weguccino (ドジャースファン) 「”日本の野球”どころか大谷こそが”野球”だろ、今の野球界をしょって立つ男やぞ
...贔屓目かもしれないけど」
fri9875 (カージナルスファン)
No you’re right. If a “space-jam” style alien invasion happened but for baseball they would 100% be stealing Ohtani’s “stuff”, if he’s captain of team earth against the Mon-Stars than he’s baseballs representative as a whole
(いや君の言う通り大谷こそが今の野球界を代表する選手だよ。もし『スペース・ジャム』の野球版があったとしたらエイリアンは間違いなく大谷の「才能」を狙うだろうし、エイリアンと戦う地球選抜チームが作られたら大谷は間違いなくキャプテンを務めているだろうからな)
『スペース・ジャム』:1996年に公開されたアメリカの実写アニメーションスポーツコメディ映画
以下あらすじ:
経営する宇宙遊園地の人気が落ちた極悪宇宙人が新しいスターとして地球のテレビで活躍するルーニー・テューンズのメンバーを目をつける。
「やべぇこのままじゃ奴隷として遊園地で働かされる!」と思ったバッグス・バニーが宇宙人をうまく騙しバスケットで試合して勝負することを提案する。宇宙人はプロのバスケット選手の才能を盗み出しパワーアップし試合に挑もうとする。これにはまずいと判断したバッグスも負けじとプロ野球選手に転職していたマイケル・ジョーダンに助っ人を頼み試合に臨む。
Crocodile_Punter_ (ガーディアンズファン)
Why yes actually I would in fact like to see a baseball themed Space Jam 3 starring Shohei Ohtani.
(その通り、ってか大谷が出演するスペース・ジャム3が見たくなってきたわ)
Miserable_Site_850 (ドジャースファン)
Space jam with ohtani movie would hit hard
(大谷でスペース・ジャム3作ったら大ヒット間違いなしやで!)
cjb3535123 (ブルージェイズファン)
I don't even think that's glazing at this point. He is definitely the face of the sport by a mile.
(というか贔屓目も何も今や大谷は間違いなくこのスポーツの顔だろ)
Sanhen (ブルージェイズファン)
Friends I have who don’t care about baseball at all, know at least about him. And only him. For as amazing as Judge is, they have no idea who that is, but Ohtani? Sure, they at least have passive awareness of him.
(野球に全く興味がない友人たちでも大谷のことくらいは知っているからね。ジャッジは素晴らしい選手だけど彼らはジャッジが誰なのか全く知りない、だが大谷はもはや野球を知らなくても知っているレベルだ)
akr_13 (ブルージェイズファン)
He transcends baseball. Plenty of my friends who don't follow baseball still know who he is.
(大谷はスポーツの垣根を越えるスターだよな、野球を見ない友達でも普通に知っている人が多い)
cherinator (ドジャースファン)
Exactly. He is at the Michael Jordan, Tiger Woods, Pele, Brady, Gretzky level where people who know nothing about the sport recognize the name.
(その通り。マイケル・ジョーダン、タイガー・ウッズ、ペレ、トム・ブレイディ(NFL)、ウェイン・グレツキー(NHL)みたいにそのスポーツを全く知らない人でも名前を知っているレベルの選手ですわ)
Apprehensive-Tree-78
Ohtani trout rematch would feed generations
(これで大谷とトラウトが再戦する事になったら世代を超えて語り継がれるな)
Contende311 (メッツファン)
Put them in the same situation but walk off instead
(今度はトラウトが大谷からサヨナラ勝利を決めるんですね!)
sagwithcapmoon (ブルージェイズファン)
I'm hoping for ohtani vs judge
(私としては今度は大谷vsジャッジで勝負が決まるのが見たいけどね)
-_chop_- (ブレーブスファン)
Definitely a good chance you will see it. Remember the Dominican, pr, and Venezuela are all a bunch of great players too. Heck I’d say Mexico is a dark horse. They’ve got some really good players. I’m already excited
(決勝で大谷vsジャッジは見れる可能性が結構あるだろうね。それだけじゃなく今回はドミニカもプエルトリコもベネズエラも素晴らしい選手が揃ってる。メキシコも優秀な選手が多いしダークホースかもしれない。もう今からワックワクよ!)
baribigbird06 (ドジャースファン)
After all that noise, all is right in the world of baseball.
(なんかドジャースが大谷のWBC出場に苦言を呈したりするとか色々あったけど、野球界にとって良い結果になって安心したよ)
pages10 (ドジャースファン)
Wouldn’t be the same without him!
(やっぱ大谷がいないとな!)
Outsulation (ブルージェイズファン)
I don’t think there was ever any chance he wasn’t going to participate, it’s more just been a question of if he will pitch or not.
(大谷が出場しない可能性は無かったと思うけどね、問題は彼が投球するかどうかだけだった)
Lucky_Alternative965 (ドジャースファン)
I might be secretly hoping for Japan to get bounced in the quarters by Venezuela or Domincan Republic just so if he does pitch, he only pitches 1 game max.
(ドジャースファンとしては来季の事を考えると大谷にはできるだけ登板は避けてほしい、なので準々決勝あたりでベネズエラかドミニカに負けてくれないかなぁと密かに思う一方で)
But the baseball fan in me wants him to face Judge in a do or die moment with the chip on the line like he did Trout.
(野球ファンとしては前回のトラウトのように、これですべてが決まるという大勝負をジャッジとする姿が見たかったりする...)
yoursweetlord70 (ホワイトソックスファン)
He's gonna be facing Judge, Witt, and Raleigh in the finals and you're gonna like it
(大谷がアーロン・ジャッジ/ボビー・ウィット・ジュニア/カル・ローリーと対決する所を想像してみ?
そんな懸念吹っ飛ぶで)
Vordeo
Tbf the Team Japan ace at this point, and the guy they'd schedule for the finals if ever, has to be Yama, right?
(そこは山本じゃねぇの?
ぶっちゃけ今の日本代表のエースは山本だし決勝で起用されるならそっちでしょ)
yoursweetlord70 (ホワイトソックスファン)
Yamamoto would certainly be the starter for the most important games but Shohei could be a bullpen guy especially if they want to limit his innings in the WBC
(山本は間違いなく重要な試合の先発になるだろうが大谷がリリーフ登板するのも十分考えられる、特にWBCで彼の投球回数を制限したいのであればな)
GTmatsuura (ドジャースファン)
Usa vs japan rematch with skenes and judge leading will be cinema
(ジャッジやスキーンズが率いるアメリカ代表と大谷率いる日本代表が決勝で再び相見えるとか想像するだけで興奮するね!)
CabbageStockExchange (ドジャースファン)
The WBC can’t come soon enough. Should be so much fun
(ワクワクしてくるじゃないの!
いやぁWBCが待ち遠しいねぇ)
pikay93 (ドジャースファン)
I'm assuming that Yoshi and roki are going to be going too?
(ちなみに山本と佐々木はどうするんだろう、やっぱり出場するのかね?)
baribigbird06 (ドジャースファン)
I honestly have no idea who I’m going to root for between 🇺🇸 🇯🇵
(その3人が出るとするとあれだな、アメリカと日本のどちらを応援すべきか正直迷うな...)
funko_fanatic52 (ドジャースファン)
I will ride with shohei, yama and roki for this one.
(俺は今回はその3人がいる方につくよ)
Mookie_97 (ドジャースファン)
Pretty much expected.
(まぁほぼ予想通りかな)
1: Yama
2: Snell
3: Glasnow
4: Ohtani
5: Sasaki
6: Sheehan
(山本/スネル/グラスノー/大谷/佐々木/シーハン)
Barring any injuries this is the rotation. Stone and Ryan probably join the rotation if any injuries happen which is sadly likely.
(怪我人が出ない限り来年はこの先発ローテーションになるだろうね。怪我人が出たらストーンとライアンが代わりに加わる感じかな、残念ながらドジャースなのでそうなる可能性は高そうだ)
TheBotchedLobotomy (ドジャースファン)
Idk i think you can throw yoshi in there a second time somewhere
(どうだろう、山本なら週に2回くらい投げることができるのではないだろうか?)
Eo292 (ドジャースファン)
He’ll be closing and maybe playing some second
(山本なら2番手と7番手を兼任できるんとちゃうか?)
laowaijimbob (ドジャースファン)
The main issue I see here is only one LHP. Makes me wonder if the dodgers on looking to make a big trade for Skubal.
(このローテーションだと左腕が1人しかいないのが問題だな...
ドジャースは球界最強左腕のタリク・スクーバル獲得のために大型トレードを狙っている、とかあったりするのかな?)
ImProbablyDrunkk (ドジャースファン)
Righty / lefty balance only matters for the pen, not really an issue for starters.
(左腕/右腕のバランスはリリーフ陣にとっては重要だけど先発陣にとってはそれほど問題ではないし気にすることは無いと思うけどね)
OneBurgerDude (ドジャースファン)
He's def gonna need a reliable third pitch (at a minimum) as a starter. It'll be interesting to see if they'll prioritize the slider or curveball for him.
(佐々木に関しては先発投手としてやっていくなら(少なくとも)信頼できる3つ目の球種が必要になるだろうがな。選択肢としてはスライダーかカーブになるんだろうが、さて、どちらを優先させるんだか)
Purple_Daikon_7383 (ドジャースファン)
Dodgers will develop him. He’ll be fine.
(ドジャースはしっかり彼を育成するだろうしその辺は大丈夫でしょ)
Musclenervegeek (ドジャースファン)
A lot of work to do but dodgers will give him the opportunity to prove himself
(佐々木に課題が多いのは確かだ、だがドジャースは彼に実力を発揮する機会を与えてくれるだろう)
Just-Faithlessness12 (ドジャースファン)
Worst case scenario we’ve seen how effective he can be as a closer! Good fall back plan
(それに最悪、先発として使い物にならなくてもクローザーとして使えることはすでに証明されたからな!)
Lakonthegreat (ドジャースファン)
Ultimately I feel like his problems as a starter were all due to confidence in himself. Now that he’s got some good numbers as a solid reliever and he’s seen more hitting styles, he’s gonna be extremely solid this year
(結局のところ先発投手としての彼の問題は全て自信のなさから来ていたように思う。その意味では今回のプレーオフは彼の糧になったはずだ。リリーフ投手として堅実な成績を残せたし様々な打者との対戦を経験した、来季はしっかりと活躍してくれると思うよ)
Appropriate_One_3198 (ドジャースファン)
1: Sasaki 2: Sheehan 3: Ryan 4: Stone 5: Wrombleski
That’s a really young, dominant rotation, not including our current big 4. We Dodgers fans are truly blessed right now.
(しかしビッグ4を除いても佐々木にシーハンにライアンにロブレスキーがいるのはデカいよなぁ。頼れるビッグ4に優秀な若手も揃ってるとか今のドジャースファンは本当に恵まれてるわぁ)
LukesChoppedOffArm (ドジャースファン)
Definitely some incredible depth, and possible trade bait, in there.
(投手層は間違いなく充実してるね、大型トレードの話が来ても対応出来ちゃうレベルだ)
whosthatguy123 (ドジャースファン)
Can trade some of them for another true ace like skubal or a future third baseman or something
(タリク・スクーバルみたいなエースや新三塁手獲得のために使ってもいいかもしれない...)
No-Economics4128 (ドジャースファン)
I would not be opposed to letting the big dogs take the first 2 months off and let the young guns ride it out. We know Yama and Snell could turn it on after all star break. Let them come in with fresh arms come playoff time.
(私としては主力投手陣に最初の2ヶ月を休ませ、代わりに若手に任せるのも有りだと思うけどね。特に山本とスネルは後半から調子が上がるからプレーオフを万全の体勢で迎えられるようにしたい)
BertMacklinMD (ドジャースファン)
We can probably count on at least 1-2 rotation arms going on the IL at some point
(先発ローテーションの投手のうち少なくとも1~2人はどこかの時点で故障者リスト入りするだろうしねー)
Whatever-ItsFine (ドジャースファン)
Who's going to close?
(ところで佐々木が先発に戻るとしたらクローザーはどうするんだ?)
breadnone (ドジャースファン)
Our issue wasn't the starters, it's the bulpen XD
(そうですよドジャースが抱える問題は先発じゃなくてリリーフの方でしょ)
ActionOwn4003 (ドジャースファン)
Pretty sure that's their #1 priority this offseason, strengthening the bullpen.
(今オフシーズンの最優先事項はブルペン強化だろうねぇ)
avocadoflatz (ドジャースファン)
LIAO!
(ライアオ!)
Gengo0708 (ドジャースファン)
Losing Isn’t an OptioN
(負けるという選択肢はない)
LION
(ほらこれでライオンだ!)
yellowbumble-B (ドジャースファン)
I call him Mr Losing Is Not An Option
(私は「ミスター負けるという選択肢はない」と呼んでいます)
priscillamariediaz (ドジャースファン)
Ohtani always does a photo reference of him as a lion on Instagram
(まあインスタグラムに山本と子ライオンをセットにして投稿する大谷のせいだよね)
jay_eba888 (ドジャースファン)
I think Shohei edited it 😂
(これも大谷が編集したんとちゃうかw)
_its_a_SWEATER_ (ドジャースファン)
It was Shohei, clearly.
(大谷だな、間違いない)
「ドジャースが最後に試合をしてから数週間、青いユニフォームを着た選手たちが本当に恋しいです。他のスポーツは見ないので余計に。頼むから早く冬が終わって春になってドジャース野球がまた楽しめるようになってほしい...」
ashleymedds (ドジャースファン)
felt this in my soul. life is so boring without baseball, i’m ready for spring training already!!!
(心の底から同感だよ、野球がないと人生がつまらない...
すでに春季トレーニングが待ち遠しくて仕方がない!!!)
flipaflaw (ドジャースファン)
Thank you! Im bored as hell too. I just have no clue what they hell to do right now. I keep watching highlights but it isn't the same. I need an Ohtani bomb soon or I might actually go into a coma.
(よく言ってくれた!
そうだよな野球がないと退屈でたまらないよな。もはや空いている時間に何をすればいいのか全く分からない、ハイライト映像は何度も見ているがやはり物足りない。このままでは大谷のホームラン欠乏症で本当に昏睡状態になってしまうかもしれない...)
flipaflaw (ドジャースファン)
It seriously is and it sucks man. These past two years have made it hit even harder cause man were they so fun to watch in October vs years past. Im lucky ill be in Japan for the WBC so ill try to watch Ohtani in his home country.
(共感しかできない。特にWSを連覇したからね、ここ2年は例年よりずっと楽しかったからなおさら辛いわー。でも幸運なことにWBCが開催される3月に日本に行くので大谷の母国で試合を観戦するつもりだ)
Joeschmoe714 (ドジャースファン)
I'm counting down the days till the WBC and the start of pre-season!
(最近は毎日「WBCと春季トレーニングまであと何日」ってカウントダウンしてますわ!)
arand0md00d (ドジャースファン)
The good thing about winning the world series is you have the shortest off-season
(ワールドシリーズ優勝のいいところは、オフシーズンが他のチームよりも最も短いことだよな)
flipaflaw (ドジャースファン)
Exactly right. It was brutal growing up as a fan in the McCourt era cause it was a long off season knowing that next year will also suck.
(本当にそれ。フランク・マッコート時代を見て育ったけどあの時は辛かった。オフシーズンが長いのもそうだけど来年も酷いことになると分かって過ごすのは精神的にきついものがあったわ)
※投資家のフランク・マッコートがオーナーだった2004~2012年のドジャースはワールドシリーズに到達しないどころか9年間で2度しか地区優勝できていなかった
Saugeen-Uwo (ドジャースファン)
Same, however I am enjoying the mental and physical recovery haha. That season killed me
(まぁ私も野球が恋しくはあるけど、精神的にも肉体的にも回復してきてるのを実感して楽しんでいるよw
今年のシーズンはちょっと心臓に悪すぎた)
spider2Ybanana (ドジャースファン)
I’m gonna need the full off-season to recover from Games 6 & 7 and the continual meltdown of the bullpen.
(リリーフはやらかし続けるし第6戦と第7戦は大激戦だったしで神経を擦り減らしまくったからね、立ち直るにはオフシーズン丸々必要になりそうだよ...)
jimmydramaLA (ドジャースファン)
I had the same conversation with my coworker. Time to catch up on some TV shows, maybe give a little attention to the family.
(全く同じ話を同僚としたなー。まぁ見逃したテレビ番組やドラマを見るなり、家族のために時間を使うとかするしかないね)
flipaflaw (ドジャースファン)
My family all watch baseball together so we just dont really know what to do right now lol.
(うちは家族みんなで野球を観戦するから今は家族全員で「何をすればいいんだ!」って悩んでるわw)
RevolutionaryAd9323 (ドジャースファン)
At least we have the WBC coming up
(今回はWBCがあるのがせめてもの救いやわぁ)
ネットフリックスがムカつくから出なくて良いのに
返信削除今まで利用していなかった日本人共もネトフリに殺到確定だなw
削除どうせ1ヶ月だけだろ
削除俺は絶対にそれを守る。
削除継続は誘惑あっても絶対にしない!!!
どーしても誘惑に負けた時はネトフリじゃなく別のコンテンツに登録するわ。
どうせなら「WBCパック」とでも銘打って、WBC期間限定の入会パッケージ用意すればいいのに
削除絶対に後で「解約の仕方がわからない・難し過ぎる」って投稿が頻発するぞ・・・(既にそういう事例あったし
ネトフリかぁ…
削除とうすっかなあ
『Wikipediaによると山本のニックネームは『The Lion』らしいが誰もそう呼んでいるのを聞いたことがない...いやまぁ別にいいんだけどさ』
返信削除日本人も誰も聞いた事無さそう
ちなみに日本語のWikipediaに行くと愛称は「ヨッシー」、「ヨシ」と書いてある
日本で完全に定着したあだ名はヤマモロだよなw
削除Losing Isn't an OptioN = LIONは上手いこと言いやがる
削除大谷がwiki編集した説ワロた
削除wikiといえば、ついにデコピンも載るようになった
削除デコピン(2023年 - )は、大谷翔平が飼っている犬(コーイケルホンディエ)である。
以下略
ネトフリ見れないから出なくてもいいと思っていた人多そう
返信削除馬鹿な思考すぎる
削除ネトフリでも観れるなら良かったんだがネトフリでしか観れないにされたんだからワイらみたいに契約済みならともかくこれまで地上波で観れてた連中からしたらふざけんなにもなるやろな笑
削除ネトフリに課金したくないからニュースやSNSでの情報で満足しときます
返信削除米韓台は地上波放送をして日本だけ地上波放送無し!
って明らかに金蔓としか見てないのがホントに腹が立つ!!
ネトフリなんて3月一か月1500円かそこらだし、見るわ。腹立つけどさ、大谷でるんなら見ないという選択肢はない(キリッ)
返信削除だってさ、地上波のオールドメディアオワコンだしNHKも中華忖度売国メディアだししょうがない。
自分はSPOTV契約してるから1か月延長みたいなもんだな
削除MLB見るためにSPOTV契約してたけど、来年MLBがネトフリで見られるなら契約を考えるかもしれん。SPOTV高いし3000円だし
削除今年は年パスにすれば1200円だったような?
削除大谷は二刀流で出場するのかねぇ?
返信削除打者だけなら体の負担は少ないが、本来ならばオープン戦の時期であるWBCで投球をしないと、投手としての練度が足りない状態でMLBのシーズンに入るので、何らかの形で投げるという観測もあるが・・・
前回大会みたいに予選ラウンド投げてスプリングトレーニング代わりにしそう
削除正直投手としては出ないでほしい
削除前回の先発大谷のピッチングって、中国にも点とられたしイタリア戦はなぜか焦ったように全力投球して全然ストライクも入らなかったしそんなに活躍してない印象
時期が早すぎたんじゃないのかな
そこまでして出なくてもよい気がする
スプトレのつもりがうっかり102マイルとか投げちゃいそうで怖いんだが
削除前回WBCで最終大谷クローザーだったし、活躍してないとは全く思わないけど、予選に力入れすぎたのはあるよね。多分ドジャース球数制限すると思うよ。
削除WBCってサッカーで言う所のW杯じゃないの?
削除W杯に出ることを心配してる奴なんて見たことないんだけど
e
削除サッカー日本代表が胡坐をかいてるW杯とは事情が違う
オールスタークラスのアメリカ、ドミニカ、メキシコ、ベネズエラと真剣勝負のトーナメントなんて大谷が出ないわけないんだよな
返信削除怪我だけは怪我だけは怪我だけはしないでー
返信削除それだけ!!
削除地上波放送ないのは腹立つが、なければ金払って見るよ。2000円掛からんのでしょ?
返信削除それにしても、ネトフリが悪いのか、テレビ局の交渉能力がないのか。。。
WBCが放送権を値上げしたのが悪い説もある
削除研究所の博士
返信削除「大谷が出演するスペース・ジャム3? あ、ごめん。演技力は搭載してないのよ」
ネトフリ民ワイ。高みの見物。
返信削除流石に決勝ラウンドくらいはどっかの放送局が買うんじゃない?
私もネトフリ民だからなんともないけど、親戚とかの年配の人達だよな
削除かわいそう
かわいそうとゆーかネトフリに親が入ってない場合小さい子が野球を見るチャンスがなくなるのがアカンのよ
削除1000円のカードくらい買ったらいいだろ
削除それで見放題なんだからw
いや、ネトフリが日本では伸び悩んでるんで、この機会に博打とばかりに大金払って独占契約にしたんだから、どこの局も買えないでしょ
削除ネトフリのプリペイドカードをコンビニで買うだけだし、よっぽどネット回線を家に引いてないとかいうのを除けば、なんだかんだでwbc期間限定で加入する人は居るとは思う
返信削除野球ロスの気持ちわかるわー!
返信削除みんな何してる?
ここの去年のWSや前回WBCのエントリ読みかえしてる。
削除YouTubeでブルワーズ第4戦の観客のリアクション動画を飽きずに見てる。
削除another one? another one?
あなざー わんんん!!
わしはココで2018年当時の反応や覚醒した2021年の反応を見返してる。
削除やはりエンゼルスの阿鼻叫喚は面白い。
大谷の場外ホームランとフリーマンの反応見てます
削除てっきり大谷ファミリー財団設立とかかと思ってた
返信削除最強メンバーの米国なんて言ってるけど、ドミニカが最強!
返信削除辞退がない場合の予想スタメンみたらオシッコちびるから!
かいこれさんも野球ロスに苦しんでそう
返信削除まぁMLBアメリカは本気じゃないだろ
返信削除本気度は大相撲ロンドン公演くらいだろうな
大谷が出るか出ないかで視聴率や登録者数は大違いだろう。
返信削除というか「侍ジャパン」が出なきゃWBCの価値は半減するんだから、運営側はNPBにギャラを払うべき。
賞金とかじゃなく出場ギャラね。
大谷も山本も出るとすれば相当なリスクを覚悟しなけりゃならん。
それなのにWBCやネトフリは日本に高い放映権料を吹っかけて、自分らだけがぼろ儲けするのは納得できない。
日本はこれまでWBCには多大な貢献をしてきたんだから、感謝されることはあっても搾取されることはない筈。
今井投手はどこ行くのかな
返信削除ドジャース打倒宣言しちゃったから、29球団ファンが盛り上がっているみたいですけど
ドジャースに入らないってだけで朗報だが欲を言うならトロント行きの飛行機乗ってほしいな
削除a
削除うるせえよ
日本人選手がいるところも除外になりそうだね
削除日本で地上波なしが如何にヤバいか理解してる人少ないねここ。超高齢社会で視聴率の大部分に貢献してくれた年配の人達が殆ど観ないんだよ?盛り上がる訳無い。一部だけ騒いで大部分がやってたんだで終わるよ
返信削除みんな子供やお孫ちゃんに頼んでネトフリ加入するよ。1か月限定かもしれんけどw
削除下手したらネトフリ独占配信って情報も知らずにその時になってTVでやってないなあってなる可能性すらある。そのくらいサブスク配信って高齢層には馴染みない
削除どのくらい利益が出るかは不明だが、反感を買ったのは間違いない。
削除ネトフリを知らなかった年寄りにもね。
喜んで金を払うのと、ムカムカしながら金を払うのは心理的に大違いだからね。
WBCは無料で観られるものと思い込んでた年寄りにとっては、財布の金を盗まれた心境だろうね。
今井「サバイバル感っていうのが味わいたい」
返信削除ロッキーズ、ワンチャンあるか?
独占のせいで23年みたいな盛り上がりにはならんのが残念
返信削除