ラグビーワールドカップ・アワード:ベストマッチ、ベスト選手は?
Rugby World Cup awards: the best player, the best match – our verdicts - Mon 4 Nov 2019ラグビーワールドカップ日本大会の最高の瞬間は?
ロバート・キットソン:(ガーディアン紙ラグビー担当記者)
日本がアイルランドを破ったことで今大会は一気に面白いものになった。今回のホスト国はフィールドの内でも外でも素晴らしかった。
アンディ・ブル:(ガーディアン紙スポーツ担当編集委員)
東北の小さな町・釜石の小学生1000人が釜石鵜住居復興スタジアムで行われた唯一の試合の直前にフィジーとウルグアイの国歌を声高らかに歌った瞬間。
ジェラルド・マガー:(ガーディアン紙ラグビー担当記者)
南アフリカのシヤ・コリシが優勝カップを掲げた瞬間。鮮烈な瞬間であり何百万もの人々に希望を与えるようなパワフルな瞬間であった。
ポール・リース:(ガーディアン紙ラグビー担当記者)
台風19号によって試合の延期を余儀なくされた後に、カナダとナミビアの選手たちが爪痕が残る釜石に残り住民と並んで泥掃除をしていた瞬間。
クレア・トーリー:(ガーディアン紙スポーツ特集記事担当デスク)
フィジーを相手に接戦の末に勝利を手にしたウルグアイ、そのキャプテンであるフアン・マヌエル・ガミナラがテレビインタビューに応じていた場面。
ベストトライは?
ロバート・キットソン:
それこそ数えきれないほどあるが特に決勝での南アフリカの2つのトライは人々の記憶に残ったはずだ。
【🏉まるでグラウンドの中にいるような臨場感👀✨】
— 日テレラグビー (@ntv_rugby) 2019年11月3日
🔥決勝戦「🏴#イングランド vs #南アフリカ🇿🇦」#マカゾレ・マピンピ 選手と #チェスリン・コルビ 選手のトライを📹自由視点映像でプレイバック‼️
💡全編は日テレラグビーCHで是非ご覧下さい‼️▶https://t.co/G9pNjukdEo #RWC2019 #ENGvRSA pic.twitter.com/i0zXq99FIA
アンディ・ブル:
日本対スコットランドでの稲垣啓太のトライ。 1人の優れた選手による目を見張るようなトライはいくつもあったがこれは日本が見せた、愛さずにはいられない "チームの努力" が生んだトライだった。
先日の日本代表 v スコットランド代表の視聴率が発表されました 🇯🇵🏴
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) 2019年10月15日
⚡平均 39.2%
⚡瞬間最高 53.7%
この数値は今年放送された全番組の中でトップ🥇たくさんのご視聴ありがとうございます👍
今週末からはいよいよ決勝トーナメントがスタート❗#RWC2019 #JPNvSCO #RWC横浜 pic.twitter.com/47XyhZS6RU
ポール・リース:
ニュージーランド対ナミビアのTJ・ペレナラ。
クレア・トーリー:
ニュージーランド対ナミビアのTJ・ペレナラ。
ジェラルド・マガー:
ニュージーランド対ナミビアのTJ・ペレナラ。オールブラックスは他とは違う、そう賞賛される理由を説明するようなトライだった。
22番TJ・ペレナラが2度ボールを受け取る驚異的な @AllBlacks のトライ😲#RWC2019 #RWC東京 #NZLvNAM pic.twitter.com/pWWH0fZ63E
— ラグビーワールドカップ (@rugbyworldcupjp) 2019年10月8日
ベストマッチは?
ロバート・キットソン:
ニュージーランドを相手にイングランドが見せたパフォーマンスは他のあらゆる試合の印象を薄くした、だが日本対スコットランドはゲーム・オブ・ザ・トーナメントだった。
彼らは全てを賭けて戦った, Japan’s first-half display was a joy(日本が前半で見せたものは喜びであった).
アンディ・ブル:
日本対スコットランド、台風19号が吹き抜けた翌日のあの試合。 両チームは共に決勝トーナメント進出のために戦ったが、日本はそれよりもっと大切なもののために戦っていた。
ジェラルド・マガー:
ニュージーランドを下したイングランド代表のパフォーマンスこそ最高、と言いたいところだがそれは日本対スコットランドでなければならないだろう。
Japan were playing rugby from another planet for half an hour(日本は30分間この世の物とは思えないラグビーをプレーしていた)、そしてそこからスコットランドがあわや逆転かという巻き返しを見せた。この試合に至るまでの様々な出来事を考えるとそれはより一層特別なものに見える。
ポール・リース:
日本対アイルランド。 今大会はここから一気に盛り上がりを見せた。
クレア・トーリー:
日本対スコットランド。日本は20分ほど "unplayable(あまりにも凄すぎて対抗できない)" だった。
ベストプレーヤーは?
ロバート・キットソン:
リーチマイケル(日本代表)
アンディ・ブル:
シヤ・コリシ(南アフリカ)
ジェラルド・マガー:
Semi Radradra(フィジー代表)
ポール・リース:
シヤ・コリシ(南アフリカ)
クレア・トーリー:
アリン・ウィン・ジョーンズ(ウェールズ代表)
最大の失望は?
ロバート・キットソン:
アイルランド。2019年はついに彼らがワールドカップで輝ける年になるはずだった。しかしどういうわけかそうはならなかった。
アンディ・ブル:
80人の犠牲者を出した災害に日本が対処している最中、試合が中止になるならないでラグビー協会間でいざこざが起きたこと。
ポール・リース:
3試合が中止になってしまったこととスコットランド・ラグビー協会がかんしゃくを起こしたこと。
クレア・トーリー:
イタリア対ニュージーランドの試合が中止になったことは仕方のないことであったものの、歴史上最も偉大な選手の一人であるセルジオ・パリスがきちんとイタリア代表のユニフォームに別れを告げることができなくなってしまったことは残念であった。
海外の反応
theguardian.comのコメント欄より: ソースrobmawhinney 最高の瞬間、それは選手と一緒に入場する日本の「マスコットキッズ」が全員担当した国の国家を学習し歌っていたこと:英語、フランス語、スペイン語、ウェールズ語、コーサ語、ズールー語、セソト語、アフリカーンス語、マオリ語などすべてだ、 Wonderful!!
jifferyvtwo robmawhinney 確かに。あれにはちょっと驚いた。
dontbewoollysheep
ベストプレーヤー:南アのピーター・ステフ・デュトイ
ワールドラグビーが年間最優秀選手賞に選んでいたがその判断は正しい。
ベストマッチ:日本対スコットランド
最高の瞬間:どの瞬間か、ではないがそんな最高の瞬間をいくつも見せてくれたのが日本の左ウィングの福岡堅樹。
rand57 このコメントに同意する。福岡堅樹はブリリアントだった。
Magnusson
ベストプレーヤー:流大(ながれ ゆたか)。彼はフィールド上のどこでも電撃的な速さだった。
最高の瞬間:イングランドファンとしてはニュージーランドを倒した瞬間はそりゃ最高だったさ。でも客観的に見た場合、日本がスコットランドを破った瞬間以外は考えられない。あそこでトーナメントはピークに達した。
最も失望した瞬間は言うまでもなく決勝でイングランドが敗れた時。
Jeff_Wode ナガレは見ていて楽しい選手だった。
Magnusson bakkies
南アフリカの人間としてはシヤ・コリシが優勝カップを掲げた瞬間はやはり特別だった。
でも、まぁそうだろう、確かに客観的に見た場合ホスト国である日本がティア1の強豪国を相手に総合力で勝って破り決勝トーナメント初進出を果たした瞬間はラグビーファンなら震えずにいられない瞬間だった。
Zammo71
日本で結婚し日本に住んでいるスコットランド人として、スコットランド対日本の試合は間違いなく今大会のハイライトであり最もエキサイティングで劇的な試合だった。
他の人が同じように考えていると知れて嬉しいよ。
Bob_Helpful
日本から帰国したばかりだがなんと記憶に残る数日だっただろう。日本は素晴らしく、そしてぶっ飛んでいた。地元の人たちは親切だったしそこでの時間はただただ楽しかった。決勝での結果とパフォーマンスには大きく失望したが、そこ以外の時間は決して忘れられないものになった。
Arigato japan, you mad bastards
(ありがとう日本、このとんでもない野郎め)
bastard:"ろくでなし"
の意味だが "非常に印象的" といったポジティブなニュアンスで使われることもある
SamSecret
ハイライト:私は特にラグビーファンってわけではないけど今大会中に見た試合はどれも楽しめた、特に最初から最後まで見るのが喜びだった日本対スコットランドの試合が大好きだった。本当にいい試合だった。
ローライト:台風で試合が中止になるかもしれないという話になった時のスコットランドの反応。
chymist Japan beating Scotland and Ireland was just amazing.
greatphilosophy ベストトライは南アフリカの決勝での1本目と日本のスコットランド戦での1本だな。
canuckafoot 南アフリカの決勝での2本のトライはまさに頂上決戦に相応しいトライだった。でもやっぱりベストはニュージーランド対ナミビアのTJ・ペレナラのやつだ。台風の後にカナダとナミビアの選手がボランティアに参加した光景は今大会で最も記憶に残る瞬間だった。
KnightOfNie 日本はたぶん今大会最も刺激的なチームだったと思う。その日本に前半やられてこれといった反撃ができなかったアイルランドの試合っぷりが最も失望した瞬間だった。
ID5307934
私にとってのハイライトは大分だった。九州全体がラグビーワールドカップとウェールズ代表をとても歓迎してくれていた。地元の人たちが本当に素晴らしくて冗談抜きに今書いていて目頭が熱くなっている。
別府で地元の子供たちが作ったウェールズ代表を応援するポスターを見た時はグッと来た。
ファンゾーンの盛り上がりも最高だったし駅員が日本代表のユニフォームを着ているのが見ていて楽しかったし主催者の仕事っぷりは見事だった(ウェールズ代表の試合を観に行った後に迷わず帰れるか不安だったがそんな心配は不要だった)。
俺は日本代表の中では松島幸太郎だな
返信削除全てにおいて上手いし速いし安心感が凄かった
正直日本代表の中でも頭一つ抜けてると思う
大会全体だとやっぱチェスリンコルビがうまかったな
最高の試合はやっぱり日本対スコットランド
日スコ戦の緊張感がすごかった
返信削除楽しかったなあ。目の肥えた外国のファンや記者も楽しめたんだね。
返信削除台風で中止になった国は可哀想だった。WC規定を見直す切欠になるといいね。
一番失望したのはウルグアイのアホどもとそれをおめおめ逃がした日本警察の腐敗っぷりだな
返信削除自分は試合をテレビで見てただけだけで何もしてないけど
返信削除(もちろん命を削るように日本代表を応援はした)
各国のキャンプ地の人たちがずっと前から、心を砕いていろんな準備をして
心からそれぞれのチームを支援して、応援したんだね
トーナメントが始まるまで何も知らなかったし、
携わったすべての方々は本当にご苦労様でした。
自分たちも楽しませてくれて、本当にどうもありがとうございます
ラグビーに興味はなく、試合もダイジェストをチラ見しただけ。
削除盛り上がってからは、地元の人がどれだけ心を込めて選手や客を迎えたのかという記事や動画ばかり見ていた。
関係した人が皆、日本の代表として素晴らしい振る舞いをして見せた上、各国の人をこれだけ喜ばせてくれたことは非常にありがたい。
なんか主語に便乗してごめんだけど、同国人として見習うようにするよ。
そういえば、台風襲来にも懲りず、日本の協会のお偉いさんが20年後にまた誘致したいと
返信削除言っていて、会長の方もおおいに乗り気で、また戻ってきたいと言っていたね
金になると気づいたんだろうけどw大人の事情は置いておいて、
20年後、今回、一生懸命各国チームをケアした市町村や
それ以外の地域にも、世界中の選手たちがまた来てくれるといいですね
ラグビー経験者、元フォワードとして稲垣のトライ
返信削除あの一連の流れが最高の瞬間だった
世界中のフォワード経験者が震えたと思う
福岡のトライも痺れたけど、あのオフロードパスからのトライは日本の練習の結果が実った最高のトライだったと自分も思う。
削除日vsスコでハマって残りも全部見たんだけど あれ?こんなもんかという感想だったがやはりあの試合だけは別格だったようだ
返信削除日本vsスコが初めてフルで見るラグビーの試合だとしたら、他の試合は絶対物足りないかも!
削除あの試合の日本の集中力は凄まじかった痺れた。(決勝レベルと思う)
台風なめんな命なめんな日本なめんなって気迫を感じたよー
個人的には、南アフリカvsウェールズが物凄い好きな試合だな。
返信削除こんなに最後まで接戦になる試合はめったにないうえに、どこをとっても競ってた。
スコアの動き3-0 3-3 6-3 9-3 9-6 9-9 南アフリカ初トライ 16-9 ウェールズトライ 16-16
最後に動いたの75分 南アフリカ19-16 で勝利。
大会の中で一番、熱い試合だった。
日本vsスコットは別格
返信削除あれほど頭の血管切れそうなほど勝ってほしいと願ったスポーツの試合はなかった
そして見事勝って、場外のふざけた雑音を吹き飛ばしてくれた選手と、試合を可能にしてくれたスタッフたちに、心からの感謝を抱いた
すごくよくわかる。
削除人の人生のうち、しなくてはならない呼吸を相当数削って応援した・・・
自分の寿命や命なんか多少投げ出しても当然全く惜しくない、その分彼らが力を出しきれるように、
出来れば勝てるように、被災した人たちの力になってくれるように、
これからも被災し続けるだろう自分たちの代わりに戦ってほしいと、
まったく変な話、命懸けで応援することになった
アイルランド戦と南アフリカ戦はスタジアムで観戦してきて興奮したなぁ、って感じだったけど、
削除スコットランド戦は過呼吸なったし体中から汗が噴き出すわ手が震えるわ・・・。
テレビでこんな感じだったから観戦した人は大変だっただろうね。
スポーツ観戦でこんな状況になったの生まれて初めてだったよw ほんと卒倒するかと思った。
1月からのラグビートップリーグ行くことに決めたよ。どこ応援しようかなぁ。
いろいろあったけど楽しい大会だった、
返信削除レストデイ以外は家に帰って試合見るのが毎日楽しみで、
日本以外の試合も見れる試合は全部見た、素敵な時間だった
大会に関係したスタッフとサポーター、各国の代表に感謝と敬意を
ホント、良い大会だったよね。そう思ってる人が世界中に多くいることが幸せやわ。
返信削除