「我々は進化するどころか退化している」
We have gone backwards - 2021/06/19「Look how they’ve massacred my boy (見ろ、奴らが殺した息子のこのさまを)」: 元ネタは映画『ゴッドファーザー』で息子ソニーの遺体を前に ドン・コルレオーネが呟いたセリフ
酷い変化を遂げたものに対して使われるインターネットミーム
ディズニーのキャラクターでシマリスのチップとデールからなるコンビ。
デビュー作は1943年4月2日の『プルートの二等兵』。当初はドナルドダックやプルートの短編映画シリーズに出演しているだけだったが1951年には単独シリーズが作られる。1989年にはテレビアニメ『チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ』全65話が放送された。
It's no mystery you still know the lyrics! 🔎 Happy Anniversary to Chip 'n Dale Rescue Rangers. pic.twitter.com/7eZLbxebs1
— Disney (@Disney) September 18, 2020
Disney+公式Twitterアカウント
It’s double the fun with this opening! #ChipNDaleParkLife, an Original Series, starts streaming July 28 on #DisneyPlus. pic.twitter.com/UvEnTMjEq9
— Disney+ (@disneyplus) June 16, 2021
peido_ber これマジなの?
nogodsorkings ネタじゃなくて本物なの?
steves1980 似ても似つかないキャラになっててショックなんだが
Darwath 「最近この手のアニメーションスタイルが流行しているけど大嫌いだわ」
HotRod 「一体なんだこれは?」
Brandy Baker 「最近のこの新しいスタイルのアニメーションが大嫌いだ」
GGTK 「またしてもカートゥーンの名作が妙ちくりんなアートスタイルで台無しに」
Guyokai 「この妙ちくりんなアートスタイルはマジ何なの?」
il Doc Person 「待って、もう探偵マグナムとインディジョーンズみたいには見えないんだけど!」
hawketakao "A bit (少々)"... ?
broj8 少々ではない
avenger236 holy shit, このゲームの存在を15年間ずっと忘れていたわ
tomsticker 私の子供時代を代表するゲームですわ。
humpah 『わんぱくダック夢冒険』と並んでこの時代の横スクロールアクションの中で優れたゲームに一つであり、カプコン製ディズニーゲームのピークでもあった。
youpeopleathot ああ... あの頃はポリコレとかもない今よりもずっとシンプルな時代だったな
zlopez
服を着ているのは『チップとデールの大作戦』であって、オリジナルの『チップとデール』は単なるシマリスだったけどな。
hans_mchansface 「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズの次はこれかよ」
初代テレビシリーズ (1987–1996) 『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ』
4代目2018年版 (2018–2020) 『ライズ・オブ・ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ』
左から:
元祖「ThunderCats」(1985-89)
リメイク版「ThunderCats」(2011)
リブート版「ThunderCats Roar」(2020)
サンダーキャッツ:猫のような人型エイリアンであるサンダーキャッツたちの冒険物語。初代のアニメーションは日本のアニメ制作会社・株式会社パシフィックアニメーションコーポレーションが担当
csakavizes
They fucked my childhood! Fuck this era...
(あいつら私の子供時代を台無しにしていやがる!
今のこの時代はマジ終わってる)
yordanbonchev 最近の "新しい" カートゥーンの90%はレベルが低すぎるんだがあれはなぜだ? シナリオは頭が悪すぎるしアートスタイルは見ていられないほど酷くなっていくばかりじゃないか -.-)
pljedza 彼らは苦しんでいる人々を見ることに喜びを感じるからです
toetech そりゃ制作スタジオに予算が無いからでしょ
「ーIt's cheaper (この方が安上がりだからだ)」
jjjudas まぁ制作費が安く済むからなんだろうけど
mrcewitz そらそうなんだろうが、じゃあ視聴者の受けがいいのかというと
jjjudas 私は嫌いだね、はっきり言って酷すぎる
mrcewitz 最近のカートゥーンはディテールのレベルが低すぎる
patrickbhn1 そりゃスタイルを簡素化すりゃ生産性は上がるだろうよ。しかも生産性を上げるためには作品の「魂」を犠牲にすることをいとわないってんだから救いようがない
thpomefou000
we all know what drives the mouse : cold hard profits.
(私たちは皆、何がネズミを動かすのかを知っている:血の通わぬ利益至上主義だ)
narazieniemam ミニマリズムの問題じゃない、何の味気もないつまらないアートスタイルの問題だ
alphamalee スタイルのためのミニマリズムじゃなくてコストをかけないためのミニマリズムだからな。
nicenicenice_
ミニマリズム=アーティストの仕事を減らせる=制作費を減らせる=企業の利益が増えるって寸法よ。
It's all about money, money, money.
たとえば『スティーブン・ユニバース』のようなカートゥーンはほとんどのキャラクターは丸みを帯びたデザインをしていて性格もキャピキャピしている。
これにより特に言及がない限りキャラクターたちは男性的または女性的な特徴が取り除かれジェンダーニュートラルに見えるようになる。
昔のカートゥーンは擬人化されたキャラさえ性別を明らかにする特徴があった
スティーブン・ユニバース:米カートゥーン ネットワークのテレビアニメ (2013-2020)
touchmytralala5
Weird western culture indeed
(確かにあれは奇妙な欧米文化だ)
inspiredbybeer
Thank God I grew up in the 90s.
(90年代に育つことができてマジ良かったわ)
zunka2010 ああ、息子と一緒にそのカートゥーンを見ていたがしばらくの間、登場人物が男の子なのか女の子なのか判別できなかった。
garnek8888888 最近はどの作品を見てもこの手のクソミニマルなアートスタイルだらけで反吐が出る。最も重要な部分のコストを削減して、どうでもいい部分にばかり金をかけやがる。
stinkeopa かつては素晴らしいエンターテインメントやポップカルチャーがたくさん生み出されたが今は見る影もない、あらゆるフランチャイズまたはシリーズは食い物にされ台無しにされた。
epropriis
そりゃ過去20年の間にアメリカ人はサウスパークやスポンジボブ、フューチュラマやアメリカンダッドのあの手抜き絵でも完全に満足していることがはっきりとしたからな。
君たちが望んで見たものがそれなんだ、君たちが今手に入れるものは当然それが反映されるに決まっている。
>スタイルのためのミニマリズムじゃなくてコストをかけないためのミニマリズム
返信削除東京五輪のことじゃないか!!
日給80万はミニマルじゃないね。アタマ大丈夫???
削除コストはかけてるで、中抜き利権屋のためだけに。
削除張り付いて1コメ取って自信満々でガン滑りのコメ投下ご苦労様
削除アニメと国を上げた行事を比較するのもなぁ
削除’69の五輪だって、大多数の人が儲かったからいい思い出なんやで。
削除今回は儲からんから、負け戦決定なんじゃ。
得られる利点は、コロナ禍五輪で金メダルを拾える可能性が増すってこと。
アスリートが背負った苦労はこれまで以上のもの。1人1人を想うと、込み上げるものがあるわ。
日本よりまし
返信削除ファビョ~ん!鬼◯の剣やワ・◯ースでも観て落ち着けよwww
削除パワー◯ンでも可www
鬼滅「せやな」
削除悪態が付きたいならもう少し具体的に言え。
削除もうお前病気だよ、死んどけ
削除カートゥーンは元々そんな感じだろ。うぬぼれんなよw
返信削除お前勉強不足
削除セル画のころはもうちょいアレだったように思うよ。
削除PC原画になったころから、こんな感じになってきたように感じるし。
セルのころは手書きで秒24枚やってたからなぁ。
さすがに24枚は劇場版ディズニーアニメくらいだ。
削除そりゃ日本のアニメほうが売れるな
返信削除カートゥーンに関してアメリカはストーリーや、技術的な向上心があまりない気がする。子供向けの教育的な側面を出さないといけないからといろいろテキトーな気がする
返信削除コストを理由に手書きから撤退した時点で見えていた未来だよね。芸術って基本的に無駄なものなのに
削除日本のアニメと一緒で、中国や東南アジアに外注してるんだろうね...
返信削除俺は「デジモン」の頃から強烈な違和感を感じるようなった
日本はTV局からして韓国人中国人に支配されてるからな。
削除利益を中抜きして極端にアニメを増産しなければスタジオがやっていけないようにする
→人手が足りないから韓国、中国に嫌でも動画や背景を外注せざるを得なくなる
これをここ十年くらいずっとやってるから作画が劣化した。
それでも日本人のアニメーターが尻拭いしてやってるから、全体的には目立たない劣化だが。
要するに「強制的に」韓国作画にさせられてるにすぎない。
だがアメリカにはそんな事情はない。わざわざアジアに外注する理由などないと思うがな
結果的にそうでも、これは単純にアメリカ人のもの作りに対する職人意識の低下が原因だろう
問題の本質は中韓人じゃない。
削除日本のメディア(紙、TV)と電通等の独占状態の大手や上級役人、政治家が癒着しまくって巨大な利権構造を作ってきたんだよ。
そこに韓国の補助金塗れの韓流が入って来た。TV業界にとってはノーリスクで利益になる鴨。
アニメ産業が食い物にされてるのは事実だが、日本の腐りきったあの業界を維持してるのは腐った日本人達だよ。
岸辺露伴
返信削除アメリカ人はセンスがダサいからな
僕も新トムとジェリーよりオリジナルが好きだし、昔のディズニーが好きだな。吹き替えも昔のヤツが良かった。不思議の国のアリスのキャロライン洋子版は最高だったのに!大塚周夫さんのチェシャ猫とか滝口順平さんや広川太一郎、ペギー葉山の赤の女王とか本当によかった。歌も上手かったし。
カートゥーンまでポリコレ汚染のせいで劣化してんの?
返信削除かつては手塚に影響を与えたディズニーの栄光も見られなくなったし終わってるな
業界が3DCGに移行して2Dアニメーターが軽視された結果でしょ
返信削除70~80年代の高度な作画を再現できる人は少ないし、安価に大量生産できるCalArtスタイルが2D業界を支配するのは当たり前
え?ほんとどうした
返信削除サンダーキャッツって凄い金田パースなんだけど。参加してたの?
返信削除OPは摩砂雪と窪詔之だね
削除日本のスタジオ制作だから。
削除アニメとカートゥンで住み分けできるから良いんじゃない?
返信削除特に悪いようには見えないが、日本とは逆の方向へ向かってるのは解る
返信削除日本だと、ドラえもんは昔の方が原作と違ったが、最近は原作重視だから
原作重視にしたから面白くなったかは微妙。声と設定が変わったのは良いが、ドラえもんの性格が幼くなった。
削除特に映画は昔のドラえもんを塗り潰す様なリメイク作品ばっかでイマイチ。
サウスパークは絵じゃなくてストップモーションのようなものだっけ?
返信削除そもそも昔のディズニーは動画の枚数が多くて金がかかる
返信削除3Dアニメも金と手間はかかるから、映画でしかやれない
キャラクタのデザインも、アイコンのようにフラット化が進んできたわけだ。
返信削除うーん。
返信削除アメリカのアニメ業界(アメコミ・カートゥーン業界)は、全世界のありとあらゆるポリコレ監視団から監視されて、
個性も、味も、魅力も、感情も、何もかも取り去ったものしか作れない状態にあるからなあ。
手描きじゃなくなると絵が描けない奴も業界に入って来るから
返信削除難しい事は出来なくなるんじゃないの?
共同体の基盤と推進力はマジョリティが作っているんだから
返信削除マイノリティを主流にすれば潰れるしかない。
止め絵で評価してるけど今のカートゥーンて動きがメッチャ良いんだが
返信削除マオマオとかアドベンチャータイムは子供が釘付けになって観てるぞ
良いというから上の動画のオリジナル版とリメイク両方見たけど、オリジナルの方がキャラも動きも良かったぞ。
削除怪奇ゾーン グラビティフォールズとリック・アンド・モーティは傑作だよ。
削除まぁ、こういう懐古する大人は昔に浸るだけで、今のアニメは観ないしね。
削除これが今の子供達に受けるなら、会社の事情はどうあれ時代の流れなのかもね。
スターバタフライとかグラビティフォールズとか
返信削除こういう画風でしょ、俺は好きだけどな
昔のアメリカのアニメはすごかった。
返信削除特にディズニーは手塚治虫、宮崎駿といった日本アニメ界の巨匠にも影響を与えている。
個人的にスヌーピーのデザインはどのキャラクターより好き。
と言っても日本のアニメもキャラクターデザイン、
作画は昔のが良かった。
ストーリーは今のアニメも好きだけども。
PCで色付けるとどうしてもチャチくなるのよね。
削除これはこれで良くない? 日本でいえばクレしんやサザエさん的な作画になった、ってことか。まあ昔の方が魅力的ではあるけどね。最後の方の性別がよくわからんアニメはどうもね。きっちり男女やおかまは描いて、その中できちんと人間関係を整理する方が子どもにもいいと思う。
返信削除クレしんのおかまっていい人も悪い人もいる。セーラームーンには女の子同士の恋愛が描かれるし、ワンピースのボンちゃんは悪役で登場していいやつに変わる。アイスバーグさんみたいな分かりにくいフェミニンな男性もいる。
全員ノンセクシャルにするんじゃなくて、多様な人間模様を描写すればいいんだよ。
おっと、ド正論で\(@Δ@)/
削除やるなら全くの新作でやるべきやろうね。
削除全然違うよ、バカw
削除アメリカはヨーロッパからの移民が激減してヒスパニック移民や中国移民が激増してから、なーんかダメダメになってきた感じ
返信削除クソ名作をこういう風にリメイクするもんじゃない
返信削除他でやれや
アニメだと実写よりもディティールを強調することも演出的にあり得るからな
返信削除そして老若男女の違いをハッキリ出すためには”比較的”健康的じゃないといけない
言っとくけど”理想的”でなくて比較的だぜ
そして甘やかされ肥大した自我と身体を持つに至った連中はそんなもの見たくないわけだ
余はそんな話聞きたくない!てやつか。これって亡国のセリフだよな
ポリコレを理由にしているやつらも肥大した自我を認めたくない奴らが多数いるんじゃないの?
89年のキャラデザだとアニメーター全員が同じようには書けないからな
返信削除お前らが作画崩壊とかすぐにバカにするから全体のクオリティを落として平均化させなきゃならなくなったんだよ
ひどすぎる……
返信削除どこの国でも思い出レイプが蔓延してるのか
ジャンクフード食べながら見るのはジャンクアニメ。
返信削除トムとジェリーは絵がどうじゃなくて登場人物増えすぎで二人の掛け合いというか喧嘩が主軸じゃなくなった感じがする
返信削除他のキャラが問題を起こして、二人が協力するっての増えた。むかしはたまーにしかしなかったのに
日本のアニメは昔の方が良かったなんて言ってるけど、今の方が全然いいし技術レベルが段違い
返信削除アメリカは逆と言うか元々描ける奴がそんなにいない
ディズニーにしても実写トレースから起こすやり方だから(ロトスコープ)、日本のように捲りながら動きを付ける作画のやり方じゃない、これが作画技術を向上させるため、実写で撮影出来ないようなアニメ動画も手書きで出来るようになる、もう技術レベルが違い過ぎる
日本のアニメは内容のほうがよく良かった言われてるんじゃなかったけ?
削除まぁ作品によっては昔のキリッとしたスタイルがいいのもあるが今風に進化した感じで作ってるところもあるから
できないわけじゃないのだろうけどな
チップとデールをロトスコでやれるわきゃねーだろ!
削除知ったかぶりすんな。
>>31.bお前がやり方知らないのは解ったw
削除鬼太郎みたいな原作と絵柄がちがいすぎやんってやつだとおもったら
返信削除そういうレベルじゃなかった
なんとなく日本アニメぽいデフォルメキャラにならんようにならんようにしてたら迷走して訳がわからなくなった風にも見える
返信削除むしろ逆じゃないか?日本アニメに影響を受けたもののうまく消化できず迷走したみたいな
削除この作品がってわけじゃないが
返信削除影やキャラ事の装飾がへって書きやすくしてる
感じだなアメリカ。
カートゥーンネットワークであしたのジョーが放送されてた時の強烈な異和感といったらもう…
返信削除ぷよぷよのキャラデザ変更の時に
返信削除日本人も同じ感情を味わってるから解るぞその気持ち
どうせそれでも日本より結構予算もらってるんだろう?
返信削除こっちによこせよww
ぇぇえチデが…全然かわいくない…チデ好きなのに…
返信削除びっくりした。
返信削除何?あの変なチップとデール…
子供の頃凄く可愛くて好きだったけど、
本当にあれは酷いね笑
こういうのは劣化とは言わない。単にデザインのスタイルが変わっただけ。
返信削除アニメーションとしての技術的な面は、決して劣化なんかしていない。寧ろ見事なもんだ。
見た目だけ、自分が気に入らないから「劣化」と決め付けるのはミスリードだよ。
それに、時代と共にキャラクターのスタイルを変えるのはディズニーは昔からやってる。だからミッキマウスなどもこんなに長く愛されてる訳だ。
個人的には、サンリオのデザインの影響を受けてるのかな?とは思った。別に悪い事でも無い。
にしても下手なんだよ
削除というか、皆文句言ってるだろw
CalArtsにしろXiliamにしろそのアートスタイルが悪いとは言わんが、トムとジェリーだのチップとデールだの、カートゥーンの金字塔をわざわざこのスタイルでリメイクするのは冒涜以外の何物でもないだろ
返信削除宇宙戦艦ヤマトの新作ですって言われて出されたモンがTV版クレヨンしんちゃんの作画だった、みたいな話なんだから スピンオフじゃねえんだぞ
クレしん風じゃないけど、リメイクのフェミニンなヤマトはコレジャナイ感強かったな。昭和のオッサン的には松本零士は男臭さ満点じゃないと男のロマンだから(笑)
削除おじさんこれ見てた見てたからねぇw 朝だったか?
返信削除新しい方、どっちも馬鹿じゃねーかwww
っざけんなよw
一目瞭然で劣化
返信削除あれこれ言いつくろっても説得力皆無
で、大谷はどこだ?
返信削除アメリカのカートゥーンで意味不明なのは、トムとジェリーの2キャラだけ、言葉をしゃべれない。回りの猫やねずみは普通にしゃべるのに。どんなこだわり?昔、しゃべったこともあったろ。
コスト(て言うか利益率)の問題なんだろうね
返信削除日本の女みたいに「カネカネ」で、価値あるものが失われていくんだね
この話題で女ガーできる想像力に驚愕
削除んだんだ
削除そういう女しか周りにおらんのだろうな、類は友を呼ぶって言うしw
モテない男って可哀そう
削除むしろ女にもてない方が、女に媚びるんじゃないか?
削除米山とかw
株式会社パシフィックアニメーションコーポレーションの「サンダーキャッツ」はカッコ良過ぎやから、これを超えるのは今の日本のアニメも結構厳しいと思う。
返信削除全然日本で話題にもならなかったけどなw
削除ひでえww
返信削除あんた…そこに愛はあるんか?
次はどちらかが黒塗り
返信削除ここ、したり顔で長々と持論書いてるやつの的外れっぷりすごいなw
返信削除第二次大戦中のトムとジェリーがダントツのクオリティなんだよな
返信削除世界大戦のさなかアメリカの子供はアレみて笑ってたんだぜ
単に予算が3Dに行くようになったと言うだけでしょ
返信削除