![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgJq6mUTuZ0Vl8Ia6EBSTjeXzggKn9K6toRL1GQwfgmEhfYbb3osbaMDNYIEFtTszwLPjC-QfYAo2QXTSWRkmEInFAH5QMskJadTkRCLbomvOwHB8iRZ5JFM4bGyB0pzlC_bqPvPBRMggHAouewQRvhks_z_HV1UhgEkD_GvghWGw7khQicnXZlGUh9iw7f/s1600/00.jpg=s1600)
米CBSニュース
記事の要約
CBSニュースが行った世論調査でトランプ大統領がほとんどの人から「タフ」、「エネルギッシュ」、「(仕事や達成すべきことに対する)集中力がある」、「実行力がある」「選挙運動中に約束したことをきちんと実行している」と評されており、総じて国民から好意的な評価を得て任期をスタートしたことが判明した。
大多数の人々が、トランプ氏を支持するかどうかに関わらず、彼は言った通りのことを実行していると答えており、特に彼の支持者や有権者は政府のDEI(多様性、公平性、包摂)プログラムの終了や不法滞在者の国外追放などの問題に適切な焦点を当てている事を高評価した。
ただしほとんどの国民がトランプ氏が選挙に勝った主な理由の一つであるインフレに対し政権は十分に注力していないと言っている。
69%:タフ
63%:エネルギッシュ
60%:(仕事や達成すべきことに対する)集中力がある
58%:実行力がある
70%:公約通りの事をしている
30%:公約とは違うことをしている
53%:評価する
47%:評価しない Job rating:職務能力支持率 (政治家の職務遂行能力に対する評価)、単純に政治家の支持率という意味でも使われる Overall job rating:全体的な職務能力に対する支持率
41%:評価しない
国境に米軍を派遣することに賛成するアメリカ人は64%と比較的多かったが、不法移民を収容する大規模な拘留施設を新たに設置する計画については賛成42%/反対52%と意見が分かれた。
46%:評価しない
イスラエル・ハマス紛争への対応は主に共和党支持者からの支持が多く全体的に好意的な評価となった。しかし トランプ氏が「アメリカがガザ地区を引き取る」と発言したことについては賛成は13%のみで47%が「悪い考え」と回答した。
31%:適切な力を入れている
3%:過剰に力を入れている
ほとんどのアメリカ人は新政権が商品やサービスの価格引き下げに十分力を入れていないと感じている。共和党支持者のほぼ半数も「十分ではない」と感じているが、彼の政策に期待している人たちの多くは物価が一夜にして下がることはあり得ず、少なくとも6か月は様子を見る必要があると考えているようだ。
対メキシコ:賛成44%/反対56%
対ヨーロッパ:賛成40%/反対60%
対カナダ:賛成38%/反対62%
中国以外の国に対する関税はほとんどの人に受け入れられておらず、4人に3人近くが輸入品への新たな関税は物価上昇につながると考えている。関税が物価上昇につながると考える人はトランプ氏の政策全般が食料品価格の上昇につながり、経済的に豊かになることはないと考える傾向が高かった。
今回CBSニュースと市場調査会社YouGovが共同で行った世論調査は2025年2月5日から7日にかけて、全国の米国成人2,175名を対象に実施されたもので誤差は±2.5ポイントとなっている。
”不法滞在している移民を探して強制送還する” という政策に59%が賛成/41%が反対
”全体的な職務能力支持率” は53%が支持/47%が不支持
全体的に良い数字なんじゃないかこれは
SerendipitySue
i am surprised his job rating is 53%. That means i guess, approval beyond his base.
(彼の支持率が53%もあることに驚いたわ。これってトランプ支持者でない人の多くが彼を支持しているってことじゃん)
BAUWS45
I think there are a contingent of voters that vote for trump but do not like him. For many policies matter more than figurehead.
(トランプは好きではないけどトランプに投票したっていう層でしょ、実際多くの人にとっては大統領の人物像なんかよりも政策の方が重要なわけだし)
dpezpoopsies
It's interesting that his overall approval is so much lower than the other two questions you listed.
(最初の2つがそれぞれ70%と59%なのに全体的な支持率が53%と一気に下がるところが興味深いな)
Tells you that 1.) a lot of people agree he's doing what he said he would, but they don't like it, and 2.) a lot of people approve of aggressive deportations but also disapprove of much of the other stuff he does.
(これは彼が公約を守っていることは民主党支持者も否定できない&多くの人が違法移民の積極的な国外追放に賛成している一方で彼が行っている他の多くのことに反対している、ということを物語っている)
2131andBeyond
I think it’s fairly known that even many Democrat voters support the idea of buckling down on immigration reform, but otherwise don’t love or support what Trump is doing in many other facets.
(いや多くの面でトランプが行っていることに反対している民主党支持者すら違法移民の多さを問題視していてそこに関しては彼らもトランプの政策を支持しているってのは周知の事実だろ?)
WorksInIT
Democrats need to take note of this one. Their immigration policies are not popular at all.
(民主党はしっかり現実を見るべき、彼らの移民政策はまったく人気がない)
joeyjoejoeshabidooo
Not many of their policies are popular at the moment.
(移民政策だけじゃないでしょ、むしろ民主党の政策って人気ないものばかりじゃない?)
Wildcard311
I feel like our government in general and especially the DEI programs had grown too big to control. I love that he went after USAid that was sending money to do things I'm completely 100% against, like transgender research in Hungary.
(民主党政権のもとで政府機関は全体的に、特にDEIプログラムは制御できないほど大きくなりすぎたように感じる。USAID(米国際開発庁)がハンガリーでのトランスジェンダー研究に資金を拠出していたと聞いた時はさすがに耳を疑ったわ、最近トランプ政権はそういった無駄を追求しているけどそこは素直に素晴らしいと思う)
I'm not sure about the Gaza thing though.
(ガザに関しては今のところはまだ何も言えないかな)
I also wish he would communicate even more than he has.
(ただできればトランプには何かを決定する前にもうちょっと国民とコミュニケーションを取って欲しいと思う)
Throwingdartsmouth
A week ago, I had never even heard of USAID. Once I did, based solely on the acronym, I thought it just delivered food, water and medicine to needy countries. I was very wrong.
(1週間前までUSAIDなんて聞いたこともなかったよ。最初は頭文字から「困窮している国々に食料、水、医薬品を届ける組織かな?」と思っていたけど、とんでもない組織でしたわ)
米国国際開発庁(USAID):世界各地で人道支援などを行うアメリカ連邦政府の独立機関、なのだが世界各地でDEIを推進するために様々なリベラル系団体に資金を拠出していた事が発覚、大問題になった(ホワイトハウスのカロリン・リービット報道官が発表が具体的な事例を出してこれらの無駄を指摘、リベラル系メディアが間違っていると反論しているが事実もあった)。トランプは同機関の閉鎖を計画している
Sailing_Mishap
If you compare this to any other president at this point in time of their presidency, it's definitely not "good."
Biden at this point was 61%, for example.
(大統領就任直後でこの数字は良くなんてないだろ、他の大統領はもっと高かったし例えばバイデンの同じ時期の支持率は61%だぞ)
Urgullibl
Biden was never at this point in his presidency, he's a one-term POTUS.
(バイデンは1期限りの大統領だ、2度目のトランプと同列に語るのは無理がある)
fitandhealthyguy
Biden left office with a 36% approval rating, in September, 65% of Americans thought the country was on the wrong track. The far left reddit bubble can’t accept facts.
(バイデンの退陣時の支持率は36%で、9月時点で米国人の65%が国が間違った方向に進んでいると考えていたのをご存じ?
極左の方々は認めたくないんだろうけど)
ジョー・バイデンの退陣時の支持率は任期中では最低の36%まで下落、アメリカ人の61%がバイデン政権は全体的に失敗だったと考えており成功と見なしたのは38%のみだった。
Slapinsack
I absolutely cannot stand Trump, but I won't disagree with you. Dude's keeping his word.
(トランプには本気で我慢ならないけど確かに約束は守ってると認めざるをえない)
Saephon
Same. Insofar as what Trump's base wants, he's delivering and I can't deny that.
(同感だ。トランプ支持者が望んでいることに関して言えば彼はそれを実現している、そこは否定できない)
StarWolf478
Now whether or not people like what he is doing is going to depend on if they voted for him or not, but for the people that did vote for him, it is not hard to see why they would be happy with him right now because he actually is doing what he promised to do and he is doing it at an incredibly rapid pace that we don't commonly see from politicians. He really hit the ground running and nobody can say that he has been lazy and not working.
(トランプは実際に約束したことを実行し、政治家にはあまり見られない速さでそれを実行している。彼の行動を好意的に見れるかどうかは彼に投票したかどうかにかかっているが、少なくとも彼に投票した人々は満足しているだろうね。彼は本当にすぐに行動を起こす、さすがに民主党支持者も彼が怠けいるだなんて言えないだろ)
Upper_Mistake2662
Trump is doing what he campaigned on at breakneck speed. Agree or disagree with his policies, it’s impressive and it’s what he was elected on. It’s particularly jarring coming off of Biden.
(トランプは選挙運動で掲げた公約を猛スピードで実行している。彼の政策を支持するかどうかは別として、それ自体は素晴らしいし彼が選挙で選ばれた理由でもある。バイデン政権を見た後だけにこのスピード感はちょっと衝撃的だ)
I believe that if it shakes out positively, we’ll have 12 consecutive years of conservative leadership in the government. If it doesn’t, the Dems have a chance in 2028.
(もしこれが良い方向に転がれば今後12年間は保守が政権を握ることになるだろう、もしそうならなければ民主党は2028年にチャンスがあるだろうね)
Medium_Register70
It’s easy to destroy things and sew chaos, much more difficult to build something and create positive change.
There’s nothing that improves the lives of the average American so far and we’ll see how the economy reacts in the medium term.
(物事を破壊して混乱を引き起こすのは簡単だ、一方で何かを構築して前向きな変化を生み出すのははるかに難しい。そして今のところ平均的なアメリカ人の生活を改善する動きは何もない、中期的に経済がどのようになるか見ものだな)
LifeSucks1988
Honeymoon phase….once the effects of his tariffs and unconstitutional EO comes into effect that effects most Americans in a few weeks and months…it will plummet down.
(政権交代後の新政権の最初の100日間は一般的に支持率が高くなる。今はそのおかげで高いだけだ、数週間から数か月で関税と違憲大統領令の影響が表れ数字は急落するだろうさ...)
米国の中道派向けニュースメディア『AXIOS』
- 記事の要約 -
コネチカット州のキニピアック大学が行った世論調査で有権者の57%が民主党を嫌っていることがわかった。これは同大学がこの質問をし始めた2008年以来、最も高い割合である。
民主党に好意的な意見を持っているのは登録有権者の31%だけだった。一方で共和党に好意的な意見を持っているのは43%、否定的な意見を持っているのは45%だった
共和党が好感度で民主党にここまで優位性を得たのは2008年以来となる。
【民主党に好意的ではないと答えた人のシェア】
CorndogFiddlesticks 「これが過激化と呼ばれるものだ。民主党ができる最善のことは穏健派に戻って理性と安定性の党であるように見せることだ。残念ながら現時点ではそうは認識されていない、しばらく時間がかかるだろう (なおこれは戻ろうとするならの話であって、さらに過激になる可能性も無きにしも非ず)」
DudleyAndStephens
I’m as anti-Trump as you can get but I certainly understand why Democrats are unpopular.
(私はトランプ反対派だけど民主党が不人気な理由はよく理解できる)
I live in a solidly blue state. Some of the laws that are being pushed in the legislature this year include making it easier to parole murderers serving life sentences, preventing cops from pulling people over for not having valid tags and stopping local law enforcement from helping ICE deport convicted criminals. It’s insane.
(私は完全に民主党が支配する州に住んでいるけど今年議会で推進されている法律には終身刑に服している殺人犯の仮釈放を容易にすること、有効な身分証明書を持っていない人を警察が取り締まるのを禁止すること、有罪判決を受けた犯罪者の強制送還を行おうとする米移民・関税執行局を地元の警察が手助けする事を禁止することなどが含まれているがはっきり言って狂気の沙汰だ)
[deleted]
I fear that the Democratic party will not learn from their mistakes. Their problem is worsened by a relatively small but extremely vocal and energized base that is now very far to the left of the rest of the country.
(彼らの問題は支持基盤の中核をなすのが米国の中でも最も左よりなノイジーマイノリティであるということだ。何が恐ろしいって民主党が失敗から学ばずに今の路線を突き進む気がしてしまうのが恐ろしいよ)
Current_Stranger8419
Doesn't surprise me. I'm a Democrat and I put all the blame on them for the loss.
People have already accused me being a conservative for expressing criticisms for the party
(私は民主党支持者だけど驚かないよ、今回の敗北の責任はすべて民主党にあると思っている。ただそれを言うと党を批判したとして保守派扱いされ非難されるのよね...)
Angrybagel
I think a big issue they have is that they can't make a good case that they'll be able to do anything that voters can get excited about. I might think what Trump is doing so far is not making this country better, but he can easily say he's changing things.
(民主党が抱える大きな問題は有権者が興奮するようなことをできるという説得力のある主張ができないことだと私は思う。私はトランプがこれまでやってきたこと、これからやろうとしているこがこの国を良くすると思ってないけど、少なくとも彼には説得力がある)
MadHatter514
The core of the problem is that the Democratic Party projects to the average voter that they care more about signaling virtue than they do about solving problems.
(いや問題の核心は民主党が平均的な有権者に対して現実に起きている問題を解決するよりも政治的に正しいことに関心があると思われてしまっていることでしょ)
bobcatgoldthwait
Two reasons I personally do not have a favorable view of the Democratic party as of right now:
(現時点で私が民主党に好意的な見方をしていない理由は2つある)
Many didn't seem to have learned from their recent loss. I still hear plenty of blame of racism/sexism on Kamala's defeat, how this country is "not ready for a female President" (forgetting that Hillary won the popular vote in 2016), and how every Trump voter is a white supremacist/nazi. There's no acknowledgement that they've done little to connect with the issues faced by everyday Americans over the past eight years.
(1.民主党もその支持者も多くが敗北から何も学んでいないように見える事。カマラ・ハリスの敗北を人種差別や性差別のせいにしたり、この国は「女性大統領を迎える準備ができていない(2016年にヒラリーが一般投票で勝利したことを忘れている)」と言ったり、トランプに投票した人は全員白人至上主義者やナチスだと言ったりするのを今でもよく耳にする。過去8年間、彼らが一般のアメリカ人が直面している問題に対してほとんど何も取り組んでこなかったことを彼らは認識できていない)
There's no leadership right now. Trump's already done a lot of things that are wildly unpopular/controversial, and I haven't seen any strong leadership from the Dems standing up and speaking out against this.
(2.今の民主党にはリーダーシップがない。トランプはすでに非常に物議を醸すようなことをたくさん行っているが、それに対して立ち上がって強く反対する人間はいてもそれらをまとめる強いリーダーシップを持った人間が1人もいない)
Agi7890
They’ve had leadership, problem is they are old and have been in leadership for decades. Pelosi, despite no longer being lead democrat in the house, still was giving interviews about what they wanted to do after Biden dropped out, so she still wields major power. And Schumer, who has been in there since 99.president.
(民主党にもリーダーシップはあった、問題は一部の人間が何十年もリーダーシップをとってきたことで全員高齢化している事だ。ナンシー・ペロシは未だに大きな権力を握っているし彼女に次いで力があるチャック・シューマーも初当選は1999年ですでに74歳だ)
Now the age is hardly a sole democrat problem. But republicans have generally done a much better job at cycling in and out leaders in the house
(高齢化は民主党だけの問題ではないが共和党は全体的にはるかにうまくやってきた、下院のリーダーの入れ替えなんかが良い例だ)
Okbuddyliberals
Democrats took an earth shattering loss, and rather than pivoting to the center after it, a lot of democrats are calling for the party to stand up and fight even harder against an administration that has a big mandate, and against a conservatism that is growing more and more popular even among the youths
(民主党は強烈な敗北を喫したがその後中道に転じる様子はなく、多くの民主党員は党が立ち上がって権力を乱用するトランプに対して、若者の間でもますます人気が高まっている保守主義に対してさらに激しく戦うよう求めている)
The GOP may end up winning the 2026 midterms simply due to democratic unpopularity and the lack of a pivot away from the left
(民主党の不人気と反省の無さを見ていると、2026年の中間選挙も共和党が勝利することになるかもな...)
しゃあっ トランプ・政権!
返信削除トランプ「日本はアメリカのために150兆投資しろ!」
削除トランプ「USスチールは買わせない、でも投資しろ!」
トランプ「ガザ地区占領してユダヤ様に渡すからガザ民受け入れろ!」
トランプ様が気持ちよくなるために日本が犠牲になろう!
いや投資やUSスチール、それにガスの件は別に日本にとっても悪い話じゃ無いだろ
削除少なくとも一方的に犠牲強いられてる訳じゃないぞ
150兆円は新規じゃなく今までと合わせてなんだ。ガスはむしろ日本が欲しい。
削除USスチールは日鐵は49%でもやりようはある。
ガザの件はヤバ過ぎて政権内でも修正すると思う
4カードかブタかは手を開けて見なくちゃ分からん
削除中国、カナダはブタだから伏せた様子
削除まあ当然だわな
返信削除一番肝心な国民生活置いてきぼりでマイノリティばかり見てたらそうなるわ
しかも当のマイノリティすら、声の大きい過激な奴以外迷惑がっているという
ゴリラに負ける男に制圧される国
返信削除トランプのように愛国心を持ってる指導者で羨ましいわ!
返信削除今の自民党を支持してるのは実はミンス党支持者って話だもんな…
やってる政策はミンス政権時と変わりなくて
ミンス支持者にとっては支持率を高水位で維持させて
石破政権を長期に渡って執政させるのが目的だとか…
そんな感じはあるねえ。 ただ民主&マスコミがバックだと、すぐに大失態やらかす気もする。 民主党政権で大爆死してるしねえ。
削除石破を売国奴と批判する民主&マスコミはほぼ皆無、でも参院選までにはボロが出る
削除先鋭化ってのは左派の持つ根源的な欠陥なのかね
返信削除マウンティングのたむの批判みたいのを繰り返すと先鋭化するって構図はありそうね
削除力を持ってもまとまることはなく権力闘争して醜い仲間割れがお決まり
削除右派だって極端になるとヤベーことしてるのは歴史見たらわかるだろ
削除批判に耳を傾けず突っ走り極端になるとヤベーのはどっちも変わらん
理想を見上げて足元をおろそかにするのが左。
削除足元に気をつけすぎて、周りが見えなくなるのが右。
小さな途上国の政治なんよな。途上国なら大統領が変わる度に180度変わる。
返信削除世界一の経済大国だから周りは大変だわ
アメリカが途上国化・縮小化してるのかもな
EUや日本や中国に比べて老齢化とか人口増加とかの意味で遥かに成長の余地はあるんだけど、それでも全世界に占めるアメリカのGDPは低下し続けてるからなぁ。そういった意味じゃそのとおりではある。
削除ただ単にアメリカ人が文化的にも人間的にも確実に下品化しつづけてるのが一番の理由だと思うけど。アメリカ的な理念も放棄したからこその移民反対だし。
トランプが政治家よりビジネスマンは誰もがわかっていることなのに今さら。
削除鄧小平の考え「黒い猫でも白い猫でも、鼠を捕るのが良い猫だ」を実践する。
今回のトランプはブレーンの思想を統一した結果ブレーキや調整役がいなくて、正直擁護できん行動を繰り返してはいるものの仕事しているという点ではそれはそう
返信削除大統領令の乱発は仕事と言えるかどうかはさておいても、当選前に言っていたこと、支持者が求めていることを猛スピードで実行していることは間違いないから支持は集まる
さすがに経営者としての腕はあるよなあ
ブレーンが居て、あれなんじゃないかと。
削除前回はブレーキをかけてほどほど丸く収めてしまったのがアカンかった、と判断して。
今回は前回と違って期限があるからアイドリングなしでトップギア。
削除自滅だよね
返信削除民主主義では多数を取らないといけないのに、どんどん対象を狭めていった。
日本でも『民主党に対して否定的な意見を持っていますか?』というアンケート取ってほしいわ。
返信削除あと、『マスコミに対して否定的な意見を持っていますか?』も。
前回ヒラリーと争ってトランプが勝った時の投票者のコメント「ガチフェミヒステリーなヒラリーよりアホなトランプの方がマシ」というのを思い出した
返信削除媚びてる相手が単なるマイノリティじゃなくてノイジーマイノリティだからなあ
返信削除マイノリティが本当に困ってる事に対処しようとしてるわけではなく、実態も定かでない亡霊を一生懸命相手してるんだから、他所から見たら一人相撲にしか見えん
是非はともかく同調圧力で言い難かったマイノリティや移民への不満を声高に言い放ってしかもすぐに対策を実行した事に快哉を叫んだ米国民は多かろうよ
返信削除元男が女子スポーツをめちゃくちゃにするっていう誰もがおかしいと思ってた事をすぐさま是正したのはそりゃ評価されて当然だし
女子スポーツの是正そのものはめっちゃ支持するんだけど
削除あれは大統領令でやっちゃうのはさすがに過剰&次の民主党政権でまた大統領令でひっくり返される恐れがあるから、本来は支持率高い間に議会にかけてちゃんと法律だの条令だので通すべき案件なんよねぇ
もちろんそれだとスピードは大幅に落ちるし活動家が大反対キャンペーンやるのは目に見えてはいるが、それでもね
90%くらいはどっちも嫌ってそう
返信削除ホモカマにおもねる日和見リーダーにウンザリさせられた後には、敵か味方か!?みたいな毅然とした強いタイプに惹かれるだろうな
返信削除大国としてどうあるべきかよりも、どうありたいかの方向に全振りしてるもんなあ
返信削除今のとこトランプってキャラを最大限利用してうまいことやってると思うわ
XでDOGE(効率化省)の発表見てると毎日数百億円規模で予算の削減が続いてて、既に4000億円に達してる
返信削除目標はアメリカの赤字支出200兆円らしいけど
仮に200兆円削減できたとしても赤字が0になるだけで税が軽くなったり、返還がある訳でもないから庶民(民主党支持層)はトランプ政権を評価しないでしょうね
予算の削減の結果、増税が行われなくなり、さらに無駄のない運用ができているとわかれば、国民は満足すると思うが。(つまり評価が落ちない。)
削除とにかくxの連中は事実ベースで是々非々で評価してほしい。陰謀論とデマが多すぎる
返信削除あいつら付いたノート読んでるのかな?
削除偏った左翼的思想家を駆逐しやすい流れを作ったのは評価されていいんじゃね。現に日本もその流れに乗りつつあるし。マイノリティに足並み合わせる事がどんだけ無駄で成長を妨げる事になるか、社会を形成してるのは当たり前に生きて当たり前に働いてる人達であって声のでかい思想の強い少数の活動家じゃないからね。
返信削除