ホンダ・シビックが絶好調、ホンダの販売台数増に貢献
‘Civic is just on fire,' helping to drive Honda sales surge - September 22, 2019- 各自動車メーカーがSUV/トラック(※)に傾倒する中、ホンダの "乗用車も大事" の信念が売り上げに貢献 -
26%:8月のシビックの売上が前年同月比で26%増加
1.3%:2019年の最初の8か月間のシビックの売上は1.3%増加
50%:8月中のホンダの乗用車売上に占めるシビックの割合は50%
24%:8月中のホンダの売上に占めるシビックの割合は24%
47%:8月中のホンダの売上に占める乗用車の割合は47%、2019年上半期の業界平均は29%
アメリカではミニバン/SUV/ピックアップトラック/バン(大型のコンベンショナルバンとミニバン)などはすべて "ライトトラック" に分類され乗用車とは別カテゴリーになっている。
米国の完成車輸入関税は乗用車が2.5%、商用車(ライトトラック)が25.0%でトラックに強い米国の自動車メーカーに有利なものになっている。
米自動車市場全体が不調だったこともあり数ヶ月にわたって苦しい時期が続いていたホンダが黒字に復帰した。
ホンダブランドの8月の売上は前年同月比で20パーセント増加した。
28%増加し販売数が過去最高の44,235台に達したコンパクトクロスオーバー『CR-V』がけん引しているが、新型SUVの『パスポート』も好調でこちらも記録を更新、小型SUVの『HR-V』も8月としては過去最高の販売数を記録した。
しかしこれらは語るべき物語の半分に過ぎない、残りの半分は "Car(乗用車)" の売上だ。
ホンダブランドと高級車のアキュラを合わせた納車数に占める乗用車の割合が約45%と "乗用車も大事" の信念を持ち続けてきた同社はついにそのメリットを享受するに至った、競合他社が「セダン離れ」を加速させたことで浮いた市場シェアを一気に引き込んだのだ。
8月のシビックの売上は前年同月比で26%増加の34,808台。
今年シビックはコンパクトカー・セグメントのトップに立っており競合車のトヨタ・カローラに比べて2万台近く販売数でリードしている。
一方でCR-Vは今年、コンパクト・クロスオーバー・セグメントでトヨタ・RAV4に約35,000台のリードを許している。
シビックの売上は現行の2016年モデルが発売された直後に見られた記録的な数字には及ばないが2019年の最初の8か月間のシビックの売上は1.3%増加している。
一見すると小さな数字に見えるがこれに匹敵する販売数の伸びを記録した乗用車はほんの一握りしか存在していないのが今の自動車業界の現状だ。
先月売り上げを伸ばした他の乗用車には中型のアコード、サブコンパクトのフィット、インサイトのハイブリッドバージョンが含まれる。
8月全体の乗用車販売はホンダとアキュラ全体で20%増加、これに対してライトトラックは16%増加した。
アメリカ・ホンダの自動車販売部門の副社長であるスティーブン・センターはこう語った。
しかもそのシェアは(一部はまだ販売しているものの)セダン撤退を決めたデトロイトのビッグ3だけでなく自動車市場全体から獲得しているという。
「市場がライトトラックにシフトするにつれて、乗用車を好む人々が大勢ホンダに来てくれています。今ではアメリカで販売された乗用車のほぼ20%がホンダ車です。これは驚くべき数字です」
セダン、クーペ、ハッチバックの他にレーストラック対応バージョンのタイプRなどバリエーションを持つシビックは、米国の初めて車を購入する層/ミレニアル世代/多文化に属する層の間で最も人気がある車になっている。
「Civicはまさに絶好調です。現行の10代目シビックがライフサイクルの終わりにあると考えると、このような販売数を達成できたことは本当に凄いことだと思います」
スティーブン・センターはこう語った。
シビックは "自動車に単なる移動手段としての価値しか見出していないがただ安ければいいというわけではない" と考える今も市場のかなりの部分を占める層にとって魅力的であり続けているために他のライバル車よりもずっと長く生き残ることができると同氏は指摘する。
「小型SUVを下回る価格帯で基本的な移動手段としての機能を提供する車に対する強い需要が依然としてあるため、SUVへとシフトする市場の中でもシビックは首尾よく耐えることができています」
「シビックはこのニッチな需要を満たすと共に信頼性という分野で何十年もの間傑出した存在であり続けてきました」
「価格に敏感なバイヤーは金銭的リスクを冒す可能性が低いため、耐久性と品質に対するホンダの高い評判はシビックの今後の見通しを明るいものにしています」
「また顧客基盤が巨大かつ盤石であるため、他の自動車メーカーが乗用車ラインを閉鎖するにつれてさらに拡大することが見込まれます」
先月のホンダのインセンティブ(販売奨励金)が今年初めのそれと比べ16%上昇したことは気になるがそれでも業界では最も低い水準のままだ。しかもホンダは他の競合他社と違い、利幅が極端に少ないフリート販売と呼ばれる企業/政府/レンタカー向けの大量一括販売手法から距離を置いている。
モーターインテリジェンス社によるとホンダの今年の平均インセンティブは1台あたり1,898ドル、これに対して起亜自動車は3,520ドル、トヨタは2,057ドル、スバルは1,540ドルとなっている。
海外の反応
reddit.comのコメント欄より: ソースChipsAhoyLawyer セダンやハッチバックの選択肢がもっと欲しいのに、世知辛いね。
camlop やっぱセダンのシルエットが一番セクシーだと思うの。
IronMermaiden シビック・ハッチバックの人気がここ最近高まっているのは本当に救いだよ。
SeniorPoopyPants81 ちょうど2019年製シビック・ハッチバックを購入したところだけど、まぁいい車だよ。実用的でありながら運転していて楽しい。
ChirpyRaven ホンダ・シビックの2019年の販売台数は2018年のペースと比べて横ばい、2017年と比べると5万台減だし絶好調ってことはないだろ。
NCSUGrad2012
モデルチェンジから4年経った車が横ばいってかなりいい方では?
車の生産期間が長くなると販売が減少し始めるのが常だし。
(ホンダ・シビックの米国での年間販売台数 - via
carsalesbase.com
)
onniinno セダンの販売が急落しているという事実も考慮する必要がある。実際多くの自動車メーカーがセダン市場から撤退を決めているくらいだもの。
wtcnbrwndo4u フォード・フュージョンすら廃止だってんだから凹む。
mobile-davmar 車について全然詳しくないんだけど、セダンの販売が急落しているのはなぜ?
Wedonegoofed
誰もがSUVを欲しがるから。理由は...
理由は...ホント何なんだろうな...
Hustletron 業界側の理由は明白だがな。セダン市場は価格競争に陥って利益率が酷いことになっている。そんな市場で頑張るより遥かに収益性が高いSUVに注力する方がいいに決まってる。
SeniorPoopyPants81 注力しているのはSUVを売るためのマーケティングの方だけどな、むやみやたらにデカい車が必要だと人々に思わせようとしている。
jtpro024 SUVがセダンやハッチバックと比較して高い利益率を持っている理由は?
Funderstruck
より高い価格で販売できるから、しかも開発コスト/製造コストに大きな差がない。
たとえば大型SUVのシボレー・タホを見てみよう。C1500ピックアップトラックと多くの構成部品を共有しているために開発コストが少なくて済む。ところがベースモデルのタホはベースモデルのC1500トラックよりも2万ドル高い値段で販売されている。
クロスオーバーに関しては「同等の」セダンよりも$ 5,000以上は高い価格で販売できたりするのだ。
bigbeats420
既存のプラットフォームを利用できて、それをジャッキアップして車高を高くして、それっぽいガワを乗っければ20%ほど高く販売できるから。
スバルXVなんてジャッキアップしただけのインプレッサだし。しかしなぜか4000ドルも高い値段で売られているという...
RandomCarStuff Wow. ほんまや。
bigbeats420 果たしてこれに4000ドルの価値があるだろうか?
614morefit 結局はホンダが車の製造において他よりも優れているってことなんだろう。同じような性能でもホンダが作れば利益を生み出すことが可能で、しかしフォードが作れば赤字になる。
Starkeshia アメリカのメーカーの労働組合ががめついのも理由だよ。
614morefit いやホンダと彼らとでは従業員に払う給料に大きな差はない。ホンダがアメリカのメーカーと違うのは柔軟性の高い製造能力を有している点だ、効率性が違う。 モデル間で部品を共有するだけでなく1つのラインで複数のモデルを扱えるようになっている、だから特定のモデルの需要が落ち込んでも工場を休ませずに済む、需要のあるモデルの生産に労働力を割くことができるんだ。
BaneWraith シビックはいい車だもの、当然だね。
htx_evo 問題はあのルックスだけだな。
Westino3417 あのやり過ぎなデザインさえどうにかしてくれれば...
Fadic4 シビックが販売数で何年も業界をリードしているのにインセンティブは業界で最低水準という事実にただただ驚く。それにしてもなんでホンダは他のメーカーみたいにフリート販売に手を出さないんだろう? もっと稼げるようになりそうなもんだが。
StoopidMonky フリート販売は金を生まないよ、あれはただ工場のラインを動かし続けるためにするものだから。やけくそというか、死に物狂い?
UnpopularOinion12 レンタカーが日産やヒュンダイだらけな理由ですな。
twiggymac 実際シビックはいい車だよ。信頼性は高いし競合車のトヨタ・カローラよりパワフルだし。同じ価格帯だとマツダ3やVWジェッタがあるけど販売力で弱い。
kazr99 運転するのが楽しいのも魅力。そして性能に対するあの価格だよね。
twiggymac シビックはとにかくどこをとっても優秀でどのトリムでもお買い得感があるのが強み。
iller_mitch そう、素晴らしい車じゃないんだけどあらゆる面で優秀な車なのよね。飛び抜けて速いわけではないけど十分速く、乗り心地も良いが柔らかすぎず、静粛性も燃費も十分。しかも信頼性は折り紙付きでハンドリング性能は直感的で滑らかで一体感がある。
skgody シビックに限らずホンダは本当にいい車を作る。
ShaidarHaran2 新型カローラもかなり優秀だぞ。
fakefakery123432123 マツダ3もいい。
Ganjisseur 新型は車のラインがセクシーでいいよね...
ctheNightblade 結局日本車だけが勝ち組ってことか。
>モーターインテリジェンス社によるとホンダの今年の平均インセンティブは1台あたり1,898ドル、これに対して起亜自動車は3,520ドル、トヨタは2,057ドル、スバルは1,540ドルとなっている。
返信削除これはいいオチ
昔は1台買えば2台憑いてくると言われたからね>チョンダイ
削除報奨金下がったのは品質が上がったからかダンピングで息切れしてきたか
NBOXも売れば良いのに
返信削除1000ccとかにして
軽ベースだと安全基準を満たせないから多分無理
削除一体、何時の話をしているのか?
削除軽の安全基準は普通車と同じに成って随分たつ。
NBOXはNASVAのテストで12位の成績で、NBOX以下の普通車の方が多い。
ものには質量というものがあってね
削除同じ安全基準を満たした質量の大きな車と小さな車ぶつけたら
小さな方が跳ね飛ばされる
人体に加算される加速度を考えるとなかなか厳しい
NBOXは大変いい車だが、周り取り囲むのが巨大車だらけの路上では不利
軽の安全性能を普通車よりいいと思ってるなんて、やっぱりあの評価方法は消費者を騙す良くできてる手法なんだなぁ
削除普通気付くかと思ってたけど
12位って安全だねー!ってほぼコントだw
じゃあどこまで衝突安全性があれば満足なの
削除bigbeats420
返信削除果たしてこれに4000ドルの価値があるだろうか?
重要なのは中身であって見た目ではないからな
XVなんてジャッキアップしたインプ…
返信削除XVの足、結構いいんだけどなあ。
まあ見えているようで見えていないのか…
アメリカでタイプRって売れてんだろーか?
返信削除MTだからやっぱダメかね
XV乗りだが、そのジャッキアップしたのが欲しかったのだよ。
返信削除インプレッサでも良かったんだが、物を積んで車道に出るときに
駐車場が半地下で坂がきついので下手すると底をこすっちゃうのが嫌だった。
そう、テスラ売れててガソリン車ヤバいって声あるけど、全然販売台数みるとガソリン車の台数は減るどころか増えてるのです。中国でも減る傾向が全くありません。
返信削除ところがメーカーの予測より遥かに売れてて在庫が枯渇してる
返信削除ディーラーが50万円くらい値段吊り上げてみたらそれでも売れるんだってさ
ごめんこれ※5に返信したつもり
削除アメリカって日本人からはイメージないかも知れないけど、マニュアル車大好きだからね。
削除BMWの先代M5も世界で唯一アメリカにはMTがあったし、アコードも現行でもMT設定してるし。
※5だけど
返信削除※8さん情報ありがと
てゆーかそいつはびっくり
ATモデルの噂があってテコ入れ必要なのかと思ってたから
8~10AT速あたりでモデル追加してくれたらいいなと思ってたがこりゃ出なそうですな
最近、Type-RとヒュンダイのVelostarの比較動画がやたらYoutubeにアップされてるんだけど
返信削除不自然なVelostar推しが多い
なんなんだろうなアレ
Youtuberに裏から金でも回してるんかね