euobserver, reddit.comより

ドイツの14歳から29歳の若者の間で極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が最も支持される政党に



スポンサードリンク

英語圏最大の電子掲示板Redditの『r/europe (ヨーロッパ板)』
『リベラルがドイツの若者の票を取り戻すにはもう遅すぎるのか?』
reddit.com/r/europe


EUのオンライン新聞『EUobserver』
『リベラルがドイツの若者の票を取り戻すにはもう遅すぎるのか?』

- 記事の要約 -

わずか5年前、ヨーロッパの若者たちの支持を集めたドイツの環境政党『緑の党』は2019年の欧州議会選挙で議席数を大幅に拡大、「ドイツキリスト教民主同盟(CDU)」とともにドイツにおける二大政党の一つである「ドイツ社会民主党(SPD)」の議席を抜いて第二党となった。

しかし今年の世論調査では多くの若者が進歩派に背を向け極右を支持し始めたことが示されており、6月6~9日に行われる2024年欧州議会選挙ではかつては支持基盤だった若者が緑の党や左派政党にとって悪夢に変わる可能性がある。

4月に発表された世論調査によると極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が14歳から29歳の有権者の間で最も人気となり、2022年と比べて2倍の支持を得て緑の党を上回った。

若者の間で難民の流入、インフレ、高齢者の貧困といった問題に対する懸念が日に日に強まっており、これらのテーマを取り上げる右派ポピュリストに人気が集まっている。

2022年と2024年の14歳~29歳の有権者の投票先。左から:
・極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」
・中道右派「ドイツキリスト教民主同盟(CDU)」
・環境政党「緑の党」
・中道左派「ドイツ社会民主党(SPD)」

・中道政党「自由民主党(FDP)」
・極左政党「左翼党(The Left)」
・極左政党「ザーラ・ワーゲンクネヒト同盟(BSW)」

・分からない
・どこにも投票しない



極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」は昨年ヘッセン州で行われたドイツ州議会選挙で前回より8ポイント多く票を獲得、その時すでに18歳から24歳の有権者から2番目に多く支持を受けた政党となっていた。

ドイツの公共政策大学院Hertie School in Berlinのクラウス・フレルマン教授によると若者は未来への不安と無力感を強く感じており、ナショナリスト/極右/ポピュリストに傾く傾向が加速しているという。

若者の右傾化はドイツだけの現象ではない。フランスの極右「国民戦線」のマリーヌ・ル・ペン、イタリアの極右「イタリアの同胞」のジョージア・メローニ、オランダの極右「自由党」のヘルト・ウィルダースなどヨーロッパ各地で右派ポピュリストが若い有権者の支持を集めており、それが選挙結果にも現れ始めている。
euobserver.com

スポンサードリンク

b33rlov3 (ドイツ) 「手遅れでしょ、というか候補者の多くは若者の票を獲得しようとさえしていないし」


MercantileReptile (ドイツ) SPD ads seemed especially un-inspired this time around."Against hatred and incitement". I mean, yeah? What are they striving for?
(特に今回のSPD(ドイツ社会民主党/中道左派)の選挙キャンペーンなんて「増悪と扇動を許すな」がメインだしな。こっちからしたら「はぁ、確かに許しちゃいけないでしょうね。で、あなた達は何を目指したいんです?」という感想しか浮かばないよ)

Fenrir2401 (ドイツ) Yeah, all the Green poster in my region are "against right". Every. Single. One. Wtf do they think they're accomplishing here?
(ああ、私の住む地域で緑の党から出馬している連中も全員「右派を許すな」しか言ってないわ。マジで全員がだぜ? あいつら何がしたいんだよ?)

Rocky0503 (ドイツ) I'm getting so pissed when I see the posters of the Grüne. I voted for them last time, but gonna vote for some small party this time. This poster "Nazis verhindern" is triggering me so much, there are so many topics they could try to persuade people on, but instead are trying to get people with this generic shit.
(緑の党がそこいら中に貼ってるポスターとか見た? 見ると本当に腹が立つわ。前回は彼らに投票したけど今回は他の小政党に投票するつもりだよ。何が「Nazis verhindern (ナチスを阻止しろ)」だよ、本当に腹立たしい。自分たちに投票するようアピールできる社会問題はたくさんあるのに、こんなくだらないことで人々を説得しようとしているとか信じられる?)

Don't they have core values or goals anymore, that people can root for or vote them for??? Ridiculous
(今の緑の党には人々が応援したり投票したりできるような、核となる価値観や目標がもうないのかね? ほんと馬鹿げてるわ)

AMightyDwarf (イギリス) I mean what the fuck, those parties used to have a programme, and now it’s just "we're not AfD, vote for us yay!"?!
(昔は彼らにもまともな綱領があったってのに、今は「うちは極右じゃないので投票するならコッチやで!」しか言えなくなってるとか... 本当にどうなっているんだ?!)

Kuhl_Cow (ドイツ) Because theres a fuckton of people that do stop voting or turn to extreme parties.
(そりゃリベラルに投票するのをやめたり、過激な政党に流れたりする人が山ほど出てきているからな、連中も必死なのさ)

mrobot_ They just been happily using the icebreaker tactics of climate-change and illegal immigration to razzle-dazzle big parts of the population by pushing for only exactly one "allowed" opinion. They been doing that line-drawing far too long, now it is back-firing.
(そもそも緑の党が言ってきたことなんて「気候変動を阻止しろ」と「不法移民を受け入れろ」だけだろ。むしろその政治的に正しい意見だけで、そこだけに特化することで彼らは票を集めてきた。その戦術に頼り過ぎて今はそれが裏目に出ているってだけさね)




NowoTone (ドイツ) 「私の子供たちによると極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」はソーシャルメディアを完全に支配しており、他の政党は若い有権者と関わろうとさえしていないそうだ。

なので残念ながら、リベラルがドイツの若者の票を取り戻すのは無理だろうね」


Legitimate-Wind2806 short answer: yes
(まぁ端的に言って、無理だよねぇ)

CalmButArgumentative (オーストリア) The failure of the left-leaning parties to address the obvious concerns of their people is why they keep losing everywhere. It's utterly pathetic how left-wing politicians can not do the bare minimum to address fears about immigration.
(国民は明らかに懸念を抱えているのに左派政党はそれに全く対処できないからな、そりゃどこでも負け続けるわ。移民に対する不安に対処する最低限の努力さえないのは情けないとしか言いようがない)




Bokbreath 「”今の若者はあまりにも多くの危機を同時に経験していると環境団体Fridays for Future の活動家である Luisa Neubauer 氏は述べた。彼女によると多くの若者が家賃の支払い、仕事探し、ヨーロッパでの戦争の可能性、気候変動への懸念に苦しんでいるという。 「そしてその多くが彼らの懸念が真剣に受け止められていないと感じている。政治家は十分に迅速に行動しておらず、これが右翼ポピュリズムを助長している」と彼女は続けた”」

Karsa0rl0ng 「政治家は十分に迅速に行動しておらず?
彼らはそもそも若者の不満に目を向けようとすらしていないがな」


matcha_100 Unfortunately the Afd is the only party that confidently is against uncontrolled mass immigration and Islamism
(無制御状態の大量移民とイスラム主義に堂々と反対している政党なんて極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」だけだしな、残念なことに)

Chicken_Weed_Pie The “asylum seeker” who just killed a cop really ought to help win the youth back.
(つい先日起きた『亡命希望者による警官殺し』もリベラルが若者の票を取り戻す手助けになってくれることだろうよ(皮肉)) ※5月31日にドイツ南西部マンハイムで反イスラム活動家のマイケル・シュテュルツェンベルガーが集会を開き「危険なイスラム教徒を追い出せ」と訴えた直後にアフガニスタンから亡命申請中のイスラム教徒に刺されるテロ事件が発生、その後暴れる犯人を止めようとした警察官も刺され死亡した。

事件の様子をばっちり撮影した映像が出回ったこともあり日本では騒がれていないがヨーロッパではソーシャルメディアを中心に大騒ぎになっている。




Meln1kov 「ヨーロッパは非常に厳しい現実に直面することになるのは間違いない、EUそのものが危機に瀕する可能性すらある。

残念ながら左派は独断的かつ傲慢で人々の心からも離れている、中道は効果的な政策を打ち出せず行き詰まっており、右派はすべての人の不満の受け皿になっている。

ドイツに限らず左派はどの地域でも『人々が直面している目の前にある問題』の解決に取り組む気がなく、道徳的に正しい事を行っているというアピールと『ファシスト』とレッテルを貼られないことに満足しているようにしか見えない。

これがこのEUというヨーロッパの実験の終わりの始まりではないことを願うばかりだ」



VivienneNovag Something that is severely lacking in this article, and is in so many more about this trend, is that the swing to the right is happening in young men while young women are still moving further to the left. The drift of young men to the right is just so big that it's swinging the needle for the entirety of the young demographic.
(この記事には欠けているが、というかこの手の他の記事でも同じことが言えるが、”若い男性が右傾化し若い女性は左傾化している” という状況も大きく関係していると思う。特に若い男性の右傾化の勢いは激しく若い世代全体に影響を及ぼしている)

Lord_Chungus-sir (ポーランド) Yeah, largely because it's young men that are worst affected by these Rapid changes in society, they have the highest suicide rates, the lower education rates, are most prone to being attacked, feel hated by society that continues to screech at them as opressors, they get worse grades in Scholl for the same work, are affected by the same negative economic trends as young women, and worst of all are actively aware of all of this.
(最も社会の変化の影響を受けているのが若い男性だからな。彼らは批判の対象になりやすく、女性を抑圧する存在として社会から責められ、学校では同じ成績でも女性の方が評価を受けやすいこともあり女性の方が圧倒的に高学歴になっている。自殺率も高い。若者を取り巻く社会経済環境も悪い。そしてさらにマズいことにこれらの問題/不公平感をひどく意識している)

So long as these societal shortcomings aren't Dealt with, there will continue to be a rightward drift.
(こうした社会の欠点に対処しない限り、若い男性の右傾化は続くだろう) 関連記事:
若い女性が急激にリベラル化、男性は保守化していることが世論調査で判明、世界的に男女間の価値観の分断が進む(海外の反応)

No_Peach_7265 It’s too late for progressives everywhere, their policies continually fail the people, and that’s why no one wants it.
(ドイツに限らずどこのリベラルにとってももう手遅れだよ、彼らの政策は国民を失望させ続けているんだから)

NeuronalDiverV2 (ドイツ) Well, I think the problem is pretty clear. First, it seems like last time there were lots of single issue voters, mainly focused on climate change. What I'm getting at is that more direct problems will take precedent in most elections. The last 5 years have also made some problems like the economy, housing, migration more dire and I don't see our government stepping up here.
(まあ問題はかなりはっきりしている、前回は気候変動問題だけに注目した有権者が多かったが基本的に選挙とは直接的な問題が優先されるものだ。過去5年間で経済、住宅、移民などの問題がさらに深刻化した、そして今の政府がこれに対応できるとは思えない)

So the results don't really surprise me and I sympathize with the "I don't know" group when asked about which party they're going to vote for, because frankly I hardly feel heard by any myself.
(なのでこの結果に私は特に驚きはしないし、どの政党に投票するかと聞かれて「わからない」と答えたグループの気持ちもよくわかる、私自身も我々の声を聞いてもらえていないと感じているからだ)

"“Young people are experiencing far too many crises at the same time,” says Luisa Neubauer, who is an activist for Fridays for Future. According to her, many are struggling with paying their rent, finding jobs, the possibility of war in Europe and existential concerns about the climate and planet." (”今の若者はあまりにも多くの危機を同時に経験していると環境団体Fridays for Future の活動家である Luisa Neubauer 氏は述べた。彼女によると多くの若者が家賃の支払い、仕事探し、ヨーロッパでの戦争の可能性、気候変動への懸念に苦しんでいるという。「そしてその多くが彼らの懸念が真剣に受け止められていないと感じている。政治家は十分に迅速に行動しておらず、これが右翼ポピュリズムを助長している」と彼女は続けた”)

Statements like this are what frustrates me about the green party. Elegantly leaving migration out when discussing the biggest issues goes against polls and is simply not honest
(このような発言も私が緑の党に不満を感じている点だ。彼らはいつも最大の問題を議論する際に移民問題を華麗にスルーするがそれは世論を完全に無視しているし、単純に誠実ではない)

vnutellanutella How is constantly calling one far side good democratic and progressive and the other far side bad, destructive, fascist etc in the media democratic? I hate the narrative where there is good ones and bad ones and what people absolutely should vote. Let people decide for themselves
(マスコミは常に一方の極端派を民主主義的で進歩的だと呼び、もう一方の極端派を悪で破壊的でファシストなどと呼ぶ。これのどこが民主的だというのだ。良いものと悪いものがあり、人々は絶対に良い方に投票すべきであるという文脈を用いるマスコミに反吐が出る。どこに投票するかは人々に自分で決めさせろや)

Mockheed_Lartin (オランダ) People become more conservative as they get older.. Always been like that. Losing the youth now could actually have a serious impact.
(人は年を取るにつれて保守的になる。常にそうだった。なのにすでに若者を失っているというのだから、この先深刻な影響が出ることになりそうだ)