「人はアニメのキャラは皆白人と言うけれども」
some people assume anime characters are white just because they have colorful hair and eyes海外の反応
twitter.comのコメント欄より: ソースtomatedorado in america.
TsukiBlueMoon In America
Mark Wille In America!
"... iN AMERICA" pic.twitter.com/UTpC7UxHZH
— Carrot (@carrotception) April 20, 2021
文末に「... iN AMERICA」を付けて喋る人扱いされている(※実際のアニメではそんな喋り方はしていない)
RaeLoverde バンディット・キースはズルいわぁ
NightofB こいつを出されちゃ反論の余地もない。
Eliza ⚔︎ なんでキース君は見ているだけでこんなに面白いのかね😂
minecraft squid 身体からアメリカがあふれ出している。
XiranJayZhao キース君はデッキも銃をテーマにしているところがさらに笑える。
Edwin Black "In America!"
しかも彼らの名前はこれでもかってくらいに英語名だ。たとえば遊戯王のキース・ハワード(別名バンディットキース)やペガサス・J・クロフォードなんかモロだし。
これらの名前は英語吹き替え版で米英の人間に馴染みのある名前に改名されたとかじゃなくてオリジナルの日本語版ですでに使用されている名前だ」
General Rusty since 1978 「私が見てきた限りそういう見解を持っている人たちはウィーブスじゃないけどな。彼らは日本の事なら何でも大好きな人たちだし」 weebs:日本かぶれ/日本オタク。主に日本のアニメを好きな人たちを指して使われる
Lord Blake de los Gatitos 「昨日まさにこんな格好の男が通りを歩いているのを間違いなく見たぞ」
Said it before. I'll say it again: Anime has NEVER been subtle about this... pic.twitter.com/dXndNOMGGK
— Marques (@Shinigami_64) April 21, 2021
buy my hotdogs pic.twitter.com/z7ggePDm2B
— 花 - Life is what you make (@Fleur_Rapture) April 20, 2021
JazineDraws (BLM) Commissions open このアニメの吹き替え版は見たことないけど...well..wow
Finn’s Generation Art
The dub is… so good
(この吹き替え...最高過ぎる)
Franken Fran's #1 Franken Stan でもだいたい合ってる。
Mummified Tony アニメでアメリカ人と聞くと最初に頭に浮かぶのは常にこの「ファッキンカウボーイホットドッグ」だわ。
Michelle Yarmolinsky 「もうなにがなにやら」
Knightshade 実際白人として描かれるキャラは露骨に鼻が大きかったり割と露骨よね。
agustdvee そして裕福な外国人留学生は金髪ドリルヘアになる。
Spaghetti Kozak Media
Big noses = Westerner.
(大きな鼻=欧米人)
Kaelan Ramos 欧米人=大きな鼻&異常に大きな体という認識はどこから来ているのかね?
Spaghetti Kozak Media 欧米人=大きな鼻は中国の漫画にも見られる描写だ。おそらくそれは単にこの地域特有の認識なんでは?
MajoraZ
ガンダムマックスターのこれでもかっていうアメリカらしさも忘れちゃいけない。
アメフトのユニフォーム&ヘルメットに見えるアーマー、カウボーイみたいに腰に吊り下げられたハンドガン、しかもスケートボードにまで乗る。さらにアーマーを外したらボクサーになるんやで。
Ronald Lawrence 西部開拓時代風の銃のデザインも好き。
Eghfeithrean チアリーダー軍団まで引き連れている徹底ぶり
mimisspirit
I have to say that as a Mexican, I was pretty darn excited when I watched this episode lol
(メキシコ人として、このテキーラガンダムが出てきたエピソードを見たときはかなり興奮していたと言わざるを得ない)
antichristirl
tequila gundam my beloved
(我が愛しきテキーラガンダム)
Cringe Ass Nae Nae Gaby ステレオタイプって割と否定的に見られるけどガンダムのそれは素晴らしい。
Noel, Official Draken Stan 「だべ!? 誰だって彼の民族が "火" であることを知っているだろうに」
狼岩 「ピンク色の髪をした白人は一般的ですからね(皮肉)」
「正しく表現できていない! 偏見だ! これはひどい! 恐ろしい!」
白人のアメリカ人がステレオタイプ化されたときのアメリカのウィーブ:
「これ最高、大好きだわ」
Ramoo Comms open 🔞 正直私はどっちも気にしない、確かにアニメには誇張や "お約束" な表現があるのが普通だが、私はそれが大好きだ。
Corescos 個人的にアニメのアメリカ人キャラクターには問題を感じない。ステレオタイプ? 確かに。だが重要なのは私は気にしないということだ。やり過ぎなところがちょっとおもしろいと思うし妙に愛国心が強いところも嫌いじゃない。私はすべてアニメのアメリカ人キャラクターが好きだよ。
Radioactive_GarbagePunk というか白人のアメリカ人は表現の自由の擁護してきたわけで、だからバンディット・キースを見ても「うん、これはアメリカだわ!」みたいに言える。チェンソーマンの私のお気に入りの部分の1つは、銃の悪魔が最初にアメリカに現れるところだ。
Melon of Troy
"この人は白人ですよ" というメッセージの強さに笑ったw
どんだけ積極的に教えようとしてんねん。
Since Summer Two Thousand Five
実際その通りだ。この2人は "アメリカらしさ" が特に顕著というか極端な例だけど...
私が見たアニメの白人アメリカ人のキャラクターはどれも日本人のキャラと良くも悪くも違った描かれ方をしている。そういうのを無視しているのか見えていないのか知らないけど、アニメのキャラは皆白人だとかよく言えるなと思う。
Dragoncat アニメが日本以外を舞台にしていたり西洋のファンタジーをベースにしていたりしたらまた別なんだろうけど、まぁその通りですわ。
TT
文化植民地主義的な考え方を持つこの手の連中は常にアニメキャラクターを白人であると主張したがる。特にドラゴンボールの悟空なんかがターゲットにされるけど彼は宇宙人だ。
というか元々が西遊記の孫悟空をネタにしていて鳥山明は黒い髪、黒い目、黄色い肌を持っていると明言までされている。
Lovender S. White
Good rule on thumb. If a character is intended to be white the anime with make it explicitly clear.
(確かな経験則から言える。そのキャラクターが白人である場合、アニメはそうであることをそれをはっきりと明示する)
Baroness A Davenport
同意せずにはいられない。そもそも日本のアニメはキャラクターの民族性に滅多に焦点を当てない。
だが残念ながら、物事を人種というフィルターを通してしか見ず社会のあらゆる要素を人種という枠で捉えようとする人間がはびこる世界に我々は現在生きている。
最近の人間は皆そんな感じだ。やれ背後にある全体像を見ていないだの、やれ人種に深く注意を払っていないだの、そんな捉え方しかできないのは人類にとって有害だ。
この手の議論って、ほんとに大昔からあるけど、最近ようやく別に白人というか特定の人種や民族を書いてるわけじゃないっていうのは認知されて来た感じですね。
返信削除皮肉なことに「現実的な」物の見方をする奴らほど「現実と物語の区別が付いてない」
削除考え方の物差しを使い分けるって発想が無いのよ
ここの肯定的な意見はそれが出来てるが利権ヤクザと化してる人権屋にはまだまだ出来てない
ほとんどのアニメは特定の人種を描いてるだろ
削除外人が日本人キャラをそうと理解出来ないだけの話
大昔って10年くらい前の事?
削除最近とは?そんな認知が広まるどころか、今は新規にアニメに入る外国人が急増している時期だ
時間感覚が未成年ぽい感じがする
ドラゴンボールでスーパーサイヤ人になるのも
削除白人への憧れだとか言ってた馬鹿が居たが
実際は悟空の髪の毛を黒く塗るのが大変だから
金髪にして作業量を減らしてたんだよな。
原作連載は白黒のツートンカラーだから。
最近の,日本人の絵師に対するポリコレ好きな外国人によるクレームは腹立たしい。
返信削除BLMかなんかしらんが、表現を政治的に支配しようとする、表現の自由へ制限をかけようとする
他人の人権への配慮が一切ない、人たちは嫌いだ。
文化盗用という言葉もできれば使いたくないが、
中国が日本にわざと使った葛飾北斎の絵を改ざんしたものは文化盗用であると言っていいと思う。
あれは文化盗用と云うより完全に作品への冒涜であり、政治的は報復行為でしか無い。
削除そのくせその界隈の黒人に限ってキャラクターの黒人化とか平気でやって自画自賛してるという始末。
削除お前らはアニメ作らないから苦労がわからないんだよ
返信削除お前らが1クールに何十本もアニメ作れたらキャラ作りの大変さも理解できるようになるよ
アニメーターの方ですか?
削除これでもかって位ステレオタイプを描くアメコミに影響を受けた白人至上主義達は、現実と同じ様に下らない人種的カテゴリーに当て嵌めないと気が済まない奴等なんだろうな。
削除バンデットキースはペガサスと違って日本語ペラペラなんやぞ
返信削除アニメorゲームのキャラが白人だってほざく連中は
返信削除CIV6の北条時宗を見て日本人に見えないって言ってる奴らと同類だからね
基本的に知識の幅が狭いんだよ、知能が足りないとも言う
ここに棒人間が描かれている。このキャラクターの人種はなんでしょう?
返信削除この質問を人種の混在する複数人に対して行い、答えは一人一人個別にしてもらう
100%答えが一致したらアニメのキャラは〇〇人だ!という主張を受け入れるさ
色があろうがなかろうが、目で見ているわけではなく脳で見るわけだし
カリカチュアとも取られかねないステレオタイプな描写を
返信削除こうして笑い飛ばせることは素晴らしいと思う
これこそが先進的な社会じゃないか
日本が外国人にやるカリカチュアと外人がやるカリカチュアは全く違う。
削除向こうは明らかにバカにしてきてるしな。ティファニーで朝食をもそうだし、戦略大作戦のドイツ人描写もそう。
ここ閲覧してるキッズのみなさん。この論争ってキミたちが生まれる前から延々とやってるんだぜ。
返信削除バッカだろw
物語の内容から類推出来てないって事だよな…
削除日本舞台でなんで白人主人公にする必要あるのよ?
異界から来たという描写が最初になければその土地に由来してるだろうよ
白人という前時代的な括りに拘ってる変な奴等が現実が上手く行かないから、アニメにイチャモン付けてんのかね。
削除生まれながらにピンクや緑やネイビーの髪と真紅や紫の瞳を持つ白人、褐色肌に金色の瞳でストレートの銀髪な黒人が存在するなら、むしろもっと表に出てきてほしいくらいだわ
返信削除実際の人間のカラーリングなんて地味で退屈なんだから、アニメでくらいカラフルにしたっていいだろ
もともとトーン貼るのが大変だからベタ塗りか白抜きの二極化なのにな。
削除アニメにするときに黒と白じゃしょうがないから、黄色や他の青とか緑で見分けがつきやすくしてるだけなのに人種とか笑えるw 文句あるなら自分たちで作るのが一番いいよ。
漫画は大衆向けでスピード重視だから、写実性やメッセージ性ではなく、効率性を最優先として発展してきたもの、ということがわかってないんだよな。
削除ベタ塗りは大変だし、ワンパターンになる。
だけどトーン貼ってたらさらに時間費やして原稿を落とすから白抜き→アニメ化すると黒以外の髪色になる。
同じ大衆向けだった、江戸時代の浮世絵の中の日本には、ほぼブチ猫しか存在しないのと同じ理由。
(虎猫は手間がかかるし上手く刷れないが、黒猫だとわけがわからないし白猫だと立体感が出にくいので、早く仕上げられて立体感の出せるブチ猫を多用していた)
表音文字文化圏の人間は日本人に比べて矢張り思考のレイヤーが一つ少ない。
返信削除サイボーグ009の002ジェットリンク
返信削除フィクションって言葉の意味を理解できているのか、こいつら。
返信削除マイケル・ベイのせいだろw旗が多すぎんのわww
返信削除別に白人でも日本人でもいいけどな
返信削除海外は人種にこだわりすぎいいいいいいいいいいいいいい
政治をアニメに持ち込むのは止めてくれ
勝手に白人化もそうだが褐色キャラを何でも黒人化してクレームつけてくるのにも腹が立つ
返信削除日本のコンテンツに欧米の人種問題を持ち込むな
ちびくろさんぼの様に描いたら描いたで差別だと言い、描かなきゃ描かないでそれも差別だと言う。
返信削除昔は海外でTV放映する時に現地で勝手にタイトルやキャラ名や主題歌や設定を変えてやがったのも原因のひとつだと思う。
返信削除イカ娘の3馬鹿は出てこないのですか?
削除外人の一部は「日焼けした日本人」も「黒人」って言う奴もでてきてる
返信削除キャラの人種知りたいときは名前をみればわかる
地毛がピンクの髪したキャラとか赤い目をしたアニメの世界で人種を見分けるには名前やどういう文化を持ってるかで判断する
>欧米人=大きな鼻は中国の漫画にも見られる描写だ。おそらくそれは単にこの地域特有の認識なんでは?
返信削除西洋の風刺画でも白人がの鼻が大きく描かれていたりするんだがな。
例として2015年1月15日発売の仏誌フリュイド・グラシアルの表紙絵とか。
中国人に占領されたパリの街並みを描いた風刺画で、絵の中では細い釣り目の中国人が金髪美女を横に侍らせて人力車に乗っていて、人力車を引くのが鼻の大きいパリジャンという構図。
ってか、モンゴロイドのステレオタイプ(細い釣り目)に関しては、議論の余地もない、見て分かる自明の事実だと思ってる(古モンゴロイド寄りの人だろうがハーフだろうが細い釣り目に見えてしまう)くせに、自分たちの鼻の大きさに関しては見て分からない、全くの無自覚な白人って割と見かけるよな。
彼らの目は現実を映していない。彼らの脳は現実を認識していない。コーカソイドが極端な特徴を持たない標準顔で、モンゴロイドが例外なく細い釣り目で黄疸みたいな肌だというステレオタイプのフィルターが脳にかかっていて、実像を歪めている。
そもそもあんな異常に大きい目の人間が存在しないのにあれは白人や黒人だと言うのが知能指数低い証拠
返信削除アメリカ人ですよってメッセージ性を込めてる訳じゃないからね
返信削除ムードメーカー程度のコメディ要素よ
こういう描写は人種差別と言われても娯楽性は高いから人気が出る
そして悪意もないからなぁ・・・
クールなガンマンとして描かれなくもないだろ?アメリカ人って
日本人でコメディ要員描こうと思ったら特定の人種(オタクなど)に対する偏見になるんだよ