英語圏最大の電子掲示板Redditより

外国人「葬送のフリーレンのキャラクター名が酷い」



スポンサードリンク

英語圏最大の電子掲示板Redditの『葬送のフリーレン板』
「"Lord liar (嘘つき卿)"、なんて信用できる名前なんだ」
reddit.com/r/Frieren / reddit.com/r/Frieren


「ドイツ語を母国語とする人間から見た葬送のフリーレン」

・名前に隠された意味が即座に理解できる
・原作者のドイツ愛が嬉しい
・キャラ名も地名も覚えるのが簡単



・名前にまだ知ってはならないネタばれが含まれている
・名前にドイツ語以外の言語も含まれていれば気にならないが全部ドイツ語
・ドイツ語を話す人間からするとたまにキャラ名や地名に物凄い違和感を覚える



paperkev175 Who is Lord liar btw I don't speak German
(ドイツ語知らないんだけど "嘘つき卿" って誰の事?)

FairFolk Lügner
(リュグナー) リュグナー(右上):第14話『言葉を話す魔物』に登場する断頭台のアウラの配下。人間との和睦の使者としてグラナト伯爵領を訪れ、それを見かけたフリーレンは遭遇した瞬間に襲いかかろうとして捕縛⇒地下牢行きになった。英語翻訳版では「Lord Lügner (リュグナー卿)」と呼ばれるシーンがある。

Lügnerとはドイツ語で「嘘つき」を意味する。

ちなみにアウラ配下で魔力の糸を使う少年姿の魔族ドラート (Draht) のドイツ語での意味は「ワイヤー」

模倣する魔法を使う少女姿の魔族リーニエ (Linie) の意味は「軌跡」

己の魔力に絶対的な自信を持つアウラ (Aura) の意味は「オーラ (生体が発散するとされる霊的なエネルギー)」

Nero_2001 I think Lügner sounds like a trust worthy name.
(リュグナーですよ名前からして完全に信用できるじゃないですかー)

eipi1_0 Lol, yeah sometimes I feel kinda bad for German readers 😅 Wish they use words from multiple countries to mitigate that experience.
(確かにドイツの読者からしたら気になって仕方がないだろうし、ちょっと気の毒に思ったりしなくもないw ドイツ人のモヤモヤを解消するためにももっと複数の国の言葉を使ってほしいものだな)

RareRandomRedditor Or at least a little more fitting words. Instead of "Denken" which just means "to think" for instance "Denker" which would mean "someone who thinks". But I certainly respect the consistency in naming.
(それかせめてもうちょっとドイツ人にとってしっくりくる名前にしてほしい。例えばデンケン(Denken)は単に「考える」を意味する動詞なんだけど、これがデンカー(Denker=考える人)だったら名詞な分まだマシだった。でも名付け方に一貫性があるのはいいことだとは思うよ)

Some names are also just very random. Like "Solitär" which just means "solitaire" (the card game you can play with yourself).
(まぁ中にはドイツ語でカードゲームのソリティアを意味する『ソリテール(solitaire)』なんて適当につけたっぽい名前もあるけど)

dokrian As another German speaker I’ll remind you that it also means “Solitary” which does fit the character.
(同じくドイツ人だけどソリテールの意味を思い出せ、あれは「孤独」も意味するしかなりピッタリな名前だろ)

farrokk "Solitär" also means something like loner/recluse or in a broader sense something which stands alone, which should be more fitting. The word is seldom used nowadays, though.
(『Solitär』は「孤独者/世捨て人」のような意味もあるしそっちの意味では適切だと思う。ただこの単語はそっちの意味では現在ではほとんど使用されていないけど)

Lionpr So many names just come off as goofy. I mean characters are just called to think, strong, flame, liar or sky. Some names do take me out of it a bit when I read them the first time.
(ドイツ人から見るとへんてこにしか見えない名前が多すぎるんだよな。キャラクターの名前がドイツ語で「考える」「強い」「炎」「空」「嘘つき」等を意味するただの単語だったりするから初めて読んだ時とか中身に集中できなかったわ)

SpookySans11 If you're german its fucking stupid at times not gonna lie xD like huh? I wonder if the fucker called STRONG is gonna be strong or damn Mr. Thinking propably is kinda stupid.
(ドイツ人からすると「馬鹿じゃないの?」って思うことがよくあるわな。「強い」さんとか「考える」さんとかどんな名前ですか...)

deleted Frieren = to be freezing
(ちなみにフリーレン=凍える)

cppn02 Within the context of the manga it is more likely 'frozen in time' rather than being cold.
(漫画の文脈的には凍えるというよりは「時間が止まった」みたいなニュアンスかね?)

『葬送のフリーレン』の主要人物の名前のドイツ語での意味:

フリーレン(Frieren)=「凍らせる/凍える」を意味する動詞
フェルン(Fern)=「遠距離」を意味する形容詞
シュタルク(Stark)=「強い」を意味する形容詞
ザイン(Sein)=「to be (将来的に~になる)」を意味する動詞

ヒンメル(Himmel)=「空/天国」を意味する名詞
アイゼン(Eisen)=「鉄」を意味する名詞
ハイター(Heiter)=「陽気な/公正な」を意味する形容詞

Djinn_sarap I just think that the names are cool,its not the usual english or japanese names, Good thing I'm not a Germany.
(ドイツ人じゃないから英語とも日本語とも違っていて普通にカッコいい名前だと思ってた、ドイツ人じゃなくてよかったわ)

RareRandomRedditor It is not a huge issue overall and it is not like the thing mentioned above was not somewhat obvious, just something that is a minor "disadvantage" of German readers experiencing the story.
(まぁ概してそれほど大きな問題ではないし、どれもネタばれってほどではない、ドイツの読者にとってはこの作品を経験する上で小さな「欠点」に過ぎないとは言っておこう)

ReceptionWorried8626 Im a German Reader and I like the german names. The fit the characters perfectly.
(私はドイツ人だけど『葬送のフリーレン』のドイツ語を使ったネーミングは好きだぞ、どいつもこいつもドンピシャな名前じゃないか)

SpookySans11 Also german here yeah it honestly is at times hilarious how stupid the names come across.
(同じくドイツ人だけどたまに馬鹿馬鹿しくて笑っちゃうこともあるけどな)

ObligationUseful9765 “Other languages are cool, I’m gonna make everything in a language I don’t speak”
(マンガ家:「他の国の言葉かっけー! 母国語じゃないから話せないけど全部これを使って名付けたらかっけーんじゃね?」)

Acrelorraine It’s how I name my characters and towns in D&D, god forbid a french speaker looks at my notes
(ゲームで名付けをする時の俺がそれだわ。俺の "かっこいいフランス語メモ" は絶対にフランス人にだけは見せるわけにはいかない... !)

Cruhbruhs I mean, Tolkien literally named an evil advisor “Grima Wormtongue” so let’s just say that the author’s continuing a proud fantasy author tradition of giving characters extremely unsubtle names.
(『指輪物語』で知られるJ.R.R.トールキンも "グリマ・ワームタング" なんて露骨に怪しい名前を付けてるし、フリーレンの作者は登場人物に雑な名前を付けるというファンタジー作家の伝統を引き継いでいるだけだから!) Grima Wormtongue: 『指輪物語』に登場する人物でローハン王の忠実な臣下でありながら実は魔法使いサルマンの手下であり、嘘と巧言によって王の力を弱めようとした。

グリマは古英語またはアイスランド語で「仮面」等を意味し、Wormtongueは古英語の「wyrm-tunge (蛇の舌)」を元にしている。蛇は欧米では「ペテン/詐欺」の象徴としてよく使われる

BasedDptReprsentativ Well, even if I know all this, I don't speak german, so I never remember about those while I'm reading. Dragon Ball has way more ridicule names and I also don't care (kakarrot / carrot, vegeta / vegetable, piccolo (a kind of flute), etc)
(まぁドイツ語ではそうなると聞いても実際にドイツ語を話せない人間からしたらどうでもいいかな。というかドラゴンボールというもっと酷い作品(ネーミング的な意味で)ですら気にならなかったし、仮にドイツ語を話せても私は気にしなかったと思う(人参に野菜にピッコロですよ?))

Kikuzinho03 The Japanese just love German names, but well most names do make sense and express something about the characters so I give it a pass, like frieren name meaning freeze which is pretty fitting for her race( a race with an appearance frozen in time)and himmel meaning heaven and they are literally going to heaven to meet the guy.
(日本人はドイツ語が大好きだから... でもほとんどの名前はキャラにピッタリだし、名前でその登場人物の背景なりを表現できているし割とありだと思う。凍らせるを意味するフリーレンの名前も時間が止まったような存在である彼女にマッチしているし、天国を意味するヒンメルも文字通り彼に会うために旅しているわけで)

But now I wonder how the German translation will adapt these names(is there any?I don't know)..
(ただドイツ語吹き替え版は大変だろうなと、一体どうする気なんだろうとは思う...)

スポンサードリンク