日本で数少ない黒人のスターとなったコメディアン『アイクぬわら』
Meet The Black Comedian Who Has Become Japan’s Most Unlikely - 28 Sep 2017日本は世界で最も外国人の受け入れに関して評判が悪い国のひとつでだ。それもそのはず、日本の人口のわずか1.3%が外国生まれであり、黒人ともなるとその数はさらに少ない。
だが最近、とある一人のナイジェリア系アメリカ人の姿が目に入ることはこの国でありふれた光景になろうとしている、彼は毎日日本のテレビに出演しているからだ。
『アイクぬわら』は日本ではかなり目立つ顔だ。彼は人気お笑い芸人グループの一員であり、今ではコマーシャルにも出演するほどの人気となっている。
アイクはもともと日本の東京の外資大手証券会社ゴールドマン・サックスで働いておりそのために来日したが、日本のタレントエージェンシーに所属するために会社を辞めた。そして彼はほぼ一夜にして日本のテレビのセレブレティとなった。
彼が人気となった理由の一部は、彼が必要なときにいつでも日本語と英語の切り替えができるためだ。
(※動画の1:03~2:00は日本語での会話です)
デクスター・トーマス(米国コルネル大学の博士課程で日本のヒップホップ史を研究): あ、これで有名になったなっていう瞬間は?
アイクぬわら: 有名になったっていうことじゃなくて... 「あ、ちょっとだけ注目されてるな」っていう気持ちになったことは何回もある。
デクスター・トーマス: じゃ最初は?
アイクぬわら: 最初は~... ん~ やっぱりその、東京ディズニーシーのアナウンスのモノマネだね。
「Ladies and gentleman, boys and girls, welcome to Tokyo Disney Sea」
アイクぬわら: それがメチャクチャ盛り上がって、その次の日にツイッターにアップロードされたの、その動画が。 その動画のリツイートが20万。
デクスター・トーマス: 20万回も?!
アイクぬわら: それで、普通に電車なんか乗ると
「おわっ?! 東京ディズニーシーの人だ!!!」
「東京ディズニーシーの人!!!」
と指差されながら回りから声をかけられる。
「...どうも、東京ディズニーシーの人です」みたいな
どういう紹介のしかたやねん。
デクスター・トーマス: ふふ。
大学に入ってもその道を歩んでいたが、ある日シアトルのチャイナタウンにある日本のビデオ屋で流されていた日本のお笑い番組『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』に映った高田純次、世界で最もがさつで下品で非常に奇妙で理解し難いコメディアンの一人である彼の映像に釘付けになった。
アイクぬわら: こう思ったね、彼はドラッグでもキメているんじゃないかと。そして大好きになった。
アイクが店員にそのDVDを借りられるか、他に同様のDVDはあるかと尋ねると、店員は快く何枚かのDVDを差し出した。「ところで日本語は理解できるの?」と店員が尋ねるとアイクはこう答えた「全然!」 DVDを抱えて家に帰ったアイクは夢中になってそれらを見たという。
それまでまったく日本文化に触れたことのなかったアイクだが、日本のコメディのスタイルは彼にしっくりと来たようだ。
アイクぬわら: 見ていて直ぐに "すごい!面白い!" から "すごい!自分もやってみたい!" と思うようになったよ。 だから日本の東京のゴールドマン・サックスに勤めようと思ったんだ。
アイクはそれがさも自然な選択であるかのように語った。コンピューターエンジニアとして働いた彼はその間に日本のコメディー番組を見漁り独学で日本語を学んだ。そして来日してから5年ほど過ぎた頃に日本のコメディアングループのオーディションに参加し現在のコメディアンとなったという。
デクスター・トーマス: ところでだ、君はコメディアンだけど、同時に人々は君に対し様々な事を求めてくるよね?
アイクぬわら: 日本ではコメディアンは何でもできるし、してくれると期待される。人々はただのエンターテイナーとして見てくるんだ。だからナレーションの仕事もしたし声だけの仕事もした。メインはコメディだけど歌ったりもしたよ。
デクスター・トーマス: おつかれ。おじゃましますよ。
アイクぬわら: ああ、ごめんなさいね、楽屋じゃ靴を脱いでもらわなきゃならなくって。
デクスター・トーマス: Yeah、 ふふ... 慣れたもんだ、問題ないさ。
それにしても... 自分で髪のセットをするんだね。
アイクぬわら: そう、いつも自分でするんだ。なんていったらいいかな? ほら、日本の人は黒人の髪をどう扱ったらいいかわからないから...
デクスター・トーマス&アイクぬわら: (笑)
デクスター・トーマス: これが君の過ごす毎日の光景なんだね。
アイクぬわら: そう毎日だ、月曜日から金曜まで。
昨年以来、アイクは『おはスタ』と呼ばれるテレビ番組の主要なホストの一人となった。それはつまり、日本の多くの大人が彼をコメディアンとして認識する一方で、日本の子供たちはアイクを『ブルーズ・クルーズ』のスティーブのような存在として見るということだ。(※ブルーズ・クルーズ:アメリカの子供向けテレビ番組、スティーブはそのメインホストのお兄さん)
デクスター・トーマス: この『おはスタ』という番組はただの子供番組ではない?
アイクぬわら: そうだね、これは言うなれば日本の『セサミストリート』だ。日本で最も有名な子供たちのためのテレビ番組だよ。
(日本の民族グループ構成)
だがいくらアイクが有名人だからといって、それは偏見に対処する必要がないという意味ではない。日本は世界で最も民族的に均質な国のひとつであり、こと多様性に関しては評判が悪い国だ。
デクスター・トーマス: 黒人として日本に住む感じはどうだい?
アイクぬわら: 君も黒人だからわかると思うけど、電車に乗って席に座ると自分の隣の席が空いたままになる、誰も座ろうとしない、そんな経験をしたはずだ。
デクスター・トーマス: 確かに私も経験したね。
アイクぬわら: だよね。でも私は日本人が人種差別主義者だとは思わない。ただ彼らは知らないんだと思う(どう対応したらいいのかを)。
アイクは日本で最初の人気セレブレティとなった黒人ではない。近年で最も有名になった黒人タレントはナイジェリア出身のボビー・オロゴンだ。だが彼はアイクとは違い、ばかげた面白いことをする黒人というある種のステレオタイプを演じる事で人気を博していた。 そしてアイクの『おはスタ』でのピエロのような格好を見て、彼もまたそのようなステレオタイプのキャラクターの枠に収まる事を強制されているのではと見えるかもしれない。
だが彼は自身がどのように見られているかについてよく考えており、道化師を演じながらも昼間のニュース解説パネルに挑戦するなどより多面的な役割を果たしている。
デクスター・トーマス: 日本のテレビに黒人として出演する事に対して責任感というものを感じている?
アイクぬわら: ...黒人としての責任感というものではないかな、ただ良い機会だと思っている。黒人は全て同じようなキャラクターではない事を日本の人々に見せる良い機会だと。コンピューターテクノロジーというバックグラウンドはそれに役立っていると思うよ。
アイクは自分をコメディアンだと見ている、そう聞くと人々はこの『おはスタ』という子供番組に彼が出演する事は彼のコメディアンとしてのキャリアを傷つける、とまでは言わないまでも彼の目指すゴールから気持ちをそらせることになるのではと思うかもしれない。
だがアイクは彼が子供向けのテレビ番組に出演する事はとても重要だと言う。
アイクぬわら: 子供番組に毎日出演する事はとても大きな意義があると思う。
デクスター・トーマス: それはどうして?
アイクぬわら: 子どもたちは成長しやがて大人になる、そして子供の頃から黒人を見てきた彼らは世の中に"違う人"がいることを当たり前と思ってくれるかもしれない... わかるだろ?
デクスター・トーマス: 小さな子供たちがテレビに映る君を見て
「この人は... うん、ただの面白い、普通にいる人だ」
そう思ってくれることを期待している?
アイクぬわら: そう、ありふれた人間だと感じて欲しい。そう変わってくれることを願っているんだ。今までは黒人を見るとこんな感じだったろ?
「あっ! 黒人だ! 白人はよく見るけど... わぉ、黒人だ!」みたいな。
まるで... そう、ポケモンかなんかを見つけたみたいに。
「レアポケモンだ!!!」みたいな。
デクスター・トーマス&アイクぬわら: (笑)
海外の反応
Youtubeのコメント欄より: ソースDarrick Ayers 彼を尊敬するよ。彼は黒人が日本を訪れやすいように、日本人に受け入れてもらえるよう尽力している。
lazypinoy100 黒人が流暢な日本語を話していることに強い違和感が。
Bryant Mitchell しかも黒人2人が日本語で会話しているのがシュール。
•Murray• •HeleneJ このデクスター・トーマスっていう人は他の番組でも見たことがあったから日本語を話していてビックリした。外国語の中でも最も習得が難しい言語だろうに。
David Boucard 彼は東アジアの研究をする博士候補者であり、彼は日本のヒップホップに関する本を書いている。彼の仕事と研究は日本語を中心としたものだろうから当然だね。
Mersh 日本に移り住もうとする黒人はしっかりと日本語を学び日本社会に溶け込んでいくもんだよ、彼らは日本の文化が好きで移り住んでいるから。一方でヨーロッパに来る黒人はギャングになるという...
PanQuakes スーツを着て「やぁ、オバマだよ」と言えば私も日本で通用する気がしてきた。
J P yes we can!
Never Hi 黒人で日本語を話すことができれば日本の有名人になれる?
A turtle さて、身体を黒塗りにするか。
Bizzozeron
いい話だったがなぜ一々日本には多様性がないなどという話を差し込む?
ほとんどが白人であるヨーロッパ諸国は数多くあるし中国などはそのほとんどが同じ民族で構成されている。全ての国が米国や英国、またはそれに類する西欧諸国と同じ基準で考えるのはおかしい。
Fadile Waked 私も日本に住んでいるけど彼が言ったすべてに同意するよ! それは人種差別問題ではなく、黒人や白人関係なくただ外国人で相手のことをよく知らないからそういった対応をするというだけだ。
They call me $-money 日本が均質的な社会であり続けることを望む。それは外国人の多くが日本に行きたいと考える理由だ、"彼らの"、他者の文化を体験したいんだよ。
AwkwardRenegade グローバリズムは間違いなく文化伝統に対する脅威であると確信してるわ。
MrRebelliousNerd1 日本オタクの夢を体現した男。
Troy Woo 日本は黒人が好きだと思ってたんだが、マンガやアニメにたくさん登場するし。
Versace Vanja 他人種を魅力的に思うことと受け入れることは別物だよ。
Troy Woo でもそういった気持ちがまずないと受け入れもしないんじゃ...
Sean McDonagh 日本人は人種差別主義者だと思ってたんだが。
Brian Aguirre 実際ほとんどがそうだよ。
anthony lockwood 日本の女の子や日本人は黒人が好きではない。残念ながらそれが事実だ。日本人がデートするのはほぼ白人男性か白人女性だ。
Rashad 外国人嫌いといったほうが正確。
AlexForSale
それが正当化されるかどうかはわかないが、日本はアメリカなどにある極左的な文化相対主義とは対極にある国だ。
日本政府は日本は誇るべき最高の社会であり、その文化は厳格な移民法によって保護される価値があると言っている。それを異国嫌悪と呼ぶのは簡単だがアメリカの人口の大半がメキシコ人に、フランスやドイツの人口の大半がイスラム教徒になった時同じ様に彼らをそう呼べるだろうか?
善意の下で国が崩壊しては意味がない。国とその国民は誰がその国にいるべきか、その国が何であるかを決めるあらゆる権利を持っている。
Josh Sinclair 電車の席に関してはロンドンでも起こるぞ、ロンドンは世界で最も多様な都市のひとつであるにもかかわらずだ。
AwkwardRenegade 正直何処の国でも起こると思う。
TheMakoyou 隣に座りたがらない理由の8割は体臭か香水だから。外国人=匂いがきつそう。日本人は体臭が少ない民族だから気になるのです。(※日本語)
Marie Anette
"でも私は日本人が人種差別主義者だとは思わない。ただ彼らは知らないんだと思う。"
これはとてもよく理解できる。ルーマニアで育った私は人生のほとんどで黒人に会ったことがなかった。初めてに黒人の人を見た時は思わずじっと見てしまった、あまりにも珍しい存在だったから。
信じてもらえるかわからないけど本当につい最近まで黒人の人と話すことさえなかった。民族の多様性がほとんどない国に住んでいるとそういうことがよくあって今考えるとちょっと奇妙だ。ここ数年でかなり変化したけどそれも首都か、他の大都市くらいかな。
私の今の仕事は世界中の多くの人々と接する仕事でそれを嬉しく思っている、世界が広がった気がするから。
電車に外国人がいたら目を合わせないように近づいて隣に座らないと差別にあたるってことか。
返信削除自分がそんなことされたらスリかなって思うけど。
ついに黒人を見ることさえ禁止されるのか(呆れ)
返信削除いや、外人さんて白人にしろ黒人にしろ、目がぎょろっとしていてでっかくて、たまにタトゥーとか入れていて、そいうのって日本人は恐怖感を感じるんだよ。差別というか怯えてるの、怖いの。
返信削除幕末、イタリア海軍の水平が神戸でどんちゃん騒ぎして、怯えた市民の通報で侍が駆け付け、行き違いから戦闘になってイタリア側に犠牲が出たことだってある。(その後、処刑を要求したイタリアの立ち合いで侍らは切腹を余儀なくされたが、その切腹しざまに自分のハラワタをイタリア人に投げつけたもんだから、卒倒したイタリア人の要望で処刑が途中で中止となったのは有名な話)
堺事件っていうのか。フランスね
削除わかるわ
削除自分も沖縄住んでて、仕事柄軍人さんと話すことあるんだけど、最初はタトゥーが入ってると怖かった
まぁ流石に月日が経つと慣れたよ
というよりは「あぁ、やっぱり日本と違って、日本人よりはファッション的な意味合いの方が強いんだな」って思う
だって見た目二十歳にならないような軍人のような好青年がタトゥー入れてるけど、可愛い犬を3匹連れながら散歩してんだもん、日本に慣れてるのか挨拶したらちゃんとお辞儀も返してくれるし
でもやはり、日本人のタトゥーはいつ見ても怖いし、その直感は大体当たる
黒人が声高に主張する差別はどうも共感できないことが多い
返信削除自分たちも他の人種差別するからな
アメリカであった黒人によるアジア人差別の話とか聞くとめちゃくちゃ偽善者だなと思う
アメリカだって人口が黒人>白人なら、絶対黒人が白人差別しているよ
南アフリカでは実際に白人差別が問題になっているし、
差別を声高に主張する人々の意見は、昔はともかく今は自分の立場を有利にするための道具として使われている場面が多いように感じる
とにかく差別と言えば相手を差別主義者にしたてあげ、自分が道徳的に優位に立てるのすごく便利な言葉だと思う
そりゃ黒人の歴史や現在進行形での苦労を知らない島国住まいの日本人なら平気でそういうこと言えるよな、しかもごく一部のケースで全てを知ったような顔で
削除恥知らずもいいとこだ
だからと言って、黒人の歴史を知らないのは確かにあれだけど、どう対応していいのかわからないことにたいしても君と同じような意見を言う人間がいることは忘れるなよ
削除それでさえ黒人差別だと言われたらたまらん
へえ日本以外は差別なんて全くないすばらしい国なんだな
返信削除>日本はアメリカなどにある極左的な文化相対主義とは対極にある国だ。
返信削除いや嘘つくな。アメリカは決して文化相対主義ではない。アメリカは
黒人を奴隷として輸入した歴史から、その罪を償うために無理やり移民を受け入れた。
ところがそれはニューヨークやカルフォルニアといった大都市だけで、元々アメリカは
白人だけの、しかもキリスト教国家を作ろうとしていただけだ。もし本当にアメリカが
移民の国で多文化主義を推進する国なら、トランプのような人間が生まれなかっただろう。
自分の国は特別だと思い込み、自国以外を見下しているから敵がどんどん生まれるんだ。
しかも情けないのは中国が北朝鮮に制裁をしたとニュースを聞けば、すぐ信じ込んでしまう。
アメリカ人は実際に出会った奴を含めて単細胞過ぎる。そこで生まれて英語を喋ったらすぐに
アメリカ人になる訳じゃない。アメリカ国内で人種を分けている時点で同化は不可能だ。
それはアメリカ人という概念が生まれず、ただ「白人」と「有色人種」になるだけだよ。
お前らちょっとカチンときすぎじゃねーか?
返信削除インタビュアーの髪型でも見て落ち着けよ。
見たはずなのに…と思ってもう一回見たら爆笑した
削除がっつり墨はいってる純日本人の俺よりは怖がられないだろw
返信削除日本の人種差別なんてそんなもんだ
誰?
返信削除隣が何人であろうと席が空いてれば座るよ。(韓国語を喋ってない限りはね。あの響きは嫌いだから)
返信削除逆差別かもしれないが、黒人、中東系の人は良く気を付けてスペースからはみださないように座ってるし、カバンなんかが少しでも当たったらスミマセンときちんと言ってくれる。中東系はたまに香水つけてるけど全然許容範囲だし嫌な思いをしたことなんか全然ない。
日本で差別的な人っていうのは、頭のおかしなオッサンとかだろ。ああいうのは構ってほしくて日本人にも突っかかって来るからさ。
無暗に外国人が増えるのは嫌だけど、きちんと適応する人なら、迷惑日本人や反日の在とか追い出して、大いにウェルカム。
日本で差別的な意識のある人ってあなたみたいな人なんじゃ・・・
削除?
削除私も同感
削除一見、差別していないように聞こえるけど韓国人に対する発言は差別でしょ
お互いに誤解からいらぬ摩擦を起こさないようにちょっとばかし距離をとって様子を見る行為が差別っていうなら俺は差別主義者でいいよ
返信削除そういえば何気なく見たおはスタにいたなこの兄ちゃん。
返信削除最初の感想は「あー…もうおはスタも外人使えるくらい余裕出てきたんだなぁ…」って感じだったわ。
日本人=差別主義だと思いたい奴は日本人がどうやってもそう見るもんだ
返信削除そんな奴らの話全部真に受けてたら道端で知らない奴に陽気にハローハロー言って初対面で家に招き入れるぐらいの気持ち悪い人にならんといかん
にしても最近テレビ見ねえから知らんが有名なん?この人
外国人のための日本じゃないからね
削除>そしてアイクの『おはスタ』でのピエロのような格好を見て、彼もまたそのようなステレオタイプのキャラクターの枠に収まる事を強制されているのではと見えるかもしれない。
返信削除おはスタって皆ピエロみたいな恰好させられてるじゃん。黒人だからとか関係ねーよ、バカかよ
ロケットニュースのアイク動画が一番面白い。
返信削除高田純次w
返信削除アングロ・サクソン諸国が一番多様性を破壊している国だと思うけど。
返信削除先住民をほぼ滅ぼして移民でできた国の多様性。多様性をほかの民族に持てというのは矛盾してないのかな。
多様性を守るために英語圏のコンテンツ、商品にはなるべくお金を使わないようにしようとは思う。
インタビュー映像みたがこの人凄いな、スラスラ2か国語を切り替えられるだけで尊敬出来るよ。
返信削除ただ、電車の席云々の話あたりから「ん?」てなったのは確かだ。
日本人同士でも電車の席で隣が空いていても座らない時はあるし、この人達は黒人であることを意識しすぎではないかな。
差別っていう意識があるから「差別されてる!」って思うんだよなぁ。歴史的背景を見れば気持ちはわかるけど日本で変な思い違いをされるのはムカつくな。あと日本人が外国人を避けるのは相手の素性がしれないから。日本人は国民性からして相手から様々な情報を読み取ってから相手と自分の位置づけを行うけど、外国人は自分という自我を既に強く持っているために相手に情報を与えないし相手から情報を汲み取ろうとしない。自分は自分だから相手との相対的な関係を気にしないんだな。だから困った事にも、日本人は相手が一体何なのかを知らないと自分の振る舞いを決定出来なくてアタフタ戸惑っちゃうんだよ。外国人はその傾向がないとは言わんが薄い。なおかつ言語が異なるんだから日本人はより一層距離を取ろうとするわな。
返信削除差別だうーだこーだじゃなくて歴史、国民性の大きな違いなんだよ。そーゆーとこ疎いよな。
差別って見下すという意味も含まれると思うんだけど、そんな意識は日本人にはないぞ。ただ知らないから怖いといつのはある、失礼なジェスチャーして怒ったら嫌だからそもそも外国人には近付かないとかね。
返信削除店でコーヒー飲んでて、「にがー」っていったら黒人の男性がとつぜん怒り出したっていうの聞いたことある。
削除向こうでは差別用語に聞こえるのだと初めて知った。
差別とか抜きにしてアメリカみたいな多民族国家が他国に通用する訳でもないしな。それに多民族国家とは言ってるがアメリカでアジア人差別が相次いでるのも事実だし。
返信削除