英語圏最大の電子掲示板Redditの『r/cars (自動車板)』より

トランプ関税で米国の自動車販売台数は今年200万台近く減少するとの予測、自動車保険料もさらに上昇する恐れ



スポンサードリンク

英語圏最大の電子掲示板Redditの『r/cars (自動車板)』
『トランプ関税で米国の自動車販売台数は今年200万台近く減少するとの予測』
reddit.com/r/cars / reddit.com/r/neoliberal


米国の自動車雑誌『カー・アンド・ドライバ』
『関税により米国とカナダで自動車販売台数が今年200万台減少する可能性』

- 記事の要約 -

世界的な貿易戦争が激化した場合、米国とカナダの自動車販売台数は今年180万台減少し今後10年間に渡って北米市場が停滞する可能性があるとロイター通信が報じた。

米デトロイトの自動車コンサルティング会社Telemetryがロイターに独占提供した予測によると、貿易戦争がなければ年間販売台数は2,460万台まで成長する見込みだったが現在の自動車関税が2035年まで継続された場合それよりも700万台少なくなる見込みだという。

関税導入からまだ1か月も経っていないがその影響はすでに劇的だ。複数の自動車メーカーが米国向けの車両の生産と海上輸送を停止。

フォード・モーターは6月2日までの期間限定で米国のすべての一般顧客に社員割引価格を提供するキャンペーンを開始したが、ロイター通信によると全国のディーラーに送ったメモの中で関税が引き続き適用されれば自動車の価格を引き上げる可能性があると指摘したという。

ヒュンダイなど一部のメーカーは当面は価格を値上げしないと発表しているがヒュンダイはコスト削減のため2026年以降のモデルに対して無料の定期メンテナンスプログラムを廃止することを決めた。

「相互関税」は一時停止されているもののトランプ政権による25%の自動車関税により自動車価格は上昇する見込みで消費者の間で買い控えが生じる可能性が高い。またより多くの消費者が中古車市場に目を向けると考えられており新車と同様に中古車価格も上昇する見込みだ。
twitter.com


米国の公共放送『ナショナル・パブリック・ラジオ』
『トランプ関税により自動車保険料がさらに上昇する恐れ』

- 記事の要約 -

トランプ大統領は自動車メーカーへの猶予措置として輸入車への25%の関税を一時停止する案を示唆したが例えこの案が実現したとしても、関税は依然として自動車業界に大きな影響を与えるだろう。

また新車を購入しないという決断をしても消費者はその影響を完全に免れることはできない。関税によって部品価格が上昇すればメンテナンスや修理費も上昇するからだ。そして車の修理費が高騰すれば自動車保険も値上がりすることになる。

「これらの関税は車を所有し、運転するすべての人に影響を与えるだろう」と自動車データ会社エドマンズのインサイト責任者、ジェシカ・コールドウェル氏は述べた。

「自賠責保険のみに加入している人は『保険料は変わらないだろう』と考えるかもしれない。しかし米国の自賠責保険には対人補償だけでなく他人の車の損害をカバーする物損補償が付いている、修理費が高額になれば強制保険の保険料も当然上昇する」

消費者の多くにとって自動車保険料はすでに高額で、ここ数年の保険料の急騰により平均的なアメリカ人はすでに年間2,600(36.5万円)の自動車保険料を支払っている。
npr.com


ロイター通信
『トランプ大統領の25%の自動車関税は米国の自動車メーカーに1080億ドルの損害をもたらす可能性があるとの調査結果』

- 記事の要約 -

ドナルド・トランプ大統領が4月初旬に導入した25%の自動車関税により米国の自動車メーカーのコストが約1,080億ドル増加する見込みであることがミシガン州の自動車研究機関Center for Automotive Researchの新たな分析で判明した。

調査にいよるとデトロイトに本拠地を置くフォード・モーター、ゼネラル・モーターズ、そしてジープやラムなどのピックアップトラックブランドを抱えるステランティス(旧フィアット・クライスラー)は米国で生産される自動車1台あたり平均で輸入部品に約5,000ドル、輸入車1台あたり平均で約8,600ドルの関税を課される可能性があるという。
reuters.com

スポンサードリンク

IceColdCorundum Gee I wonder why
(なんという事でしょう、一体どうしてこんなことになったのか見当もつきませんね)

theryman I didn't know how significant this was, so I looked it up and 15.5 million new cars are sold each year. So we're looking at a 13% decrease which yikes is worse than I expected.
(180万台減少って聞いてもピンと来なかったので調べてみたけど米国の自動車販売台数は毎年1550万台くらいらしい。つまり13%減ということだ。これは想像していたよりも酷い)

mattmentecky And that back of the napkin economic loss calculation doesn't take into account the guaranteed drop in revenue from consumers choosing cheaper trim packages and cheaper models among those who are buying new cars.
(販売台数はざっと13%減だがその経済損失の計算には”今後新車を購入する消費者がオプションをケチったりより安価なモデルを選ぶことで生じる売上の減少”が考慮されていない点に注目すべき)

Sh1nyPr4wn 13% decrease, so far
(”現時点で”13%減だぞ)

We don't know how many more tariffs or how much worse the economy will get
(今後どれだけの関税が新たに課されるのか、経済がどれだけ悪化するか分からないし本当にその程度で済むかな?)

AniNgAnnoys The article is about Canada and the US, so you would need to bump that 15.5 million up a bit. Overall, math works out nicely, about 18 million new car sales in Canada and the US with a loss of 1.8 million is 10%.
(この記事で言ってるのはカナダとアメリカを合わせたものなので実際は1550万台ではなく約1800万台だな、なので180万台減は10%減になる)

daveinthegutter Of course I finally get a decent full time job and want to upgrade a vehicle
(ようやくまともなフルタイムの仕事に就いたから車をアップグレードしたいなぁ、と思った矢先にこれですよ)

Vhozite Fucking same dude. Literally the exact year I starting turning my life around and inflation starts running completely out of control and now this. It’s so frustrating.
(俺も全く同じ状況だよ。ようやく人生を立て直し始めた年にインフレが制御不能になり始めて、今度はこんなことに... 本当にイライラする)

Jimmytootwo Hard to buy when banks are tight and prices are steep
(ただでさえ最近は銀行が融資基準を厳格化し、自動車価格が高騰しているのに...)

RedditWhileIWerk What I'm reading here is "The used car market is going to suck even more, because fewer new cars will be bought."
(私にとって重要なのは記事の「新車の購入が減るので、中古車市場はさらに悪化するだろう」という部分だ)

FML. I bought my last used car in early 2020, before all the insanity started. It looks like that's the last low-ish miles, reasonbly-ish priced used car I'll ever have had the opportunity to buy.
(本当に勘弁してほしい。私が最後に中古車を買ったのはこの混乱が始まる前の2020年初めの頃だったが、走行距離がそこそこ少なく、そこそこの価格の中古車を買う機会はもう2度と来ないかもしれない) ※新型コロナのパンデミックによるサプライチェーンの混乱、さらにその後にインフレにより米国の新車の平均価格は2022年に49,507ドルまで高騰、2024年7月時点で48,401ドルまで下落したが未だに高値が続いており中古車価格もあまり下がっていない

cat_prophecy Much to the surprise of absolutely no one. Average vehicle price is $40K+ and interest rates are like 9%.
(誰が驚くんだこんなの。新車の平均価格はすでに4万ドル超え、金利も9%とかなのにそこに関税まで加わったらそりゃ車を買う人間は減るに決まってるだろ)

Electronic_Algae5426 US average car note is 735/month + 200/insurance + 200/gas = $1135
(アメリカの平均的な自動車ローンは現在月々735ドル+保険料200ドル+ガソリン代200ドル=1135ドル(15.9万円)だからね)

No wonder why everyones broke these days.
(最近みんながお金に困っているのも無理はないね)

xlb250 This is great news for the environment
(でもほら、地球の環境にとっては素晴らしいニュースじゃないか)

rhino2348 If only there were some other affordable way to get around.
(自動車以外の手頃&手軽な移動手段がありさえすれば良かったんですけどね!)

FuckFashMods God bless Trumps war on cars 💪
(トランプのこの世から車を減らそうとする努力にはホント惚れ惚れするで)

I_like_maps Trump is a Thunberg sleeper agent confirmed
(話は聞かせてもらった、トランプはグレタ・トゥーンベリから送り込まれた環境スパイだ!)

Eggs But thank goodness there is peace in the Middle East and Ukraine, right?
(でもでもほら、関税という代償はあったけど中東とウクライナに平和がもたらされたんだから良かったじゃないか。なぁそう思うだろ?)

guest007 I remember when someone promised they were going to end the war first day of their presidency!
(そういえば誰かさんは大統領就任初日に戦争を終わらせるとか約束してましたっけ!)

RC in CA Valid for the incompetency of the current administration.
(この政権の無能さがよくわかるお言葉をどうも)

FC2021 Goodbye to lots of jobs in the automotive industry. This will lead to tens of thousands of Americans being laid off. From salesmen and service advisors, to marketing and finance, logistics, production staff in factories, suppliers, truck drivers, etc. Every part of the industry is going to feel this.
(これにより自動車業界から数千数万のアメリカ人が解雇されるだろう。セールスマンやサービスアドバイザー、マーケティングから財務から物流から工場の生産スタッフ、さらにはサプライヤーやトラック運転手に至るまで、業界のあらゆる部門がこの影響を受けることになる)

itsjessebaby Brands should just cut the models that are effected by Tarrifs and essentially shrink the car market along with their sales to survive till the Orange man is gone. No need to bring production back as it will push the price of economical car models higher.
(米国に生産拠点を移しても車が高額になって競争力を失うだけだし、自動車メーカーはそんな事せずに関税の影響を受けるモデルを削減して、売上減少を受け入れてトランプが去るまで耐えるべきだと思うわ)

BrianG. I fail to see how 2 million less car sales will make us great again. This is a domino effect that flows negatively back into the economy from a number of angles. And for what? The pipe dream of forcing manufacturing back into the US? It’s never gonna happen. Tariff wars don’t have winners only losers
(自動車販売台数が200万台減ることがどうしたら『アメリカが再び偉大になる』ことに繋がるのか私にはさっぱり理解できない。そしてこの影響は自動車業界に収まらない、ドミノ式に様々な角度から経済に悪影響を及ぼすだろう。製造業を米国に呼び戻すなんてのは夢物語だ、そんなものは絶対に実現しない。関税戦争に勝者はなく、全員が敗者になるだけだ)

spmc7209 Further, any domestic manufacturing increase will assuredly be accompanied by a significant increase in robotics use to offset much higher U.S. auto wages. The consumer will shortly begin to pay dearly for this bizarre tariff fetish in the ways the article notes, but it is completely predictable and as intended.
(仮に国内生産が増えたとしても高すぎる賃金を相殺するために産業用ロボットの比率を増やすのは間違いない。消費者はいずれ代償を払うことになるだろうが、これは完全に予測可能な事態であり当然の帰結だ)

TheReaperSovereign A lot of the "good" manufacturers had strong Q1s. Honda, Toyota, BMW, GM, etc all had growth. It will be curious to see how much of that was people rushing to avoid tariffs and how Q2/3/4 numbers will be.
(多くの「優良」メーカーの第1四半期は好調だった。ホンダ、トヨタ、BMW、GMなどはいずれも前年比増だった。だが果たしてそのうちどれだけが関税回避のための駆け込みによるものだったのだろう? そして第2四半期、第3四半期、第4四半期の数字は... さてさてどうなることやら)