twitter.comより

上海ロックダウンに対するTwitterの反応まとめ




「ロックダウンによりゴーストタウンと化した上海の様子、普段は賑やかな外灘と南京路のショッピング地区も無人地帯になっている。2500万人から3500万人が住む都市を封鎖するなど誰もが不可能というだろう、だがこの通りだ」
twitter.com


「ソーシャルメディアの映像は中国のゼロコロナ戦略の現実を示している - CNN」

『中国のゼロコロナ戦略、厳しすぎる制限そのものが犠牲者を生む事態に - cnn.com』
中国の大都市・上海の厳密なCovid-19ロックダウンは2週間目に入ったがその終わりは見えてこない。CNNのSelinaWangが我慢の限界に達した怒れる住民たちの様子を伝えた。
twitter.com


オーストラリアの経済紙オーストラリアン・ファイナンシャル・レヴューの北東アジア特派員 - Michael Smith
「上海の状況は恐ろしいことになっている。数百万人もの人々が飢えに苦しんでおり、高齢者は薬を入手することもままならず、各地では小規模な暴動が起きておりその動画がソーシャルメディア中に広がっている。多くの世帯は自治体が配達する不十分な食糧に依存している」
twitter.com
「飢えた上海市民がスーパーマーケットで略奪を行っている」
twitter.com


アメリカの政治学者 - イアン・ブレマー
「厳重な封鎖下にある中国最大かつ最も裕福な都市・上海で食糧暴動が発生中」
twitter.com


「食料を求める住民の悲鳴が響き渡る高層マンション群、撮影者は人々はロックダウンによってすでに7日間閉じ込められており限界は近い、そう遠くないうちに大問題が起きるかもしれないと心配する発言をしている」
twitter.com


英エコノミスト紙の中国特派員 - Alice Su
「食糧や物資の不足を訴えるためにバルコニーで大声を上げる上海の住民たちの前にドローンが現れ "コロナ規制に従ってください。欲求をコントロールしてください。窓を開けたり大声を上げたりしてはいけません" と警告している様子がコチラ」
twitter.com


「上海市民による無言の抗議」
twitter.com


シカゴ大学の政治学教授 - 楊大利(ヤン・ダリ)
「上海に住む2500万から2600万人の住民のうち数百万人が現在、ごく限られた食料と必需品で生活することを余儀なくされている。多くは1日1回の食事だけで耐えており配達網を復旧させることが急務だ」
twitter.com


シカゴ大学の政治学教授 - 楊大利(ヤン・ダリ)
「数日前に投稿されたこの動画は事態がどれほどひっ迫しているかをよく現わしている。男性は警察に電話で彼の家族がすでに4日前から食料が無い状態で過ごすことを余儀なくされていると訴えている。さらに彼は警察に逮捕してほしいと訴えたが(拘置所内であれば食事が提供されると思い)、警察は彼らも自分たちの食糧を確保することに苦労しており他所に分ける余裕はないと答えている」
twitter.com


シカゴ大学の政治学教授 - 楊大利(ヤン・ダリ)
「また上海には "外地人(戸籍を出身地に残したまま大都市に流入してきた人々)" も大勢おり彼らには家族や子供もいたりする。しかし当局は食糧配布の対象から上海の戸籍を持たない彼らをしばしば除外しており、他に頼れるところもほとんどないため外地人は一段と困窮している。必死に食料を懇願する外地人の母親の映像がコチラだ」
twitter.com


「困難で厄介な状況な状況に置かれているのは自宅から出れないでいる住民たちだけではない、検疫所にいる人たちも同様だ。最近はその混沌とした状況を撮影した映像が大量にオンライン上に出回っている、これは浦東新区の検疫所の様子だ」
twitter.com


「ロックダウンで人々が飢える中、物流倉庫では大量の食糧が人々に届けられることなく腐るのをただ待っている、これは人災だ」
twitter.com
「中国のゼロコロナ政策とは文字通りどのような犠牲を払ってでもコロナを撲滅するという意味なようだ:上海行政の末端組織である「居民委員会」は感染を恐れ犬を撲殺することまでしてる」

ソーシャルメディアの投稿で明らかになる中国のゼロコロナ政策の実態 - sg.news.yahoo.com
新型コロナ対策の名のもとに殺されるペット、共産党当局を罵倒する歌を合唱する人々、コロナ担当職員とつかみ合いの乱闘をする住民...ソーシャルメディアで動画を拡散することで怒れる上海の住民たちは中国の強硬なコロナ対策に抗議している
twitter.com


米CNNの特派員 - Selina Wang
「新型コロナウイルス対策のロックダウン下にある中国・上海で、全身防護服に身を包んだ感染防止対策の作業員が隔離施設に向かう飼い主を乗せたバスを追いかけるコーギー犬をシャベルで殴り殺す様子を映しだした映像に怒りの声が上がっている」
twitter.com


「中国政府の上海はゼロコロナ政策の名の下にペットを殺害し続けている」
twitter.com


「上海で撮影されたとされる映像。これも中国の権威主義的なコロナ対策の一部」
twitter.com


「ご覧のように上海では検疫中は家にいる方がいいとコロナ担当職員が丁寧に説明してくれます」
twitter.com


「崩壊しつつある中国のゼロコロナ戦略」

『論説:中国は同国の新型コロナ戦略は欧米よりも優れていると述べた。しかし今、上海でそれは破綻し始めている - washingtonpost.com』
習近平は新しい戦略が必要であることを認める必要がある。しかし彼にそれができるだろうか?
twitter.com


米ワシントンポスト紙
『論説:中国は同国の新型コロナ戦略は欧米よりも優れていると述べた。しかし今、上海でそれは破綻し始めている』

- 記事の要約 -

過去2年間にわたって中国の習近平国家主席はパンデミックとの戦いにおいて同国の権威主義的新型コロナ戦略は「自由主義陣営が実施した無秩序で混沌とした新型コロナ戦略よりも遥かに優れた仕事をした」と自画自賛してきた。

中国共産党は事あるごとに米国の死者数の多さを指摘しては、感染者が発見されるたびに容赦なく取り締まる同国の「ゼロコロナ」政策の優秀さを誇らしげに述べてきた。実際その政策が感染者の抑制に寄与したのは事実だろう。

しかし今、中国の独裁政権は人口2500万人の大都市であり同国最大の金融都市である上海市の完全封鎖に追い込まれている。



中国の「ゼロコロナ」政策は感染者が発見されるたびに都市を封鎖し感染者がいなくなるまで市民に有無を言わさない大規模検査と大規模検疫を実施することを基本にしている。

上海でも当初は感染者が発見されるたびに建物全体または都市ブロックを丸ごと封鎖するという方法が取られていたがウイルスは広がり続け、市当局は大都市の半分を交互に封鎖するという措置に出たがついには都市全体を無期限に封鎖すると発表した。

現在上海では全身防護服に身を包んだ感染防止対策の作業員がすべての建物のすべての居住者をチェックし居住者は廊下やバルコニーに立ち入ることさえ禁じられている。しかしそれでも感染は広がり続けている。



このような厳格な措置はパンデミック発生当初多くの国で試みられたがそれらの国でも現在は感染防止から感染緩和に切り替えることでこれまでに近い生活を送ることができるようになっている。

かつて我々が問われたように、中国は今その厳格な管理に基づく戦略がパンデミックとの戦いにおいて本当に固執すべきものなのかを問われている。

中国にとって賢明な判断とは西側からの教訓を学びより柔軟になることだ。

習近平は新しい戦略が必要であることを認める必要がある。しかし彼にそれができるだろうか?
washingtonpost.com

スポンサードリンク

cumguzzlerfire34 ドローンが警告してくるやつ怖すぎなんですけど

kirbyverano123 ディストピアもののSF小説がそのまま現実になったみたいだわ

yehcheersaye 怖すぎる

wistful_fistful もし仮にゾンビが溢れる世の中になったとしたら、最初の数日~数週間は耳をつんざくほど騒々しいものになるんだろうなとマンション住民たちが叫ぶ映像を見て思ったわ

nachtraum 中国以外の世界では新型コロナはもはや「パンデミック」から「エンデミック(風土病化、一定期間で繰り返される流行)」に移行しているというのに。 ゼロコロナ戦略なんてインフルエンザをゼロにしようとするようなもんだってのにね。まぁせいぜい頑張って続ければいいさ

hu6Bi5To ゼロコロナ戦略を永遠に行うことはできない、それくらい中国も分かっていたと思うのだが。一向にやめようとしないという。

hu6Bi5To 上手く行っていた時期があるだけに今更やめられなくなっているってのが一番の問題よね。

オーストラリアやニュージーランドがそうしたようにゼロコロナからウィズコロナに移行するか、多大な犠牲を伴うと知りながらロックダウンを繰り返すかしか道は残されていないのだが、さてどうするつもりなのやら

0x16a1 ここ一年近くコロナをゼロにするどころか常にどこかで大規模感染が発生している状態が続いてね?

ゼロコロナ戦略というのは厳格な措置によりコロナを一掃することで「ロックダウンをする必要がなくなる」から意味があるのであって、常にどこかで感染が起きている時点でもう完全に崩壊しているでしょ。

sarhoshamiral デルタ株のままならゼロコロナは機能していたかもね、でもオミクロンでそれは不可能になった。そして中国はゼロコロナに固執したせいでオミクロン後の世界に対応できないでいるという

rickrenny ゼロコロナ戦略によって確かに上海の感染者数は減少し始めている、しかしそのためにいったいどれほどの犠牲が払われているかを考えると中国の正気を疑うね。しかもこれで鎮静化してもオミクロンの感染力を考えればまた同じことが起こるわけで。本気でこのまま続けるつもりなのかね?

Botlenose 中国以外の国がもはや大した措置を講じていないことを考えると余計に滑稽に見える。

Barton5877 中国は2年前に機能したコロナ対策を今も続けているようだがオミクロンの感染力はこれまでとは次元が違う。今彼らがやっているロックダウンもせいぜい拡散を遅くする程度の事しかできない。そして解除した瞬間感染が再開する。

一方で毒性は下がっているんだから素直にコロナを受け入れればいいんだよ、どうせ逃れられないんだし、ウイルスによる被害よりも大きな被害を社会に与えてどうするよ

nli007 すでにワクチンが普及した時代にロックダウンをすることはまったくのナンセンスだ。

私はてっきり中国はオリンピックの成功を確実にするためにゼロコロナ戦略を続けているだけで徐々にそれから離れると思っていた。ところがそうするつもりがないっていうんだから驚きだよ。変化する状況に適応しないとかただただ愚かだ。

ButterPotatoHead 中国のゼロコロナへの固執っぷりは、18カ月前ならいざ知らず、今見るとちょっと狂気に近いよな。

スポンサードリンク