reddit.comのスレッドより

LGBT支持者が日本で増え始め同性結婚を求める声も大きくなっているらしい

LGBT advocates push for nationwide recognition of same-sex marriage - 2017/12/6
札幌や世田谷区、渋谷区などで同性パートナーシップ制度が導入されたり、携帯電話会社や生命保険会社や一部の病院などが同性カップルを家族として扱うようになったり、大阪市が今年男性同士のカップルを里親として正式に認定するようになったりとLGBTの権利に関する一般市民の意識が高まり人々の同性愛者への差別的態度も変化し始めLGBTの人々も自尊心を高めている、といった内容のJapan Timesの記事に対する海外の反応です。

スポンサードリンク

海外の反応

reddit.comのコメント欄より: ソース


god_im_bored こと同性愛に関して日本を他の先進国と比べるのは適切ではない。日本では宗教的に熱心な人がいないから同性愛に対する差別は他のキリスト教やイスラム教の国に比べ遥かに少ない。

ただそれは同性愛に対して寛容というわけでもない。「これは神に反する行為だ」といったタイプの意見は少ないが日本人の多くが同性愛に対して嫌悪感を抱いている、そしてその存在を無視している。これはつまり同性愛者に対する共感や同情を集めるのがずっと難しいという意味でもある。

Danilowaifers 中国も似たようなもんだ。

Madaboe 一部のヨーロッパの国でも言えることだね、今のヨーロッパはアメリカほど宗教熱心じゃないし。

DefNotSarcasm ゲイに寛容な進歩的な国であるかは場所によりけりだ、アメリカでもヨーロッパでも地域によって考え方がだいぶ違う。

ポーランドなんかは宗教的に保守的過ぎて保守で有名なアメリカ・ユタ州ですら進歩的だと思えるほどだ。スイスも同性愛者の結婚を合法化していない。イギリスは北アイルランドのせいで同性愛者の結婚を完全に合法化できないでいる。

非常に進歩的なヨーロッパのとしてはスウェーデンやノルウェー、デンマーク、アイスランドなど。アメリカの西海岸なんかはヨーロッパのほとんどの国より進歩的だね。

YDondeEstanLasLilas イタリア人な私は黙っていたほうが良さそうだ。

BrainBlowX "日本人の多くが同性愛に対して嫌悪感を抱いている"
過去に日本で同性愛がどのように受け入れられていたのかを考えると笑えるな。サムライは一般的に同性愛関係にあり、織田信長のような有名な歴史家も男性愛好家だったというのに。

perkel666 この手の話になると"日本ではかつて同性愛が一般的だった"といった話が必ず出てくるがそんなことは決してなかった、日本でもローマでも、他の場所でも。その時代に力を持っていた人々が例外というだけだ。レズビアンでさえも売春婦以外では基本的に不可能だった。

現代の"愛"や"セックス"というものに対する理解はその時代に適用できるものではない。特に貴族や権力者を当時の「平均的な人々」であるかのように語るのは間違っている、彼らは総人口の0.00001%以下の存在だ。

Pleberal ローマやギリシャなんかを現代の理解で見るのは無理があるよな。当時そこでは同性愛やストレートなんていう概念はなかった、そこにあるのはただ男性的か女性的ということだけだった。男性が男性と関係を持つとその男性はゲイであるとは思われない、女性的だと思われた。

多くのギリシアの都市やローマでは成年男性と少年の間でこうした関係を持つことは社会的に受け入れられていた、それと男性と男性の奴隷との間では。少年が成年/成熟した男性より女性的であることは恥ずかしいことではなかったから少年との関係は受け入れられていた。奴隷に関しては奴隷に何しようが恥とはならなかったから。

perkel666 刑務所内でのアレとも似ている。刑務所内で同じ受刑者を無理やりファックする連中は自分をゲイと思っていない。古代ローマなんかで同意のもとで少年をファックしていた人々もそれがゲイ的な行為とも非男性的な行為とも考えていなかったように。

UnconstitutionalBot 当時のは快楽主義であり、同性間での愛云々って話じゃないのだ。

Pleberal でも第14代ローマ皇帝ハドリアヌスは本気で若い男性を愛していたという逸話もあるだろ?

mankstar そうだね。でも先に指摘されたように、その時代に力を持っていた人々が例外ということだよ。社会的に受け入れられていたわけではないんだ。

perkel666 昔は名家に限らず"家族"といものが全てだった、その時代に"家族"の外で存在することはできなかったといってもいいくらいに。親が結婚相手を決め、何事にも親の承認が必要だった時代に同性で愛し合うというのは、特に女性同士で愛し合うなどは受け入れられるものではなかった。

EvenThisNameIsGone 私の理解だと封建時代の日本では男性は結婚し子を残せれば好きなようにゲイになることができた、といったものだったんだけど。

DiickBenderSociety それもある程度の権力がなければ難しかったんだよ。

Guesty_ 日本人がゲイを差別しないなんて冗談だろ?

Camusofkahdol 差別するのとただキモイと思うのとの間には大きな違いがあるのだよ。

1standarduser 外国人であるというだけで賃貸物件を借りるのを拒否されるのにそれを差別と認識しないのが日本じゃないか。

PsychoWorld まぁアニメとか見ていてもゲイをからかうようなジョークが普通に出てくるもんな、日本でゲイとして生きるのは楽じゃなかろう。

SalokinSekwah 今年だけでも4つの国が同性愛者の結婚を合法化したもんな、日本でもそういった機運が高まるのは当然か。

pferdemann アジアは保守的だからなぁ。

Disregarded でも台湾の最高裁は同性愛者の結婚を認めたぞ。

DEEEPFREEZE 同性愛嫌悪者はいつ自分たちが"間違った側"にいると気づいてくれるのか。

rokbound_ あんなに"Yaoi"があふれている国で未だに同性愛者が虐げられているのは不思議でしょうがないわ。

LightningEnex その手のメディアを好む女性を"腐った女"と呼ぶ現状を考えれば納得さ。

LightningEnex 腐女子が腐女子と言われるのは同性愛を描いた作品を好んでいるからじゃなくて既存の人気のあるアニメ/マンガのキャラクターの性的嗜好を変えたゲイ・ファンフィクションを書く/読んでいるからだ。そこに描かれているのは実際の同性愛ではない、ゲイの本当の姿を知らない人がただ欲望を満たすためだけに描き/読むただのフェチの塊だよ。

dantemirror "Yuri"はいいけど"Yaoi"は無理っすわ。

sans_phrenia 田亀源五郎先生の作品を読んでみるんだ。

dantemirror その名前をググってはいけないと私の中のなにかが叫んでいる。悪い予感がする。

スポンサードリンク

“rainbow-flag” by Karl-Ludwig Poggemann is licensed under CC BY 2.0