アメコミを中心とした米国のエンタメメディア『Bounding Into Comics』より

「米主要メディア、ディズニー実写映画『リトル・マーメイド』の米国以外での失敗は人種差別が原因だと非難」



スポンサードリンク

アメコミを中心とした米国のエンタメメディア『Bounding Into Comics』
「主要メディア、ディズニー実写映画『リトル・マーメイド』の米国国外の興行成績不振の原因は人種差別だと非難」
boundingintocomics.com


米CNN
「人種差別的批判が『リトル・マーメイド』の中国と韓国での興行収入に影響」

”中国と韓国の一部の観客はディズニーのリメイク版「リトル・マーメイド」の主人公に黒人女優がキャスティングされたことを批判している。CNNのクリスティ・ルー・スタウト記者が報じた”
twitter.com


米CNN
「実写「リトル・マーメイド」が中国と韓国で一部の人々からの人種差別的反発にさらされ興行的に大失敗に」
edition.cnn.com


「中国と韓国での興行的失敗は、両国内で黒人女優ハリー・ベイリーが主演を演じることに対する反発が吹き荒れる中で起きた。

ハリー・ベイリーを主演に置くというディズニーの決定は中国と韓国以外の国からは歓迎されており、特に米国では若い黒人少女らからは「黒人女優が有名キャラクターを演じてくれたおかげで自分たちがリプリゼントされていると感じることができた」と賞賛の声が後を絶たない」

リプリゼント:
リプリゼント(represent)は「象徴する・代表する」を意味する言葉だが現代では「その国を構成する人種グループやマイノリティグループをきちんと描写できているか」といった意味合いで使われている。

正しくリプリゼントができているということはマイノリティであっても「自分たちが社会の一員として認知されている」「社会に自分たちの存在が見えている」といったメッセージを受け取ることができるということ。
edition.cnn.com

スポンサードリンク

映画、テレビなどのエンターテインメント業界の情報を扱うアメリカの週刊誌『ハリウッド・リポーター』
「興行収入:『リトル・マーメイド』が人種差別主義的反発を受けて中国と韓国で大打撃」
hollywoodreporter.com


「中国でも韓国でも黒人女優ハリー・ベイリーのキャスティングに対するソーシャルメディアでのバッシングは激しく、関係者らはこれらが「レビュー爆撃 (ユーザーが評価を下げようとして否定的なレビューを残す行為)」をもたらしたと確信しているようだ。

実際zapzee.netが伝えているように、韓国の民放SBSが「ブラック・マーメイドに激しい反発:出演は嘲笑され評価は公開初日から急降下」というタイトルの記事を掲載するほど同国では批判の的になっている。

中国のソーシャルメディアでも否定的なレビューが飛び交っており、中国政府の機関紙である環球時報は映画公開直前に掲載した社説の中でディズニーのキャスティングの裏には政治的な動機があるとしてこれを非難した」
hollywoodreporter.com


「残念だ」

「人種差別的な反応があるとは予想せず、したがって本作が海外で振るわない結果になるとは予想していなかった」

リトル・マーメイド関係者はハリウッドの大作映画のパフォーマンス追跡を専門とする外部の情報筋からの分析を見せながらこう付け加えた。
hollywoodreporter.com
米国のアフリカ系アメリカ人向けのオンラインマガジン『ザ・ルート』
「リトルマーメイドが人種差別のせいで中国で失敗/なぜ『リトル・マーメイド』は大ヒットしているのに中国ではヒットしていないのかわかりますか?」

※補足:上記記事のタイトルは「なぜリトル・マーメイドは大ヒットしているのに中国ではヒットしていないのかわかりますか?」であるがGoogle Newsに表示されるタイトルは「リトルマーメイドが人種差別のせいで中国で失敗」となっている。

news.google.com
上記記事の "ブラウザのタブ上に表示されるタイトル" も "検索エンジン上で表示されるタイトル" も "ブックマークした際に表示されるタイトル" も 「リトルマーメイドが人種差別のせいで中国で失敗」となっている。

このように上記サイトはHTMLの<title>タグに細工をすることで "検索結果上のタイトルと実際の記事のタイトルを意図的に別物にしている" = "検索結果上は煽情的なタイトルを表示し、実際の記事ではそれを完全に隠す小細工をしている"
theroot.com


「中国の有名映画レビューサイトであるDoubanでは『リトルマーメイド』の評価は10点中わずか5.1点だった。別の中国の映画レビュー/興行収入追跡プラットフォームであるMaoyanでは中国人ユーザーたちはハリー・ベイリーの人種について不満を述べており、これが不振の主な要因となっている。

この映画は日本ではまだ公開されていないが、日本のソーシャルメディアやオンラインフォーラムではアリエルが黒人であることに対する人種差別的な憎しみが繰り返し語られている」
theroot.com
映画、テレビなどのエンターテインメント業界の情報を扱うアメリカの週刊誌『ハリウッド・リポーター』
「黒人女優ハリー・ベイリーのアリエル役起用に対する人種差別主義的反発を受けて『リトル・マーメイド』が中国と韓国で大打撃」
twitter.com


Carl Zha 「じゃあこれは何?」

”中国興行成績速報:『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダー』が初登場1位に”
twitter.com


Curse06 「主役の人種をまるっと変えて、公開前から「この映画が気に入らなかったならお前は人種差別主義者か偏屈者だ」なんて言ってたら失敗にするに決まってるだろ。

本当にこの実写『リトルマーメイド』の背後から滲み出るメッセージは不快極まりない、「自分たちの考えに賛同できない人間は人種差別主義者だ」とかふざけてんの?

『リトルマーメイド』の失敗が人種差別にあるなら『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダー』の成功は何なのさ? 完全に理屈が通らんだろ」
reddit.com


ObscuraArt So let me get this straight... if international audiences don't like specific American Remake Cashgrabs by Billion Dollar Corporations and pay money to watch the shit, they are the racist ones?
(つまり...米国国外の人間は、アメリカの大企業が作る "過去作の人気にあやかって手っ取り早く金を稼ぐ" ことしか考えていないリメイク作品を嫌ったり金を払って観に行かなかったら人種差別主義者になるってこと?)

Sharing Travel Yes If China people don't pay for our movies, then China people are racist. Oh, and Koreans.
(はい、我々の映画にお金を払わない人々は人種差別主義者です。中国人も韓国人も)

LightThatIgnitesAll You must consoom the product Disney shits out or you're racist! You have to like what Americans like!
(もちろん、ディズニーの作品は無条件で受け入れるのが当然だし、そうしなかったらレイシストですよ! この世の人間は全てアメリカ人が好きなものを好きにならなければならないに決まってるじゃないですか!)

NowWmma Maybe they just know it’s a bad movie?
(もしかしてだけど、単にこの映画が酷い出来だから見ないのでは?)

KateAus1976 Or maybe the movie is just bad!
(単にこの映画がゴミだから見ないのでは?)

McKaylaRoseRed Maybe it was just a shit movie
(クソだから見ないのでは?)

kioksie It's a hard pill to swallow for certain community's
(特定のコミュニティにとって、それは受け入れるわけにはいかない事実なんだよ)

Sal Romano Funny how they shll diversity and hate racism and yet they call out Asian countries as racists for hating their stupid movie. Isn't that racist in a sense? Journalists being hypocrites as usual.
(多様性を尊重し人種差別を憎む、とか言ってる連中が自分たちの映画を気に入らなかったというだけでアジアの国々を人種差別国家扱いするとか笑えるね。それだって人種差別だろうに、アメリカのジャーナリストは相変わらず偽善者だ)

radioforce If the numbers don't come out the way you want it, it means you don't know how movie business works. Movie goers can choose what they want to see. Simply defining a whole nation as racists is nothing but political agenda in one's head and not thinking business.
(観客がどの映画を見るかは観客の自由だ、にもかかわらず映画の失敗を観客のせいにするなど映画ビジネスを全く理解していないと言わざるを得ない。失敗をその国の人間のせいにして、その国全体を人種差別主義者扱いするなんて "ビジネス" よりも "ポリコレ" を優先する人間の思想だよ)




DoItRight 「世の中には実写映画化に "そっくりそのまま何も変えずに実写化してほしい" と考える層がいる。

それはオリジナル版が大好きで、すでに何百回も観ており、実写版が公開されたら何百回も観る予定の層であり、批評家から否定的な評価を受けた実写版『美女と野獣』『アラジン』『ライオンキング』を大ヒット映画にした層でもある。

彼らが求めるのは「ああ、実写だとこうなるのか!」というものであって彼らは彼らの考える "理想の実写化" を常に夢見ている。

私もその一人だ。

私たちはアリエルが大好きだ、1989年以来リトル・マーメイドを繰り返し見続けている。彼女のグッズも買ったし彼女に会うためだけにディズニーランドにも行っている。アリエルは20年以上にわたって私たちの生活の一部となっている。私たちは1989年版のアリエルを誰よりも愛している、もはや彼女は私たちの家族だと言っていい。

私たちにとって彼女を変えることは許されないことであり、彼女の赤毛を金髪に変えることすら受け入れられない。

そんな私たちみたいな人間が、アリエル原理主義者が髪の色どころか肌の色、顔の形、髪型、髪の色、服装、ヘアアクセサリーに至るまで変わったアリエルを見たらどう思うか想像してみてほしい。

実写『リトルマーメイド』はリメイクではない。それは同じストーリー、キャラクター、歌を持つ別の映画だ。当然ノスタルジーは0%。 愛情は0%。 忠義も0%だ」
boundingintocomics.com


AC The live action was a huge downgrade of the animated movie. Ariel in the live movie looks drastically worn down compared to the original cartoon Ariel.
(実写版はアニメ版のアップグレードになっていない、生命力に満ち溢れていたオリジナルのアリエルと比べると実写版のアリエルは傷んだ魚みたいなもんさ)

CocoJambo I blame it on her mop like hair.
(あのモップみたいな髪が悪い)

YaYaYa Funny thing is... I've gone through a lot of these comments made by Asian movie goers and although there were some racist comments, the race swapping wasn't what they were focusing on at all. Overwhelming majority of the comments were all about Halle Bailey being too ugly to be playing Ariel.
(実際は彼らのコメントを見ると人種よりも「アリエルを演じるにはハル・ベイリーはブサイク過ぎる」という批判の方が圧倒的に多いのが笑える。いや差別的なものもあったけど後者の方が圧倒的多数だ)

Filthy Casual Disney made an unforced error casting a hammerhead shark and instantly losing the meme wars.
(完全にディズニーの自爆だよ、ハンマーヘッドシャークをキャスティングするという致命的ミスを犯したせいで即座にミーム戦争に負けた、あの顔はインターネットミームのネタにしやす過ぎる)