Twitter, Publishing Perspectives.comより

米国のコミック市場で急成長するマンガに対する海外の反応まとめ



スポンサードリンク

米国のジャーナリスト - DEB AOKI
「Circana (米国の大手市場調査会社NPDとIRIが統合した新会社) によると2022年の米国でのマンガの売り上げは2019年から4倍に増加、その成長率は米国の出版市場全体の27倍、マンガは物凄い勢いで米国人に受け入れられている」
twitter.com


米国の大手市場調査会社NPD npd.com


マンガの勢い:
米国の『Adult comics and graphic novels (大人向けグラフィックノベルズ/児童向けではないより成熟した読者層向けコミック)』の印刷部数は 2022 年に 3,570 万部に達し、NPDグループのNPD BookScan社が統計を取り始めた2004年以降で最高を記録した。

2021年からの成長率は4%でマンガは年間成長率の90%に貢献

マンガの売り上げは2019年から4倍になり、米国の出版市場全体の27倍の速さで成長している

上位の成長市場: 特に成長が著しいのがオクラホマ州オクラホマシティ、ミズーリ州カンザスシティ、ウィスコンシン州ミルウォーキー、オハイオ州コロンバスなど米中西部の都市で2022年にマンガ販売数が昨年比で大きく上昇した。
npd.com


米国出版市場におけるMangaの売上の推移:
・2018年 550万冊
・2019年 670万冊
・2020年 960万冊
・2021年 2,520万冊
・2022年 2,840万冊
npd.com


米国のジャーナリスト - DEB AOKI
「このインフォグラフィックの下部に書かれているように、これらのデータは「米国で印刷販売された部数のみ」を扱ったもので電子書籍やサブスクリプションサービス、図書館への販売売上は含まれていない。したがって実際の北米での日本マンガ売り上げはさらに大きいと推測できる」
twitter.com

スポンサードリンク

※ 米最大の辞書出版社であるメリアム・ウェブスター社の『メリアム・ウェブスター英英辞典』によると「Manga」は「日本のコミックまたはグラフィックノベル」と定義されており、米国の出版業界では「Adult comics and graphic novels (大人向けグラフィックノベルズ/児童向けではないより成熟した読者層向けコミック)」に分類されている。

なお北米において「Manga」は基本的に日本のマンガを指し、その売上も日本の作品が大半を占めるが「日本風のコマ割りの漫画作品」もその中に含まれる。

「日本風のコマ割りの漫画作品」とは中国や韓国の日本風マンガの他に「OEL manga (original English-language manga / 英語圏オリジナルマンガ/英語マンガ) 」を指す。

OELマンガが初めて米国で出版されたのは1980年代半だが最近になるまで非常にニッチな存在だった。2大アメコミ会社(DCとマーベル)以外の中堅コミック出版社、アメリカで日本の漫画の翻訳出版を手がけるVIZ Media社などが販売しており、最近は米国でマンガブームが起きたことで売り上げが伸びている。


(↓自分が描いたOELマンガ『Apple Black』が進撃の巨人の隣に陳列されていたのを見て驚喜する作者のOdunze Oguguo氏のツイート) 「俺氏、ウォルマートに足を踏み入れたら自分が描いたMangaが超大物作品たちのすぐ隣に陳列されていた、という想像を絶する事態に遭遇する...」 twitter.com
出版ビジネスに特化した米国の業界誌『Publishing Perspectives』
『米国のコミックとグラフィックノベルの販売が減速』

- 記事の要約 -

少年向けと大人向けを合わせた米国のコミック&グラフィックノベル市場全体は2019年以来、米国の出版市場の中で最も急速な成長を遂げている。

しかしNPD BookScan社の最新レポートによるとコミック&グラフィックノベル市場は2022年も成長を続けたが第4四半期に向かうにつれ減速、2023年の最初の6週間は前年比で13%減少と軟調だった。



米国のコミック&グラフィックノベルの販売は引き続き好調、2021年からの急成長を22年も維持
大人向けとヤングアダルト(12歳から18歳)向けは2022年も成長を見せたが少年向けは10年ぶりに減少。 2023年の最初の6週間は前年比で13%減少と軟調で、この減少の60%がマンガの売上低下によるものだった。

米国のコミック&グラフィックノベル市場の推移:
2022年は
Adult(大人向け)が3600万冊 - 前年比で150万冊増 (+4%)
Juvenile(少年向け)が1500万冊 - 前年比で120万冊減 (ー7%)
YA(ヤングアダルト向け)が300万冊 - 前年比で60万冊増 (+20%)
市場全体が5400万冊 - 前年比で90万冊増 (+2%)



米国のコミック&グラフィックノベル市場のシェア
マンガは米国市場の半分以上を占め、少年向けはシェアを落とす一方でヤングアダルト向けはわずかに増やす

マンガが引き続き突出しており2022年は前年比で4ポイント増加したことで市場の半分以上を占める存在に(5年前には全体の売上の25%しか占めていなかった)。マンガに次いで成長したのはヤングアダルトで1ポイント近く増加した

53%:マンガ(大人向け)+4.1ポイント
26%:少年向けフィクション ー1.4ポイント
6%:ヤングアダルト向けフィクション +0.7ポイント
4%:スーパーヒーロー(大人向け)ー1.7ポイント
2%:ファンタジー(大人向け)+0.6ポイント
2%:少年向けノンフィクション ー0.4ポイント
2%:タイアップ作品(大人向け)ー0.3ポイント
2%:文学(大人向け)ー1.1ポイント
1%:SF(大人向け)ー0.1ポイント
3%:その他 ー0.4ポイント

NPDグループ傘下・NPD BookScan社の2023年2月までの52週間(1年間)の米国の印刷販売データより。 Media Tie-in (タイアップ作品) とはテレビドラマのスピンオフ作品などのこと
publishingperspectives.com
「アメリカ最大の書店チェーンのバーンズ・アンド・ノーブルのグラフィックノベルコーナーとマンガコーナーの様子。これは酷い、今こそアメコミを甦らせなければ」
twitter.com


「地元のバーンズ・アンド・ノーブルのアメコミコーナーとマンガコーナーの比較

これはアメコミコーナー」
twitter.com


「マンガコーナー」



「またマンガコーナー」



「さらにまたマンガコーナー」












私:「アメコミのスパイダーマンを読んでみたいんだけど、どこから始めればいいの?」

↓どの号から読み始めるべきかを説明するスーパーヒーローコミックファン
twitter.com


私:「アメコミのスパイダーマンを読んでみたいんだけど、どこから始めればいいの?」

アメコミ:「まず2011年版のバットマン1号から始めるのがいい。ああ、1940年版のバットマン1号でもないし2016年版のバットマン1号と混同してもいけないしバットマン イヤー ワンとも...」
マンガさん:「第1話を読みな」
twitter.com


Lou__hike__ The same thing happened in France, going from 22 millions mangas sold in 2020 to 47 millions en 2021. I thought it was linked to the Pass Culture in France but I wonder now if it was linked to covid-19 or something more general now that I see it happened also in the US.
(フランスでも同じようなことが起こったよ、2020年には2,200万冊だったマンガの売り上げが2021年には4,700万冊と倍増した。フランス政府の「カルチャーパス」の影響だと思っていたけど、アメリカでも同じようにマンガの売り上げが急増しているのを見る限りそれ以外にも理由があるようだ。パンデミック禍における消費者の生活変化の影響? 国をまたいで人々の消費行動を変化させた何かがあったのかも?) カルチャーパス:2021年にフランス政府が18歳を対象に始めた若者向け文化活動支援プログラム。申請すれば300ユーロ(約4万円)のカルチャーパスがもらえ、映画のチケットやアート関連のイベント、書籍、画材、楽器などの費用として使えるというものだったが主に漫画購入に使われたことで話題になった

Thomas Burke It's the same over here 🇬🇧 all the American stuff is practically evaporating before my eyes every time I go to two Comic shops in particular, being replaced by a plethora of toys and Japanese media.
(ここ英国でも同じだよ、特に私がよく通う2軒のコミックショップは行くたびにアメコミが減ってグッズや日本のマンガに取って代わられている)

joonscastIe It's interesting to see it in the UK too. Few years ago there would be one small section dedication to manga and now the manga collections span walls full of mangas
(同じトレンドが英国でも見られるのが興味深い。数年前まで書店のマンガコーナーなんて小さなセクションが1つあるだけだったのに、今じゃマンガコーナーが壁一杯に広がってるよ)

khellertranslates Insane but awesome statistic
(今までからしたら考えられない、でも素晴らしい変化だわ)

TheAnimeAcademic These statistics are insane to someone that grew up in the TokyoPop era, but I'm so happy to see it.
(翻訳出版社のTOKYOPOP社の登場で始まった2000年代の初期マンガブームの時代に青春を過ごした人間からするとこの人気ぶりは信じられないわな、でも本当に嬉しい変化だよ)

Cheesemeister If these trends continue…
(このトレンドが続いたらアメコミは...)

SoonerGM Dayum! Manga isn't just taking over graphic novels... they taking shelf space from regular novels.
(おいおい、マンガがグラフィックノベルの人気を食っているどころか一般書籍のスペースまで食ってるやん...)

HutzilBomb My Barnes and Nobles is the exact same way.
(うちの地元のバーンズ・アンド・ノーブルも全く同じ感じだわ)

MrMercee504 Beautiful thing to see 😍😍
(嘆く必要なんてこれっぽっちもない美しい光景じゃないですか)

Xangcris The time to revitalize was probably 10 years ago
(アメコミ復興て、10年くらい判断が遅くはありませんかね?)

retrodaft Yeah it’s been a long time coming, with rise of manga & low sales of current comics for years that this would happen.
(マンガ人気の台頭、何年にも及ぶアメコミの売上低下、ついにこうなったかという気持ちしかないね)

QuelBrot Or maybe it's time to start producing good titles again. Manga is not successful because of a trend or something like that, western writing is being on a decline for a long time. Reheated storylines, always the same cast, endless continuities, conflicting reboots...
(アメコミを蘇らせる、ではなく優れた新作を再び生み出せるようになるべきでは? マンガの成功はただの一過性の流行によるものではない、ずっと衰退の一途をたどっている欧米のコミックと違ってちゃんと内容が伴っているからこそ人気を得たんだ。ストーリーラインもキャストも使いまわし、作品を終わらせることもできなければリブートを繰り返し過ぎて矛盾だらけになっているアメコミとは格が違うよ... )

ArcaneWorkshop It's because it's not WOKE. Something American comics haven't yet figured out.
(日本の漫画が人気なのはスーパーマンが同性愛者になるような "WOKE (ポリコレ)" がないからじゃないっすか? アメコミ業界の人たちは全く理解していないようですけど)

EvilTomHanks Manga quality is vastly superior to modern American comics.
(というか漫画の質は単純に現代のアメコミよりはるかに優れている)

ajanmercado Manga is superior to American comics because the titles aren't tied down to stale 70+ year universes.
(70年以上前の化石みたいなユニバースに縛られていないという時点ですでにマンガはアメコミよりも上だよ)

Johnny American comics is just superhero stuff. They're all so samey.
(アメコミとかスーパーヒーローものだけでどれも同じだし)

Eglamore Look how clean and organized Manga section is. “Where do I start reading_____?” “Volume 1.” American comic section so confusing, disorganized.
(マンガコーナーの理路整然とした陳列のされ方を見てごらんよ、第1巻を手に取ればすぐにその作品を楽しめますよと言わんばかりの分かりやすさと見やすさ、それに引き換えアメコミコーナーのまとまりのなさはどうよ?)

snackpack210 Its because manga is better.
(なぜこんなことになっているか? それはマンガが単純にアメコミよりも優れているからである)

CVBrady How do you revitalize a corpse. It's dead. It's gone. The only thing left are the indies which are stuffed into a corner that the vast majority don't know, or care about.
(すでに死んでいるのに蘇らすも何もないだろ、アメコミはもう終わりだよ、残っているのは一部の人間だけが熱心に買っているインディーズでそれも隅に追いやられている)

ProtoMadd You can debate forever about why manga is overtaking comics but one aspect I always think about is how much cheaper and how much more you get out of a single volume. Idk if comics can transition to printing in black and white on cheaper paper
(なぜマンガがアメコミを追い越しているのかについては議論が尽きないけど、私はマンガ1巻の安さとその情報量の多さが一番の理由だと思う。仮にアメコミがマンガのようにより安価な紙に白黒で印刷したとしてマンガに追いつけるか?無理でしょ)

UnstableRupture Yeh fr, I bought 3 volumes of invincible, and I actually really liked it but it's so damn expensive compared to manga, I haven't bought any more
(マジでそれな。私は『インビンシブル 無敵のヒーロー』を3巻まで購入した、中身は好きだったけどマンガと比べると高いなんてもんじゃなかった、それ以降を買う気にはならなかったよ)