アメリカ合衆国のニュース専門放送局『FOXニュース』より

全米各地の大学、ハロウィンでの文化の盗用が一部の学生らを不快にさせる可能性があると警告

Campuses warn cultural appropriation during Halloween could come back to haunt students - 2018/10/28

大部分のアメリカ人がハロウィンの日を、その日のドレスアップを楽しみにしている一方で学生らは大学からCultural appropriation(文化の盗用/文化の簒奪)に配慮し他の学生らを不快にさせる可能性がある衣装を避けて慎重に衣装を選ぶようにと警告されている。

この文化の盗用を研究するカナダのサイモンフレーザー大学の教授であるジョージ・ニコラス(George Nicholas)氏はこの言葉を "文化的/宗教的な意味合いのある伝統的なものをその文化圏に縁のない人物が意味を理解せず不適切に、軽率に、歓迎されないかたちで扱い利用する行為" と定義している。

ハロウィンでの文化の盗用を避けようというキャンペーンは全米各地の大学に広がっており、例えばミシガン大学では学生らが人種、文化、性別などあらゆるステレオタイプを促進するような衣装を着た場合、その違反の重大性に応じた報いを受ける可能性があると警告している。



アメリカの代表的保守派雑誌『ナショナル・レビュー』

「マサチューセッツ州の私立大学タフツ大学の グリークス(大学の社交クラブ)の生徒ら、政治的に正しくないハロウィンのコスチュームを選んだ場合は大学警察(大学の自治組織)に取り調べを受ける可能性があると警告」
ナショナル・レビューの記事より補足 (ソース)

"他者の文化の簒奪と呼べるような衣装、人種や性別、移民や社会/経済的地位に対するステレオタイプを増長させるような衣装は避けるべきであり、また歴史的な悲劇に関する衣装や論争を呼ぶような衣装、暴力行為に関連する衣装も不適切である。これらに反した場合大学側は生徒を調査し制裁処分を課す可能性がある" といった警告を生徒らが受けたことを伝える記事。
カナダの日刊紙『グローブ・アンド・メール』

「何を着たらいけないのか:カナダ・オンタリオ州教育委員会が攻撃的なハロウィーンの衣装を標的に」 (ソース)


教育における個人の権利財団(Foundation for Individual Rights in Education:FIRE)の理事を務めるロバート・シブリー氏はフォックス・ニュースの取材に対し、大学は学生を小さな子供のように扱っており個人の生活や意見に関しても大学は干渉する権利があると言わんばかりの行動を取っていると答えた。

「大学がハロウィーンの衣装に関し特定の衣装を着ないよう奨励することは自由であるが、言論/表現の自由を約束する大学がその衣装が特定の誰かの気分を害する可能性があるということに基づき学生を処罰することは許されない」
イギリスのタブロイド紙『デイリー・メール』より

アメリカ全土の大学がハロウィーンで「文化的に攻撃的な」衣装を避けるよう学生らに求める

Colleges across the US send out flyers and put up billboards asking students to avoid 'culturally offensive' costumes on Halloween - 27 October 2017

米国の大学が学生らにハロウィンのために注目を集めるコスチュームを用意する場合はソンブレロやネイティブアメリカンの頭飾り、ブラックフェイスのようなものは避けるよう奨励している。

これはコスプレをすること自体を禁止するものではないが、大学側は手紙や大学のフォーラム、広告キャンペーンなどを用いて有色のクラスメイトの気分を害さない衣装を選ぶよう促しているのだ。

例えばテキサス州の州立大学テキサス大学オースティン校はその衣装が大学の価値観に沿ったものなのか、それが "特定の人種" や "性別"、あるいは "経済的階級" などに対する配慮ができているか考えるようにと学生らに奨励するフライヤーを発行している。

そこにはブラックフェイスを含む肌の色を変えること、インディアンの頭飾りやメキシコの伝統衣装であるソンブレロなど特定の文化のステレオタイプを反映した衣装などが有害なテーマ/衣装の例として掲載されている。



ニュー・ハンプシャー大学がハロウィンに向けて発行したポスター

ユタ州 サザン・ユタ大学より「私たちの文化はコスチュームではない
ユタ州のサザン・ユタ大学でも 有色人種の学生らが彼らの文化的な衣装を彼らの文化圏に属さない人が来ている写真を抱え「私たちの文化はコスチュームではない」とのメッセージが書かれたポスターが学校中に張られソーシャルメディアでも共有された。

同様のポスターキャンペーンはアリゾナ州の北アリゾナ大学やニューハンプシャー州のニューハンプシャー大学など他の大学にも広がっている。

「ハロウィンではこのような攻撃的/他人を不快にさせるような衣装が特に多く見受けられます、このキャンペーンをこの時期に開始したのはそのためです。」

オハイオ大学が開始した同様の運動に触発されてこのキャンペーンを始めたという サザン・ユタ大学のダイバーシティ・アンド・インクルージョン・センターのマリア・マルティネス氏はそう語る 。

「学生らはCultural appropriation(文化の盗用/文化の簒奪)とされるものがいかに重大なものであるかを人々に再認識してもらいたいと考えています。 なぜなら自分の文化を象徴する衣装を、その文化とは何の関係もない誰かが着るたびに彼らは自分たちの文化がオモチャにされている、自分たちの文化や人種に対する軽視だと感じているからです。そのステレオタイプが不正確で偏見に満ちたものならなおさらです。」



Cultural appropriation(文化の盗用/文化の簒奪)とは "その文化圏に縁のない人物が その文化に関するものを利用する行為" を指し、 "文化的、宗教的な意味合いのある伝統的なものを、その意味を理解せず軽率に扱うことは彼らの文化を盗んでいるも同然である" とする考えだ。

このキャンペーンを支持する人々はこれが文化の盗用について今一度議論する機会をもたらすと、自分の文化を他の学生らに教える機会をもたらすと肯定的にみているが、その一方でこの運動を批判する人々はこれはまた別の "行き過ぎたポリコレ" の一例であり、数多くの衣装が不適切と考えられるようになり学生らがハロウィンを祝うこと自体に委縮してしまうのではないかと危惧している。



カナダの州立大学ダルハウジー大学学生自治会による文化の盗用はレイシズムであるとするStop Appropriation campaign(文化の盗用をやめようキャンペーン)
概要:

顔をブラックまたはブラウンに塗る
⇒それはブラックフェイスと呼ばれいかなる場合も認められない。ゲイシャの衣装のために顔をホワイトまたはイエローに塗る行為はイエローフェイスと呼ばれ同じくいかなる場合も認められない。

ヒトラーの格好をする
⇒ナチスを美化する行為であり完全に白人至上主義的な行為。同じくまんじ (卍) も避けなければならない。その他の大量虐殺を行った指導者の衣装を着ることも同様に攻撃的。

人種によって特徴づけられている有名人あるいは架空のキャラクターのコスチュームを着る
⇒その人種グループに属していないにもかかわらずそれを着た場合、あなたはレイシスト。

特定の人種/文化に対する悪いステレオタイプを表現したコスチュームを着る。
⇒露骨なレイシズム。なおそれが特定の人種/文化に対し忠実なものであろうとも、それらを表現する方法として長年使われてきたものであろうとも、自分の属していない人種/文化の要素が入っていた場合それは "文化をコスチュームとして利用する行為" である。それは敬意ではなく簒奪である。




"We're a Culture, Not a Costume"(我々は文化だ、コスチュームではない)
“This is not who I am, and this is not okay.”(この写真のような表現は私たちを表すものではない、これはだめだ)

2011年にオハイオ大学の学生団体である『Students Teaching Against Racism in Society』が人種に対する配慮に欠けるハロウィンの衣装に対する意識を高めるために開始したキャンペーン。ソース

スポンサードリンク

ハロウィンで絶対に避けるべき衣装の例

アメリカ合衆国のリベラル系オンラインメディア「ハフポスト」の記事『最も攻撃的なハロウィン衣装15つ』より



インディアンの頭飾り
土着の文化、先住民の文化は "文化" であり "コスチューム" ではない。



着物
日本の歴史に深く根差した民族衣装 であり "コスチューム" として使っていいものではない。



セクシーエスキモー(左)
セクシーエスキモーと呼ばれるこの衣装だが服装以前にまず「エスキモー」または「イヌイット」という呼称は現地語の本来の意味とは全く異なった解釈の言葉であり差別用語である。さらにこのコスチュームに関しては伝統からかけ離れており不適切な要素だらけになっている。

ダシキ(アフリカの民族衣装)(右)
アフリカ出身の人間、アフリカにルーツのある人間以外は着てはならない。ブラックカルチャーは彼らのプライドであり "コスチューム" ではない。

スポンサードリンク


アラブの衣装(左)
中東には様々な文化が存在するにもかかわらずそのすべてを "アラブ" の一言で片付けることも問題だが、Islamophobia(イスラム教徒に対する偏見)は確実に我々の社会に存在し、そのような差別に直面している人々にとって彼らの文化に属さない人間がこの衣装を着ることは不快な思いをさせるだろうことは想像に難くない。

カラベラ(右)
カラベラと呼ばれるどくろのメイクアップはメキシコの死者を弔う祝日『死者の日』に関連するものでありハロウィンのメイクアップとして使用するのは不適切。




妊娠した修道女(左)
信仰を持つ人々への冒涜

トランプのコスプレ(右)
嘘つきであり外国人嫌いでありレイシストであり女性差別主義者でバーセリズム主義者(オバマ大統領はアメリカで生まれたのではなく、従って大統領として不適格であると主張する運動)の格好をハロウィンですることが良いわけがない。




ディスコの女王(左)
この格好をすること自体は問題はないがアフロのかつらをかぶることはNG。

悪いステレオタイプが反映された衣装(右)
セラーペ(主に中南米の男性が着用する鮮やかな色をした毛布状の長いショール)を着てテキーラのボトルを持つ、メキシコ人に対する偏見の典型。

スポンサードリンク

海外の反応

Youtubeのコメント欄より: reddit.comのコメント欄より: ソース


Robsknob Cultural appropriation(文化の盗用/文化の簒奪)なんてものは "人種のるつぼ" ならぬ "文化のるつぼ" たるハロウィンには存在しない。特定のコスチュームを着たことで気分を害したとしたらそいつの責任だ。好きなコスチュームを着ればええねん!

Lookingforwork 同意する、心から同意する。

Ricardo Grande なんでも好きな格好をすればいい、特定の服を着てはいけないなんていう文言は合衆国憲法には存在しないんだから。こんなコミュニストどもに人生を指図させることを許してはならない。

Tooveryal 文化は誰かの所有物ではない、そもそも文化というものはコピーされ改変されて当然のものだ。

Truth1701407 この文化の盗用もその他のポリコレも、自分たちにとって都合の悪い意見を封殺するために発明された道具に過ぎない。

GestaltTherapy ほんとリベラルの連中は人々からあらゆる喜びを奪っていくな。

Gloriajm 私が8歳のころ、母は私と弟に ホーボー 風の仮装を施してくれた。本当に良くできていて学校では賞までもらった。だが今だと母はホームレスの人々に対する配慮が足りないと糾弾されるんだろうな... ホーボー: アメリカで19世紀の終わりから20世紀初頭の世界的な不景気の時代、働きながら方々を渡り歩いた渡り鳥労働者のこと

Hollis Mulwray 正直このCultural appropriation(文化の盗用/文化の簒奪)のどこに不快になる要素があるのかさっぱりわからん。

Clovis4 自分の文化で他の国の人間が楽しんでくれているならそれでいいと私も思う。

Schneibster その国の文化を笑いものにするような扱いでない限り別にいいのにね。

Justin Time 昔はハロウィンに対して怒りの声を上げる人なんてそれこそ過度に宗教的な人たちだけだった、自然崇拝や多神教の信仰をルーツに持つ祭りなどけしからんみたいな。あの頃はほとんどの人間が素直に楽しめていた。

CNN is a SHITHOLE 何が文化の盗用に抵触するのかもうわからんわ。

mork47 もう何もかもが窮屈で仕方がないです。

PenelopeStout ハロウィンってのはもともとは古代ケルト人が行っていた祭が起源とされているわけだが、この文化の盗用の理屈でいくとケルト人にルーツを持たない人間はハロウィンを祝ってはいけないってことにならないのか?

Badhorsie 例えばアジア系やアフリカ系の女性が金髪にするのもアウトなんか?

Gatling いいえ、文化の盗用が適用されるのは白人だけでございます。

Justtriedo マサチューセッツ大学アマースト校の学生紙によれば例えばオレンジ色のかつらをかぶってトランプを気取ることはできるし歴代大統領のコスプレをすることもできる、ただしオバマは駄目だそうだ。

非白人が歴代大統領のコスプレをしても問題はないが白人がオバマのコスプレをするのはアウトというわけだ。

signal6 違法移民によってアングロサクソンの遺産が簒奪されるこの現状に辟易してるよ。

FreedomsChanger この国の大学はマジで終わってる。

demhate 文化を奪っているのはむしろ大学側ではなかろうか?

emee777 アメリカ合衆国という国は人種、民族、文化、あらゆるものが混ざることで構成された国なのにな。その文化はそこに属す人だけのものであるという考えの行き着く先は統合ではなく分断だよ。それに何の意味があるというのだ。

スポンサードリンク