スポンサードリンク
聲の形 (日本映画, 2016公開)
Silent Voice, A (Japan, 2016)レビュー by ジェームズ・ベラーディネリ - October 18, 2017
ジェームズ・ベラーディネリ
ベラーディネリは1993年よりUsenetでレビュアーとなる。最初にレビューしたのは『セント・オブ・ウーマン/夢の香り』であった。ベラーディネリはまたウェブサイト「Reelviews.net」でブログ「ReelThoughts」を書いている。映画評論家のロジャー・イーバートはベラーディネリを「ウェブを拠点とする評論家の中で最高」と称し、ベラーディネリの書籍『Reelviews』では序文を書いた。ベラーディネリオンライン映画批評家協会の会員で、またRotten Tomatoesが承認した評論家でもある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ジェームズ・ベラーディネリ
そのアートワークにおいても、そしてそれが扱う主題においても、日本の "アニメ" と伝統的なアメリカの "アニメーション" との間には大きな隔たりが存在する、この映画『聲の形』はその好例だ。
例え何百万年経とうともディズニーがこの素材に近づくことはない。
しかし日本人はアニメーションを単に物語を伝える手段と見なし、そこにアニメーションで表現してはならないものは何一つないと考えている。
その姿勢はこの映画『聲の形』に顕著に表れている、それは絵を通して10代の子供たちが抱える闇の部分、いじめや、鬱(うつ)や、自己嫌悪を描き出す物語だ。
最終的には "癒し" と "罪の贖い" がもたらされるものの、この映画はディズニーの幹部ならばプロジェクト自体の凍結を命じるような要素を扱うことになんの尻ごみもしていない。
大今良時による漫画『聲の形』を原作とするこの映画は、いたずら者である石田将也と聴覚障害を持つ心根の優しい少女・西宮硝子の関係を掘り下げていく。
舞台は小学生時代まで遡る。将也の通うクラスにある日、先天性の聴覚障害を持つ硝子が転校してくる。彼女という存在に困惑し、気持ちが定まらない将也は興味本位でからかい始めてしまいそれは次第にエスカレート、彼女の補聴器を奪い投げ捨てたり耳元で大声で叫ぶなどいじめるようになってしまう。
硝子は当初、将也と友好的に接しようとしていたが、彼の素直でない性格と未熟さはそれを不可能にし、彼の行動と彼の友人のものによって打ちのめされた硝子は別の学校に転校していった。
そして将也は一連の出来事が表面化した際に担任教師やクラスメイトに糾弾される。次に高校生となって我々視聴者の前に現れた時には鬱を抱える孤独な人間になっていた。友人もなく孤独を深めていった将也はついには自殺を決意する。
だがそこで二つの出来事がやり直しの機会を彼に与えた。 学校で脅されていた男の子を助けたこと、そして将也と同じくらいに孤独にあった硝子との再会だ。
『聲の形』はいわゆる伝統的な "不良少年と少女が恋に落ちる" 系のストーリーラインには従わない作品だ。
将也と硝子の関にロマンチックな要素もあるがあくまでそれは裏方の仕事に徹している、この映画には他にもっと大切な仕事がある。
将也と硝子は共に大きく傷ついており、山田尚子監督はそんな彼らの人間的な弱さ・葛藤を観客が理解しより共感が持てるよう尽力した。最も重要視されたのは将也の視点だ、彼がいかに深く孤独を感じているのかを我々は理解させられる。
彼は自らが翔子にしたことから罪悪感に支配され身動きが取れない状態にあり、自分の身に起こるすべての悪いことはその罪に対する罰であり、その罰を受ける必要のある人間であるとの気持ちを抱いていた。
一方で翔子側でも同じように自分に無価値感を感じ苦しんでいた。それは将也と硝子の再会によりしばらく身を隠したがやがて再浮上、彼女に劇的な行動を取らせてしまう。
登場するサイドキャラクターの多くが "未完成" であるため主役たち間のダイナミズムを妨げてしまっているのだ。
聞くところによると原作のマンガではこれらのキャラクターたちに焦点を当てた一連のシーンが存在したようだ。だが映画というフォーマットの時間的制約のため(この映画はすでに130分の長さという長さになっている)それらの "切り捨て" と "圧縮" が映画化には必要だったのだろう。
山田尚子監督は宮崎駿の引退によって生み出された空白を埋めようとする "新進気鋭" のアニメーション映画制作者の一人であると見なされているという。そしてこの映画『聲の形』のアートワークを見た後ではそう見なされる理由が容易に理解できる。
背景は非常に豊かな表現力を持ちキャラクターたちは、いかにも日本のアニメ的なキャラクターに見えるにもかかわらず、それぞれに個性を感じさせる。
山田監督はまた "カメラ" というものをどう扱えば最良の効果を得られるかを理解している。例えば将也の視点から見たショットの多くは人々の脚と足(足首から下)に焦点を当てている、彼は人の顔を直視することがほとんどないからだ。彼の視線は常に下を向いている。
1つは将也が溢れんばかりの鯉が泳ぐ小川を見下ろしその姿が水の波紋の中で反射し映る場面、そしてもう一つは背景で爆ぜる花火が翔子の輪郭を浮かび上がらせる場面だ。
私は日本のマンガを熟知している人間ではないのでこの映画がその原作にどれだけ忠実であるかを詳細に分析することはできない、だがそれをしているレビューが他に存在しているので気になる方はそちらを読むとよろしいだろう。
私の視点はもっとカジュアルなアニメ視聴者のものだ、そしてこの映画『聲の形』はこのジャンルの頂点に君臨する偉大な作品たちに届かないまでも、あと少しと呼べる程度に見る価値を提供する。少なくとも私が今までに見た生ぬるい2017年のアメリカ製のアニメーション作品のどれよりも価値ある体験をもたらすのは間違いない。
そのチャレンジングな内容と豊かなビジュアルはこの物語が抱える未完成部分を補って余りあるものにしている。
映画評論家による映画レビューを一か所にまとめたウェブサイト『ロッテン・トマト』での評価(2018/08/25時点)
https://www.rottentomatoes.com/m/a_silent_voice/(肯定的か否定的かで評価され前者は "fresh"(新鮮)として赤いトマトの、後者は "rotten"(腐ってる)として緑の潰れたトマトのアイコンがつけられる)
批評家の肯定的な意見の割合:93%
批評家の平均スコア:7.6/10
レビュー数: 28
Fresh(肯定的): 26
Rotten(否定的): 2
一般人の肯定的な意見の割合:91%
一般人の平均スコア: 4.4/5
ユーザー数: 2,892
Berta E February 私が今感じている感動をはっきりと伝わる言葉で表現できない。Perfect. Just perfect.
rottentomatoes-id-976580288
アニメだからと早まった判断をしてはいけない。
私は日本のアニメのファンではなく、そもそもこの映画を見るつもりもなかった。だが同じくアニメがあまり好きではない友達からこの映画を何度も勧められたので一度くらいは見てもいいかと思い試してみた。この傑作はアニメに対する私の見解を変えた。
私は映画批評家などではないし実際にレビューを書くのもこれが初めてだ。だからアニメーションやサウンドトラックなどの技術的な詳細を取り上げるつもりはない。私が言う唯一のことは、映画『聲の形』を見たら原作であるマンガを読むべきだということだけだ。それは物語をよりよく理解し各キャラクターを詳しく知ることに繋がる。
興奮状態にあるからこの作品を私が今まで見た中で映画の中で最高の作品だとはまだ言わないが、少なくとも私の心の中に永遠の残るということだけは明言しておこう。
smurf1194
北米最大のアニメ・コンベンション『アニメ・エキスポ』で聲の形が上映された時にこのフィルムの一切れ、2番目にベストガールな彼女の寝姿のシーンをもらったった。
BBSNYPUR 妬ましや...
waifu_boy こんなにも激しく嫉妬したのは初めてだぜ...
smurf1194 一緒に行った友達は翔子の謝るシーンのを貰ってて私はその子に嫉妬したけどね。
jereddit
"2番目にベストガール"
なんだァ?てめェ・・・
honam1021 そりゃだって1番のベストは翔子だもの。
ShiftyWeeb 素手?!
obachuka まぁ指紋は付くだろうけど投影するわけでもないし別によかろう。
jonsonsama 行けばよかったと激しく後悔している。
AvantAveGarde 私はアニメ・エキスポに行ったよ、そしてこれを貰うために2時間も行列に並んだ。上限に達しました、だってさ ;_;
Apocalypse_vyse 植野がビッチであるにもかかわらず「可愛いのでOK」などとのたまう輩は彼女以上にビッチである。
Originally_Sin この物語は過去は変えられないがこれからは自分次第であるというのがテーマだ、そして自らをビッチであると自覚するビッチは成長する余地を残している。彼女が主人公たちと同じようにやがては成長するだろうことを予想するのも楽しいものである。
strikeraiser
先週ここフィリピンの映画館で公開されたときにこの映画を見た。美しいの一言だ、『君の名は。』を見た時もその作品のことを調べたりこうして掲示板に書き込んだりとしていたがこの『聲の形』の方がもっと時間を割いている気がする。
面白いことにこの映画はフィリピンでは "ロマンス映画" として宣伝されていた、より多くの人間に興味を持ってもらうためだろうね。でも実際の映画はそうではなかった。それは償い、友情、そして将也と硝子の葛藤の物語だった。
植野直花と川井みきの二人のビッチが大嫌いになったが、彼女たちの性格がどれほどリアルだったかを否定することはできない。多くの人々が彼女たちを嫌うのは彼女たちが持つ側面が自分の中にもあるからだろう。
将也と硝子のロマンスに関しては期待外れなところがあったけど、この物語のポイントはそこではないのだからあれはあれで良かったと思える。そりゃ中盤の告白シーンではわっくわくしましたよ、でも物語がそのテーマに重きを置いたことは十分納得のできるものだった。
cosmicblaze454 わかる、私も今は『聲の形』で頭がいっぱいだ。今もこの映画を見た時の感情が蘇ってくる、テーマソングを聞くたびに胸が締め付けられる。
Thanatologic 『君の名は。』にあったスペクタクルはこの映画に無かったけど、三葉や瀧よりもしょーちゃん達の方が感情移入できた。やってくれたぜ京アニ!
reiko96
Koe No Katachi > Your Name
文句のあるやつはかかって来いや!
FloatingGrandPiano
Koe no Katachi >>> Your Name.
かかって来いや!
urban287 映画として見た場合『聲の形』の方が全体的に優れていたように思える。でも『君の名は。』の方が楽しい映画だったかな。
xdamm777 『聲の形』がロマンスでないことは知っているけど、主人公2人が生む化学変化、その相互関係、成長っぷりを見ていると終盤にかけてもっと関係が深いものになっていたらと思ってしまう。『君の名は。』はもっとリラックスして見れるしモヤモヤも超落ち込むような展開もないからもっと素直に楽しめた感があるわ。
joepanda111 キャラクターたちが素晴らしい現実感を持っている作品だった、その感情のリアルさに何度も泣かされたよ。
Feking98 そのアートもアニメーションもさすが京アニって感じで素晴らしかったけどこの作品を2時間に収めることには失敗したように思える。サイドキャラクターをばっさりカットして硝子と将也、そしてその家族にフォーカスした方がよかった。植野直花と永束友宏は物語のテーマ上必要だっただろうけど他はカットすべきだったな。
Demanter
とても有意義で、心温まる、美しい映画だった。
欠点とまでは言わないが主人公たちの脇を固めるサイドキャラクターたちはそのどれもが掘り下げ不足だったように感じる。(植野以外。彼女のキャラクターは個人的にとても良かった)
あの赤髪、誰やねん?
ってな感じ
これは原作マンガを読めという事か!
joepanda111 小学生時代の硝子と将也のケンカはかなり激しかったな。あそこでの硝子の言葉はグッと刺さったよ...
LolzandpolzUK あの最後のシーンは特に息を呑むものだった。
rottentomatoes-id-977077392 星5つ。最後に映画で泣いたのなんていつ以来だろうか?
日本人じゃないと
返信削除月と聞き間違いして そのあと綺麗だねって答えてるから
実は告白が成立していることがつたわんないね
その言葉はそれを言う時の醸し出す雰囲気や態度で伝えるもので、その言葉を言ったら即ち告白を表すものではないと思う。
削除個人的なイメージですが。。。
削除将也は、「月がきれいですね」が「愛しています」の意味に使われることを知っているようなキャラとして描かれていないように感じましたし、もし知っていたとする筋なら、キャラデザに失敗していると思います。
また、将也は「月がきれいですね」を「愛しています」の意味で用いるほど下劣な品性による小賢しさを持ち合わせていないように感じました。
個人的なイメージですが。
主役の男の魅力が皆無で全く見る気がしない
返信削除女は絶世の美少女にしといてアンバランスだし、キモオタ男の妄想アニメ
まあ外人は単純だから障害者を扱っただけで絶賛するんだろうけどね
え?見てないのにキャラデだけで妄想してるの?キモすぎるんですけど
削除監督も脚本も女がやってるのにキモオタ男の妄想アニメとか言ってて恥ずかしくないの?w
削除原作者は美人な女らしい
削除キモオタって言えば片付くと思ってんなよ
この過剰な防御反応が物語ってるよね
削除この作品、このスタジオに対する意見は選ばないと攻撃される、って
まずは見てみろ話はそれからだ
削除エロ本投稿サイトに翻訳投稿されて
返信削除困惑されつつも高評価だっただけのことはある
思い出した。
削除確か連載前の原作の読み切りがスキャンされて海外のエロコミックサイトに
投稿されて話題になったんだな。
あの原作をよくまとめてあると思ったよ
返信削除良いものを見たという満足感もあった
今夜のEテレの放送も録画してるわ
公開年に観たけど未だに心に残ってる作品。
返信削除キャラじゃなくて人間を描いてると思いました
素晴らしい映画
返信削除でも2回は見たくない、火垂るの墓と同じ
見ようかと思ってたけど火垂るの墓を引き合いに出されると躊躇うなあ…
削除火垂るの墓云々は忘れてとりあえず視聴をお勧めする
削除蛍は死んだ主人公が煉獄で永遠に苦しむ救いのない話
削除こっちは少しモヤモヤした何かが残っても未来がある話
全然違うから安心して見ていいぞ
Eテレのが初見だったんだけど、俺も最初 ムナクソ展開あるしなんとなく鬱入るような話だから2度は見ないと思っていたが今はもう一度見たくてしょうがない。録画しといて良かったぜ、今夜もう一度見るわ
削除工作員は出てけ
削除是非原作を読んでほしいな、それか2クールのアニメ化してほしい
返信削除映画で端折られてる部分にも、もしくはその部分こそ重要
日テレの裏でやる勇者
返信削除感動ポルノ言われてないんけ
返信削除そしてフジの盛大なそうじゃない感
返信削除まともな人間が嫌われてる上野と川井というのがなんとも皮肉
返信削除植野はともかく川井は別にまともではないぞ
削除植野の感情自体は理解出来るところもままあるけど、それ表現する手段が攻撃的すぎるし、それがもたらす影響を考慮しない未熟さはまともと呼べるものではないと思う。
削除川井は、典型的な取り巻き・傍観者の立ち位置で、世の中のイジメ現場にいる人間の大多数はこのタイプ。こういう「自分は積極的に何かしたわけじゃないし…」が罪じゃないかのような認識がまともだというならイジメが減らないのも納得だよね。場を形成してるんだから十分当事者だもの。
最終的に二人が成長…というかなにか気づきみたいなものがあった感じが見えたのは良かったと思った。
山田監督を抱える京アニはマジでジブリの後継者になりそう
返信削除宮崎駿とはまったく方向性が違うから大衆に人気が出るとは思えないけど
それじゃジブリじゃないじゃん
削除とりあえず声優問題で終始イライラする事は無さそうw
削除大好きな映画だ 何度も観ている
返信削除だけどラストの将也の涙の拭い方だけは何度見ても違和感を覚えてしまう
男子の仕草じゃないよね?原作でもあんな手の使い方なのかな?
あれは何か意図があってそうさせているんだろうか?
もっと削れとか言われてるけど十分上手くまとめたと思う。この監督は才能あるね。
返信削除本編となんら関係なんだけど
返信削除制作者リストにフルネーム六文字がいたらどうするのかが気になってエンドロール全部見てしまったわ。
内容は個人的に児童児童介護してたから人の助けがいる障害なら最初から養護学校の方が良いと思ってしまった。
ろうあ演技はモデルがいたんだろうけど、普通に上手くて感動した。
>米国におけるアニメーションは家族のための純粋な娯楽とみなされている。
返信削除いやシンプソンズやサウスパーク、ファミリーガイのように
アメリカのアニメーションは自分たちの政治的主張を無知なアメリカ人に
刷り込ませることをやっているから家族の為の純粋な娯楽とはいえないでしょ
それに国は関係ない、アメリカでも障害者差別を取り上げるアニメを作ればいい訳だし、
ズートピアは表現を押さえているが人種による偏見を取り上げている作品だぞ?
要するにアメリカは アニメは子供が見るもの ってことを遠回しに言ってるんじゃないか
削除連載中を途中まで読んで、中盤から後半はやめた。後半は、なんか映画を撮ろう・・・みたいな展開じゃなかったっけ?
返信削除だから原作ラストを知らない。「つまらない作品ではなかったんだな」というのが私の感想。障害者を扱った“漫画”としては、かなり以前アフタヌーンで読み切りの・・・見合いで嫁にした可愛い女性が知的障害者で、周囲はそれを隠して主人公に見合いさせ、その少女のような振る舞いに耐えられず離婚する・・・という作品の方がストレートでどぎつかった。本作品はジェームズ・ベラーディネリが言うように米国などでは創られることのない作品だろう。
障害者差別は一つの要素で、主題はイジメに対する贖罪とその許しのような感じ。あとはコミュニケーションの難しさ。
返信削除イジメに対する復讐とかイジメ自体をエンタメ化してる作品が多い中、イジメが10代の少年少女に与える影響とその後の人生の進み方をリアルに、かつ丁寧に描ききった稀有な作品だと思う。
ストーリーや内容はハッキリ言って何のリアリティも感じないし、場当たり的ご都合主義の昼ドラと同じレベルだから評価に値しないけど
返信削除原作付きの漫画を制約の中でそれなりにアニメ映画の形にした手腕は評価する
上の二行は多くのアニメ評で使えそうな便利な文章だな
削除君の名は。の評で見かけても「うんうん」てなるぜw
お前がストーリーや内容にリアリティを感じたアニメ映画作品を教えてくれないか
削除煽ってるわけじゃないぞ、たんなる好奇心だ
無いね
削除そもそも「リアリティ」だの「場当たり的ご都合主義の昼ドラと同じレベル」
じゃないことなんて求めてない
だからここではあえて聲の形を楽しんで観たと言わせてもらうよ
ん?評価には値しなし、評価に値するようなものは求めてないと。んで、楽しんだってことか?
削除俺がおバカハリウッド作品見て「USA!USA!ヒャッホー!」とかZ級作品見て「くだらなすぎて、おもしれー!まぁ、評価するような作品じゃないけど、タノシカッター」
ってのと同じ感覚なのだろうか?
分からんけど、レスさんくす
こちらこそレスどうも
削除言葉足らずで申し訳ない
リアリティが無いから、場当たり的ご都合主義の昼ドラと同じレベルだから
評価に値しないという19にあった書き込みにに同意できないって気持ちで
イヤミったらしい書き方になってしまった
それが評価基準だという人がいるのは分かるけど俺は違う
聲の形も君の名は。も評価してるよ さっきも書いた通り本気で楽しんだから
とりあえず録画したから後で見てみる
返信削除これ気になってたんだ
全7巻の原作マンガの他に 副読本も1巻あって
返信削除原作マンガは 何年も掛けて練り直されて熟成された作品なのが解かるぞ。
マンガの方が コマ割りのせいかドキっとする事が多いな。
考えさせられる作品だな。
そんなこと言われたら原作買わなきゃいかんやんけ…
削除覚悟いりそうだと録画をまだ見ていなかったが、この後見てみるわ
返信削除記事を読んでわざわざEテレが放映権をとったのに納得した
この映画をまったく見ずに文句言ってるやつってなんなんだろうな
返信削除たぶんこの映画の断片的な情報から「冷静に見れない自分」が想像できるからなんだろうけど
火垂るの墓がアメリカ人が見ると自殺したくなる映画なら、この作品は全ての人がそういう気持ちを一旦はもってしまう作品かなって思った
いや、そこまでリアリティのある作品じゃない。
返信削除ヒロインがブスなら成り立たないしね。
障害持ったヒロインが美少女でいじめてた奴を好きになるとかアホすぎて屁が出るわ。
ゴミみたいな作品だったな
返信削除日本人のアニメ好きが見ると「主人公はいつ異世界に飛ばされるの?」って思うよ。
返信削除