英語圏最大の電子掲示板Redditより

カイル・シュワーバーの49号&大谷のドジャース初勝利に対する海外の反応まとめ



スポンサードリンク

英語圏最大の電子掲示板Redditの『r/baseball (野球板)』
『フィリーズのカイル・シュワーバーが今日4本目のホームラン!』
reddit.com/r/baseball


『この試合4本目のホームランを打ったカイル・シュワーバーをフィラデルフィアの観客がMVPコールで出迎える』
reddit.com/r/baseball


『カイル・シュワーバーのホームランは年間59本ペース、球団記録はライアン・ハワードの58本』 ※ナ・リーグの本塁打最高記録は2001年のバリー・ボンズの73本
reddit.com/r/baseball


MLB公式アカウント
「1試合4本塁打、今季49本、カイル・シュワーバーは信じられないほど素晴らしい!」
twitter.com


「6打数4安打、本塁打4本、打点9、総塁打16、今日は完全にカイル・シュワーバーのワンマンショーでした」
twitter.com


シュワーバーのホームランまとめ
twitter.com

スポンサードリンク

SlapChopMyShamWow (フィリーズファン) 「もう興奮と驚きでおしっこ漏らしちゃいそうです」

YesLikeTheJeans (フィリーズファン) 「そのおしっこ白く濁ってません?」



Astral_Fogduke (フィリーズファン) 「1試合4本塁打はMLB史上21人目
なのに2025年はすでに3人が達成
今年はヤバぇな」

MKerrsive (ブレーブスファン) 「ちなみにその3人のうち2人は我らブレーブスから打った模様
(´ཀ`)」

2025年に1試合4本塁打を達成した選手:
4/26 エウヘニオ・スアレス (マリナーズ)
7/25 ニック・カーツ (アスレチックス)
8/28 カイル・シュワーバー (フィリーズ)


JKess207 (ブレーブスファン) First time ever a team has had 2 4-home run games against them in a season?
(シーズン中に1試合4本塁打を2回も浴びせられるとか史上初では?)

TrevorFuckinLawrence (ブレーブスファン) At least we're the best at something this year
(やったね、少なくともこれで何かで1位を取れたよ!) ※今季のブレーブスは61勝73敗でナ・リーグ東地区4位

Fried_Cthulhumari (フィリーズファン) No one has ever given up three 4 homer games in a season, but I believe in you!
(シーズン中に1試合4本塁打を3回も浴びせられたチームは存在しない... だがそれも今年までだ! そうだろブレーブス! 俺はお前たちを信じているぞ!)

DamionMauville (ブレーブスファン) I believe in us too. Let's just do it again tomorrow, eh?
(おう、俺らも今年のブレーブスならやれると信じてるわ。また明日やってやろうじゃないの) ※ブレーブスの直近8年の成績:

2018 地区1位 地区シリーズで脱落
2019 地区1位 地区シリーズで脱落
2020 地区1位 リーグ優勝決定シリーズで脱落
2021 地区1位 ワールドシリーズ制覇
2022 地区1位 地区シリーズで脱落
2023 地区1位 地区シリーズで脱落
2024 地区2位 ワイルドカードで脱落
2025 地区4位 (フィリーズとのゲーム差16)

NevermoreSEA (マリナーズファン) Okay, so he's hitting 60.
(うん、こりゃ60号まで行くな)

igonnawrecku_VGC (フィリーズファン) He’s now only 9 off Howard for the franchise record
(そしてライアン・ハワードが持つフィリーズ球団記録の58本まで残すところたった9本!)

stoicdozer (パドレスファン) That’s like 2.5 games at this pace
(今のペースなら2.5試合で到達できるな!)

ac4897 (フィリーズファン) At this rate he'll pass that by the end of the series
(このブレーブスとのシリーズの間に達成してしまうんとちゃうか!)

Di5pel (フィリーズファン) He went from not being on pace to beat the record to he might beat it this game lmao
(まぁぶっちゃけこの試合が始まるまでは無理かな~ってペースだったんだけどね、でもこの1試合4本塁打で一気に可能性が出てきたよw)

Otterable (フィリーズファン) What the fuck
(フィリーズファンだけどマジでどうなってるの?!)

Lucky_Alternative965 (ドジャースファン) Baseball is something else. Went from 0 for his last 20 to 4 for 5 with 4 homeruns, lmfao. The dude Schwarbs.
(シュワーバーはこの試合が始まるまで直近20打席で0安打だった、それが急に5打数4安打4本塁打ですよ、 野球ってのは本当に何が起こるかわからないねw)

Now he's gonna get 60 with ease. We might see the 7th and 8th individual players to hit 60 hrs this year. 4th and 5th to do it Clean.
(シュワーバーは49本、マリナーズのカル・ローリーも50本打っているし、今年は史上7人目と8人目の60本塁打達成者を見ることになるかもしれないな。ステロイド時代を除外するなら史上4人目と5人目だ)

nickrulercreator (フィリーズファン) Reminder that this is rarer than a perfect game
(ちなみに言っておくと、1試合4本塁打は完全試合よりもレアなんやで)

igonnawrecku_VGC (フィリーズファン) If only there was a runner on third, could’ve been the HR cycle
(走者がもう1人いてくれさえすればサイクル本塁打だったんだけどなぁ) サイクル本塁打:1試合でソロ/2ラン/3ラン/満塁本塁打の4種類すべてを打つこと
シュワバーの46号=1回裏ソロ
シュワバーの47号=4回裏2ラン
シュワバーの48号=5回裏3ラン
シュワバーの49号=7回裏3ラン

最後が満塁HRなら史上初のサイクルHRだった

AnalBaguette (フィリーズファン) He was one base runner away from a HOME RUN CYCLE
(あと1人、1とたった1人出塁していればサイクル本塁打だったんですよ?!)

russet852 (フィリーズファン) Will never forgive Stott for this
(我々フィリーズファンは7回裏に、シュワバーの前に唯一出塁出来なかったブライソン・ストットを永遠に許さないだろう)




wizgset27 (ドジャースファン) 「シュワバーのMVPオッズは現在+500
1試合の上昇幅としては過去最高レベルだったのでは?」 ※29日時点の米スポーツベッティング会社『DraftKings』のMVPオッズは大谷が「-1000」で1位、シュワバーが「+500」で2位

(-)が付いている場合は、100ドルを獲得するために必要な掛け金
(+)が付いている場合は、100ドル賭けた場合に手に入る金額


LADodgers16j Ohtani still the fav unless voting fatigue is real lol
(まぁ”Voter Fatigue(投票疲れ)”がない限り、大谷は依然として最有力候補なんですけどねw) Voter Fatigue(投票疲れ、有権者の倦怠感、有権者の飽き): 「本来選ばれるべき人間が選ばれなくなる現象」や「活躍するのが当たり前になった結果ありがたみが薄れる現象」のような意味。

特にNBAのファンの間で使われることが多い。何年も連続でMVPを獲得していた選手が例年と同じ活躍をしているにもかかわらずMVP獲得競争で他の候補に先んじられると「Voter Fatigueのせいだ」といった声が出てくる。

pargofan (ドジャースファン) He still has a sub .250 batting average. And doesn't pitch.
(シュワバーの打率って.250を下回ってるし、投手でもないしな)

Will-from-PA (フィリーズファン) When it comes to the MVP the most predictive stat is OPS. 7 out of the last 10 MVP winners had the highest OPS in their respective league that season. Probably still Ohtani's to lose but if Schwarber hits in September like he did in July (1.093 OPS) we might be having a different conversation at the end of the season.
(MVPに関して最も参考になる指標はOPSだ。過去10回のMVP受賞者のうち7人が各リーグで最高のOPSを記録している。大谷がMVPを逃すことはない、だろうがシュワーバーが7月(OPS 1.093)のような活躍を9月にもすれば話は変わるかもしれない)

Budget-Ocelots There won't be a different conversation.
(変わんない変わんない)

Same-Development4408 (カブスファン) He also doesn't field. I know ohtani doesn't either, but you need a much better season as a full time DH
(シュワバーはDHだしね。いや大谷もDHなんだけど彼は投手もやってるからね、フルタイムDHでMVPを獲得するって普通無理だから)

Cgmulch (フィリーズファン) He seldom fields, and when he does it's really really bad that it might not help his case
(DHは守備貢献がないからどうしたって不利になるからね。シュワバーはめったに守備に立たないし、守備に立ったら逆に貢献度が下がるくらいに酷いからどうしようもない)

KakeLin (フィリーズファン) hasn't he racked up like -1.5 OAA in just 7 or so left field appearances?
(たった7回ほどレフトの守備やっただけでOAAが-1.5くらい落ちたんだっけ?) OAA=Outs Above Average:野手が平均的な守備力を持つ選手よりもどれだけ多くのアウトを獲得したかを示す守備指標

BobTheCrakhead He’s got no shot.
(シュワバーが大谷を抑えてMVPになる可能性なんてゼロっすよゼロ)

英語圏最大の電子掲示板Redditの『r/Dodgers (ドジャース板)』
『大谷翔平がドジャース移籍後・初勝利を飾る!』
reddit.com/r/Dodgers


『大谷翔平が今季最長5イニング、今季最多9奪三振を記録』
reddit.com/r/Dodgers


ドジャース地元メディア『Dodgers Nation』
「大谷の9奪三振を含め昨夜のドジャースは球団記録となる19奪三振を記録😮‍💨

大谷翔平とリリーフ陣はレッズ相手に一切手を抜かなかった」
twitter.com


『投手復帰後初めて5イニングを投げ終え感極まる大谷』
reddit.com/r/Dodgers


twitter.com





Blazewind25 (ドジャースファン) He’s so happy to get his first win as a Dodger!
(ようやく挙げたドジャース初勝利だもんな、そりゃ本人も嬉しかろうよ!)

runlachimolala (ドジャースファン) On his bobble head night no less! How can you not romanticize baseball? 🥹🥹🥹😭😭😭
(しかも自分のボブルヘッド人形配布デーに達成ですよ! 一体誰が野球にロマンを感じずにいられるというんですか?!)

odlaguna (ドジャースファン) Must feel great knowing that he hasn't lost his stuff.
(2度の右肘手術を経ているからねぇ、自分の腕が失われていない事を確認できたのは嬉しかっただろうねぇ)

greycubed (ドジャースファン) Full arsenal of pitches tonight. All of them working. Surely a huge relief.
(持ち球を全部使う大盤振る舞い、そしてその全てがきちんと機能していたんだからそりゃ安心しただろうさ)

imnotcreative415 (ドジャースファン) Not exactly the same since Shohei got the brace instead of a full second TJ, but look at a guy like Walker. This is completely new territory or injuries where guys don’t traditionally come back and do well. Just no guarantee about how they’ll come out of it.
(トミー・ジョン手術を2回受けたウォーカー・ビューラーを見てれば分かるけど基本的に2度目の手術後に良い成績を残せる投手っていないのよね。大谷の場合は2度目はトミージョン手術の代替手段である『インターナルブレース手術』であったわけだけど、それでも完全に治るかは全く保証されていなかった)

I don’t doubt Shohei, but it’s absolutely insane how good he has looked coming back. Guy is not of this planet
(大谷を疑っていたわけではないけど、復帰後にここまでちゃんと投げれているだなんて本当に信じられない。やっぱ大谷さんはこの世の人間じゃないわ)

LuffySan081 (ドジャースファン) And 9k 🥲
(そして今日は9奪三振を記録!)

atxsoul88 (ドジャースファン) It always seemed to me that Shohei is more happy with his good/great pitching performances than with his trips to the plate. I believe he considers himself much more of a pitcher than a batter.
(やはり大谷は自身を打者よりも投手であると認識しているんだろうな。打席で活躍した時よりも好投した時の方がいつも嬉しそうだし)

Which is wild given his talent as a batter.
(...うん、やっぱどう考えても投手が持っていい打撃力じゃねぇわ)

fatalmudd (ドジャースファン) Batting is what he does, pitching is who he is.
(打つのは得意なだけで本質は投手なのだ)

dotme (ドジャースファン) I checked out Freeman, Betts, Teo, these are amazing baseball players, champions, all-star caliber and none eclipsed 40HR per season ever in their illustrious career respectively. And to think Shoei wants to be a pitcher more than a hitter.
(フリーマン、ベッツ、テオはいずれも素晴らしい選手だ。彼らはワールドシリーズのチャンピオンでオールスター級の実力者だが、その輝かしいキャリアの中でシーズン40本塁打を超えた選手は一人もいない。なのに大谷は打者よりも投手でありたいと思っているって、なんかもう凄過ぎるな)

『大谷翔平、昨日もただのリハビリ登板だったことを明かす』

”大谷は投手復帰当初、カーブもスプリットもほとんど使っていなかった。そして昨日になってようやく彼はその両方を試合で試す気になったという。

「医師との面談でリハビリの一番の目標は速球と球速が理想通りになっているかを確認することでした」と大谷は通訳のウィル・アイアトンを通して語った。

「ですからリハビリのこの段階では、カーブとスプリットはそれほど重要視していませんでした」”
reddit.com/r/Dodgers


GTmatsuura (ドジャースファン) he has chosen each outing to work on specific pitches this time around it was mostly curveballs. Pitching ninja has a great analysis
(MLB公認投球アナリストのロブ・フリードマン氏が素晴らしい分析をしていたが、どうやら大谷は毎試合特定の球種を練習するために登板しているらしい。今回は主にカーブボールだったようだ)

NorthStudentMain (ドジャースファン) So that means the other team has an idea of what pitches are coming if they figure out what pitches Shohei hasn’t been using lately. This seems like a very weird cheat code, and at the same time I am even more surprised Shohei got 9ks.
(つまり相手チームは大谷がどんな球種を投げるか大体分かるということだ。そんなのズルだろ、と言いたい所だが、それでも9三振も奪ってるんだよなぁ...)

coolhandleuke (ドジャースファン) I mean, that curve was looking fucking filthy. You can know a curve is coming but he was getting some good movement.
(今回のカーブは来るのが分かっていても打てないくらいエグい動きしてたからねぇ)

Top-Construction-535 (ドジャースファン) Pretty frightening that he isn’t yet 100%.
(これでまだ100%に戻ったわけではないというのが恐ろしい)

Nerpienerpie (ドジャースファン) I can’t imagine how much he’s gonna cook the rest of the way
(リハビリでコレって、最後は一体どうなってしまうんです?)

NAMROTAG (ドジャースファン) Ohtani “This isn’t even my final form”
(大谷:「私は変身をあと2回も残している!」)

This Isn't Even My Final Form (これはまだ私の最終形態じゃない):
ドラゴンボールのフリーザの有名な台詞「このフリーザは変身をするたびにパワーがはるかに増す…その変身をあと2回もオレは残している…」の英語版

という事になっているが実際にはフリーザはこんなセリフは言っていない。

「This Isn't Even My Final Form (これはまだ私の最終形態じゃない)」は英語圏で最も有名なドラゴンボールのインターネットミームだが日本語吹き替え版はもちろん英語吹き替え版、他言語吹き替え版、そして当然原作でもフリーザは言っていない。

いわゆる集団的記憶違いである『マンデラ効果』の一例で『火垂るの墓』の「節子、それドロップやない。おはじきや」と同じ (※清太が言った台詞は「これオハジキやろ、ドロップちゃうやんか」)。

JR_1985 (ドジャースファン) What makes Ohtani elite is that his pitching rehab is at the major league level.
(リハビリなのに普通にMLBで通用しているのが凄いわ)

Ntnme2lose (ドジャースファン) he was doing what most pitchers would considered their rehab games but while playing and batting in games that matter at the same damn time. It’s truly remarkable.
(しかもシーズン終盤のこの重要な時期に毎試合出場し打席に立ちながらリハビリ登板してるんだぜ? 本当に驚異的としか言いようがないって)

MyChemicalMaiden (ドジャースファン) Dude is different
(ものが違う)

EnergyFax (ドジャースファン) He is the definition of Built Different
(辞書の「Built Different(他とはものが違う)」の定義に大谷の名前を加えてもいいレベル)

c_c_c__combobreaker(ドジャースファン) We're only in year 2 of 10. I already have many Ohtani stories I'll be telling people about for the rest of my life. This performance may be the start of something even greater than his 50/50 last season.
(まだ大谷との10年契約のうち2年目を迎えたに過ぎないが、すでにこれから一生語り継いでいきたいと思える大谷のエピソードがいくつもある。そして今回のパフォーマンスも昨シーズンの50/50を超える、さらに素晴らしい何かの始まりなのかもしれない...)