
英語圏最大の電子掲示板Redditの『r/canada (カナダ板)』
”電動キックボードによる負傷者の約90%が10代の少年でそのほとんどはヘルメットを着用していなかった。そして電動キックボードはわずか数秒で時速0キロから40キロまで加速できるが、多くの親はそのことを知らないと救急医は警鐘を鳴らした - CBCカナダの記事より”
英語圏最大の電子掲示板Redditの『r/baseball (西オーストラリア州パース板)』
英語圏最大の電子掲示板Redditの『r/unitedkingdom (英国板)』
英語圏最大の電子掲示板Redditの『r/ElectricScooters (野球板)』
- 記事の要約 -
電動キックボードの人気が高まるにつれ利用者および通行人の負傷件数が急増している。
CPSCの2023年報告書によると米国ではマイクロモビリティ車両と呼ばれる電動自転車/電動キックボード/電動バランススクーターが市場に出回り始めた2017年から2022年までの間にこれらに関連する救急外来受診件数が36万800件発生したという。 CPSC:米国消費者製品安全委員会/消費者製品の安全性問題を監督する連邦機関
これらの救急外来搬送が必要な負傷件数のうち169,300件が電動キックボードに関連しており全体の47%を占めた。一方の電動自転車事故に起因する救急外来受診件数は53,200件で全体の15%未満だった。
さらに懸念されるのはこの6年間のマイクロモビリティ関連の死亡者数233人のうち、ほぼ半数(111人)が電動キックボード関連の事故によるもので、その多くは自動車との衝突や操作ミスが原因だった。
なお昨年の救急外来受診件数は11万8485件で カリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究によると電動キックボードによる負傷者数は毎年45%以上増加しているという。
電動キックボードは通勤者が公共交通機関を乗り継いだ先で最終目的地までの移動手段として、あるいは観光客が観光を楽しむために手軽に利用できる移動手段として普及した。
運輸省によると2024年時点で電動キックボードのシェアリングプログラムを導入している米国の都市は130都市に上りっており、全米都市交通担当者協会のデータによると米国の電動キックボードの利用者数は同団体が統計を保有する最新の年である2023年には最大6,500万人に達したという。
北米の電動自転車と電動キックボードの市場規模は昨年の約5億ドルから2033年までに30億ドル以上に成長すると予測されている。
「なぜか電動キックボードは極めて危険の少ない乗り物と思われているが、過去5年間で利用者が増加すると同時に負傷件数が急増、手首などの骨折だけでなく頭部、首、頸椎を損傷するケースも起きている」
こう語るのはニューヨーク州ロングアイランドにあるノースウェル病院グローバルヘルスセンターの救急医学准教授兼副所長であるエリック・シオエ=ペーニャ医師だ。
ペーニャ医師は利用者が一時停止標識を無視するなど道路交通法を無視しているのが問題だが、特にヘルメットなどの安全装備の着用を怠るライダーの数が増えていることに懸念を示した。
電動キックボードのヘルメット着用率に関する研究は少ないが、2019年にカリフォルニア州サンフランシスコ市で行われた調査によると2%程度であることが示されている。
全米都市交通局協会の広報担当者であるアレックス・エンゲル氏によると、電動キックボードによる負傷のほとんどは道路の穴や小さな物体が原因だという。
「電動キックボードは立って乗るため重心が非常に高く、さらに車輪が小さいせいで衝撃吸収力が非常に少ない、そのため自転車よりも路面の状態に影響されやすい」とエンゲル氏は述べた。
電動キックボードに関する州や自治体の規制は最低年齢要件から歩道走行の可否に至るまで全く統一されていない。
例えば電動キックボードメーカーのUnagiのウェブサイトに掲載されている情報によると30州以上で時速15マイルから20マイル(時速24~32㎞)の速度制限が設けられている一方で6州で時速25マイル(時速40㎞)での走行が許可されている。
そしてこうした規制は一般には知られておらず、ほとんど取り締まりも行われていないとノースウェスタン大学で交通問題を専門とするジョセフ・ショーファー氏は指摘する。
「電動キックボードに乗っている10代の若者は講習を受ける義務はなく、義務があったとしてもそれを強制する手段が現時点ではないのが問題だ」
FantasticTotal5797
only 2% of electric scooter riders wear helmets????? ok time for people to start taking accountability
(電動キックボード利用者のわずか2%しかヘルメットを着用していない??? OKこれは使っている人間側に責任があるわ)
DamAndBlast
I've heard so many horror stories about no-helmet scooter accidents from a friend who works in the ER.
(救急外来で働いている友人がいるんだけど、その彼からヘルメットを着用していない電動キックボード乗りの事故に関する恐ろしい話をたくさん聞いたよ...)
suitopseudo
Every Reddit thread that asks ER doctors what they will never do based on what they see in the ER, one of the top answers always is not ride an e scooter, and especially not ride one without a helmet.
(「救急外来で働いているけど何か質問ある?」みたいなスレが立つと決まって出るのが「救急外来で見た一番悲惨な患者は?」とか「現場での経験からこれだけは絶対にしないと思ったことは?」みたいな質問で、必ず上位に来る答えの一つが「電動キックボードには乗らない」、特に「ヘルメットを着用せずに乗らない」だからな)
badsheepy2
I suspect this is due to high levels of rental scooters which simply don't have a helmet at all. IMO they should be forced to provide a generic one-size-fits-all helmet and enforce it being worn somehow.
(レンタルシェアサービスで借りれるのが本体だけでヘルメットが付いていないケースがほとんどなのが問題だと思う。汎用のフリーサイズのヘルメットを用意して何らかの方法で着用を義務付けるべき)
No_Tea5664
Scooters are fine.
It’s mostly the riders that are the problem.
(電動キックボード自体に問題はない、問題があるのは乗っている人間の方だ)
cmdrtheymademedo
The scooters are no more dangerous than a e-bike or normal bike The problem is dumb riders dumb cars and lack of infrastructure to accommodate bikes and scooters
(電動キックボードは電動自転車や普通の自転車より危険ではない。問題は運転が下手な乗り手や周囲を確認できない車、そして自転車とキックボードを受け入れるインフラの不足にある)
Unicycldev
This is a complete blatantly false take. The design 100% is a differentiator for the safety. Typical Bicycle tires diameter, the center of mass, the handlebars, the breaks are all superior to typical e scooter.
(完全に誤った見解だね。安全性はデザインによって100%変わってくる。一般的な自転車のタイヤの直径、重心、ハンドル、ブレーキは、どれも一般的な電動キックボードよりも優れている)
Bicycles are much safer. To suggest otherwise is just lies.
(自転車の方がはるかに安全だ、そうでないと主張するのは単なる妄言だよ)
Digiee-fosho
Anything with an inertal axis that is likely below someone's feet that they're holding on to, ride high speed hit a pothole or something else to complete the fulcrum, & they are instantly kissing pavement.
(電動キックボードって重心というか慣性軸が足元にあるからそれで高速で走行すると、道路の穴などにぶつかった瞬間に前輪が支点になって路面に顔面が直撃するのよね)
thesmokingbuns
Lost my best friend in July of 2024 because he took a turn a little too fast and fell face first on the concrete. He was riding alone and his body wasn’t discovered till an hour and a half later by a neighbor. Unfortunately he wasn’t wearing a helmet, but the amount of people Insee riding these scooters on the streets with no helmet is insane.
(2024年7月に親友を亡くしたよ。カーブを曲がる時にハンドルを曲げるのが少し急だったせいでコンクリートに顔から衝突した。遺体は1時間半後に近所の人に発見された。残念ながら彼はヘルメットを着用していなかった。実際ヘルメットを着用せずに路上で電動キックボードに乗っている人の多さには驚かされる)
Still-Bee3805
Sudden changes to the surface you are riding on can Cause you to loose control. People riding like idiots in their shower shoes (sliders) are asking for trouble too.
(電動キックボードって路面の状態が急に変わるとコントロールを失う事があるよね。まぁ中にはサンダルを履いて乗っているようなバカもいるけど、それに関しては事故っても自業自得としか言いようがない)
GrapefruitNo5237
Helmet, proper shoes, elbow/knee pads are a must. Especially when you're going 35+mph.
(ヘルメット、ちゃんとした靴、肘/膝パッドは必須だよ。特に時速35マイル(約56キロ)以上で走る時はね)
mr_oberts
I never see scooter riders wearing a helmet and it absolutely baffles me.
(でも電動キックボードに乗っている人がヘルメットをかぶっている所なんて見たことがないんだけど、本当に不思議でしょうがないわ)
icd2k3
Was riding my road bike the other day, going 20mph, and had a guy pass me on some kind of consumer scooter doing at least 25, but maybe closer to 30. No helmet.
(先日ロードバイクに乗って時速32キロで走っていたら時速40キロ、いや48キロは出ていたかもしれない電動キックボードに乗った男性に追い抜かれたわ。ヘルメットはかぶってなかった)
Those tiny wheels.. 1 bump, 1 mistake, you’re toast.
(あの小さい車輪でだよ...
ほんの小さな突起1つ、たった1つのミスで全てが終わるのに正気じゃないって...)
savingewoks
Escooters are cool, but definitely shouldn’t go above 15mph unless they’ve got kids bike sized wheels, or bigger.
(電動キックボードってクールだけど、子供用自転車サイズかそれ以上のホイールが付いていない限り時速24キロ以上で走っちゃ絶対だめだよな)
icd2k3
Yea, honestly I have nothing against ‘em - just seemed like that guy that passed me was putting way too much trust in the scooter, road surface, and the durability of his skull 😂
(電動キックボード自体は否定するつもりはないんだけどね。でも私を追い抜いたあの男性は電動キックボード、路面、そして自分の頭蓋骨の耐久性を過信しすぎだと思うんだw)
i-just-schuck-alot
There’s a dude on my street that likes to rip it down the street on an e-scooter with his infant strapped to him.
(私の住んでいる通りには幼児を乗せた電動キックボードで猛スピードで走る男がいたりするわ)
olyfrijole
Do that child a solid and report the asshole for child endangerment.
(それはもう児童虐待で通報しよう、子供のためにも)
mfiasco
I’ve spent 15 years on motor scooters and motorcycles in Portland wearing a full face helmet and the one time I rode one of these dinky e-scooters I was nervous the entire time. I couldn’t believe how fast they went on such small wheels, I felt like I was going to flip over the entire time and bust my face open. Insane these are even legal tbh.
(私はポートランドで15年間フルフェイスヘルメットをかぶってスクーターやバイクに乗ってきたけど、電動キックボードに乗った時は不安で仕方がなかった。あんなに小さなタイヤであんなに速く走れるなんて信じられない、ひっくり返って顔面をぶつけるんじゃないかって心配しながら走ったよ。正直こんなものが合法とか正気の沙汰じゃない)
BigEdBarnham
I’m always baffled at the folks that ride scooters standing straight-legged, feet together with the highest center of gravity possible. That ride style offers almost no chance of avoiding or recovering from trouble.
(みんな脚を伸ばして直立、しかも足を揃えるという重心をできるだけ高くする姿勢であれに乗ってるけど、よくもまぁあんな乗り方するよね。トラブルを回避したり立て直すチャンスとかほぼゼロでしょ)
MichelleT88
Just last month I’m walking home with my mother and some teenager almost crashed into us from behind. We didn’t know he was coming as the scooter was silent. Not did he make an effort to call out or have a bell. I chewed him out for being so irresponsible and all I got back was a dead pan stare and then scooted off.
(歩行者からしても危険だよ。つい先月、母と歩いて帰宅していたら後ろから電動キックボードに乗った10代の若者が来てぶつかりそうになった。電動なせいで音もしていなかったので彼が近づいてくるのに気づかなかった。そして相手は声をかける気もベルを鳴らす気も無し。あまりにも無神経だったので叱責したが、返ってきたのは冷ややかな視線だけで彼はそのまま走り去っていった)
Tim-no
My girlfriend got hit by some idiot on a scooter and now she’s in physiotherapy for what looks like about 6 months. The f$&ker who hit her just kept on going at 35 km/hr without a care for what they had done. Scooters are a menace to our sidewalks and to cities in general.
(私のガールフレンドは電動キックボードに乗った馬鹿にぶつけられ6ヶ月ほど理学療法士の所に通うことになったよ。彼女をはねた犯人は自分がしたことを全く気にせず時速35キロで走り去っていった。あれは歩道だけでなく、街全体にとって脅威だ)
snakebite75
IIRC you’re supposed to wear a helmet when riding on the e-scooters but people rarely do.
(一応道交法だとヘルメットの着用は義務だったんじゃなかったっけ?
ほとんど誰も着用しないけど)
drf_101
Every time I see someone on a scotter they’re cranking it at top speed. Never see any of them have a helmet on. Surprised there aren’t more deaths.
(電動キックボードに乗っている人を見ると、いつも全速力で走っている気がするのは俺だけ?
しかもヘルメットをかぶっている人なんてまず見ない、もっと多くの人が亡くなっていないのが不思議だよ)
losteye_enthusiast
I call em darwins.
(俺はそういう連中をダーウィンズと呼んでいるよ)
英BBCの自動車番組『Top Gear』
- 記事の要約 -
英国の高級電動キックボードメーカーの『Bo』が時速100マイル(約160km/h)で走行可能な電動キックボード「ザ・ターボ」を発表した。
『Bo』は元F1チームのヘッドコーチで自動車の速度記録である時速1600kmの更新を目指している速度記録専用自動車『ブラッドハウンドSSC』を開発しているオスカー・モーガン氏が設立した会社。
価格は29,500ドル(約436万円)から
beardedburger
It's like inventing a 360 degree flamethrower.
(なにこの360度放射可能な火炎放射器みたいなアホな発明は)
supaflyneedcape
0-60mph in ~ 5 seconds. Sheesh.
(約5秒で時速100㎞に到達可能て、ひえええええ)
mrheosuper
Hit a speed bump and say goodbye
(スピードバンプに乗り上げたらそのままお星さまになるやつやん)
All_Hail_Hynotoad
RIP pedestrians
(歩行者よ、安らかに眠れ)
givemoreHavemore
Pink mist
(肉片どころかピンク色の霧しか残らなそう)
Prestigious_Glove_68
We need a special Darwin award just for this category.
(ダーウィン賞に特別賞が必要になるレベル)
xeia66
We can call it “the Darwin”
(「ザ・ターボ」ではなく「ザ・ダーウィン」と呼ぶべき)
Spumko
Just because you can doesn’t mean you should.
(技術的に可能だとしても、作っちゃいけないものってあると思うんだ)
大阪府警 公務に電動キックボードw
返信削除あれは一応、啓もう活動として「正しい運用の事例」として運用するデモンストレーションや交通教育・広報活動の一環やで
削除北京オリンピックでの中国警護隊のセグウェイとかみたいに、日頃の業務目的で運用するための道具って感じでもないねん
それ見てそういえばキックボードの会社の監査役とかずぶずぶ人事とか報道されてたなぁ法整備といいほんとひどいんだよねぇ何人これからそれらのせいで死んでいくんだろうか?きっと彼らには飯がうまくてたまらんのだろうな
削除なんか20年前のセグウェイと同じように消えそうだなぁ
返信削除本文中にもあるけどタイヤ小さくなるほどちょっとした段差でバランス崩しやすいんだよね
返信削除アスファルトは生身だと大根おろしだという事を知らないのか?
返信削除海外だと40キロとか出るらしいけど、昔の交通安全の教習とかで「時速30キロから40キロで衝突した場合、5階建ての建物から落下したくらいの衝撃を受ける」って習った気がする
削除その勢いで顔面からアスファルトに突っ込んだら、そりゃそうね・・・って結果だわ
免許取って乗ってる車ですら法規を守らず無茶苦茶な運転してるのに免許すらいらない乗り物となったらもう無法地帯みたいなもんやろな
削除傷口が大根おろしだけならまだいいが、路上の小石や雑物も傷口にたっぷりまぶされるから処置も大変。
削除切り傷よりも治る遅さに悩まされるだろうし、正直お勧めできないわな。
半年とか一年経ってから傷のあった所からポロリと砂粒が出てきたなんて話はよくある。
こんな小さなタイヤでは、些細な段差で躓いて、乗ってる人間は激しく前転して叩きつけられることになる
返信削除マトモな人間はこんな危険な欠陥品を使わないから、これで事故が発生しても、保険屋以外に全く問題はないでしょうよ
・・・大阪府警は殉職増えそうやな
タイヤが小さすぎで段差に脆弱
返信削除もっと大きなタイヤにすれば事故は相当減ると思う
日本のLUUPは時速20kmまでしか出ないから比較的安全なのかな?
削除自転車と同じ速度出るのに安定性も操作性も悪く、ちょっとした段差で死亡事故が起きてしまうようなLUUPが安全はさすがにない
削除それに自転車は時速20キロ出すのに本人が頑張る必要があるが、LUUPはそうじゃないからな
急ブレーキかけた時に体が外に放り出される危険性も段違いとなると、そうなった時には目も当てられん
自転車やバイク乗ってる人ならわかるだろうけど、二輪は低速になればなるほど操作性は悪くなる。
削除雨が降っている時やその後にはスピードを出さずに走るもんだから、濡れたマンホールの蓋の上に乗ろうもんならツルっと滑って転倒。
昔自民党の谷垣氏がそれで頚髄損傷、車椅子生活。
自転車好きで自転車活用推進議員連盟と日本サイクリング協会の会長だった人でさえちょっとの油断でこうなる。
ホイールが10インチの折畳み自転車でも路面状況や外乱に弱い。
返信削除最低でも20インチは無いと公道では厳しいと思うな。
キックボードは軽いからジャンプする成りで回避出来るがそれも運動能力次第。
電動と成ると動力がある分楽では有るが重くてどうにも成らないし、楽な分運動能力の無い奴鈍臭い奴が乗ってる印象。
乗りこなすにはそれなりの能力が必要って事を忘れてる。
バイクに乗ってるけど、16インチと17インチだけでもエラい違う。
削除(俗にいう『切れ込む』ってやつ)
電動キックボードのホイールサイズだと、縁石の2~3cmの段差でも危ないと思う。
ある程度の自動二輪とかの運転経験があれば、
返信削除・タイヤが小さいことの不安定性(ニーグリップを含むスクーターにも言えるけど)
・ノーヘルの危険性、素肌露出(Tシャツとか短パンとか)の危険性
・免許の必要性(道路標識の重要性や運転危険性の予測)
とかヤバそうな予測は出来ると思うんだけどね。
利便性と安全性のバランスは考えて欲しいし、自損は勝手にすれば良いかもだけど巻き込まれるリスクは無くして欲しいかな
大型バイクの方が実は安全なんだよね。
削除そしてフルフェイスのヘルメットと革グローブ・革ツナギ・革ブーツは見た目の為じゃない。
利権重視だからそんな事故される被害者のことなんて考えないさ
削除スマホ操作しながら乗ってる奴たまに見るけど恐怖しかないわ
返信削除普通に電動キックボード自体脆くて危ないし乗るやつも法律も何も追いついてないのに、周囲が見えていない車が悪いとかいう意見がでるあたり迷惑すぎる
削除そもそも日本で、なんでキックボードを無免許で乗れる様にしたのか意味が分からないんだが…(誰が何の為に、これを押し通したんだ?)
返信削除同時に自転車の法的取り締まり強化
削除街から自転車を消し、代わりにこれを導入したいのだろう、中国のように
トイザらスのための大店法改正、エアビーのための民泊新法、ハーレーダビッドソンのための道交法改正と同じ
削除いつものアメリカ商務省の外圧ゴリ押しで「シェアビジネスの参入拒否は非関税障壁」と叩かれてたからね
完全無免許ノーヘルで自由化させたいアメリカ側・最低でもヘルメットは必須にしたい日本側と最後まで揉めて「なんとかヘルメット努力義務で手を打って!かわりに自転車も義務化しますから同じ土俵にしますから公平!ね!」→巻き込まれた自転車界隈がヘルメット努力義務化に急展開
で、この改正で道の危険が増えて損してるのは日本人で、儲けたのは中国企業だけというね
アメリカは何やってんだ
まじでアメリカと中国にべったりな利権政治家どもクソすぎる
削除会社の監査役とか報道されてるだけでもあ~ねてなれるよ
削除自転車もそうだけど車道走るなら標識や信号はきっちり守るよう教育を義務化すべき
返信削除信号無視は平気でするし車道逆走してくるしで怖すぎる
自転車以上に転倒しやすいとか、自分の車の近くで走ってほしくないわ
多少物理がわかればこんな鉄くずに乗るとか狂気の沙汰。乗ってるのが十中八九アホ面なのが物語ってる。あの会社は天下りで認可させたんだろうがいずれ大問題になるだろうね。すでになってるだろうけどマスコミが大々的に報じないだけかな?
返信削除日本でもマンションの敷地内で電動キックボードに乗っていた男性が転倒して頭を打ち亡くなる等の死亡事故が発生しているが、行政が有効な安全基準を法的義務化にする必要があるのは明らかだ。
返信削除信号無視するアホ、歩道を走ったり左側通行を守れないアホが多すぎる。
返信削除LOOPは「アホが乗る乗り物」ってどんどん認知され始めたのだけは良い兆候だな
削除そもそも無免許で走らせるな・街乗りで採用するなって話ではあるんだけどさ
子供の頃折りたたみの12インチサイズのホイールの自転車を持ってたことがある
返信削除あれでさえ小さな段差や轍にハンドルを取られまくってまともに乗っていられなかった
さらに重心が不安定で動力を自分の筋力でコントロールできない電動キックボードなら尚更だろうな
一度乗ればどれだけ危険な乗り物か感覚でわかりそうなもんだが現代人は危機感覚が麻痺してるのだろうか
自転車は電動であろうと漕がなければスピードは出ない
返信削除電動キックボードはアクセルを開くだけでスピードが出る
この違いは大きい
原付にそんなにスピード出さないで何十年も乗ってて過去2回縁石でコケてるけどどっちもヘルメットなきゃ頭割れてたわ。自転車でコケた子供時代も含めて、いやあのデザインの電動キックボードとかまず乗りたくないしヘルメット着用しても膝肘の肌剥き出しで乗りたくない。いやいま乗るかと自問して絶対乗らないと即答できる。乗る奴がこれは危険だと予測できない奴だけってダーウィン賞製造機なのはいくらなんでもやばくねぇか。
返信削除バックトゥザフューチャーのホバーボード僕が生きてる間に開発されますか?
返信削除アメリカの道路とか穴だらけだもんなあ
返信削除警察関係の天下り利権が絡んでるから日本じゃなかなか消えんのだろうなぁ
返信削除普通のキックボードは公道駄目なのに電動はOKとか理解に苦しむな
削除ニューハンプシャー州とか車検、シートベルトする義務、保険加入義務などの規制がなくなった。
返信削除いいよなアメリカ。
あ、ちなみにアメリカにも州によって車検はあるが、数千円で済みます
削除