「私は27歳、先ほど前知識ゼロで初めてこの映画を見た。今では私の一番のお気に入りの1つだ」
I’m 27 and just watched this for the first time without knowing anything about it beforehand. One of my top favorites now. - 16 Mar 21海外の反応
9gag.comのコメント欄より: ソース
tomasteruel
YES MONOKE RIGHT NOW
(そう次に見るならもののけ姫だ、というか今すぐ見ろ)
hugossondavid 私の一番好きなやつ
baofe ジブリ作品の中で圧倒的1位なのがコレ
reven_rv 千と千尋の神隠しと共に史上最高のアニメーションと呼ぶべき作品だ
luceen
もののけ姫は小学校の頃に初めて見たな。
その後私は「自然を破壊するのをやめ、車の代わりに自転車を使おう」というメッセージを印刷したものを私の住む村や隣の小さな町のいたるところ、文字通りいたるところに張り付けた。
今でも思い出すたびに身悶えする...
kingmoron55
次はもののけ姫を見ろ?
そこは天空の城ラピュタでしょ
killalldemnoobs おいおいそこは耳をすませばに決まってるだろ
pcar2014
私は第三世界の国の人間だ。私が育ったころにはインターネットもケーブルテレビもなかった。そんな私がティーンエイジャーになった頃にケーブルテレビが登場した...
そして私はI-satと呼ばれるマイナーなチャンネルで文明が滅んだ後の世界を舞台にした女の子についての映画を見た。その世界は巨大な昆虫が支配してい彼女のそばには奇妙な小さなキツネのような生き物がいた。当時私はこんなものがあるのかと驚いたものさ! ただその時は映画全体を見ることはできなくて中途半端にしか見れなかった。
やがて時は過ぎ私は私の最初の仕事を得た、そして私はインターネットの代金を払うことができるようになった。私が最初にしたことはその奇妙な映画についての情報を検索することだった、そして私はそれを見つけた!
「風の谷のナウシカ」それが宮崎駿の世界への扉だった! 私も記憶を消してもう一度何も知らない状態でこの映画を見ることができたらと思うよ!
I-sat:18〜39歳の人々を対象とした映画やドラマを放送するアルゼンチンのケーブルテレビチャンネル
yvandeconstruct 初めてジブリ作品を見た時の感動ったらないからな。記憶を消してもう一度何も知らない状態であの感動を味わえたらと何度思ったことか。あの見ているだけで彼らが創り出した世界に入り込んでしまうかのような感覚、匂いすら感じられるようなと言ったら大げさかもしれないけどジブリ作品にはそういった魔法がある。
bon68 個人的にはいまいちだと思うけど
mamilfs もののけ姫は好きだけど、ハウルの動く城は凡作とまでは言わないものの、まぁそんな感じよね
kasmegan
宮崎映画の多くはは風呂敷を広げるのは上手いけどそれを畳むのは微妙といつも思っていた。ハウルの動く城もその一つだ。
序盤に色々と紹介されるけどその後は画面上に出てくることはなかったり、多くのイベントが画面外で発生したりする。千と千尋の神隠しはその辺をしっかりとやっていたし、余計な情報がなかったおかげでずっとのめり込むことができたように思う。私からしたらハウルは比較対象にすらならないよ
coachpotatoboy ソフィーは呪いの事なんていつの間にか忘れてしまったかのようだったしな
hasakik 私はこの映画が大好きだぞ。しかも劇中で描かれた街は私の住む地域の街からインスピレーションを得たものだと知ってさらにこれを愛する理由ができた。
articubi それは素晴らしい、ちなみにどこの街だい?
hasakik フランス東部の町、コルマールと言われているね
beyondce 千と千尋の神隠しほど良くはない。けどアートとアニメーションは素晴らしい。ストーリーは...
kaeseplasma 私もここ大好き ^^
juniordawn
haha, 私もこのシーンが大好きだよ。
大声で笑いすぎて兄が私を平手打ちしたくらいだ。痛かったが笑いは止まらなかった、 痛い思いをしても許せるくらいのものだったよ
pouthepandagirl 高所恐怖症の私が一番ヒヤヒヤしたシーンを選んだか、でもこのシーンは本当に可愛くて面白かった。
aurirang ジブリは女性主人公を初めから "人々が思い描くカッコいい女性" として描くのではなく、心の強さを描くことでカッコよく見せているのがいい。
misaoshiniji ジブリ映画は女性主人公が多いことに最近まで気付かなかった。そしてそれは素晴らしいことであり健全なことだ、なぜならそれはまったく強制されていないということなのだから。
aurirang
ジブリは女性主人公を描く際には同時に非常に強力な男性のメインキャラクターも描く。千と千尋の神隠しのハクもそうだしハウルの動く城のハウルもそうだしもののけ姫のアシタカもそうだ。
彼らは主人公から何も奪うことはないし主人公を弱く見せたりもしない。彼らは女性主人公に一方的に救われるようなこともないし、女性の強さを引き立たせるために不自然に弱く描かれることもない。
ジブリの作品の登場人物はお互いに競い合うのではなくお互いを高め合うように描いている、私はそこを高く評価する
nos2608 EXACTLY !
kgtpavon 彼らの最高傑作がこれ、少なくとも私の基準では
jullutin 兵役中に駐屯地の図書館に行ってら漫画版ナウシカの全シリーズ(そして他の多くの漫画)を見つけた。勤務時間外の時間が吹き飛んだよ
zedkun ナウシカはいいよね、私も一番好きだわ
「冒険を求めて家を出た兄妹の心温まる物語だぞ」
eikmans
It's a trap!
(それは罠だ!)
dundunai No no no
lederniergogs
cried like a bitch
(ガキのように大泣きしたんだが)
dpaul89
made my cry like a little bitch
(ガキのように大泣きさせられたんだが)
chwarg
Same, that movie hit me like a truck.
(同じく、殴られるどころかトラックに撥ね飛ばされるレベルの心の傷を負った)
drjt98000
That's the evilest thing i can imagine.
(想像し得る限り最も邪悪な行いを見た)
tidus_99
u little evil
(この悪魔め)
prateekbanerje
Motherf....
(なんてやろうだ...)
la_cunt
i love and hate this movie so much its a true definition of heart wrenching
(私はこの映画が大好きで大嫌いだ。まさに "胸がつまる" という言葉を定義するかのような作品だよ)
wattagattapitus
your heart is made of vanta black
(お前の心はベンタブラックでできているに違いない)
ベンタブラック:可視光の最大99.965%を吸収する世界で最も黒い物質
お約束ネタかもしれんが「火垂るの墓」はどんだけトラウマ作ってきたんだよ
返信削除それにして、ベンタブラックの心w
もう一度見ればベンタブラックの心を思い出すかもしれないぞ
削除連休だし多少ダメージ負っても平気平気
「ワインレッドの心」と変にバランスが取れてるようなのがまたw
削除あの消えそうで燃えそうなベンタブラックの♫
削除心を映し出してみせてよ、揺れながら♪
あれ、ホントだ。しっかりハマる。
火垂るは観てないのに小出しの情報が強制的に入って来て観たのと同じにほぼなってるという。
削除それでもこのアニメだけは絶対に観ない
観たら心が冷たくなるの確定してるから
火垂るの墓は心が冷たくなる映画ではないと思うけどなぁ…
削除自分はたまに見たくなって見ている
泣いてしまうのはわかってるんだけど
ガキの頃にみても成人しても主人公のガキが馬鹿だなぁという思いが消えない映画
削除幼い頃にもののけ姫を見て自然保護のメッセージだけを受け取った人が
返信削除今はさらに多様な解釈ができていることを願う
大丈夫、「身悶え」してるってさ。
削除もののけ嫌いの人が嫌いな理由ってだいたいが「説教臭い」なんだよな
削除どんだけ表面的な部分しか見てないんだと思うわ
身悶えしている人がグレタを見たときはさぞ辛かっただろう
削除On Your Markを知ってたおかげで彼女ができた
返信削除サンキュージブリ&永井
そこはチャゲアスにも感謝して欲しい笑
削除世代でも無いが宮崎駿は天才だと思うわ、構成力がスゴイ見せ方がウマイ
返信削除それに高畑勲、男鹿和雄、久石譲との作品を作る上での相性の良さ
ノッペリとした作品もあるけど、特に過去はメリハリがスゴイ
話を考えてる段階で緩急がしっかりと出来てるのか、動画になっても見てて飽きない
娯楽映画に関しては同意するけど、難しいテーマを扱う作品は尻すぼみになってると思う。
削除上手くいってるのはナウシカとコナンくらいじゃないかなあ?やっぱり高畑さんが居ないと。
ジブリって興行収入が悪いほど声優が上手くて興行収入が良いほど声優が下手なイメージだな
返信削除1999年かな アメリカでもののけ姫が公開されたときの地元新聞のレビューで「あまりにのめり込みすぎて絵が動いてることを忘れてまるで本物の人物が話しているように思えた」と書かれたらしい
返信削除高畑勲も宮崎駿も元々は共産主義者だった。
返信削除ところが彼らはそれらの思想にいっさい影響されることなく
反戦思想や反米にもフェミニズムにも全く触れることなく
純粋な人間ドラマを作り上げた。
この時代背景や思想を超えたところで創造ができるというのは天才の一つの特徴だよね。
人権弾圧、言論・思想統制の共産国家で産まれてたら宮崎アニメは誕生しなかったのに、何で共産主義者だったのかね?
削除インテリの嗜みみたいな時代があったんだよ
削除今となっては考えられないだろうけど
アニメスタジオに初めて労働組合を設立させた人たちだからな
削除東映時代には思想入れてるよ
削除紅の豚にも逆の意味で入れてる
宮崎駿は真正のミリオタだと思ってたが、日本においてミリオタの共産主義者というのもレアな存在ではないかな?
削除このコメントを見た者は火垂るの墓を見なければならない呪いをかけた
返信削除頑張れ
人を呪わば穴二つ···
削除トマトを盗んでボコボコにされるセイタと、それを「にぃちゃーん」と泣きながら探すセツコ···
トマトを食べる度そのシーンを思い出す呪いをかけた···
次にみるのはホーホケキョとなりの山田くんじゃないか?
返信削除あれ大好きだけどなんか違うというか
削除ここには挙がってないけど魔女の宅急便も好きだな
返信削除しかし火垂るの墓は同じくトラウマだわ
気力をごっそり削られた
今もあるのか知らんが、少なくとも昔ははだしのゲンが小学校の図書館に置いてたりして
削除意外と日常で心に突き刺さるものが溢れてた気がする
彼らが未来少年コナンを知る日が来ることはあるんだろうか
返信削除貼られている階段のシーンなんてコナンっぽいよな。
削除コナンとルパン二期最終話が宮崎駿の才能のピークだと思う
削除天空の城ラピュタは映画史上に残る傑作
返信削除あんな王道のストーリーをあれだけの緩急をつけて最初から最後まで面白く見せるのは天才の所業としか言いようがない
俺もラピュタが大好き。
削除どれだけパズーに憧れたか・・・。
あのちーへいーせーんー♪って聞くだけでウルってくる。
そうだね。
削除他の作品はキャラクターの魅力とかロケーションの素晴らしさとか色々言いたいけど、ラピュタはとにかくシンプルに面白いと言いたい。
結構キャラクターも場面転換も多いのにものすごくまとまりがある。
パズーの立ち回りは高所恐怖症には辛いシーンあるけど、ドーラ食いは密かにマネしてたわ。
ナウシカは漫画を読まないと意味がない。
返信削除んなことはない
削除ジブリ好きならメイドインアビスを観るべきだな
返信削除メイドインアビスはテレビシリーズシーズン1見たけど最後あまりに大泣きして、その先のストーリーももっとやばいと聞いて見れない。。あれは辛すぎる
削除美術は素晴らしくてジブリっぽかった
火垂るの墓リターンはやめろ
削除宮崎の最高傑作はカリオストロの城だ!
返信削除全ての魅力の詰まった最高に面白い傑作ではあるが
削除ルパンという元々人気絶大なモノを使ってることで”宮崎駿の”最高傑作とするのはちょっと
日本人はハイジとかルパンとかコナンとか子供の頃から宮崎作品を普通に見てるからジブリでカルチャーショックを受けるやつは少ないかもな
返信削除「火垂るの墓」ってある意味で「風と共に去りぬ」に似てるとどうしても思ってしまう。
返信削除そんなに何回も観ないけど、年齢を重ねて知識や深読みする部分が増えるごとに自分の中の視点と同情するキャラ、「正解」と思う行動が変わってくんだよね。「風と〜」はそういう理由で当時は女性のバイブル的な映画だと親から聞いた。先の見えない情勢での生き方のぶつかり合いがテーマだからか?
火垂るの墓が・・・
返信削除カリオストロの城、いいよな。ルパンは宮崎がアニメを担当して売れた。原作はさほどでもない。あの頃がやっぱルパンの黄金期よ。
返信削除なに言ってんだか
削除TVのルパンが人気だったから劇場版が作られたんだろうに
同人誌じゃねーんだから趣味で映画なんか作る企業なんか無えわ
頭の悪いガキかおまえ
カリオストロの城は実は公開当時大ゴケした
削除いきなりカリオストロに振らずにもう一作間に挟めばルパン劇場版の関係性が分かりやすくなってよかったのにね
削除どんだけ面白くても複製人間の次にあれをヒットさせるのはマーケティング的に苦しかったと思う
みんな結構ナイーブなんだな...
返信削除はたして、パンダコパンダまで行き着いた猛者は何人いるかな
返信削除コナンがギリやろな
削除くそぅ。誰も『名探偵ホームズ』を語らないのか。
返信削除広川ホームズ、軽薄な感じが大好きやで
削除口が小さいのがコンプレックスなワイは
あのサンドイッチの食べ方に憧れたもんよw
どのホームズ作品に出てくるのより
ハドソンさんが世界一かわいい作品だと思う
え、あれジブリだったの?頭部が犬になっているやつだよね?子どものころテレビで見て好きだったなあ。
削除火垂るの墓を勧めたコメントを見た瞬間「えげつねぇ!」って思ったら、もう視聴済みと思われるニキ達の反応も似たようなツッコミで笑った
返信削除自分が子供の頃は「平成狸合戦ぽんぽこ」「耳をすませば」が定期的に流れてて見てたな
返信削除幼少期に「もののけ姫」でビラ貼りする人が出てくるなら「ぽんぽこ」見た日にはどうなるのかちょっと興味ある
もろにそういうテーマだから
ノーベル平和賞はその他のノーベル賞と同じく生存してる当該該当者に授与されるけれどもノーベル文学賞のイレギュラーとはまた違った意味で何時の日にか「火垂るの墓」と云う作品がノーベル平和賞を受賞するような気がしてならない。
返信削除誰もとなりの山田くんの話してくれなくて悲しい
返信削除死体蹴りはやめてさしあげろ
削除ソフィーがなんで時々若返っているのか?
返信削除その謎に注目しながら見ると、とても深い作品
女性、それも少女が主役が多いのはマザコンやコンプもあるが、やっぱり女性が社会を作ってる(マーケティング的にも)という本質的な仕組みのアンサーだよね
返信削除千と千尋ぐらいでそこまで気に入ったんなら、途轍もない数の作品を楽しめるだろうね。
返信削除ナウシカぐらいはまったアニメはない。天空の城ラピュタは大好き。となりのトトロもいい
返信削除しかし、千と千尋のなにがいいのかさっぱりわからん
かいこれさんには他のジブリ作品の最近のレビューを改めて挙げてもらいたいなぁ
返信削除子供に見せるなら、となりのトトロをお勧めしたい
返信削除どうだろ、あれ今の子どもが見て面白いかな。自分が子どものころも、となりのトトロの良さが全然わからなかったし。大人になって子どもを持ってから、となりのトトロの面白さや深さがわかった感じだわ。
削除かぐや姫の物語が、最近では一番感動したな。
返信削除日本人なら誰でも知っている数ページぐらいの物語があそこまでの深い物語、アニメーション、曲。本当に凄いと思うけど評価あんまり高くないんだよな
ナウシカ千と千尋はずっと前から勿論好きだけど。