スポンサードリンク
なぜ日本はあんなにも時間厳守に取りつかれているのだろうか?
Why is Japan so obsessed with punctuality? - 16 MAY 2018今週、日本の電車でとある "事件" があった。その事件を起こした日本の鉄道会社の広報は「全くもって弁解できない」と述べ、最高レベルの謝罪を繰り返し、スタッフが再発防止のための訓練を受けていることを明らかにした。
軽犯罪でも起きたのか?
いやそうではない、電車が25秒早く駅から出発したのだ。
電車が定刻よりも早く出発する "早発"、イギリス人にとって当たり前である "常時遅延" とは対極にあるそれは、ナショナル・レールの定期券を利用している(そして日々苦痛を感じている)我々からすると間違いなく見知らぬ概念である。
“360113 Romford” by Ryan Taylor is licensed under CC BY 2.0 (※ナショナル・レール=National Rail=イギリス国鉄民営化後に旅客業務を継承した複数の民間会社が使う統一ブランド名)
そしてこの事件は日本社会が持つもっとも有名な執着の一つを浮き彫りにする事件でもある、それは時間厳守への執着だ。
だが中でも特に困惑させられるのは日本社会の極めて注意深く細部まで行き届いた徹底した時間厳守に対する姿勢だ、それはこの国の全交通システムによって具現化されている、それこそ時計を見て時刻を知るのではなく乗り物の到着/出発から時刻を知ることができるくらいに。
“満員電車 | Crowded Train” by Iyhon Chiu is licensed under CC BY 2.0 日本の電車は混雑することでも有名だ、だが遅れることは滅多にない
電車の遅延は日本ではあまりにも珍しいため、その稀な遅れが起きた際には人々はすぐさま地震か飛び込み自殺が発生したのだと理解する。さらに日本の鉄道関係者は到着が遅れることになる通勤者に対して謝罪の意を込めた "遅延証明書" なるものを渡す、それで彼らは上司に遅刻の理由を説明するのだ。
しかしどうやら日本では、電車が定刻よりも早く出発することも同様に罪深く謝罪しなければならない不祥事と考えているようだ。それが件の "電車が25秒早く駅から出発した" 事件だ。
“221系体質改善車(B8) 琵琶湖線 普通-姫路 @瀬田” by shinoki77 is licensed under CC BY 2.0
2018年5月11日、日本の鉄道会社JR西日本は滋賀県の琵琶湖線の能登川駅で午前7時12分発の電車が午前7時11分35秒、25秒早く発車したと発表した。
徹底的な社内調査が行われ同社は車掌が発車の定刻を同11分と勘違いしてドアを早く閉めたと結論付けた。この早発自体は電車の運行スケジュールに影響を与えなかったものの一人の乗客が電車を逃したと訴えてきたという。連絡を受けた駅員は謝罪、後に同社は「お客様に大変迷惑をかけた。基本動作を徹底し、再発防止に努める」と発表した。
だが真に驚くべきは、これが初めてではないという事実かもしれない。去年の秋にも別の鉄道会社が定刻よりも20秒早く駅を出たため公式に謝罪していたのだ。
日本の子どもたちは学校で幼いころから時間を守ることがいかに重要かを叩き込まれる、そして多くの日本の社会人は万が一の遅刻を避けるために仕事場にかなり早く到着することを日常としている。
だがそんな時間厳守の徹底こそがこの東京に、世界で最も大きく最も人口密度が高いメガロポリスの1つであるこの巨大都市に、その規模にもかかわらずどういうわけか、信じられないほどの秩序とあらゆる物事に対するスムーズさをもたらす鍵なのかもしれない。
時間を守るきちょうめんさ、それは私が10年以上前にロンドンから東京に移り住んだ時に自分にも染み付いてくれればと願った習慣だった。告白すれば、私の時間通りに到着する能力はまだまだ途上にある(だがしかし、日本の電車のようにスケジュールより数秒でも遅れようものなら即座に謝罪、あるいはメールを送る習慣は身に着いた)。
つい先日、私の誕生日に日本人の(そして時間に几帳面な)旦那が私に時計をプレゼントしてくれた、予め4分時間を早めた時計を。私の持つ欧米人らしい緩い時間感覚が東京人のそれになる日はそう遠くなさそうだ。
The Jury(イギリス) イギリスでは "時間通り" どころか "その日の内に出発" したら定刻通りと見なすのに。
Jc うちの国だと "出発" したら定刻通りと見なす。
Denc(イギリス) 今夜ロンドンからの電車に乗ったんだが時刻表によると目的地に到着するまで20分かかるとのことだったが1時間かかった。もちろん誰も謝罪などしない。
Dr Clever Clogs ロンドンまで毎日40分間電車に乗っているけど毎日定刻より遅れている。いっそ時刻表をずらせと思う。
Blamethebanks 日本に住んでいた。もし電車が遅れたら、それはお前の時計が間違っているということだ。
Samsung Group(フィリピン) 25秒で謝罪とか...
LOVE2016(イギリス) そして彼らは謝罪が早すぎたことを謝罪するのだ!!!
snoop1974 そしてイギリスでは線路に葉っぱが落ちていたことを理由に謝罪を遅らせるんですね!!!
Michael(イギリス)
もしこれが1分だとしたらどうなっていたか、"fall on his sword" がメタファーではなく文字通りの意味で使われることになっていただろう。
(fall on one's sword=直訳は "刃に伏す"、 一般的に "失敗を認める" "悪い結果を引責する" の意で使われる)
Immanuel_Kant(ドイツ) その "全くもって弁解できない" ことをしでかした車掌が早まってHarakiri しないことを祈る。
SanDisk(インド) 日本の車掌がうちの国の鉄道事情を見たらショック死すると思う。
CA(イギリス) 英国の電車が定刻よりも早く出発するなんて、我々は夢見ることしかできない。
Titch(イギリス) 今晩乗る予定だった列車が運休になったよ、運転士が足りないからだって。なんだそりゃ?
Galahad(米国) 英国の鉄道会社は日本のように早発した際に謝罪するか? 答えはNOだ、そもそもそんなことは起こらない。常に半数が定刻から遅れて出発する、早く出るなんてことはさらにさらに稀だ。
LOVE2016(イギリス) この件に関してアメリカから上から目線で言われるのは何か納得がいかねえ...
brian50(スペイン)
イギリスの鉄道じゃ起こり得ない。
電車が遅れる?
それはある。
電車が早まる?
それはない、絶対に。
Benny(イギリス)
もはや別の惑星の出来事にしか思えない。サウスウェスト・トレインズ(イギリス国鉄民営化後に旅客業務を継承した民間会社の一つ)の提供するサービスはクソだ、それこそ "キングコングの1週間分のクソ" としか表現できないくらいにクソだ。
スタッフの脳にはシワが1つもないかのようだ。時間通りに列車を走らせたことは一度もない、一度も。混雑していて高額で、これに乗らなければならないのは悲惨な悪夢としか言いようがない。それが英国の列車に乗るということだ。
Linfitlad1961(イギリス)
"キングコングの1週間分のクソ"
宇宙船レッド・ドワーフ号からの引用だと気づいたのは私だけでいい。
Aru Kagaya
"日本は独自の儀式/奇行/習慣が染み着いている国として有名だ"
イギリスで10年近く働いてきた日本人として言わせてもらうと、これはイギリスの方がはるかに当てはまる。
Dave Evans 間違ってはいない。
Mustafa Leak(イギリス) 日本の電車はそれこそ本当に時計だ、電車で時刻合わせができる。彼らは電車を正確に、安全に運行することに誇りを持っている。イギリスとはまるで違う。ここじゃ時間通りに到着/出発したら相当な幸運、さらに労組は気分でストライキをしやがる。
Cheltonyan(イギリス) 日本に約5年間住んでいた。電車の駅員や運転手がその仕事に絶対的な誇りを持っているのが見ているだけで伝わってきた、それこそ本当にストップウォッチを手に秒単位でこだわっていた。実際には駅の職員だけでなくあらゆる労働者がある種の気配り、矜持、"自分の仕事を全うする" 感覚を持っているように思えた、それが大事なんだろうね。西側の人々だけがその姿勢を持っていたらなぁ。
Wreaker(イギリス) うちの国の鉄道も運営してもらえませんかね?
Charles(イギリス) 時間通りに運行されるだけじゃなく運賃も安くなるだろうな。
miz(オーストラリア) 1年間日本に住んでた、確かにあの国では何かに遅れることは眉をひそめられる行為であり絶対的に無礼だとみなされる。遅刻に対する感覚がまるで違う。
Easy_Rider もはや羨ましいを通り越して憎い。
kenjohnson(イギリス)
私はイギリス国鉄時代を覚えているがあの頃の方があらゆる面において優れていた。民営化されナショナル・レールになる前はもっと運賃が安かったし何か月も前から予約しないと乗れないなんてこともなかった。
駅の数も4000から2500に減り、12両編成だったものが3両編成に減り、食堂車も寝台車も消えた。一部の区間が何かしらの理由で使えなくなった場合は迂回路を行き、それが無ければ乗客のためにバスを用意した。
TellingItRight(イギリス) 一方そのころイギリスでは、 ただいま7:05だが、6:50発の電車が来る気配は未だにないのだった...
“canopy HDR” by sinkdd is licensed under CC BY 2.0
文句を言いたいだけの国民性だから
返信削除時間とかいう単純な問題ではないかもね
日本文化は謝罪を先ずすることで円滑な関係を築くことを目的とする
削除謝罪は潔く許すのが美徳と道徳で教わらなかったか?
文句を言いたいだけの国民性は朝鮮文化だろ
そして謝罪をした瞬間鬼の首を獲った様に勝ち誇る
故に朝鮮人は「謝ったら負け」って文化になる
お前朝鮮人か?
逆だろ 非が少しでもあればすぐ謝ってしまう国民性だわ
削除だから秒でクレームかけた変人に組織が謝罪してしまう
外国人の観光客は通勤ラッシュで乗らんもんな、朝なんて遅延しまくりなのに。
返信削除あれに乗りたいと思う人は、日本人でもそうそういないだろうよ。ましてやぎゅうぎゅう詰めに慣れていない外国の人なら、満員電車に乗り込む勇気のある人の方が珍しいはずだよ。
削除通勤ラッシュは緩和してほしいけどな
返信削除そのためには都市機能の分散…みんな田舎は嫌がるからなあ
都知事が満員電車を解消するとか言ってなかったっけ?
削除あれどうなったんだろう?
田舎が都市のように快適になればワンチャンでも難しいよな
削除仕事の時間はさっぱり守らんから時間にルーズだと思うぞ
返信削除仕事の準備/片付け/着替えの残業代とか、残業時間を1分単位計上してないとか
謎だよな
削除法律的義務を果たしていない会社が、社員にはやたらと責任感を押し付けて仕事をさせようとする
これな、始まりは時間厳守(遅刻厳禁)でめちゃくちゃ厳しいが、終わりはずぶずぶ、終わりが(定時)無いんじゃないかと思えてくる程だわw
削除他人に迷惑をかけるくらいなら自分が犠牲にならなければならない国民性だからなぁ
削除そりゃあ、開始時間が遅れれば他人が迷惑を被るけど,残業したり、残業代を計上してなかったりするのは、本人しか損はしないからね。
削除外人は電車通勤しないの?
返信削除なぜ外国は時間にルーズなのか?(日本人の反応↓)
返信削除知り合った外国人は全員日本住みだからルーズだと思ったことはないな。
削除仕事が適当だと思ったことはあるが。
なぁ、そんなことして楽しい?
削除じゃあ、外人は何で日本のこんなことを取り上げて議論してるの?
削除近代国家が世界中に広まった理由は戦争が強かったから。その近代国家は国民皆兵なので、国民生活に時間厳守の軍隊式が浸透したんだろう。遅れてきた近代国家である日本は西欧列強に対抗するために近代国家であることを本家本元より徹底せざるをえなかったところに日本の悲しさがあるんじゃないか。
返信削除幕末頃に来日したオランダ人海軍将校のカッテンディーケに言わせると
削除当時の日本人は「フランス人に似ている」んだそうな
近代軍隊の基礎知識全般を教えるためにカリキュラムを組んでも
「時間厳守なにそれおいしいの?」(これは仕方ないが)
「馬術とか好きな科目にしか出ないけどいい?」(本当にやった奴がいたw)
みたいなゆるゆる具合でござった模様…
でも、近代化する前の方が幸せだったなぁ。技術が進歩しても、必ずしも幸福になるとは限らない、ってか。まあ、そういう我も、最近は5分前行動が体に染み付いているけれど。
削除でもぶっちゃけ学校のような子供の時は時間は守らない仕事はしないが大多数で
返信削除どうすればいいのかという議論の時に罰則いれようそうすればみんなまじめにするやろって言ったら一瞬ブリザードが吹雪いたのは今でも忘れんぞw 俺は学校で真面目過ぎるのは駄目だと学んだけど真面目にしないと気持ち悪いうう(´・ω・`)
激しく共感ww 先生の手違いで休み時間がなくなっても、休む時間が設けられないのは理不尽だ!って騒いでいたなぁ。もしアメリカだったのなら、100件単位で訴訟が起きたのだろうけど。
削除なお仕事が終わる時間
返信削除標準時の考え方、すなわち地方全体で共通の基準時刻(基準地点の平均太陽時)を用いる仕組みは、イギリスで鉄道敷設の発展とともに、「鉄道時間」として生まれた。ロンドンの時刻であるグリニッジ平均時がこれに用いられた。
返信削除グリニッジ標準時wikiより
Japanese children are drilled in the utmost importance of punctuality from a young age at school
返信削除“drilled in”ってのが笑わせる。
このDanielle Demetriouって記者には是非とも日本の学校で
時間厳守を徹底的に叩き込んでいる様子を録画して欲しいもんだ。
運輸規則で早発が禁止されてるんだよ
返信削除クレームを受けたらちゃんと弁明しろって規則もある
最近の病的なまでの拘りは 自らの首をしめてることになるよね
返信削除誰も得をしないよ 対人恐怖症 仕事恐怖症 働くのを怖がるのは
日本で仕事したことあるなら発祥するかもね
日本人は、いつも他人に怯えているからね。他人に白い目で見られないためなら、きっと何でもできる。空気を読むのも、時間厳守も、きっと最初は周囲に対する恐怖からだろうね。
削除これはブチ切れる、普通電車が次来るのは30分後だからなw
返信削除ガイジンって以外と非合理的な発想をしたがるのだな。
返信削除やっぱり早漏は遅漏より罪が重い。
返信削除日本も国際化が凄い勢いで進んできている
返信削除クレームつけた奴が文句いいたがりの外国人で
「お前謝ったろ?謝罪と賠償を要求する!」ってお国柄の人間ばかりになってきたら
さすがに企業も方針を転換せざるを得なくなってくると思う
果たしてこれはいいことなのか悪いことなのか
「時間を守らない=他人の時間を奪う」
返信削除他人に迷惑をかけることは日本では禁忌ですから
う~ん、実際会社とか個人の時間奪いまくってるよね
削除会社って、社員の時間を奪うためにあるのではないかと最近思うようになってきたよ…
削除通勤ラッシュの東京メトロ東西線なんてダイヤグラム通りに来る方が珍しいのですが?
返信削除数字として決まってるんだからそれに合わせればいいだけだろう
返信削除外人の感覚の方がおかしいわ
むしろ、時間通りに移動出来ないとスケジュールが成り立たないと思うが。
返信削除外国の社会がどうやって成り立っているのか、どう考えても納得がいかない。欧米文化は矢張り複雑怪奇だなぁ。
削除時間厳守はイギリス軍やドイツ軍に習ったんだよ
返信削除鎖国時代はもっと緩やかだった。日本社会は何故か軍隊の名残が多い
その通り。
削除江戸時代は、時間で約束したら±59分くらいの誤差で出向いても怒られなかった。
現実問題として公儀が時間を知らせる鐘の音以外に庶民が時間を計るすべが無かったことも大きい。八つ時に合うと決めたら、八つ時の鐘がなる前後に会えばいいわけだからね。
日本人は流されやすいことでも有名だからね。軍国になるにつれて日本人が時間絶対厳守の精神を持ち始めたのも、ある意味当然と言える。
削除JR西日本は素晴らしいけども、首都圏の鉄道は常に遅延が当たり前になっている。
返信削除もはや途上国並みのレベルにまで墜ちてしまった。これが失われた20年ということなのかも。
西武新宿線なんて混雑でいつも遅延してるから稀に遅延するとかいう感覚無い笑
削除日本はもういいよ。好きにして
返信削除イギリス国鉄はいつも遅れてるけど
返信削除駅の時計は秒まで入った機械式デジタル時計がやかましく動いている