ブログ アーカイブ

kaikore blogspot IKEA流『狭小住宅』の作り方。その1 300 169

2 件のコメント

IKEA流『狭小住宅』の作り方。その1



IKEAが建てたタイニーハウスの紹介・その1


『タイニーハウス・ムーブメント』という言葉を聴いたことはあるでしょうか? これはアメリカを中心に広がっている文字通り「小さな家」に移り住み 「シンプルで無駄のない暮らし方」を良しとする運動で2008年のリーマン・ショック以降に急激に広まりました。

住宅ローンなどの長期債務を抱えることを不安に思い、今までの大量生産・大量消費の生活を捨てて、 自分に必要なものを見つめ直し、物をあまり所有せずに小さな家で豊かに暮らそうと考える人達が出てきたのです。 今では「Tiny House Nation」のようなテレビ番組まで制作されています。 (テレビ局がタイニーハウスを作りたい人を募集、援助し実際に家を建てるまでを撮った番組。 設計から建設、今所有している物の処分まで手伝ってくれます。)

今回はそのムーブメントに注目した世界最大の家具量販店・IKEAが実際にタイニーハウスを作っていたのでご紹介します。

近年、身の回りにあるものをダウンサイジングし、小さな居住スペースで暮らそうとする人達が増えています。 私たちIKEAは考えました。 もし家族四人、両親と子供2人が生活する小さな空間をIKEAが提供するとしたらどんな形になるのだろうか? そこで私たちは実際にスタジオの中に30平方メートルの家を建て、 4人家族が小さいながらも快適に住むことができる空間を探求してみました。

このエピソードは4つのパートの内の1つ目、狭小住宅に住む際いかに「一つのものに様々な役割を持たせる多機能性」が重要かを 説明したいと思います。

こんにちわ、私はケイティです。 私の後ろにある壁の中には私たちIKEAのインテリア・デザイナー達が僅か30㎡の空間をいかに賢く使い切るかを考え、 様々なアイデアを詰め込んだ狭小住宅があります。 大人2人と双子の子供が生活することを想定しています。 これからその一部を紹介しようと思いますのでついて来てください。

この家を建てるにあたってインテリア・デザイナー達は多くの議論を重ね、 狭い空間では物に「多機能性」を持たせることが最も大切であるという結論を得ました。 私たちはそれを「On/Off Solutions」と呼ぶことにしました。



今、私の目の前にあるリビングルームは"On"の状態になっています。 ソファでリラックスしたり椅子に座ったりできる状態ですね。 でもとても簡単に"Off"の状態にすることが出来ます。



このようにすっきりとしていて快適な空間になりました。 本を読んだりするのにいいかもしれませんね。 家族が動き回っても大丈夫なくらいに空間が開けました。




このゾーンは"Off"の状態になっています。 今はヨガが出来るようにマットを敷いていますがこれからこの空間を"On"にしてみましょう。

壁に掛けてあるテーブルの足を取り出して床に設置したらこの壁のボードを倒します。(テーブルの足は黒いボードの左側に掛けてあります) このボードはチョークで家族へのメッセージなどを書くのに使われていますがテーブルの天板としての機能も持っています。 横に置いてある詰まれた椅子をテーブルの周りに並べて、可動式のフロアライトを動かせば...



このように食事や勉強など様々なことに使えるスペースができます。




例えこの部屋のような小さなスペースでも空間を有効に使い、2つの役割を持たせることが出来ます。 もちろん1つは見ての通りバスルームですがこの仕切りのカーテンを開けば...



洗濯スペースに早替わりします。 左のラックは汚れた洗濯物などを分けて収納できますし、 上の棚には洗濯に必要な洗剤などの小物類を収納できるカゴを設置しました。 カーテンレールも洗濯物を吊るせるように工夫しています。 洗濯籠は使い終わったら左のラックの上に置けばすっきりしますね。





どうでしょう、物に1つ以上の役割を持たせることの大切さが伝わったでしょうか? リビングルームはダイニングや読書のための部屋、ヨガスタジオになりました。 同じく空間に様々な機能を持たせることで、実際の空間より広く感じれるように工夫することができます。

次回は収納について説明したいと思います。

パート1:多機能性
パート2:収納
パート3:空間を使い切る
パート4:プライベート空間
続きは25日以降に投稿します。

海外の反応


Ash このビデオはなぜ私がIKEAを愛しているかを再確認させてくれる。 彼らのような会社があってくれて本当に嬉しいよ。

VibeRadiant ちょっと小さすぎやしないか? こんな狭いスペースなのに自分以外に3人もいるなんて、考えただけでもおかしくなりそうだ。

Christina Nunez それでこのビデオに出てきた商品は全部でおいくらなんだい?

Austin Noriega IKEAが私の住むネバダ州にもあればっていつも思うよ。 私と妻の住む家は256㎡の広さで家の中をこんな風に改造したいと考えていたんだ。 ただ彼女はこのビデオみたいに空間を有効活用しようと思っても 過度に複雑化してしまうんだろうけどね。

zaiiralys 誰かこのテーブルがどこで売っているか知ってる? IKEAのホームページで探しても見つからないんだよ。

TheTinabazz たぶん製造が終了したか特定の地域でしか売っていないのかもしれない。 でもこのテーブルのアイデアは確かに効果的だろうな。

スポンサードリンク

2 件のコメント :

  1. 多機能性家具はね、意外と面倒くさいのよね。ほんと、ちょっとの手間なんだけど、テーブルの拡張とかベッド/ソファの切り替えとか、なんかめんどくさくて、テーブル拡張しっぱなし、ベッドにしっぱなし。結論として、家具はシンプルで家具以上の機能などこった作りでなく、日本人サイズであることがベストですよ、とぼやいてみた。あ、ベッド下収納ができるやつ、あれだけはガチ。開けることは年に数回だけど。

    返信削除
  2. この家の最大のポイントは狭いけど天井が日本の一般的な住宅よりかなり高いということ
    日本では上に高く作ると耐震構造を強化する必要があるから結局は高額になり、ヨーロッパみたいに狭いけど天井の高い家は作りにくい

    返信削除

コメントを入力したら 公開 ボタンをクリックしてください。

当サイトでは一度に表示できるコメント数が200までとなっています。200コメント以降は "コメントをもっと読み込む" をクリックすることで表示されます

スポンサードリンク

コメントの投稿方法
コメント方法
コメント投稿について
コメント投稿方法
コメント方法
コメントを入力したら"コメントの記入者"から " 匿名" を選択して"公開"ボタンを押してください。


コメント方法
確認画面が表示されますので「私はロボットではありません」の横の四角をクリックまたはタップするとチェックマークが表示されます。 もう一度"公開"ボタンを押せばコメントが投稿されます。

面倒くさいコメントシステムで申し訳ありません。