になるのは結構だけどさ、ゲームIPを使ってコピペみたいな凡作を大量生産してビデオゲーム映画の信用を再び地に落とすだけでは?)

MatsThyWit If it means I finally get a Metroid, Legend of Zelda, and Metal Gear Solid movie out of it I'm all for it.
(これがメトロイド、ゼルダの伝説、メタルギアソリッドの映画をついに手に入れられることを意味するなら私は大歓迎だよ)

One of the reasons why video game movies have not been very successful is because they have completely lost the trust of their audience (game fans). This is also true with regard to Anime, they have tried to change from the source material almost 100% of the time.
(ビデオ ゲーム映画がろくに成功しなかった理由の1つは、観客 (ゲーム ファン) の信頼を完全に失ったたからだ。これはアニメに関しても当てはまることだが、どの映画も必ずと言っていいほど原作から大きく改変している)

To be clear, I think the film industry underestimated Japanese IP and video games. As a result, they were created as if they were different in theme and tone and were not accepted at all.
(はっきり言ってハリウッドは日本の IP とビデオゲームを過小評価していると思う。その結果が改変であり、テーマもトーンも違うものになり人々からまったく受け入れられなかった)

I think they should first realize that they lack the ability to properly visualize different genres. They have no understanding of cultural differences and cannot translate them properly. This is evident from their track record so far.
(ハリウッドは日本のIPとビデオゲームがなぜ人々に受け入れられたのかをきちんと捉える力が欠けている、まずそのことを認識すべきだ。彼らは文化の違いを理解しておらず、言語ではなく "その作品の魅力" を適切に翻訳することができていない。これはこれまでの実績からも明らかだ)

As we can see from the success of Mario and The Last of Us, the film industry first needs to be faithful to the source material.
(『マリオ』や『ザ・ラスト・オブ・アス』の成功からもわかるように、ハリウッドはまずオリジナルに忠実である必要がある)

Additional_Meeting_2 Anime has the issue that in todays climate non-Asians can’t be cast (and maybe even non-Japanese) and there isn’t enough stars.
(アニメに関しちゃ今のポリコレ的に非アジア系(場合によっては日本人以外)をキャスティングすることが出来ないという縛りがあるせいでスター俳優を主役にできないという問題があるからなぁ)

Chuck006 Videogames have more emotional investment because it's YOUR avatar it's happening to, so it feels like it's happening to you. Videogames also have long-form storytelling that outside of certain TV shows just aren't capable of.
(ビデオゲームは他のメディアと違って能動的に楽しむものであって、自分のアバターを操作するからこそ感情移入しやすいという側面がある。ストーリーも一部を除いて映画やドラマでは不可能な長さを語れるからより重厚なものになれるのであって、映画化に向いているかというとそんなことはない気がする)

No-Equipment-20 Makes sense. Video games have become more mainstream over the last 10-20 years. From a business standpoint it’s always made more sense to create movies based on existing IPs, now the paradigm is shifting from book adaptations to also include comic books and video games.
(道理だな。ビデオゲームは過去10~20年間でテレビやドラマに並ぶメインストリームの存在になった。今人気のIPに基づいて映画を作成することはビジネスの観点から言えば常に理にかなっている。今までは書籍やアメコミの映画化が主流だったがそこにビデオゲームが入るのは時代の変化として当然のものだろう)

NBlossom And it'll probably take them another 30 years to figure out how to do this genre right too.
(ハリウッドがゲームを正しく映画にする方法を理解するまでに30年はかかりそうだけどな)

GarlVinland4Astrea You can’t compare Mario to other games tbh. That said… Zelda would be the closest.
(マリオが成功したからって他のゲームも行けると思っちゃダメだと思うの。まぁそうは言ってもゼルダなら知名度的に行けそうな気がするが...)

Metroid would be the easiest Nintendo property to make a movie though.
(任天堂の作品の中じゃ映画化に一番向いているのはメトロイドだと思うけどね)

Dadbodhappyhour Mega Man would be awesome
(実写版ロックマンとか超見たい)

warbreed8311 Resident Evil and Silent hill need reboots, but by competent directors/screen writers.
(バイオハザードとサイレントヒルもリブートが必要だ、ただし有能な監督/脚本家によるものに限る)

stileshasbadjuju Zelda is the major elephant in the room, and I'm sure there's a lot of studios right now trying to think of pitches for it.
(ゼルダは見過ごすにはあまりにも大きすぎる存在だし、今頃ハリウッドの多くのスタジオはどうすればブロックバスターにできるかを本気で考えているだろうよ)

It feels inevitable that it'll happen one day, because the appetite has been there for a very long time --- anyone else remember that IGN April Fools trailer?
(ゼルダの伝説の映画化を望む声がどれほど前から、どれほど強かったかを考えると映画化は避けられないと思う、IGNがエイプリルフールに偽物の予告編を公開してのを覚えている人はいるかい?)

The problem is that Zelda has a higher bar to clear, the expectations for it are a lot higher than with Mario. The Mario film was always going to be a light, easy, popcorn smash that didn't need to be a very serious film to appeal to a huge audience. People would have grander expectations for a Zelda film however, so it's a more difficult thing to create.
(問題はゼルダの映画化はマリオのそれよりもハードルが高いことだ、人々のゼルダの映画に対する期待はマリオの比じゃない。マリオはその作風からポップコーン片手に気軽に見れる映画にすればそれで済むけど、人々がゼルダの映画に求めるものはその程度じゃすまない、期待値の差を考えれば映画化はマリオよりもずっと困難なものになるだろう)

I feel like Nintendo will focus on lighter IPs for now given that they've struck up a successful partnership with Illumination, like a Mario sequel, maybe Donkey Kong, and maybe Kirby. but they'll definitely be thinking about Zelda.
(任天堂も今回のイルミネーション社とのパートナーシップの成功を踏まえてマリオの続編あたりから、あってもドンキーコングやカービィみたいな軽いIPから始めるんじゃなかろうか? 間違いなくゼルダのことも考えているだろうが)

(※米国のゲームを中心としたエンタメメディアIGNが2008年に公開した『映画版・ゼルダの伝説』の予告編)