twitter.comより

大坂なおみの全仏オープン棄権、うつ病告白に対するTwitterの反応まとめ




中東カタールの衛星テレビ局『アルジャジーラ
大坂なおみが全仏オープンを棄権。

大坂なおみはメンタルヘルス上の理由から記者会見に出席しなかったことで罰金を科されていた。
twitter.com


大坂なおみ公式Twitterアカウント
- 大坂なおみのコメントの翻訳 -

皆さん、現在の状況は私が数日前に記者会見拒否の意向をツイートしたときに想定/意図した状況ではない。

そして大会や他の選手や私の健康のことを考えると、私が大会から棄権することが今の状況に対処する最善の策だと思う。そうすることで皆がテニスに集中することに戻れるはずだからだ。

私は大会や他の選手の邪魔になるようなことは決して望んでいなかった、記者会見拒否の意向を出すには良いタイミングではなかったし、私のメッセージはもっと明確にすることもできたはずだと考えている。

そして何より、私はメンタルヘルスを軽視したり、この言葉を軽々に扱うようなことはしない。 ※大坂なおみはメンタルヘルスという言葉を都合よく使っているとの批判が一部で出ていた



正直に言うと私は2018年の全米オープン以来、長い間うつ病に苦しんできた。そして私はそれに対処するのに本当に苦労してきた。

私のことを知っている人間なら誰でも私が内向的であることを知っているし、トーナメントで私を見た人なら誰でも私が社交不安症を和らげる手助けとしてヘッドフォンをよく着用していることに気付いただろう。

テニスを取材する報道陣はいつも私に対し親切に接していてくれたが(そして私が今回傷つけてしまったかもしれないクールなジャーナリスト全員には特に謝罪したいのだが)、私は自然に人前で話すことができず、世界中のメディアを前に話す際にはとても大きな不安でいっぱいになってしまう。

本当に緊張するし、記者らにできる限り最善の答えを出そうとすることにストレスを感じてしまう。

そのため今回の全仏オープンでは私はすでに感情的に弱くなり不安を感じていた。だから自身のケアにあてるために記者会見を休んだ方が良いと考えた。



記者会見拒否の意向を大会開始前に発表したのは大会の規則が一部とても時代遅れであると感じ、それを強調したかったためだ。

私は大会主催者側に個人的に手紙を書き、謝罪の旨と大会中は気が張り詰めるので大会終了後には喜んで彼らと話すと伝えてある。

これからしばらくはコートから離れるが、その時が来たら、ツアーと協力して選手、報道陣、ファンにとってツアーをより良いものにする方法について話し合いたいと思っている。
twitter.com

スポンサードリンク

英国の女優/活動家/モデル - ジャミーラ・ジャミル
全仏オープンをボイコットしよう。 大坂なおみは最もエキサイティングな選手だ。2021年にもなって、不安を抱えている人を罰するなんてことが想像できるだろうか...
twitter.com


NBAのメンフィス・グリズリーズの選手 - ジャ・モラント
私は君を応援している、大坂なおみ
twitter.com


米国下院議員(民主党) - アレクサンドリア・オカシオ=コルテス
私は君を誇りに思う、大坂なおみ
twitter.com


NFLのシアトル・シーホークスの選手 - ラッセル・ウィルソン
私たちは君を応援している、大坂なおみ
twitter.com


大坂なおみは自身のメンタルヘルスのためにメディアに立ち向かい全仏オープンを欠場した素晴らしいアスリートであり、勇敢な人間だ。

私はナオミを支持する
twitter.com


米国の弁護士/児童書作家 - ミーナ・ハリス
大坂なおみをとても誇りに思うと同時に、このようなことになったことに激しい怒りを覚える
twitter.com


1960年代から1980年代初頭にかけて女子テニス界に君臨した名選手 - ビリー・ジーン・キング
大坂なおみがうつ病との闘いについて明らかにしたことは信じられないほど勇敢な行為だ。

彼女にはそっとしておかれること、そして時間が必要だ。今重要なことはそれらを我々が彼女に与えることだ。

彼女の全快を祈る
twitter.com


男子テニス世界ランク1位のジョコビッチが新型コロナワクチンの接種義務化に反対し続けているのにペナルティを一切受けていない一方で、女子テニス世界ランク1位の大坂なおみは自身のメンタルヘルスを守ろうとしただけで全仏オープンから撤退しなければならない?

ツアーは健康という観点において完全に遅れている
twitter.com


テニス4大大会シングルス通算18勝の女王 - マルチナ・ナブラチロワ
大坂なおみさんの事を聞きとても悲しんでいる。彼女が元気になることを心から望んでいる。我々はアスリートとして自身の健康状態に常に気を使うよう教えられきたが精神的および感情的な側面は軽視されがちだったかもしれない。

これはもはや記者会見をするかしないかの問題ではない。頑張ってナオミ。私たちは皆君を応援している。
twitter.com


メーガン妃にしても大坂なおみにしてもそう、黒人女性は自分のメンタルヘルスについて話したり、それを優先したりすることで悪者扱いされている。

ミソジノワール(※)には反吐が出る、(白人女性と違い)黒人女性が苦しんでいるときは手遅れになるまで誰も気にしない。 ミソジノワール(Misogynoir):黒人の女性をターゲットにした不公平な扱い。黒人女性は女性蔑視と人種差別の両方に晒されているという主張
twitter.com


Wow、白人は大坂なおみをテニスからクビにしたいと思っているようだ、しかもその理由が彼女が彼らと話したくないからだってさ
twitter.com


もし大坂なおみが白人女性だったら、メンタルヘルスを記者会見拒否の理由にしても「彼女は自身のケアを優先しているだけ」だの「人々がメンタルヘルスに対し真剣に議論するきっかけを作った」だのと称賛されていただろう。

だが彼女は黒人女性なので、恩知らずだの扱いが面倒だのと非難されている。
twitter.com


メディアは何十年にもわたってヴィーナス・ウィリアムズとセリーナ・ウィリアムズを悩ませてきたが今度は大坂なおみに対しても同じことをし始めた。

業界や分野に関係なくメディアは常に高い成果を上げている黒人女性を攻撃してきた。それで彼女たちがどれだけ精神的に傷ついても、メディアは彼女らに傷ついていないように振舞うことを要求してきた、まるで自分たちが黒人女性を攻撃してこなかったかのように
twitter.com


我々はあらゆる方法を駆使して大坂なおみを守らなければならない。社会は今日に至るまで、マスコミを通じて行われてきた人種差別からセリーナ・ウィリアムズを守ることができなかった。
twitter.com


全米有色人種振興協会の支部「NAACP法的防衛および教育基金」代表 - シェリリン・イフィル
大坂なおみはその成熟した人間性を、品格を、落ち着きを示し続けている。このような結果になる必要はなかった、全仏オープンはそれを理解しているのだろうか。ただただ酷い。大坂なおみは宝だ。彼女の勇気と決意を誇りに思う。
twitter.com


大坂なおみは拒絶の力がどれほど強力であるかを実際にやってみせることで示した。

彼女は自らの健康などを犠牲にして仕事をすることを拒否し、プロフェッショナリズムを装った辱めを拒否した。拒絶は美しい。それが一人ではなく大勢の人間からのものであればなお良い。彼女と裕福ではない労働者を支援しよう。
twitter.com


ビジネスや技術ニュースを専門とする米国のウェブサイトBusiness Insiderの記者 - Karen K. Ho
全仏オープンの主催者は大坂なおみがこのような反応をすることを予想していなかっただろう。だが彼女のメンタルヘルスに関する主張は非常に明確で道徳的に正しいものであり、多くの人々が彼女をロールモデルとするのもこれが理由だ。
twitter.com


NBAのゴールデンステート・ウォリアーズの選手 - ステフィン・カリー
彼女はこのような決断を下す必要は全くなかった。だが選手を守るべき組織がそれをしない中で、卑怯なことはせず正々堂々立ち向かう彼女はとても印象的だ。大坂なおみに心からの敬意を
twitter.com


米国のLGBTQ公民権団体ヒューマンライツキャンペーンの元報道官で活動家 - シャーロット・クライマー
大坂なおみは自身の健康のためにこれを行ったが、リーダーシップとはしばしばそのような形で発揮される。

彼女は社会的圧力に直面し不安について口に出すことに苦労する何千万人もの人々の代弁者となった。メンタルヘルスは極めて重要な問題であり、彼女は今日、多くの人々のために立ち上がった。
twitter.com


米国の活動家 - マヤ・ワイリー
メンタルヘルスの問題に対処する事を理由に罰金を科されることは、大坂なおみの人間としての尊厳を著しく侵害するものであり、人間性よりもの利益を優先する非人道的な行為だ。
twitter.com


英国の小説家 - マット・ヘイグ
メンタルヘルスについて話す女性をメディアがどのように扱ってきたかを思い出してほしい。 大坂なおみからメーガン妃、ダイアナ妃からエイミー・ワインハウスまで、リアリティ番組のスターから王族まで。

対象となる女性は変わっても、屈辱を与えようとするメディアの意志は変わらない。

メディアひどく腐敗し、時代遅れであり、変化を必要としている。
twitter.com

スポンサードリンク