ブログ アーカイブ

過去 30 日間の人気の記事

kaikore blogspot コメント投稿について 300 169

42 件のコメント

コメント投稿について

<コメント投稿方法>


公開ボタンを押すと下のような確認画面が表示されます。 私はロボットではありませんという所をクリックすると認証されますのでお手数ですがもう一度公開ボタンをクリックしてください。




<コメント投稿について>

このブログのコメント投稿欄の『コメントの記入者』はデフォルトでgoogleプラスのアカウントが設定されてしまいます。 お手数ですが『匿名』を選択してご投稿してください。もちろん他の選択肢でも構いません。

管理人もこれを変更しようと試みてみたのですが変えられませんでした。 このブログはgoogle社製のブログサービスで運営しておりコメント投稿欄は仕様で決まっています。 変更するにはブログ運営者以上の権限が必要で、皆様には大変申し訳ありませんがご不便を強いることとなってしまいます。

もし間違ってコメントを投稿してしまった時は投稿したコメント下に『削除』と表示されますのでお気に召さなければ削除して、 もしよろしければ『匿名』を選択して投稿し直していただけると幸いです。



<コメントの削除について>

googleプラスのアカウントのままコメントを投稿してしい削除したいと思われたら投稿したコメント下に"削除"という文字が表示されますのでそちらをクリックしてください。

"完全に削除しますか?"にチェックを入れて "コメントの削除"というボタンをクリックすると投稿されたコメント内容が削除されます。


<コメントが投稿できない>

ユーザーの環境によって書き込みができないという報告がいくつかありました。現在わかっている範囲では一部のChromeブラウザ、habitブラウザでコメントが書き込めないという事態が発生している模様です。

Chromeブラウザに関してはChromeに保存された当サイトのキャッシュとCookieを削除すれば解決できるかもしれません。よろしければお試しください。

・Chromeブラウザの設定を選択
・ページ下部にある「詳細設定を表示…」をクリック
・「プライバシー」の項目にあるコンテンツの設定…をクリック
・「Cookie」の項目内にあるすべてのCookieとサイトデータ…をクリック
・右上にある検索ボックスに「kaikore」入力して検索すると「kaikore.blogspot.com」と「kaikore.blogspot.jp」の2つが表示されると思いますので項目の右側に表示される[×]をクリックしてみてください。これで当サイトのキャッシュとCookieが削除されます。

動画で説明しているものがYoutubeにありましたので参考にどうぞ。https://www.youtube.com/watch?v=Zm8RrBriHsM


また別の方法としてシークレットモードなら書き込めるかもしれません。Windowsなら「Ctrl + Shift + n」、Macなら「? + Shift + n」で起動できます。

当サイトはGoogle製のブログサービス「Blogger」を使用しているのですが便利な面がある一方で融通の利かない点も多く、他のブログではできることが当サイトではできないといったことが起こることがあります。ですが可能な限り対応したいと思いますので何かご不満がありましたら遠慮なく書き込んでください。

42 件のコメント :

  1. 使いづらいコメントシステムで申し訳ありません。
    どうぞこのページのコメント欄で試してみてください。

    返信削除
  2. あーそっすか。

    返信削除
  3. >私は日本に2年間住んでいたときに約10〜15kgくらい痩せれたね

    痩せれたね?
    正しくは、「痩せられたね」ですよ。
    もう少し日本語を勉強してくださいね。

    返信削除
  4. お世話になります。
    個人的な問題かもしれませんが、Googleからログアウトしないと投稿出来なかったのでお知らせさせて頂きます。
    (Mac+Safari環境です)

    返信削除
  5. 海外に住んでつくづく思ったのは治安。
    日本に帰って来ても常に後ろに気を配り、変な奴が進行方向にいないかを気にかけていた。

    返信削除
  6. コメントできんぞ

    返信削除
  7. 黄色のストーンの動きを誰が予想できたか、回りながらセンターへは奇跡、数センチのズレが失点にカーリングの醍醐味(^。^)y-.。o○

    返信削除
  8. ジャブローの嫌味な無能将軍たちは
    冨野がまだ子供だった頃の日本陸軍大本営に対する戦後の反発、地球連邦軍兵士の退廃的なふざけ方はハリウッド戦争映画のアメリカ軍がモデルとして描かれてるんだよ

    返信削除
  9. コメント見ましたがまるでガキの喧嘩だな、冷静に今の状況を考えろ、色々書いてあるが関係ない。日本はただ友好国から外せば良い、友好国で無ければ規制をかける。当たり前だろ、今回の件は日本に分がある。なぜなら、日本は規制しただけ、輸出禁止したわけじゃない。WTOの出番は無い、友好国かどうかは日本が決めること、他国は口を挟めない。挟めば国内干渉になる、これこそ交際法違反の最たるものだ。韓国は日本に友好国と認めてもらえるようにするべき

    返信削除
  10. BeirutでのGhosn氏の声明結構いいとこついてますね。日本の別件逮捕から冤罪有罪判決の多さが声明を裏付けていると思えます。この間の元TBS Abe's Best Friend氏の事件被害者が何を訴えても検察はワシに言うてもシランガナ.検察審査会ではオミャーさん気でも狂たか起訴に値するはずないじゃんかで片付けられ.やっと民事で部分救済されてと
    ゴーン氏の言い分尤もですよね.民事で長期間の拘束は欧州では聞かない話。この日本脱出行を巡りゴーン氏の声明に
    日本の司法の反論が待たれます。

    返信削除
  11. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  12. まだ言ってるのか…日本の普段の生活習慣、一番は日本の降水確率と量、および湿度。近年では、コロナの親戚みたいなサーズ、マーズでの日本の死亡数見て見ろよ。居ないに等しい数だろ?何年、日本がインフルエンザと戦っていると思うんだ!。どれだけ毎年インフルエンザワクチンを作っていると思うんだ!
    長年にわたりインフルエンザと戦ってきた歴史の積み重ねなんだ!!

    返信削除
  13. 火狐ですが、たまに投稿できないんですよね…。

    返信削除
  14. 何故でしょう

    返信削除
  15. Firefoxユーザーで、コメントできたり・できなかったりしていましたが
    コンテンツブロックのアドオンとして入れていたNoScriptが、
    コメント投稿欄を作るために発生するwww.blogger.comとの通信を
    XSSとして検知、ブロックしていたせいでした。
    かいこれ->www.blogger.comに対して許可出したらコメントできるようになりました~。

    返信削除
  16. 返信
    1. 返信できるかな…

      削除
  17. 渋谷交差点でバカ騒ぎの後もゴミだらけだしw
     

    返信削除
  18. 投稿の仕方面倒臭いな。いい加減にしてくれ

    返信削除
  19. Chromeの右上(…を立てにしたヤツ)をタップして設定→詳細設定→Cookieを許可
    すればコメントできますよ

    返信削除
  20. というかさ、いちいち階段とか自転車とか選んで認証しないと投稿できないのがウザすぎるわ
    サイトを新しく利用者がもっと簡単に利用できるようして欲しい

    広告収入とか色々で何年もしてたら儲かってるでしょうに・・・

    返信削除
  21. 新しくなって記事が見れなくなった

    返信削除
  22. 星に願いを
    コメントできますように

    返信削除

コメントを入力したら 公開 ボタンをクリックしてください。

当サイトでは一度に表示できるコメント数が200までとなっています。200コメント以降は "コメントをもっと読み込む" をクリックすることで表示されます

コメントの投稿方法
コメント方法
コメント投稿について
コメント投稿方法
コメント方法
コメントを入力したら"コメントの記入者"から " 匿名" を選択して"公開"ボタンを押してください。


コメント方法
確認画面が表示されますので「私はロボットではありません」の横の四角をクリックまたはタップするとチェックマークが表示されます。 もう一度"公開"ボタンを押せばコメントが投稿されます。

面倒くさいコメントシステムで申し訳ありません。