twitter, 9gag.comより
ディズニー/ピクサー最新作『バズ・ライトイヤー』の上映が14か国で禁止に
米国のエンターテイメント産業専門の業界紙『VARIETY』
ロイター通信
「ピクサー最新作『バズ・ライトイヤー』に同性同士のキスシーンが復活、一時は削除されたものの「Don't Say Gay(ゲイと言ってはいけない)法案」に対するディズニー従業員の反発で方針変更」
twitter.com
『バズ・ライトイヤー(原題: Lightyear)』
日本では2022年7月1日に公開されるピクサー映画『トイ・ストーリー』のバズ・ライトイヤーを主人公にしたスピンオフ作品。
「Don't Say Gay(ゲイと言ってはいけない)法案」:
教育現場におけるLGBTへの過剰な配慮に反発した共和党が可決させた『初等教育(幼稚園〜小学三年生まで)において性的指向や性自認、LGBTQ+に関する議論を行うことを禁止する法案』
正式名称は「性的指向の議論禁止」法案、2022年1月に米フロリダ州で「教育に対する親の権利」法に加えられる形でが新たに可決された。生徒の年齢や発達に見合わない議論を厳しく制限するものでこれに違反した場合、親は学校や教師を訴えることが可能になる。
民主党やリベラル系メディアはこれに大反発、LGBTQの子どもたちの命を危険にさらそうとしているとして同法案を「Don't Say Gay(ゲイと言ってはいけない)法案」と呼び法案の廃止を求めている。
フロリダ州オーランドでウォルト・ディズニー・ワールドを運営し多くの従業員を抱えている米ウォルト・ディズニー社の内部でもこの法案に対する抗議活動が激化、特に今回の法案に賛成した議員にディズニー社が寄付をしていたことが判明したため社内からLGBTQ+コミュニティを擁護する行動を求める圧力が高まっていた。
VARIETY誌によるとピクサー最新作『バズ・ライトイヤー』に同性同士のキスシーンがあることを知ったディズニー上層部がこれを問題視し削除を要求(※同性カップルが登場することについては受け入れている)。
しかし上記の「Don't Say Gay法案」への反発に後押しされた従業員の抗議で該当シーンは復活することとなったという。
日本では2022年7月1日に公開されるピクサー映画『トイ・ストーリー』のバズ・ライトイヤーを主人公にしたスピンオフ作品。
「Don't Say Gay(ゲイと言ってはいけない)法案」:
教育現場におけるLGBTへの過剰な配慮に反発した共和党が可決させた『初等教育(幼稚園〜小学三年生まで)において性的指向や性自認、LGBTQ+に関する議論を行うことを禁止する法案』
正式名称は「性的指向の議論禁止」法案、2022年1月に米フロリダ州で「教育に対する親の権利」法に加えられる形でが新たに可決された。生徒の年齢や発達に見合わない議論を厳しく制限するものでこれに違反した場合、親は学校や教師を訴えることが可能になる。
民主党やリベラル系メディアはこれに大反発、LGBTQの子どもたちの命を危険にさらそうとしているとして同法案を「Don't Say Gay(ゲイと言ってはいけない)法案」と呼び法案の廃止を求めている。
フロリダ州オーランドでウォルト・ディズニー・ワールドを運営し多くの従業員を抱えている米ウォルト・ディズニー社の内部でもこの法案に対する抗議活動が激化、特に今回の法案に賛成した議員にディズニー社が寄付をしていたことが判明したため社内からLGBTQ+コミュニティを擁護する行動を求める圧力が高まっていた。
VARIETY誌によるとピクサー最新作『バズ・ライトイヤー』に同性同士のキスシーンがあることを知ったディズニー上層部がこれを問題視し削除を要求(※同性カップルが登場することについては受け入れている)。
しかし上記の「Don't Say Gay法案」への反発に後押しされた従業員の抗議で該当シーンは復活することとなったという。
「ピクサー最新作『バズ・ライトイヤー』にLGBTQ+に配慮したシーンを復活させたとの報道があったが公開された映像を見る限りどうやら本当のようだ。本作は米国では来週から上映が開始されるが、後に公開される予定だった中国などの一部の国では禁止されることになるだろ」
twitter.com
「同性同士のキスシーンを理由にサウジアラビアがピクサー最新作『バズ・ライトイヤー』の上映を禁止に」
twitter.com
「同性同士のキスシーンを理由にピクサー最新作『バズ・ライトイヤー』の上映がサウジアラビア、アラブ首長国連邦、クウェートで禁止に」
twitter.com
ロイター通信
『ディズニー/ピクサー最新作『バズ・ライトイヤー』の上映が14か国で禁止に、中国でも問題視』
”中東とアジアの14か国で最新作『バズ・ライトイヤー』の上映許可を得ることができなかったと情報筋がロイターに語った。
問題となっているのは同性カップルがキスをするシーンで中国当局が該当シーンの削除を要求した際もディズニーはこれを拒否したという。世界最大の映画市場である中国でも上映できる可能性は低いようだ。”
reuters.com
『マレーシアさんマジ "Based (超カッケー)"』
”中東とアジアの14か国で最新作『バズ・ライトイヤー』の上映許可を得ることができなかったと情報筋がロイターに語った。
問題となっているのは同性カップルがキスをするシーンで中国当局が該当シーンの削除を要求した際もディズニーはこれを拒否したという。世界最大の映画市場である中国でも上映できる可能性は低いようだ。”
『ディズニー/ピクサー最新作『バズ・ライトイヤー』の上映がマレーシアで禁止に』
上映禁止の具体的な理由は明かされていないが、同作は同性カップルのキスシーンで物議を醸していた based:
「超最高、超カッケー、男の中の男、揺るぎない」などの意味で使用されるスラング。他人の批判を恐れずに自分を貫くカッコいい人への褒め言葉、良い事/本当のことを言った人間に対する褒め言葉
ユーモアのある写真や動画を共有するソーシャルメディア『9gag.com』
上映禁止の具体的な理由は明かされていないが、同作は同性カップルのキスシーンで物議を醸していた based:
「超最高、超カッケー、男の中の男、揺るぎない」などの意味で使用されるスラング。他人の批判を恐れずに自分を貫くカッコいい人への褒め言葉、良い事/本当のことを言った人間に対する褒め言葉
joe_pedo
「中東でも上映禁止になってて笑ったw」
kctx47 「中国も禁止になることを願っている、中国の検閲の愚かしさとポリコレ汚染されたディズニーの両方を笑うことができて二度おいしくなる」
kctx47 「中国も禁止になることを願っている、中国の検閲の愚かしさとポリコレ汚染されたディズニーの両方を笑うことができて二度おいしくなる」
Get woke=政治的な正しさに「覚醒」する
Go Broke=破産する
「get woke, go broke」とは「ポリコレをゴリ押ししても消費者は喜ぶどころか離れるだけ」を意味し、ポリコレ的価値観に組織的に傾倒してしまっている企業を揶揄するフレーズとして主に保守層の間で使われている
画像はウォルト・ディズニー・カンパニーの2022/06/10時点の株価
2022/06/14時点の株価はコチラ
Go Broke=破産する
「get woke, go broke」とは「ポリコレをゴリ押ししても消費者は喜ぶどころか離れるだけ」を意味し、ポリコレ的価値観に組織的に傾倒してしまっている企業を揶揄するフレーズとして主に保守層の間で使われている
画像はウォルト・ディズニー・カンパニーの2022/06/10時点の株価
2022/06/14時点の株価はコチラ
ペドベアーマウス:「待って逃げないで!
僕は君にセクシュアリティを探求してもらいたいだけなんだ!」
Explore Sexuality (セクシュアリティの探求):
自身の性的指向を決めつけるべきではないという考え方。
近年米国のリベラルは「成長期において自身が異性愛者か同性愛者かで疑問を持つのは当然の事、 性的指向とは白か黒かではなく実際には複雑かつ流動的なものである」、「性的指向とは青年期から20代前半にかけて大幅に変化し、20代前半から20代後半にかけても変化する。セクシュアリティを探求することは一般的なことであり、むしろ自分という人間を正しく認識するうえで必要不可欠な行為である」といった主張を展開している。
この考え方は米国の学校教育の現場にも浸透し始めており、米共和党が「Don't Say Gay(ゲイと言ってはいけない)法案」を可決した背景となっている。
groomer:
「身なりを整える」という意味だが、しだいに「子どもに取り入ろうとする大人」や「子供に近づこうとする性犯罪者」という意味で使われるようになり、現在はLGBTを侮辱する言葉という認識に変化している。
近年米国では米フロリダ州が新たに小学校で性的指向や性自認についての議論を禁止する法案を可決するなど「LGBTコミュニティへの行き過ぎた配慮」に対する反発が起きており、子供たちに幼いころからLGBT教育を施す「性的洗脳」が行われていると主張する保守層は「groomer」という言葉を使ってLGBT支持者を攻撃している。
ペドベアー(Pedobear):幼児性愛者のシンボル
Explore Sexuality (セクシュアリティの探求):
自身の性的指向を決めつけるべきではないという考え方。
近年米国のリベラルは「成長期において自身が異性愛者か同性愛者かで疑問を持つのは当然の事、 性的指向とは白か黒かではなく実際には複雑かつ流動的なものである」、「性的指向とは青年期から20代前半にかけて大幅に変化し、20代前半から20代後半にかけても変化する。セクシュアリティを探求することは一般的なことであり、むしろ自分という人間を正しく認識するうえで必要不可欠な行為である」といった主張を展開している。
この考え方は米国の学校教育の現場にも浸透し始めており、米共和党が「Don't Say Gay(ゲイと言ってはいけない)法案」を可決した背景となっている。
groomer:
「身なりを整える」という意味だが、しだいに「子どもに取り入ろうとする大人」や「子供に近づこうとする性犯罪者」という意味で使われるようになり、現在はLGBTを侮辱する言葉という認識に変化している。
近年米国では米フロリダ州が新たに小学校で性的指向や性自認についての議論を禁止する法案を可決するなど「LGBTコミュニティへの行き過ぎた配慮」に対する反発が起きており、子供たちに幼いころからLGBT教育を施す「性的洗脳」が行われていると主張する保守層は「groomer」という言葉を使ってLGBT支持者を攻撃している。
ペドベアー(Pedobear):幼児性愛者のシンボル
「そして原因はコレですよ...」
↑LGBTQ Communityが人々の喉にHomo-Sexualityを押し込むの図
ram something down someone's throat: AをBの喉に押し込む=AをBに無理強いする、何かをしつこく強いる、ごり押しすることを意味する英熟語
ram something down someone's throat: AをBの喉に押し込む=AをBに無理強いする、何かをしつこく強いる、ごり押しすることを意味する英熟語
azraelgt
「は? また? なんでどの映画を見ても必ず同性愛が出てくるんだよ、まるで同性愛を登場させることが義務化されているみたいじゃないか」
fiameese 「子供向けの映画で異性愛者のカップルがキスするシーンはたくさんあるけどそっちは問題ないんですか?」
brainpowerman 「問題ないね、なぜなら異性愛者であることは当たり前だからだ。この地球上の大多数の人々が異性愛者だ。マイノリティを過剰リプリゼントする必要はない」
リプリゼント:
リプリゼント(represent)は「象徴する・代表する」を意味する言葉だが現代では「その国を構成する人種グループやマイノリティグループをきちんと描写できているか」といった意味合いで使われている。
正しくリプリゼンテーションができているということはマイノリティであっても「自分たちが社会の一員として認知されている」「社会に自分たちの存在が見えている」といったメッセージを受け取ることができるということ。
fiameese 「子供向けの映画で異性愛者のカップルがキスするシーンはたくさんあるけどそっちは問題ないんですか?」
brainpowerman 「問題ないね、なぜなら異性愛者であることは当たり前だからだ。この地球上の大多数の人々が異性愛者だ。マイノリティを過剰リプリゼントする必要はない」
リプリゼント:
リプリゼント(represent)は「象徴する・代表する」を意味する言葉だが現代では「その国を構成する人種グループやマイノリティグループをきちんと描写できているか」といった意味合いで使われている。
正しくリプリゼンテーションができているということはマイノリティであっても「自分たちが社会の一員として認知されている」「社会に自分たちの存在が見えている」といったメッセージを受け取ることができるということ。
pickingscabs
「どうせ見るならゲイの物語であることを全面的に押し出した映画、例えば2009年の映画『フィリップ、きみを愛してる!』とかが見たい、ゲイのアジェンダ(その人が広めたい自分が正しいと思っている思想)をこっそり潜ませる映画でなくな」
bzauda1 「それな。ゲイに関するアジェンダを広めたいならゲイを主軸に置いた "良い物語" を作ればいいんだよ、結局人々が欲しているのは良く出来た物語なんだから」
bzauda1 「それな。ゲイに関するアジェンダを広めたいならゲイを主軸に置いた "良い物語" を作ればいいんだよ、結局人々が欲しているのは良く出来た物語なんだから」
yacheeseytaco
「英断だ。ポリコレなんてクソ喰らえだ、はっきり言ってウンザリなんだよ」
unggoy0 「誰もゲイのキスなんて見たくなかろうに」
rajawaliii 「私の国もマレーシアに続いてほしいわ、子供たちにLGBTQ映画を見せないでほしい」
unggoy0 「誰もゲイのキスなんて見たくなかろうに」
rajawaliii 「私の国もマレーシアに続いてほしいわ、子供たちにLGBTQ映画を見せないでほしい」
dimacheri
「私はこの映画を見るつもりはなかったけど、今は本気で見たくなくなった。子供向けのエンターテインメントがポリコレで汚染される光景なんて見たくない、映画を観に行ったらポリコレに傾倒する企業に金を落とすことになる」
lm963258 「この映画は思春期前の子供をターゲット年齢した映画だろ? 私は自分の子供にそんなゴミを見せたくないよ」
lm963258 「この映画は思春期前の子供をターゲット年齢した映画だろ? 私は自分の子供にそんなゴミを見せたくないよ」
drv001
「Get woke, go broke.」
mupymup 「またポリコレに汚染されたクソ映画が生まれてしまったんです?」
reaverkane 「なんでバズ・ライトイヤーの映画に同性同士のキスシーンが必要なのよ...」
op_safjhahlaksf 「私はマレーシア人、いつもは自分の国がすることにはとても支持なんてできないんだが、今回ばかりは万歳マレーシア!」
mupymup 「またポリコレに汚染されたクソ映画が生まれてしまったんです?」
reaverkane 「なんでバズ・ライトイヤーの映画に同性同士のキスシーンが必要なのよ...」
op_safjhahlaksf 「私はマレーシア人、いつもは自分の国がすることにはとても支持なんてできないんだが、今回ばかりは万歳マレーシア!」
hugoa9
「なんでピクサー映画に同性同士のキスシーンが必要なのよ??」
justintuesday 「どうやらマレーシアは未成年者をLGBTプロパガンダから守れているようだな」
olreliable 「ポリコレアジェンダ(リベラルが正しいと信じ広めたいと思っている思想)が勝利する日なんて絶対に来ないから」
windchime 「ほんと同性愛のLGBTだのウンザリだわ、この映画は子供向けの映画じゃなかったのか?!」
justintuesday 「どうやらマレーシアは未成年者をLGBTプロパガンダから守れているようだな」
olreliable 「ポリコレアジェンダ(リベラルが正しいと信じ広めたいと思っている思想)が勝利する日なんて絶対に来ないから」
windchime 「ほんと同性愛のLGBTだのウンザリだわ、この映画は子供向けの映画じゃなかったのか?!」
arturkampo
「おいおい嘘だろ...ゲイでトランスジェンダーでケモナーのフルセットかよ」
epicprogrammer 「まさか最初にこのトレンドを始めたのがワーナーブラザーズだったとは」
epicprogrammer 「まさか最初にこのトレンドを始めたのがワーナーブラザーズだったとは」
宗教の問題で上映禁止になるのは仕方がない
返信削除それ自体は別に良いと思うが、こういうのってどう見ても無理矢理入れて雰囲気ぶち壊すから問題なんだよなぁ
返信削除言っちゃ悪いがオナニー見せつけられてるようなもんだからな
削除ディズニーランドにもポリコレエリア作らなきゃ
返信削除新アトラクションのハッテン場ではガチムチが5時間待ち
ポリコレに配慮した映画やテレビドラマ・舞台とかの収益ってどうなってるんでしょう?
返信削除一部のコアなファンにしか需要ないと思うし、売り上げが落ちてると思う…。
日本の場合は探せば同性愛カップルがいる子供向け漫画やアニメは少なくなさそうだが政治的云々じゃないからなぁ。なんか違うんだよなぁ
返信削除セーラームーンが有名だと思うけど、アメリカで放映の際には同性愛を隠して従姉妹同士だとか誤魔化してたのが皮肉だよ
削除取ってつけたように同性愛入れ出して無理に慣れない事すんなよと言ってやりたい、魅力的に描けない時点で誰の得にもならん
日本は昭和の時代から、パタリロやストップひばりくんのアニメをやってたしな。
削除しかも土曜のゴールデンタイムや日曜朝の子供向けの時間帯。
海外は娯楽作品に政治主張込めすぎ。
だからアメコミも、作者が好き勝手描いてる日本の漫画に駆逐されるんだわ。
ディズニーも所詮資本主義の犬だから儲からないとなると
返信削除無理矢理なポリコレ要素はこれ以後どうなるかな?
チャイナマネーを大量に貰ってた時は
喜んで中国のプロパガンダに協力してたが
ムーランで痛い目見て引っ込んだようだし
だからさー、多様性云々いうなら最初からそういう内容の作品を作ればいいだろ。
返信削除なんでそうでない作品に唐突にぶっこんで、その主義主張を広めるために
利用しようとするんだ。
多様性を主張するくせに自分たちの主張以外は全否定かよ。
アメリカ国内でなら勝手にどうぞ。なんだが、これが正しい思想!最先端で進歩的!
返信削除日本もこの思想に続くべき!みたいな思想、価値観の押し付けにはうんざり
個人的に、ひとつの作品に満遍なくマイノリティーを入れ込むのが疑問
返信削除男子オンリーものが良くない!から強引に女子キャラを押し込むとかも意味わからん
男子オンリー物語があって逆に女子のみの面白物語があるのがいいと思うし、男女ものがあってマイノリティーにフォーカスしたのをそれぞれに作ればいいと思う
でも何故か声の大きいマイノリティーさんたちは既存のものをマイノリティーに変えさせるか紛れ込ませるか盗んでキャラ変することが多い
そしてエンタメからは乖離する
そもそも娯楽に政治だの思想だの持ち込むなよ…
返信削除アメリカに関しては保守・リベラルどっちも極端に強引なことやってるから
返信削除どっちもどっちだなあ、でいいんだけど
この作品についてはバズの話にLBGTぶっ込む必要ねえだろと
LGBTについてなんか言いたい表現したいと言うのならそれを主とした作品を
作りゃいいだろうに
1930年代後半のハリウッドは左翼知識人やナチの台頭から逃れてきたドイツ=オーストリア圏のユダヤ人の集う梁山泊で、彼らは一般の娯楽作品の中でナチの脅威や合衆国政府のモンロー主義批判などのプロパガンダを公然と行った。
返信削除だからまあハリウッドが大衆を「啓蒙」し「善導」しようとする傾向は今に始まったことではないのだけれど、今般のポリコレ騒動はカール・マルクスの次の言葉を連想させないこともない。
「歴史は繰り返す。一度目は悲劇として、二度目は茶番として」
Netflixの欧米ドラマ、黒人ネタとゲイネタのゴリ押しネジ込みが多すぎて、最近、興味なくなってるわ。
返信削除物語に必要ならいいけど必然性がないなら政治的な意図しか感じない
返信削除もしくはZ級クソ映画には百合描写必須みたいだからそれじゃないかね?
最近は意識的に米国のコンテンツは避けるようになってしまった
返信削除唐突に気持ち悪いテーマが入ってくると興ざめするから
クマーが完全にペドベアーに乗っ取られましたね
返信削除いやこっちで廃れたんだから引越したというべきなのかな
この改変こそヤツラ自身を表してるわ。絶対に許さんぞ
削除このキリスト教徒らは「セーラームーン」のクンツァイトとゾイサイト、はるかとみちるでも激怒してんの?
返信削除「カードキャプターさくら」の知世と雪兎でも激怒すんの?
ホモフォビもたいがいだわ
上の方で5.aが既に書いてるけど、アメリカで放映される際
削除はるかとみちるはカップルじゃなく従妹同士という設定になって
ゾイサイトは性別が女性という設定に変更されてるので
クンツァイトとは異性愛(ストレート)のカップルという事になってる
ホモであることで面白くなればいいんだけどどうせつまらないんだろ
返信削除理由があってホモなら許すけどシナリオ上の意味は無いんだろうし
トモダチゲームも放送出来ないのか
返信削除はっきりしているのはゲイのキスなんか気持ち悪くて見たくもない。これに尽きるわ。
返信削除性的なものってともかく自分の価値観と相容れない場合嫌悪感を強く抱くのに、それを子供用映画で教育していくというのはディズニーが市場独占しすぎて傲慢すぎる。マイノリティーの尊重とかもっと大きい範囲でやればいいのに、敢えてLGBTQだけを出すから強烈な反発者も作り出してる。
返信削除なんでキスやハグやらのシーン入れ込まなきゃ成り立たないの?
返信削除そもそも性別表現全部やめるならわからんでもないけど同性愛とか無理矢理入れる必要あるの?
そもそもトイ・ストーリーをいっぺんも面白いと思ったことないし、ディズニーやめちゃったら?
なんで最近はLGBTにばっか配慮してんの?
返信削除流行でやってるだけだって認めろよ
キスじゃなくハグくらいならまだ反感も少なくいだろうに…
返信削除バカだな
返信削除1番πの大きい一般人に配慮しないとかあたおか
πの小さいところにだけ配慮して大きいところを取り逃がすのはアメコミと同じ
ディズニーも落ち目だな
結局これで追い詰められるのはLGBTの人たちだろう
返信削除今までLGBTをなんとも思っていなかった人さえ敵…まではいかなくとも面倒だなぁって気持ちになるからね
削除一度悪いイメージがつくと払拭するのはすごく大変なのに
問題になってるの「女性同士」のキスシーンなのね
返信削除Don't Say Gay法案で男性同士と勘違いしてたわ
自分の性は自分の自由。他人の性も他人の自由
返信削除国や社会から押し付けられたくもないし教育されたくもないし、エンタメにねじこまれたくない
海外に思想を押し付けようって動きがいや。
返信削除実際漫画、アニメ辺りに実害が出てきてる。
アメリカはLGBT、BLMで、中韓は歴史を盾にな。
アメリカは世界の害悪、日本は本格的に自主独立を考えたほうがいい。今からでも準備するべし
返信削除どうして年端のいかない無垢な子供に性的嗜好の探求なんざ押し付けようとするんだよ…もはや洗脳じゃないか
返信削除そりゃ親からも反発が起こるわ
自分の知らないうちに学校でそんなこと子供に吹き込まれたんじゃかなわん
はっきり少数派の人はそれでいいけど、もともとそんなにくっきり分かれてるものではないから、男女でカップルになるのが普通の環境で育てば、何の葛藤もなく自然にストレートでやっていける人が大多数なんだよね。
削除少数派は、それは洗脳だ、迫害だと言うだろうけど、こっちから見れば、少数派の主張こそ迷惑な洗脳でしかない。
ゲイが個性ならロリコンも個性ってことになるけど?社会壊したいの?バカなの?
返信削除絶対に見ないし、見せたくもない
返信削除差別がいけないならキスシーン全廃でいいじゃん
返信削除他人のディープキスをドアップで見せつける意味がわからん
そもそも子供向けの映画なんだから性的要素を全部排除すれば良かったんじゃねぇの?
返信削除どうせ黒人の女だろと思ったら当たってて草
返信削除多様性と言いながら無理矢理同性愛描写ぶち込んでくるあたりが最高にサイコパス
返信削除実写よりアニメの方がマシかと思ってたがディズニー本気で終わってるな…
返信削除幼児期から性的趣向を押し付けるようなやり方はもはや虐待レベル
この調子じゃマイノリティばかり取り上げてそっぽ向かれてるアメコミと同じ道を辿りそうだ
>ゲイに関するアジェンダを広めたいならゲイを主軸に置いた "良い物語" を作ればいいんだよ
返信削除正にその通り、良い作品や人気作にLGBT要素を無理やり混ぜるのではなく、LGBT主題で良い作品を作るのが先
言ってみれば、他人の土地に無理に自分の家を作ろうとするから嫌われるんだ、自分で切り開いた土地に作らなきゃ意味がない
LGBT主題で良い作品を作ったところでLGBTしか観ない。それでは意味がない。
削除ラディカル・リベラルにとって映画とは、自分たちの思想を多くの人に刷り込むための教材に過ぎない。
人間史始まって以来、何世紀にわたって嫌悪の対象だったのか。ある日を境に受け入れられるわけがない
返信削除マレーシア人のアイコン草
返信削除だってその作品…
その人ノンケだって構わず食っちまうような男だから…
削除登場人物の顔全部をプーチンと習近平にしちゃおう!
返信削除どっちみち観たくないもんなんだから。
BLMの代表者って寄付金長者になって9億円の豪邸買ったらしいね。
返信削除一応「そのため」の施設だそうですプール付きで…
なんか韓国のお寺さんみたいな話だ!
政治的正しさとか言い出したら禁止してる方も同じく政治的正しさのために禁止する訳だからな。
返信削除どっちもろくでもない。
もっとさりげない表現方法はとれないもんかね
返信削除今のアメリカってダメリカ化が進み過ぎてポリコレごり押しでつまらんよ
一日も早くよきアメリカに戻って欲しいね
世界の為にもさ
すまん、スピンオフ元のトイ・ストーリーとかも含めてだが、
返信削除>子供向けの映画で異性愛者のカップルがキスするシーンはたくさんあるけど
………そんなに、あるかぁ?沢山?
それ程見ているわけでもねえけど、昔話ベースのディズニー2次元アニメならキスで目を覚ます白雪姫筆頭にそれなりにあるのかもだけど、3Dとか実写で思春期前のガチ子供主演とかなら、まず少ないんじゃないの
これについて言えばポリコレ主張のためにキスシーン入れているようなもんやろ
バズが主人公の物語を見に来てる人たちにいらん描写見せてるのもダメだよな。
返信削除匂わせる程度で良いんだよこういうのは
いつの間にアメリカはソドムになったんだい?
返信削除いつになったら終わるのやら
返信削除まあ結果として、なかなか良い教訓になったんじゃないか。
返信削除覇王別姫もモーリスもすごい人気映画だからなあ、テーマの問題じゃなく不意打ちくらわせるのはやめろって話なんだよ単に
返信削除親日罪・ヘイト法に
返信削除LGBTの批難を禁止する法案(日本の話)
ただでさえ落ち目なのに
パヨクは全て壊していくな……