
ドジャース地元メディア『Dodgers Nation』
彼らは自宅に押し入ろうとしてフェンスを飛び越え窓ガラスとガラスのドアを破壊したが幸いにも自宅にいたスタッフが異変に気が付いて照明をつけ警察に通報、犯人たちは侵入する前に逃走したようだ」
Dodgers pitcher Yoshinobu Yamamoto’s mansion has been broken into and looted.
— Kevin Dalton (@TheKevinDalton) July 30, 2025
There are no safe places left in Gavin Newsom‘s lawless California.
Your multimillion dollar home in the Hollywood Hills, with your alarms, walls, cameras, security, and or Dodgers contract won’t… pic.twitter.com/uvDMFAexW8
LA知事のギャビン・ニューサムの犯罪者に寛容な政策により無法地帯となったカリフォルニアには安全な場所はもう残っていない。警報装置が、高い壁が、カメラが、警備システムがあろうともあなたを守ってはくれない。それはドジャースの選手であろうとも同じだ」
JAPANGELEN0 (ドジャースファン)
Yamamoto out of anyone!? truly some sick people
(よりにもよって俺たちの山本を狙うとかどこのクソ野郎だ?!)
Sad_Injury_5222 (ドジャースファン)
100% padres fans.
(パドレスファンだな、間違いない)
TelevisionFunny2400 (ドジャースファン)
How dare they?!
(なんてやつらだ!)
Mandog_123 (ドジャースファン)
Didn’t this happen to another player recently?
(待って、この前も他の選手が被害に遭ってなかった?)
HeftyAd2780 (ドジャースファン)
Yes Ketel Marte
(Dバックスのケテル・マルテだな)
HeftyAd2780 (ドジャースファン)
Oh no! First Ketel Marte and now Yoshi? They’re targeting baseball players while they’re on the road. Now they’re going to have to hire security guards
(なんてこった、ケテル・マルテに続いて今度は山本?
遠征中の野球選手を狙っているんだろうな...
こりゃもう野球選手は自宅で警備員を雇わないといけなくなりそうだ)
※今月19日にダイヤモンドバックスのケテル・マルテ内野手が遠征中にアリゾナ州フェニックスの自宅に強盗が入り数々の私物や宝石類が盗まれる事件が起きていた
jlopez1017 (ドジャースファン)
They targeted Yasiel Puig in 2018 during the world series
(ヤシエル・プイグも2018年のワールドシリーズ第7戦の最中に強盗に狙われたっけ)
※ドジャースの外野手だったヤシエル・プイグは2017年以降4回も自宅が強盗に襲われた
ernie5353 (ドジャースファン)
Smh, this is becoming way too common nowadays
(近年はこの手の事件が多すぎてもう当たり前になっちゃったよなぁ)
signmeupdude (ドジャースファン)
The days of just having an alarm and video camera are numbered, I can see the normalization of having an actual security guard monitor a house like it's a mall or jewelry store in LA. Even gated communities aren't really safe.
(警報装置とビデオカメラだけで安全が買える時代はもう終わりだ。ロサンゼルスのショッピングモールや宝石店のように実際に警備員が家を監視するのが当たり前になるのが見える。住民以外の敷地内への出入りを制限するゲートコミュニティでさえもはや安全とは言えない)
JustTheBeerLight (ドジャースファン)
Gated communities are usually a joke. Unless there is a guard stationed at the entrance all a thief has to do is wait for another car to open the gate.
(ゲートコミュニティとかマジで何の役にも立たないよ、実際に入り口に警備員が配置されていない限りね。泥棒は他の車がゲートを開けるのを待ってそれに続いてしまえば簡単に入れちゃうんだから)
Electrical-Image8161 (ドジャースファン)
It’s organized rig in LA. Apparently they’re pretty big
(これは単なる強盗ではなく組織犯罪だよ、しかもかなり規模がデカいはず)
kakugeseven (ドジャースファン)
All athletes get targeted because their schedules are easily known. This has happened to like a dozen Dodger players over the last 10 years.
(アスリートはスケジュールが簡単に把握できるせいでターゲットにされやすいからねぇ。過去10年間でドジャースの選手だけでも12人ほどが同じような目に遭ってるし)
canal_boys (ドジャースファン)
I'm glad Yoshi didn't get hurt
(とにかく山本が無事で良かったよ)
GoldenMercy (ドジャースファン)
At least he wasn’t shot like Ricky Pearsall
(まぁ少なくとも山本がリッキー・ピアソルみたいに撃たれずに済んで良かった)
(ドジャースファン)
Sean Taylor immediately comes to mind for me.. just glad he wasn’t home for this shit
(強盗って聞くと住宅で殺されたNFLのショーン・テイラーの事がすぐに思い浮かんでしまうだけに山本が自宅にいなくて本当に良かった)
※2024年9月にカリフォルニア州サンフランシスコで米NFLのリッキー・ピアソル選手が強盗未遂の被害に遭い銃撃されて負傷する事件が起きていた。ショーン・テイラーの方は2007年11月に撃たれ病院で死亡
TheIronGnat (ドジャースファン)
Bro, L.A. has to take a look at itself sometime. The city is not safe. Driving around certain parts these days looks like Escape from New York. It was not like this when I was a kid.
(マジでロサンゼルスはこれまでの政策をよく考え直した方がいい。今のこの街は安全じゃない。カート・ラッセル主演の『ニューヨーク1997』を見たことがあるかい?
最近は街の一部が完全にそれみたいになってる。俺が子供の頃はこんなんじゃなかったのに)
footprintx (ドジャースファン)
Watches. Yoshi is a watch guy. 100% that's what they were going for.
(腕時計だな、山本は高級腕時計好きだし間違いなく彼らが狙っていたのはそれだ)
These were Shohei Ohtani's last six pitches before he came out of the game with a trainer pic.twitter.com/yp38l0dnDy
— Talkin’ Baseball (@TalkinBaseball_) July 31, 2025
Shohei Ohtani left his start in the middle of an at-bat after throwing six consecutive balls.
— ESPN (@espn) July 31, 2025
(via @MLB, @FanDuelSN) pic.twitter.com/2vHp5Klc7J
Mission_Wind_7470 (ツインズファン) No
scottisnthome (カブスファン) fuck
No32 (ガーディアンズファン) Fuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuck
Lunaristics (ブルージェイズファン)
Oh no
(そんな...)
Leftfeet (ガーディアンズファン)
I finally got the chance to watch Ohtani in person and he leaves with the trainer mid AB.
(やったねついに大谷を生で見ることができたよ、と思ったら途中でトレーナーと一緒に退場する姿も見ることになったんですけどぉ!)
sadclassicrocklover (ドジャースファン)
No please not this please be okay
(止せ、やめてくれ、お願いだから無事でいてくれ!)
Firm_Competition_875 (ジャイアンツファン)
What the fuck
(一体どうなっているんだ?!)
DoctorMcThicc (ブレーブスファン)
Ohtani and Acuña .. why baseball Gods why!!
(昨日ロナルド・アクーニャが負傷者リスト入りしたかと思ったら今度は大谷だと...
なぜだ!
野球の神よ、なぜこんなことをするんだ!)
Boogincity (ロイヤルズファン)
Doesn’t sound promising.
(うわ、これは良くなさそう)
Used-Can-6979 (ドジャースファン)
I have a bad feeling about this. Only good I can think of is cramping but I have a bad feeling.
(この退場の仕方は嫌な予感しかしない...
良くて、なんだろう、痙攣くらいしか思い浮かばないぞ...)
Heelincal
Feels like a cramp wouldn't be an instant pull, right? Like you'd have him throw a few pitches or move around?
(痙攣ならすぐに降板させたりしないよな? 数球投げさせたり体を動かしたりさせるんじゃないの?)
Used-Can-6979 (ドジャースファン)
Yeah exactly. It must be an arm issue.
(その通り、きっと腕に問題が起きたんだ...)
dwpea66 (ドジャースファン)
I hate everything
(終わりだ、もう世界の全てが憎い...)
ernie5353
He’s been messing with his leg coming off the mound every inning.. it’s not an arm issue
(そうか?
大谷はマウンドを降りる時に毎イニング足を気にしていた様に見えたし腕の問題じゃないと思うぞ?)
doyer-blue (ドジャースファン)
He is just chilling on the bench?..
(あれ?
でもクラブハウスに戻らずに普通にダグアウトにいるな?)
Waaaaaaaaaasuup
He’s in the dugout still, good sign.
(降板はしたけどダグアウトに残っている、深刻な事態ではない兆候だ)
No-Doctor-4396 (エンゼルスファン)
maybe its a blister?
(マメが潰れたとかじゃないか?)
KuzcosPzn (パドレスファン)
That was my thought. Maybe it's wishful thinking
(私もそう思った。希望的観測かもしれないけど)
catsbetterthankids
God I hope so. Baseball needs its unicorn
(本気でそうであることを祈るわ、野球にはユニコーンが必要だ)
wako944 (ナショナルズファン)
Judge, Acuna and Ohtani all getting hurt in the span of like 3 days is objectively shit for the game.
(ここ数日でアーロン・ジャッジにアクーニャjr、さらには大谷が負傷するとか野球界にとって悪夢過ぎる...)
ThisGuy6266 (レッドソックスファン)
What the hell does this organization do to their pitchers?
(おいおい大谷まで負傷とかドジャースの投手管理は一体どうなってんだ?)
Confident_Peace7878 (ドジャースファン)
What do the Red Sox do with theirs Dobbins, Crawford, Houck to name a few.
(それを言うならレッドソックスだってドビンズにクロフォードにハックにと投手を怪我させまくってるじゃねぇか)
SexyWampa (Dバックスファン)
It's league wide.The human body isn't meant to throw 100 plus mph fastballs repeatedly.
(これはドジャースに限らずMLB全体で起きている問題だよ、そもそも人間の体は時速100マイル以上の速球を繰り返し投げるようにはできていないんだ)
CabassoG (ヤンキースファン)
Hope he's fine
(大谷が無事であることを祈るしかないな)
RC245
Apparently just cramping.
(ただの痙攣らしいぞ?)
NeWbAF
It was cramps
(痙攣でした)
drdummy (ブルージェイズファン) 「(๑•̀ᴗ- )✩」
「Monkey never cramps」: 「猿はけいれんしない」。元メジャーリーガーの川崎宗則がトロント・ブルージェイズに所属していた2014年に痙攣で欠場した際に元気な様子で「バナナ!猿はけいれんしない!」と発言したことから流行したフレーズ。今では誰かが痙攣した際に「猿はけいれんしない」と言うのが野球ファンの間でお約束になっている twitter.comSomeone get Ohtani a banana pic.twitter.com/Eo0WCsB9GG
— DodgersMuse (@LADodgersMuse) July 31, 2025
RonWill79 (アストロズファン)
Munenori Kawasaki has some advice for him.
(川崎宗則から大谷にアドバイスがあるそうです)
“I eat 3 banana, because monkey never cramps.”
(「僕はバナナを3本食べる。なぜなら、猿は絶対に痙攣しない」)
Egonzos (ツインズファン)
I need three banana
(ワタシ、バナナ、3ボンタベル)
ayumi_doll (ドジャースファン)
Everyday!
(マイニチ!)
Ringo-chan13 (マリナーズファン)
God i loved Mune...
(やっぱムネリン最高やわ)
Redditsavage77 (ブルージェイズファン)
We all loved Kawa
(野球ファンはみんなムネリンが大好きだからな)
Aardvark1044 (ブルージェイズファン)
He should eat more bananas like Kawasaki.
(大谷もムネリンみたいにもっとバナナを食べるべき)
bv310 (ブルージェイズファン)
Fuckin' no one ever listens to Kawa.
(まったく...
川崎先生があんなに口を酸っぱくして言ってるのに誰も聞きやしない!)
southstreetlullaby (ドジャースファン)
Maybe if he ate 2 banana this morning he wouldn’t have cramped
(大谷も今朝バナナを2本食べていたら痙攣は起こらなかったかもしれない)
Full-of-Bread (ドジャースファン)
Monkey
(サルは)
Never
(決して)
Cramps
(痙攣しない)
Luap_ (ドジャースファン)
AND WE EXHALE
(というわけで、ε-(´∀`*)ホッ)
Jonjon428 (ファン)
Pffffeeeewww
(ε (´▽`;) )
deadassynwa (ヤンキースファン)
Baseball fans everywhere blew a sigh of relief
(世界中の野球ファンが安堵のため息をついたのが聞こえたわ)
Thank the baseball gods
(野球の神様ありがとう!)
AlwaysGoodVybes (ドジャースファン)
He kept punching that hip like something was irritating him or just pissing him off. Think it was throwing his mechanics a bit out of whack. Glad he’s ok. As a Dodger fan, medical staff taking the pitcher out of the game is a gut sink feeling. Any pitcher, especially him.
(大谷は登板中に腰を何度も叩いていたしな、おそらく痙攣のせいで投球動作が少し狂っていたのだろう。投手がトレーナーと共に退場⇒長期の負傷って事になるのがドジャースの常だったから不安で仕方がなかったが無事で良かった。どんな投手でも怪我は見ていて辛いが、それが大谷だと尚更だからな)
tanman1344 (ドジャースファン)
I think the weather got to him too. Seems he doesn't do well in high heat/humidity.
(今日のシンシナティは気温と湿度がかなり高かったしその影響もあったんだと思うわ、大谷さん苦手っぽいし)
Abyss333333 (ブルージェイズファン)
I feel like hes had cramp issues since before 2023. I remember him really struggling with the heat
(そういやエンゼルス時代の時から足がつる問題を抱えていたような気がするな、特に暑さに苦しんでいたのを覚えてるわ)
Smokey19mom
That's a likely story given the heat, but I think there is more to the story. He is currently only one, 1 hit out of 11 at bats this series. Last night, he struck out 4 times.
(今日の暑さを考えるとありそうな話だけどそれだけじゃない気がする。彼は今シリーズで11打数1安打だし昨夜も4三振だったし大丈夫だろうか)
UnknownUnthought (メッツファン)
I don’t think the Mets have ever been anything but mystified by Darvish. I can think of literally one time his whole career this offense was even okay against him.
(メッツはダルビッシュに翻弄され過ぎ。うちの打線がダルビッシュとまともに勝負できたのなんて文字通りたった一度しか思い浮かばない)
Darvish could be in his 60s and I’d still fully expect this line against the Mets.
(たぶんダルビッシュが60代になってもメッツ相手なら今日みたいな数字が出せると思うわ)
MikeSCFL (メッツファン)
Literally waiting on his retirement announcement. Anytime I see his name I'm expecting a loss.
(それな、本当にダルビッシュの引退発表が待ち遠しくて仕方ないわ。対戦相手のメンバーにあいつの名前が入っているのを見るたびに「もうダメだ」と思わされるし)
notacptmorgan (メッツファン)
Most predictable outcome
(今日の結果も驚く要素ゼロですよゼロ)
Rashpootin (パドレスファン)
After his last start everybody was acting like he should retire yesterday. Turns out it may take more than 3 starts back from injury to find a groove.
(あれ?
皆さん前回の登板の後に「ダルビッシュはさっさと引退すべき」とか騒いでいませんでしたっけ?
どうやら怪我から復帰して調子を取り戻すのに3試合ほど必要だっただけなようで)
sproutedit (パドレスファン)
he also didn't get to attend Spring Training
(ダルビッシュは今年春キャンプにも参加できてなかったからな)
Big_Red_Professor (オリオールズファン)
Not bad for the 14th oldest player in the league
(まぁMLBで上から数えて14番目の年長選手にしては悪くないね)
kevinball4115 (ドジャースファン)
Great to see. Always rooting for Yu
(ダルビッシュが復活してくれたようで私も嬉しいよ、今でもずっと応援してる)
HolieMacaroni (ホワイトソックスファン)
God I have always been a fan of Darvish
(ダルビッシュいいよね、俺もずっと彼のファンだわ)
wichee (ドジャースファン)
for him just to have 2000 ks in the mlb is an impressive accomplishment since he played a lot in japan. even full time mlb pitchers struggle to get that 2000 strikeouts.
(ダルビッシュはMLBで2000奪三振も達成してるんだよなぁ。MLBでも達成するのは至難の業だというのに、日本であれだけ長くプレーしていて2000奪三振は本当に素晴らしい功績だと思うよ)
jobstealingmexican (パドレスファン)
He’s fucking back baby!
(俺たちのダルビッシュが帰ってきたぜベイビー!)
619_FUN_GUY (パドレスファン)
HEEEEEEEEEEEEEE IS BACKKKKKKKKKKKKKKKKKK
(復ッ活ッ、ダルビッシュ復活ッッ!!!)
TheEnragedBushman (パドレスファン)
Darvish is so back
(ダルビッシュ帰ってきたわぁ)
No-Professional-7002 (パドレスファン)
Masterful outting today!
(圧巻の登板でしたよ!)
rasta_pineapple2 (パドレスファン)
The Darvish that we all know and love.
(あれこそまさに俺たちが知る、俺たちが愛したダルビッシュだよ!)
ace-destrier (パドレスファン) I love Yu!
Twobucktin (パドレスファン) We love Yu!
HardstartkitKevin (パドレスファン)
I thought he was gonna give it up again today, I was very wrong. I owe Yu an apology.
(復帰してから苦戦しっぱなしだったし今日も失点しまくるんだろうな、なんて思ってました。大間違いでした、ユウに謝らなきゃ...)
AllDownByWayOfTheK (パドレスファン)
Yu Darvish said he made a mechanical change and "drastically dropped the arm slot" today. Said he played catch with it, tested it in his bullpen, then did it in the game. It's similar to the arm slot he had in earlier years, he said.
(ちなみにダルビッシュが言うには今日はメッツ戦に合わせて投球フォームを変更し「アームスロットを大幅に下げた」そうだ。キャッチボールでまず使ってみてブルペンでテストした後、試合で実際に下げたんだと。なんか以前のアームスロットと似ているからできたらしい)
(パドレスファン)
It's absolutely ridiculous that this man can suddenly change his mechanics and shove.
(投球フォームを急に変えて、しかもそれで相手打線を圧倒できるとか頭おかしいわ)
Pegasorcerer (パドレスファン)
Whatever gets him through 7 shutout innings is fine by me
(よくわからんけど7回無失点という素晴らしい結果を出せたなら何でもいいや!)
ace-destrier (パドレスファン)
On 76 pitches! 🤩
(しかもたった76球っすよ!)
fuck_fraud (パドレスファン)
Efficiency 😎😎😎
(サックサクじゃないですか!)
IchooseYourName (パドレスファン)
7 Ks!
(さらに7奪三振!)
sued2 (パドレスファン)
So he was able to make it that the mets scouted, prepared for, and planned around an almost entirely different pitcher, that's awesome
(つまりメッツ打線を偵察して、それに合わせて調整して、前回とはほぼ全く異なる投手になり替わったってこと?
凄過ぎじゃない?)
DolphinFraud (パドレスファン)
That's kind of Darvish's whole gimmick. You can't game plan against him because he has such a deep bag of tricks. His stuff has never been super dominant, but he has a deeper pitch mix than anyone (most pitchers have around 4, he has 8 this year), and he has multiple velocity tiers he will use for all of them which practically doubles that number.
(そこがダルビッシュの持ち味だ。彼の投球には圧倒的な強さはないが代わりに誰よりも豊富な球種がある。通常投手は4球種ほどのバリエーションしか持たないがダルはそれが8種もある。しかも同じ球種でも球速に変化を加えるからその数は実質倍になるというわけだ。さらに投球フォームまで変える多彩ぶりだ、相手はゲームプランなど立てようがない)
COSurfing (パドレスファン)
I changed my arm angle at work today, and I ended up cramping up while typing.
(ダルビッシュに倣って仕事でタイピングする際に腕の角度を変えたらさっそく痙攣したのが俺です)
Yu is the man.
(やっぱダルビッシュはすげぇや)
powerbook01 (パドレスファン)
Darvish would be a great pitching coach when he retires
(ダルビッシュは引退したら素晴らしい投手コーチになるだろう)
sacredshadow8 (パドレスファン)
SAY IT WITH ME!!! BEST. PITCHING. IN. MLB!!!!
(皆さんご一緒に!
ダルビッシュは、MLBで、最高の投手だ!)
Own-Lead-4822 (パドレスファン)
First season win for Darvish and bringing us into the 60 win club! Great win all around
(ダルビッシュにとって今季初勝利、そしてパドレスは60勝到達と実に素晴らしい勝利でした!)
j_arl47 (パドレスファン)
Padres 3.5 game lead for wild card spot
(ワイルドカード枠3位のパドレスは4位のレッズに3.5ゲーム差のリード)
Padres 3.5 games behind D*dgers
(地区首位のドジャースとは3.5ゲーム差)
swept the Mets, prime Darvish outing
(メッツとのシリーズに全勝しダルビッシュは全盛期並みの先発登板)
Keep the faith, and LFGSD
(このままチームを信じ続けるんだ!
レッツゴー・パドレス!)
arlius (パドレスファン)
Only 3 back now.
(今日ドジャースが負けたからもう3ゲーム差だぞ)
山本が強盗と居合わせることがなかったのが、せめてもの救い
返信削除ではあるものの、不安だろうなあ…
家人が家にいないのを確認して来るんだぞ
削除特にこの手の、予定が明確に判ってる有名人を狙う強盗が近年多発してる
日本でも井上尚弥が世界戦やっている時に泥棒に入られているな。
削除収録などで日程が関係者以外に分かりにくい芸能人よりは、試合日が決まっているスポーツ選手の方が狙いやすいんだろう。
>ドジャースの外野手だったヤシエル・プイグは2017年以降4回も自宅が強盗に襲われた
削除>過去10年間でドジャースの選手だけでも12人ほどが同じような目に遭ってるし
治安どうなってんだよ…😰
元々ロサンゼルスって治安悪い方やぞ
削除マシなのは富裕層が家を買う郊外の高級住宅地だけど、逆に言えばその辺は金持ちしかおらんと判ってるから、今回のように住人の情報がわかると狙われやすい
町全体の警備の強化なんて無理だしな
耳タコだろうけど、日テレとフジテレビは一生出禁でいいと思うの
削除山本は災難な日だったな。
削除成績見たら何故か防御率上がっとるし、何で??て調べたら、前回登板のロハスのエラーがヒットに記録訂正、自責1→3にされとるやんけ。
あれをエラーじゃない記録にするって、あれは普通に処理出来ないって意味合いなんだが、MLBの守備レベルはこれが標準ですって事だけどそれで良いのかMLB?
どー見てもエラーやろ。
山本防御率2.475→2.63で3→5位とか可哀想過ぎる
ゲートの話してるから一応高級住宅地のようだね。そんな場所でももう安全じゃないと。
削除今朝日本のニュースでやってたし治安が悪いって話も知ってたが、こうやって向こうの人の情報見ると想像以上だった。ドジャースの選手だけでも10年間で12人って。多すぎだろ。
>2024年9月にはNFLの選手が銃で撃たれた
削除日本だとサッカー選手が撃たれたみたいな感じ?しかも去年。衝撃的。
こういう情報は本当に貴重。思った以上に深刻なんだな。かいこれさん、ありがとうございます。
eさんの言うこと正しいわ。
フジと日テレの罪はもっと責められるべき。
腕時計…
削除好きだから付けた…付けたいから付けた…なんだろうけど…
現金は(銀行に預けて)ないだろうけど、腕時計は何本か置いてあるだろうと…
その筋の人たちを誘発させてしまったのかね…
もう高級時計は、人に見せない様に家の中でしか付けてれないモノになったのよ…
山本はブランドバックも持ってたよね。そういうの好きなんだろう。
削除大金貰ってるからブランド買ってしかるべきなんだが、こういう事件が起きると嫌だろうね。安全に暮らせるようになって欲しい。
バッチリ空撮されちゃったし引っ越さないとね😥
削除大谷とか山本ってプロの警備会社を雇ってるのかと思ってた
やっぱアメリカは恐い
守備が下手なのは選手だけかと思ったら(今日のはさすがにイラッとした)運営もかよ
削除投げてもないのに防御率を勝手に上げられる男、山本、、、
削除何も取られなかったので通報した山本のスタッフの防御率が下がりました😎
削除lmn
削除ちゃんと守備や防御率に繋げるとか。やりますね。
見習いたいです。
h
削除サッカー選手なんて金も知名度もなうのと比較にならない
バレーボールの石川とか高橋やバスケの八村、野球なら各球団の看板選手くらいの扱いがアメフト選手
b
削除プロボクサーは素人殴ると拳が凶器判定されるんだっけ?
もう強盗相手だったら正当防衛で殴り放題にして、むしろ尚弥が在宅中に盗みに来た奴にしこたまボディ入れて分からせてもらいたい・・・
q
削除だから強盗もいない時狙うんだってばw
井上に殴られたらプロボクサーですらああなのに。
リシャールミルの腕時計付けてて路上で剥ぎ取られたとか腕切られたとか聞くな。
削除治安の悪いとこだと「スマホを晒して歩いちゃイカン!」とも聞く。
削除t
削除治安が悪いところじゃなくても、海外で歩きスマホをしたら奪われる恐れがあるから止めた方がいいよ。10年以上も前から言われてること。
山本が飼ってるワンコが、ちゃんと番犬の役割を果たしてたそうだよ!
削除スタッフが灯りをつけただけじゃなく、ワンコが吠えたことも強盗を阻止することに繋がったって!
山本のワンコはピットブル風のごつい子だから、強盗もおいそれと近づけないだろうし。ちゃんとおうちを守って偉い!山本とワンコの良好な関係がうかがえるね☺️
面白い話ありがとう!調べちゃったよ。動画だけじゃなくてwebにも記事載ってるね。
削除山本さんのワンコは保護犬だったんだってね。恩返しになったんだな。いい話でほっこりした。
シンシナティはプレーボール時点で気温32℃、湿度は約70%だったんだって!
返信削除きつすぎ過酷すぎ
とはいえ、その程度ならば日本でも普通にあり得るからなぁ・・・
削除むしろ直射日光強く当たる時間が短いだけマシ、まである
まずは体調を万全に整えてほしいな、昨日の不調は間違いなくそれが原因だろうし
寒いところ生まれドーム育ちでとくに苦手なのかねぇ
削除NPBに全く詳しくないんだけど、主要な球場ってドーム球場じゃないの?なら空調効いてそうだと思ったんだけど
削除c
削除つ 埼玉の猫屋敷
reddit民も言ってるけど、過去にも何度か大谷は痙攣を起こしてたからね。暑さ(+湿気)耐性は人によって大きく違うもので、大谷の場合は明らかに「苦手」なんだろう。
削除d
削除エースの今井すら亡き者にしようとしたベルドを許すな(以前熱中症で降板した)
暑さもそうだが、日程の過酷さだろう。1週間のうち試合のない日はほぼ1日で、しかも移動日だったりする。自分も試合のない日は物足りないけど、選手の負担を考えるとねえ。
削除選手の枠を拡大してもっと交代出来るようにすれば、少しマシになるんじゃないだろうか。故障者も減るだろう。
g
削除週一も休みないぞ。
3月末〜9月末まで184日くらい。
オールスターブレイク4日を除くと180日で162試合。半年で休日18日、月3日休み。
h
削除詳しい情報ありがとう。過酷だなあ。ただでさえハードワークなのに。
故障者の多さを考えると改善すべき時期に来てるんじゃないかと思う。
アホなエラーの後にキッチリ決勝点を取られるドジャースのお決まりパターンはもう見飽きたわ
削除湿度はまじヤバい、体感温度めっちゃ上がる
削除k
削除しかも湿度が高いと息苦しくならない?呼吸がしにくくなるの
高温多湿は、ほんとやばい
c
削除横浜スタジアムも結構つらいよ。
屋根なしだし海風きついし。
天日干しになって干物にされる気分。
屋根つければいいのに、と簡単に言ってみる
削除参考までにNFLロサンゼルス・ラムズのソーファイ・スタジアム(2020年完成)、トータル10万人収容でETFEパネルの屋根付きで総工費およそ5000億円。
削除敷地内の商業施設やホテル、劇場などでもフルシーズンで稼ぐ形。
直射日光厳しいよね
削除相手のピッチャーは3度吐いた、って報道されてるし
ふらっふらでしょ
大谷「初回から感じてはいました。何となく、だましだまし3回くらいまで
返信削除行けましたけど、最後はちょっと難しかったかなと思います」
こらこら
大谷「(昨日今日の打席について)昨日今日は正直あまり覚えていないというか。…どういう打席を送れていたかっていうのがあまり記憶にないかなって感じですね」
削除おいおい
実際、初回からなんか調子悪そうなのは見ててわかったよ
削除明らかに前回までと違かったしね
大谷はいい加減自己管理をしっかりしてくれ
削除そんな状態でマウンドに上がるなよ、重い怪我したらどうするんだ?
2刀流で負担が大きいんだから休む時は休む
今日や休みたいと言ってもだれも文句は言わねーよ
それ以上に無能ベンチは大谷の言いなりになってないでしっかり管理しろよ
こういうことが起こったんだから移動日以外に投球前は休ませるとかしろよ
昨日の試合でも、汗だくでぼーっとフィールドを眺めながら座ってる大谷さんが画面で抜かれてたしね。相当暑いんだろうな、とは思ってた。それが今日も高温多湿でガタが来たんだろうな。
削除スポーツやってれば、別に珍しいことでもない。
削除ガチでやってきた人間なら競技を問わず多かれ少なかれみんな経験してるよ。
そのまま騙し騙しで押し切れるケースも、途中から回復するケースもあるし。
まあ、本番の試合の強度で何ヶ月間も毎日のように行う競技は無いんだけども。
数日前から脱水気味だという自覚はあったみたい。
削除今日はマウンドに上がった時から顔色悪かったし、いつものスンていう表情ではなく軽くしかめ面っぽい感じしたからかなり調子悪かったのだろうね。
大谷さんは少しでもグランドにいたい人だから、こういう時でも試合に出たがっちゃうのが良くないなぁ。
エンゼルス時代は完全休息日が定期的にあったのにドジャースに来てからは出ずっぱりだもの、チームがちゃんと休息日を作ってあげないと。
ジャッジもアクーニャも怪我したよね。その2人も自己管理がなってないって言うつもりか?
削除どうせ言わないだろw
g
削除空気読めないなら消えろ
大谷さんへの歪んだ愛が溢れてますねw
削除「出ずっぱりの疲労や体調不良」と「プレー中の不意の怪我」、この違いが分かりません僕って自己紹介してる人がいるなぁ
削除休もうよ、とは私も思うけど
削除素人にはわからないプロアスリートにはプロアスリートの事情があるんでしょう
ただ10年1000億円契約は二刀流前提だが、無理をして長期離脱の可能性を排除する義務もあるし、ファンに一試合でも多くプレーを見せるために無理して長期離脱を避けるための休みって考え方や、それを責任って考え方もあるだろう。
削除無理してでもこの試合しか観れない客のためにもあるだろうけども。
イチローはどっち派なんだろう
疲れも怪我に繋がる。
削除イコールでは無いけど因果関係は十分にある。
自分のせぇで負けたみたいな展開が死ぬほど嫌だから
削除無理しちゃうんだろうな・・・責任感強すぎてだっての
大谷は肘がぶっ壊れるまでエンゼルスに貢献した狂人だから
だましだましは、大谷らしいっちゃ大谷らしい。
c
削除なんだコイツ偉そうに
何の権限も実績もないくせにグチグチうるさい奴だな
キムヘソンやエドマンの怪我は不意の事故なんですぅ!
削除疲れと不意の怪我は体調管理と全く因果関係無いんですぅ!
大谷の不調だけは自己管理の甘さで間違い無いんですぅ!
www
昨日の試合でも有った気になる足の件、。
削除見ていないベンチの連中。
ロバーツは、厚い戦力で優勝して居るけれど、、
ブルペンの使い方等見ると余り頭使えていない感じ(-_-;)
おまけに、この様の無神経!!!
l
削除イチローは自己管理を徹底した上で、無理だと判断したら休むと思う。
その自己管理の徹底ぶりが凄すぎて長期離脱が無いわけだけども、ピッチャーまでやってるとまた違ってくるかな。
風呂場で転ぶフリーマン
削除トイレ行く途中で骨折するベッツ
イチローは年ごとに投手専門とDH専門を推奨してた気がする
削除どちらでも記録が狙えるからと
n
削除>自分のせぇで負けたみたいな展開が死ぬほど嫌だから
>無理しちゃうんだろうな・・・
その無理した結果が「戦犯・大谷」では世話ねぇな
「信者」「オタ」「BBA・婆」。「戦犯」も追加とw
削除3.u「あ~~~!アンチコメント書かないと手が震えてくる!イライラしてくる!動悸が収まらない!アンチ!アンチ!アンチ!」
削除大谷依存症ってこえーなwwwしかも3.uなんて重症やんけ🤣🤣🤣🤣🤣
大谷に脳を破壊された奴の末路→3u
削除ただの痙攣と甘く見ない方がいい
返信削除2023年の悲劇を繰り返さないでくれ
二刀流を続けるなら無理せず適度に休ませよう
スレ内でも「ただの痙攣」ってコメントがあったけど、油断できないんだよね。痙攣は数分で収まるものから数時間続く場合もある。稀ではあるけど、熱中症で後遺症が残る場合だってある。
削除ほんと、無理は禁物。休むがよろし。
休むのが一番下手だよなあ
返信削除大谷さん唯一の欠点と言ってもいいかもな 野球が好きすぎる
削除日ハムの時の栗山監督といいエンゼルスの時のマドン監督といい、背中を押すんじゃなくて紐を引っ張るとは思わなかったろうなぁ
削除佐々木がいろいろ言われてる状況だが、どちらかというと大谷も同じタイプよな
削除試合出たいからと調子悪くても無理して出ようとするし
シーズン後半の今、ドジャースメンバーは離脱者が多いし、怪我を抱えながらも試合に出続けてる選手が何人もいるから。
削除大谷さんが2023年に痙攣&肘をやった時も「みんなどこかかしら痛めながらもやってるので」みたいなコメントをしていたのを覚えてる。
ベッツとフリーマンが一気に打撃を落としていたのが痛い。おまけにマンシーも離脱。エドマンもキケも怪我。投手陣は不安ばかりとなれば、大谷は試合に出ようとするし、チームとしても大谷が試合に出てくれるなら出てほしいってなるよなあ。
削除大谷に限らず、ベッツもフリーマンも、多少怪我しても
削除動けるなら絶対試合に出る!ってタイプみたいだしなあ
多分ドジャースの選手ほぼこんな感じな気がする。ロバーツも胃が痛いよな
ファンは大谷のプレーを観たいし自分もプレーしたいのだろうけど、ファンが休日によるガッカリよりも嫌なガッカリや見たくないものは大谷の怪我によふ離脱なんだよ。
削除本人も望まない事だろうし。
休養のガッカリ感はまだ仕方ないよねで済むけど、怪我離脱はファンの勝手な物言いすれば楽しみを奪われたようなガッカリ感で整理するためのやり場がないんだよ。
だから無理はせんでくれと言いたい
f たしかに・・
削除フリーマンは去年足をひきずってたもんね
そんでポストシーズンで故障したまま活躍
だから彼がHRを打ってバットを高々と上げた時に涙がでた
ドジャースの先発も去年プレーオフで熱出てたけど投げたって言ってたような
削除最近の三振率もそうだけど、良くないんだろって話
返信削除認めない変な人多いけど、良くない状態なんだから、それどうにかしてくれって事よな
大谷が良くないなら良くないと言って何が悪いのか
良くないんだからさ
大谷は調子が悪いと言いながらも、他の選手でいえば調子が良いくらいの成績だから、調子が本当に悪いと言えるのか言えないのか判断がつきかねるってところが正直なところじゃね?
削除今年は明らかに見えてない、アジャストできない日が多すぎる
削除疲労等でメカニックが狂ってるせいなんだろう
子供が生まれたとかから始まって二刀流準備、二刀流復帰でどんどんヒットを打つ確率が悪くなってきた
打率にも如実に表れて今や.260台だよ
こんなに不安定なのは2021年レベル
単月で言えば2020年レベルですらある
マジで人より多く休むべきだわ
ちゃんとした休みって、出産休暇とつい先日のオールスター戦後の休みくらいか?今季全然休まないな、休ませる気配がないよな、とは思ってたよ。まあ、今のドジャースの状況をみると、上層部としては積極的に大谷に休んでもらいにくいのは分かるけどさ。
削除ただ直近でいえば、ベッツとフリーマンの成績が上向いてきてるから、大谷を休ませる余裕はでてきた感じはするけどね。
良くないなら良くないと言うだけなら悪くないんじゃない?
削除だいたいそこから勝手な臆測と思い込みに基づいた中傷、しまいには人格否定まで言い出すから嫌われる
裏の事情や真の原因なんて誰も知らないのにね
ホームランは打ってるし、得点してるってことは出塁率も良いと。三振だけで評価する方がおかしいんだけどそれがわからないんだろう。
削除e
削除常に大谷の成績低下を願ってるくそタコw
>ホームランは打ってる。三振だけで評価するのがおかしい
削除へえ。これで「成績低下を願ってる」って受け取るんだ。
普通は擁護のコメントと思うはずなんだが。
大丈夫?
fが意味不明過ぎて、日本語の理解力を疑うレベル。自分が間違ってる(勘違いしてる)のにeを煽ってるのがいろいろ末期。
削除でもまあホームランか三振or凡打アウトの二択になってきたのは感じてた。この前タイムリー打った時、ホームラン以外の長打がほぼ一か月ぶりみたいなデータ出てなかったっけ? それ見た時やっぱそうだよなって思った。個人的な願いを言うとヒットの延長がホームランが理想なんだよな。打率良くてさらにヒットだと思ったら「それ入るのかよ!」みたいな。
削除大谷さんの場合は、ホームランの打ち損じがヒットになるような・・
削除誰かが痙攣する度に貼られるガビガビのムネリン好き
返信削除記録より記憶に残る選手を地でいっとるなw
削除かいこれ民に教えてもらった川崎宗則の謎の盗塁モーション動画をYouTubeで見て以来、定期的におすすめにあがってくるようになって辛い😂
削除俺的には宗リン一年目、選手並んで国家聞いてる時のアメリカ国家エア熱唱がツボったわ
削除何年も経ってもムネリンが愛されてるの確認出来て嬉しい!
削除良い選手だったのにな。もう少し活躍出来てたらねえ。
すごいよなあ、ムネリンがメジャーを去ってほぼ10年経ってるのにw
削除MVP等タイトルを受賞したわけでもない10年前の選手を思い出せって言われても、普通すぐ出てこないだろ?
なのにムネリンは今でもみんなの記憶に残ってるというw
ダルビッシュさん前回は炎上してたから、完全に復調するにはまだまだ
返信削除時間かかるかなぁと思っていたら、メッツ相手にほぼ完ぺきな投球内容!
とは言え、ドジャースを応援する身としては痛し痒しw
そうだよね。ダルビッシュの復調はとても嬉しいんだけど。贅沢な悩みと言うべきか。、
削除ダルビッシュの記事ありがとうございます。
削除日米通算日本人最多勝利、素晴らしい!パドレスファンだけでなく他の球団からも評価されてる。何よりも投球内容が良かった。さすダル!
ダル、最速93マイル?くらいで流石に落ちた?感あったけど、引き出しが多すぎだろwww
削除力感たっぷりの投球フォームからのスローカーブとかスプリットとか変幻自在の70マイル台〜80マイル台を軸にタメ時間変えたり回転数多そうかつ力強い90マイル台ファスト系。
最早色々実験を楽しんでるまである
野茂さんが言っているならいける」
削除7/31配信、テレ東スポーツ
好投した直後のインタビュー。
野茂ってパドレスのアドバイザー9年もやってるんやだ。
リリースポイントを変えることについて、野茂に意見を求めて決めたと。
知らないところでレジェンド同士が関わってるってなんか良いね。
前回の記事でも一11bと11hでデマ書いてた奴居たからな。
削除「一平の問題で大谷がずっとダンマリしてたからメディアに批判された。大谷の自業自得だ。」って。
大谷は事件発覚後たった3日で会見開いたのに。
明らかなアンチが張り付いてるから騙されないようにしないとな。
eです。
削除すみません、10への投稿だったのにミスりました。
熱中症で手足が痺れることがあるけどそれかもな
返信削除水分や電解質不足でもこの時期はあるな
削除体を鍛えているスポーツ選手は、動かない状態でもエネルギーの消耗は一般人よりも大きいから大変よ
人によっては試合開始前は体を重くしないようにって水分摂らない人もいるし
俺はサッカーだったけど試合前コップ一杯水飲んでも、二回は給水しないと前半終了までにはスネやふくらはぎ震え出したな
見た限りでは早着替えで忙しくて水分摂っている様子はなかった
削除降板後、ベンチに座ってソッコーペットボトルを2本?手にしてたから、水分補給はしてたと思う
削除がぶ飲みしても効果は薄いんよ
削除口の中に少し貯めて、ちょびちょび飲んでく感じ
身体が吸収するペースにあわせないと
口の中に少し貯めてちょびちょび飲んで体が吸収するペースにあわせるだと?wwwwくそわろた
削除気休めになるか分からんが
削除エースのハンター・グリーンや、デラクルーズもこの球場で熱中症になってて
試合中戻すほどやばかったけど、ちゃんと休んで今は元気だよ
やっぱ🍌よ!!!
削除f
削除やっぱり体調悪いときにちゃんと休養するのが大事ってことだな
最近、朝起きたら足が痺れてたのは熱中症が原因とは知らなかった。まさに自分も暑さに弱い体質だから大谷さんも暑さ対策を色々と考えないとね。
削除e
削除くそわろただと??
スポーツ経験あれば大体これやってる人の方が多いと思うけどw
dさん
削除説得力あるね。なるほどなあ。この夏気をつけるよ。ありがとう。
>>i
削除ここ数年、一気に寝苦しくなってきたからですね。
ただでさえ寝ている間にコップ一杯分の汗をかくと言われているのに、この暑さでは熱中症や脱水によるしびれや痙攣は起こりやすくなるでしょう。
寝る前にコップ一杯の水を飲むと一番いいのですが、トイレが近い方やお腹を壊さない人は少量の牛乳でも良いって言われてます。
これは様々な成分が混ざっているために分解に時間がかかり、体内に水分共々とどまっている時間が長いとされているからです。
炭酸や糖分など、寝入りを妨げる成分が少ないのもあります。
一度お試しあれ。
私は腹壊すんで、業スーの乳酸菌飲料飲んで寝てます。
追記:痙攣やしびれが出る時点で、軽度の脱水症状にはなっています。
削除競技スポーツの場合、パフォーマンスの低下を防ぐためにはそうなる前に対策を取ることが重要でした。
痙攣だとしても打席に立つ必要ないだろ。監督は何やってるんだ
返信削除大谷ならいけると思ったのかな。でも昨日の成績考えると休んだ方が良かったか。
削除大谷もいい加減自己管理できるようにならんとな。
削除子供じゃないんだから。
こいつの「試合出たがり病」はエンゼルス時代から問題視されてきた。
7/30の中日スポーツ記事。
削除ロバーツによると、キムヘソンもずっと痛いの我慢した結果、IL入りに繋がった。
無理をしてしまうのはMLB選手の性なのか。
今こそ皆がレンドンを見習うべきなのか。時代がレンドンに追いついた⁈
c
削除まぁ選手とすれば怪我で休むと代替えが活躍してしてレギュラー奪われたりマイナー落とされ上がってこれなくなる可能性があるって恐怖感は常にあると思うよ。それに162試合の耐久レース、ほとんどの選手がどこかで怪我を抱えながらプレーしてる。
大事になるか騙し騙しやって完走するか紙一重で選手自身も判断するの難しいと思う。ちょっと痛いからと休めばレンドンになるし、かといって定期的に休みとってもトラウトみたいに怪我離脱するし、ちょい休めば全開ってもんじゃないと思う
b
削除こういう奴いつまでたってもいなくならないな
マジで何年脳みそ停滞してるんだ
>>10 その微妙な慣れが恐い
削除だからマドン監督もネビン監督も
大谷がやってることは当たり前じゃないとインタビューで自戒してた
いつぶっ壊れてもおかしくない事を続けてる、それが大谷。
ロバーツよ大谷を休ませるべきだ
cさんに同意。
削除あと上でも書いたけど、大谷の場合はドジャースメンバーの打撃不振、投手不足な状況も影響してるんじゃね?
安定して点を稼いでるのは大谷とスミスくらいで、パヘスも期待できるけど一時の勢いは落ちてる。マンシーは離脱中。となると、大谷から休みを申し出ない限り、出てもらった方がチームとしてはありがたい。
主軸や中軸がしっかり点をとれてる状況なら、チームとして大谷に休養をとらせる余裕はあったと思うけど。
e
削除2年前に大谷がどういう経緯で怪我したのかもう忘れたのかw
自分の脳みその心配しろよ
h
削除横だけど、お前さんこそ都合のいいように記憶を改竄してるだろ。
当時も大谷の自己管理を問うのではなく、エンゼルスの管理体制を問題視し言及する記事が多かったよ。
痙攣で降板して打席で結果出てなきゃなぜDHで出し続けたと言われるのは当然だが、今や大谷はロマン砲としての地位を確立してしまったので期待をしてしまうのは事実
削除i
削除だから何だよ
大谷自身にも十分責任があるのは言わずもがなだろ
周囲の説得に耳を貸さず試合に出たいとゴネまくっていたのが大谷なんだしな
k
削除ゴネまくったの?それどこからの情報?ソースは?
まさか大谷をsageたいがために嘘書いたわけじゃいよね?単なるkの思い込み?
前回の記事でも11bと11hでデマ書いてた奴居たからな。
削除「一平の問題で大谷がずっとダンマリしてたからメディアに批判された。大谷の自業自得だ。」って。
大谷は事件発覚後たった3日で会見開いたのに。
明らかなアンチが張り付いてるから騙されないようにしないとな。
>m
削除今回の記事といい、前回の記事といい、アンチが暴れ過ぎじゃない?ちょっと異常性を感じるよ…
暑さのせいじゃないか?(適当)
削除いや、実際この人春先とか9月の終わりになんかスイッチ入って発狂するんだよね。
去年の9月なんてコメ数200超え〜300なんて回がちらほら。
今年の4月も開幕戦?だったか「タニハラ」連呼で大張り切り。
それ系で病院通ってた人知ってるけど「季節の変わり目は不安定になる」って言ってたよ。いやいや関係ない話ですけどね。
野球新参者だから分からんのだけど、最新の冷え冷えプレート付き空調服とかか移動式冷風機を各々設置してはダメなの?
返信削除どうなんだろうね、デッドボール食らった時にバッテリーに当たったら怖いし。
削除高校野球の予選とか見てるとダグアウトで扇風機動いてるの見るけど、体冷やすのを嫌がる選手もいるだろうね。
そんな余計な機械身につけて、それが本当に空調だという証明はどうする?
削除余計な機能付いてないってどうやって証明するん?
まさか攻撃と守備で一々着替えろとか言わんよね
それと、ベンチの中になら冷風機とか置けるけど、肝心なのはフィールド上
そこにそんな障害物があったら邪魔でしかないでしょ
あと単純に、体を激しく動かすスポーツでは邪魔にしかならんよ>空調服
削除空調服欲しいなって思ってたが火事になったニュースがあったような
削除ピッチャーのプレート板が細かい網目になっていて、下から冷風が出る装置をつけるというのはどう?
削除始球式にマリリン・モンロー呼んでこないとな
削除大谷さん、今日はいやに表情が暗く覇気を感じないなぁと思っていたら、始めから調子悪かったんだ
返信削除子どもがバスケ部だったころ、真夏の試合で出ずっぱりだった時、第4クオーター試合の終盤あたりで痙攣起こすことが何度かあった
暑さと過度の疲労から来ているんだろうね
ミネラルがよいみたいで、ワカメのおにぎりを勧められた
しっかり休んで、試合前にはバナナとワカメのおにぎりを食べて対策してください
>ワカメのおにぎりw
削除良いですねえ。ほっこりしました、てか食べたくなったw
ワカメのオニギリ、バナナ・・・
削除じゃぁオレからはニンニク、あれ血行をよくしてくれて代謝を上げて脂肪が削れるんだよダイエット効果あります。暑さ対策にはならないけどな
え?臭いが?大丈夫だよ大谷さんは何を食べてもカッコいいから😎
おにぎりに梅干し追加で。
削除クエン酸で疲労回復だ。
よし、誰か梅干し入りのワカメおにぎりと、バナナを差し入れるんだ
削除バテ防止にニンニクも追加で
腹減ってきたんで、僕にも下さい
削除7月30日レッズ戦
返信削除ドジャース 勝利貢献度ランキング
「打者部門」
フリーマン 0.233
スミス 0.086
テオヘル 0.038
フリーランド-0.013
ロハス -0.052
大谷 -0.143
コンフォート-0.157
ベッツ -0.169
パヘス -0.183
「投手部門」
バンダ 0.144
トレイネン -0.030
シーハン -0.086
大谷 -0.169
「総合」
フリーマン 0.233
バンダ 0.144
スミス 0.086
テオヘル 0.038
フリーランド-0.013
トレイネン -0.030
ロハス -0.052
シーハン -0.086
コンフォート-0.157
ベッツ -0.169
パヘス -0.183
大谷 -0.312 ←注目!! ぶっちぎり最下位の明白な戦犯。。
自分が大谷に夢中だと認めてしまえば楽になるかもよ?
削除a
削除そこは誰も否定していないだろ
何とか言い返したいのは分かるが、そういう意味不明な内容はやめとけ
この記録一覧を打つのも結構な手間だよな。これだけでも大谷への情熱がわかるわーwww
削除いやー、我々一般のファンはとても太刀打ち出来ませんとも!凄いねえwww
b
削除横だけど
アタマ大丈夫かお前?
ホームランを打ちまくってるから
削除よく分からん数字だされても気にならんな😎
このアンチさんは一生懸命数字を拾って頑張ってるなっておもいました
まる。
出た!久々に見たわこの謎指標!
削除書くなら開幕から全試合毎回ちゃんと書け
これって何の数字??
削除僕の考えた勝利貢献度の数字?
それともWARみたいにMLBで使われてる計算式だったら何てやつ?
13のような常に大谷のことばかりを考えてアンチコメントを書き込まずにはいられない、大谷をどうにか悪く言い続けないと精神がぶっ壊れるくらい強烈な大谷依存症を発症した可哀想な人間がこの記事にも湧いてんだね
削除あー、やっぱりこの謎の数字を書き出す人は大谷アンチだったんだね。
削除根拠不明な数字だし、無駄にスクロールしなきゃいけなくなるから止めろと何度も言ってたんだけど、しつこく書き続けてたマジ邪魔だったわ。不快になるほど邪魔。
「選手を評価する一つのデータになるからー」とか「別に大谷を貶すために書いてるわけじゃないだろ」とか謎に擁護する人が現れてたけど、コレではっきりと分かっただろ。単に大谷を悪く言いたいが為のコメントだってことが。
根拠不明とか言われてるけど、試合を観ている身としては納得できる数字だなぁ。
削除この試合で最も活躍したのがフリーマンやバンダで、特に酷かったのが大谷ってのは普通に頷けるし。
j
削除でもそれは単なるあなたの印象の話だよね?当たり前だけど、印象で語られても説得力が無いし議論にならないよ。
だからどの数値を用いて算出したデータなのかが分からなければ、信憑性もなく正確性も不明で、どこの何のデータのことを指しているのかが分からなければ、意味をなさない数字。
k
削除2四球2打点のフリーマンや、大谷の不始末を見事に処理したバンダが良かったのは誰の目からも明らかだろうが
それを個人の印象論と切り捨てる方が無理がありすぎだぞ
感情的に反発していないでもう少し大人になれよ
そうだね、大谷は体調が悪かったのだし、そうだろうと。
削除ただ、13の書くデータは「どの数値を用いて算出したデータなのかが分からなければ、信憑性もなく正確性も不明で、どこの何のデータのことを指しているのかが分からなければ、意味をなさない数字」という点には変わりはない。
調子悪いときだけ取り上げて、微に入り細に入りあげつらわなくてもねぇ
削除コメ主の好感度 -1000 ぶっちぎり最下位
13「大谷の調子が悪い?!この機を逃すな!一刻も早くアンチコメントを書かなきゃ!手が震えてくる~」
削除nさんに同感
削除こういう調子の悪い時に嬉々としてあげつらうような人はリアルでもごく稀にいるけどさ、まードン引きされて嫌われてるよ
で、結局居場所が無くなって、気がついたら消えてる
そういうリアルで居場所を無くした奴が、ネット上で暴れてるんだろうよ
そうそう、真の友達いないんだろう
削除なんか哀れに思えてきた
l
削除全然無理ないから早よ根拠出せよw
個人の印象で語るなって。
パヘズとかあの重要な場面で落球したからもっとマイナスじゃないとおかしいとか、バンダもたかが1イニングで四球玉突き進塁させといてそこまで貢献度高くねーよとか根拠ないと個人の印象にしか過ぎないっつーの。
僕の考えた計算式さっさ出せよ。
少なくとも、13のような無駄な数字を並べ立てる奴が大谷アンチで且つリアルで居場所がなくなった可哀想な人間だと知れて良かったよ。
削除今後これらの数字が貼りつけられたとしても、「ああ、リアルで居場所を無くした奴がまた何か言ってるわ、どんな顔しながらこれ貼りつけてんだろうな、まじ哀れ」って、スクロールしながら苦笑して流せるから。
ワースポで解説の方が、体調悪いなりにも試合を作った、と言っていた
削除これは計算式に入ってますか
軸がブレブレだったな、休ませろよ
返信削除エウヘニオ・スアレスはマリナーズにトレード
返信削除ローリーとスアレスの強力打線は怖い
ジョシュ・ネイラーも取ったしマリナーズ本気だね、アストロズ負かしてほしい
ロジャース獲得は
アダム・セルウィノウスキ(投手)レッズより移籍
ポール・ジャーベイズ(救援)レイズより移籍
ベン・ロートベット(捕手)レイズより移籍
ギリギリでまだあるかな
エンゼルスも今シーズンおわったな。
削除見切りが遅く動きもない、相変わらず何したいか分からんどっち付かずだことでw
ド軍は頼りになるクローザー取って欲しかった(T . T)
削除エンゼルスは毎年優勝出来ないの分かってるんだから、有力選手をトレードに出して若手有望株獲得すれば良いのにな。
削除去年もタイラー・アンダーソンを出せば良かったのに、今年は成績良くないからトレードの駒にならない。
アウトマンがチームからアウトマン
削除d
削除くっそw
先に書かれたw
メイちゃんがトレード(T . T)
ちょい前のインタビューで「ドジャースに長く居たい」って言ってたのになあ。でも「先発をやりたい」とも言ってたからその気持ちが勝ったんだね。
メイの気合いの入った投球好きだったんだけどなあ(良い時は)。球団はロングリリーフでなら、って感じだったようだ。でもド軍の発表で「メイがトレードを望んだ訳ではない」と強調していて、メイへの気遣いを感じた。何だかんだ言って良い球団だと思う。
エンゼルスの夢も希望のない中途半端なトレード
削除トラウトはまた置き去りか
もし大谷トレードしていればどうなっていたんだろう
10人ぐらいプロスペクト取れて今頃結果出していたかも
f
削除同一チームから10人プロスペクト貰ったところで3人モノになれば良い方だし、通常は1〜2人、更にオールスタークラスとなると1人居れば当たり。
レギュラークラス1人+オールスタークラス1人でも割に合わないよ。
プロスペクト複数人とかなり良い実績ある選手じゃないとリスク高い。
ジャッジ+コールでもトッププロスペクト付けなきゃトレード対価にならないって言われてたくらいだし。
祝🎊マルドナドDFA!
削除休め厨相変わらずウザいわ
返信削除何年経っても進歩しない
お前らが思いつくような対処なら大谷やチームがとっくにやってるっての
1日欠場しただけでゲームキャラのように簡単に回復するとか思ってそう
お前は休みすぎ
削除簡単に休めとか言ってる奴って具体的な日数や方法には一切言及しないんだよな
削除そして休んだ翌日成績低迷したら「健康なのに休むことが逆に調子を崩すのかも」とか言い出す
削除他の選手は普通に休養取らせてるぞ。とっくにやろうと思えばできることをなぜか大谷にはさせてない
削除b
具体的にどうすれば2年前に怪我しなくてすんだのか言及できないやつが何か言ってるわw
鋭いwww
削除休め休め言っている奴は一回バウアーの動画を見てみりゃいい
削除一般人が全く目にしないような測定器を使って体内バランスを数値化して、その日の行動をそれに合わせて変えるくらい緻密に管理されている
朝の段階でそれが許容範囲だったならチームも本人も休む理由なんてないんだよ
>測定器を使って体内バランスを数値化して、その日の行動をそれに合わせて変えるくらい緻密に管理されている
削除すごいなあ。野球選手もバリバリのアスリートだよなあ。
こうやって徹底的に管理し、管理されながら、シーズン中はほぼ休みなく162試合もの戦いをこなしていく。。。きつすぎ!
今更だけどeはcへの返信どす
削除大谷に怪我してほしいらしい頭のおかしいキチソトアンチは脳みそ足りないw
削除休め厨がヤバいのは
返信削除「大谷もチームの連中もバカだなぁ、俺が管理していたら痙攣も怪我も何事もなく運用できるのに」という考えを何の実績も根拠もなく思ってるところ
”大多数の人間がバカで自分だけが有能で正しい”という考えを持つ犯罪者予備軍にも等しい
今日も敗因がサードコーチャー
返信削除スミスを止めたのが意味不明過ぎてる。この間のパヘスのもそうだけど、ランナーを貯める事に意味は無いんだよ。ここから下位打線てところでヒットが都合よく続く訳ないんだから勝負させないでどうするんだ
いやあれ意味不明どころか止めるのは当然や
削除その時の映像見てないだろ、ライナー性でレフトの手前に落ちる打球だったからスミスもアウトかもしれんと戻りかけてたんだよ
あれでホームに戻るよう腕回してたらそれこそ敗因、見当外れな批判はしちゃいかん
関係性あるのかわからんけど
返信削除今永は痙攣起こした次の登板で
足の肉離れを起こして
1月半程離脱した
大谷は指の痙攣を起こして次の登板時に2回目の手術が確定した
削除起こった状況が特殊だから今回は分からないけど、全く因果関係がないって事もないんじゃないかな
大谷の新・新居と言われて出回ってた写真が山本の自宅玄関そっくりなんですけど。
返信削除だまされたかも・・
セキュリティ厳しいはずなのに目の前の写真撮れるはずないよね。
しぃー!2人が同棲してるのがバレちゃうじゃないっ
削除てまあ、多分、特定されないための使い回し画像とかあるんじゃね?
大谷の新・新居としてまたもや出回った画像は
削除不動産関連の資料画像だから素人やマスコミが撮ったものじゃないよ
でも今回の被害にあった山本の住まいは、あの画像と同じ邸宅で間違いないから
大谷が購入したとは誤りだったのか?山本と混同されたのか?
或いは特定された大谷がブチギレてまたもや売却したのか?
その売却先が目眩しのための山本だったのか?山本が大谷にデコイにされたのか?w
a
削除ワロタw
リベラルが政策を進めるとなぜ治安はどんどん悪化するのか
返信削除日本もそうなってるから注意しないとな
リベラルは現実を無視して理想論と勢いだけで進めるから、治安が悪化するし、その他諸々も悪化する。
削除不法移民をどんどん入れて、ホテル住まい&食事や生活の世話。そんなアホなことに金使うから予算が足りなくなって警察や消防の人員減らしたりと、本末転倒。わざとやってんじゃねえかと。
削除まあ米民主党は不法移民に選挙権を与えて恒久与党になるのか目的、って言われてるからな。これなら説明がつく。
そう言えば昔から日本の野党(と小判鮫のカルト党)は外国人参政権推しだよな。やっぱり票にしたいんですかねえ。
山本は庭にライオンを飼わないとだな。
返信削除ダルビッシュが言う「こういう工夫で勝ちました」の説明は高度すぎて何言ってるか分からないってなるよね、いつもね
返信削除詳しい人にさらなる解説を求めるとさらに分からなくなるやつ