難聴を患った作曲家ベートーヴェンは骨伝導により作曲を続けたって知ってた?
TIL that after Beethoven went deaf, he found he could affix a metal rod to his piano and bite down on it while he played, enabling him to hear perfectly through vibrations in his jawbone. The process is called bone conduction. (cnn.com) - 2017/12/28By ジョセフ・カール・シュティーラー - http://www.fraunhofer.de/archiv/presseinfos/pflege.zv.fhg.de/german/press/pi/pi2002/08/md_fo6a.html, パブリック・ドメイン, Link
CNNの記事より抜粋:
骨伝導は新しい発見ではない。18世紀ドイツの作曲家ベートーヴェンは20代後半に難聴を患いほとんど何も聞こえない状態になったが、ピアノに取り付けた金属製の指揮棒を歯で噛み骨伝導により音を聞き取り作曲を続けるたと言われている。
骨伝導は現代においても難聴の克服に大きく寄与している。近年、人工内耳(蝸牛)インプラント技術の進化が目覚ましいが、それらは空気伝導に依存し外耳から内耳にかけての器官の損傷が少なければならないという条件が存在する。深刻な損傷を受けた患者の場合、そのようなインプラントは解決策を提供しないが骨伝導技術はそれらに依存しない。
また骨伝導の利用は障害の克服に限らない。この技術は周辺への意識と音声による命令を不可欠とする軍によっても使用されている。オサマ・ビン・ラディンを殺害したSEALチームのメンバーは、骨伝導によるコミュニケーションが襲撃の際に各隊員との連携で重要な役割を発揮したと自記している。
https://edition.cnn.com/2014/05/29/tech/innovation/bone-conduction-get-used/index.html
海外の反応
reddit.comのコメント欄より: ソース
LegendaryFalcon
CNNの記事の続きから:
骨伝導システムはユーザーの耳を塞がず周辺環境から注意をそらさないようにすることから従来のイヤホンに比べて安全性という観点において重要な利点を有する。これは聴こえなければならない路上での環境音レベルの法的要件を満たしているため、装着して運転することさえ合法となっている。
また米国聴覚学財団はイヤホンよりも耳に与えるダメージが少ないことからこの骨伝導というコンセプトを支持している。
あら、なんかすごく良い代物なんじゃね?
SirGuyGrand
Embed from Getty Images
英国のコメディアン、エリック・サイクス(Eric Sykes、1923 – 2012)も第二次世界大戦で聴覚を失ったが、彼の身に着けていた分厚い眼鏡から伝わる振動で自分のジョークに対する聴衆の反応を判断していたらしい。ちなみに視力が悪かったわけではなくレンズなしの眼鏡をかけていた。
詳しく知りたい人はwikipediaを見てみよう。
https://en.wikipedia.org/wiki/Eric_Sykes#Personal_life
quantum-panda 交通環境の音を遮ることなく音楽が聴けるから自転車乗りの間で人気だよね、骨伝導イヤホン。
colleenxduh 従来の空気伝導型のイヤホンはもう持っていないけどこの骨伝導イヤホンは持ってる、音も想像以上にいいから重宝してるわ。
theoob 水泳する時にもいいぞ、健康のためにプールを何往復も泳いでいるけど退屈さから解放される。
THIS_IS_CHARR あ~、確かに水泳中は退屈だからちょっと欲しくなってきたな。
BoobyBrown
音楽聞きながらだとノリノリで泳げる、骨伝導イヤホン(?)を使ってからいつものローテーションが20分は短縮できた。もうちょっと音量を大きくできれば言うことないんだが...
ちなみにコレを使ってる。
xereeto 物凄くアホに見えること以外は素晴らしいな。
podank99
泳いでいると水の音が結構するべ?
なんか耳栓みたいなものも付属するの?
BoobyBrown 私が勝ったやつは耳栓が付いてた、これなしじゃあんまり聞こえない。
toobs623 軍隊でも使われているって話は確かに聞いたことがあるな。
stephen1547 う~ん、正直言って私は骨伝導ヘッドセットを装着している人を見た記憶がないけどなぁ。私はアフガニスタンで非戦闘員として3年間過ごし特殊部隊の人たちを何度も見たけど、彼らは基本的に通信機能を搭載した電子聴覚保護ヘッドセットを装備してたぞ。
TrepanationBy45
防音電子ヘッドセットだな、電子的に小さな音は聴きやすく、大きな音は遮断する電子聴覚保護を持っている。要は電子的に環境音などを増幅し銃声などの大きな音は遮断するものだ。
https://www.amazon.com/Tactical-Electronic-Protector-Protection-Shooting/dp/B00NAG4WX2
cheetahlip こんなんあるんだな、Amazonへのリンクまで張ってくれてありがとぅ。
VandelayIndustreez 軍に所属していたけどそんなん使っているやつ見たことないぞ。
TrepanationBy45
私が配備されたときにはこの電子式を装備している連中がかなりいたが...
まぁ部隊によって装備品が違ったりするもだからそういうこともあるか。
phryed2
"正直言って私は骨伝導ヘッドセットを装着している人を見た記憶がないけどなぁ。"
航空機から荷物や人を乗せ降ろしする際に使ったぞ、特にヘリで。
D_rotic 海軍だけど海上阻止・船舶臨検 (VBSS: Visit Board Search and Seizure)で使ってる。
dorkmax うちの親父が特殊部隊に所属してた。デルタフォース(対テロ作戦を遂行するアメリカ陸軍の特殊部隊)の人たちは骨伝導イヤホンを持ってたって言ってたぞ。
Buzz_Killington_III
2003年のイラク戦争の初期に戦地に立ったけど確かに骨伝導イヤホンは数が少なかったけど使われてた。戦場用の特殊仕様だからめちゃくちゃ高価だったけど特定の目的においては必要という理由で正当化されてた。
今は私も難聴を患っててこの骨伝導にはお世話になってる。テクノロジー万歳だぜ。
Yakapo88 私の子供は『アルファベットの歌』を奏でてくれる骨伝導歯ブラシを持ってる。ブラシが歯に触れると曲が聞こえるやつ。
Lootman
私も持ってた、でも偽物のやつを...
口に咥えると骨伝導ではなく内蔵されたスピーカーから音楽が流れた。当時8歳だったけど骨を伝わって音楽が聴けると聞いてワクワクして使ったが大きく失望した記憶がある。
fruchtzergeis そうやって子供は、『大人は嘘つきである』ことを知っていくのだ。
kula_shakur 耳の聞こえなくなった人って皆この骨伝導で音が聞こえるようになるの?
inkboy12345
聴力損失は基本的に3つの主要なタイプに分類される。 感覚神経性難聴、伝音難聴およびその混合性難聴。 感覚神経性難聴は蝸牛(またはそれに付随する神経)に問題があることを意味し、伝音難聴は蝸牛より手前(耳小骨、鼓膜、外耳)に問題があることを意味する。
ベートーヴェンが患っていたのは後者の伝音難聴で骨伝導により音を聴くことが可能となるが前者の場合は効果がない。
CineasOfThessaly ベートーベンは音を聞くために "ピアノに取り付けた金属の棒をかじる" という方法を考え出したわけだが、それはいったいどのような経緯を経て考え出されたんだろう? きっと色んな方法を試した末にそこに行きついたんだろうけど。
Shippoyasha ベートーヴェンは聴覚を取り戻すために相当苦労したらしい。あらゆる種類の医療処置も試したと聞くな。
sweetcuppingcakes きっと9番目のトライで行きついたはず。第9だけに。
SkyllianVerge 交響曲第9番に続く交響曲第10番というのもベートーベンは作曲したんやで。未完成交響曲だけどな。
unknown 当時すでに "口琴" という口に咥えて奏でる楽器があったからその振動が歯に伝わり頭蓋骨に伝わることは十分知り得たのではなかろうか。
benny86
"それはいったいどのような経緯を経て考え出されたんだろう?"
金属の棒を色んなところに咥えこんで試しているベートーベンを想像した。
...いけない、これ以上深く考えちゃいけない。
俺は知っていた。俺は、ナイフを口にくわえて聞いていたと思っていたけどね。
返信削除松本零士の漫画にも、あったような気がする。
ベートーヴェンは鉛中毒で難聴になったらしいな。毛髪に基準値を大幅に超えるような鉛が入ってたって。
返信削除工場排水垂れ流しの川魚食ってたから。
これ義務教育課程だしな
返信削除知ってた?ってなると皆知ってるだろう
詳しくは知らないけどな
有名な話じゃん。
返信削除知ってた?って聞く方が恥ずかしい…
有名な話。音楽を専攻しなくても小中学生位で知る話
返信削除たれぞうが口琴を演奏してたってのも有名な話だよな
返信削除やっぱたれぞうって神だわ
ベートーベンって聴こえない聴こえないって詐欺してた人だよね
返信削除そういう印象を作った日本人の罪は大きいな